宿番号:329122
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.0 | 
  | 
 
 
 風呂 | 4.3 | 
  | 
 
 
 料理(朝食) | 4.1 | 
  | 
 
 
 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.3 | 
  | 
 
 
 接客・サービス | 4.2 | 
  | 
 
 
 清潔感 | 4.0 | 
  | 
 
 
 
投稿日:2025/11/3
ホテルに着いて早々、露天風呂に入り大変気持ちが良く長湯してしまいました。夕食は歩いて2〜3分の居酒屋でお酒メインで済ませ、翌朝の朝食でイカとマグロの刺身が有ったのでイカ納豆にし、大変美味しく頂きました。その他のビュッフェスタイルの内容も大変美味しかったです。
投稿日:2025/11/2
駅近くでイオン、コンビニありで買い物には不自由なし。
今回は系列ホテルの湯巡りできるの文字に惹かれて選びました。
ホテルから徒歩圏内にワイナリーが2軒あり、車で移動する私達は途中でアルコールは飲めません。こちらのホテルは14時からチェックイン出来たので車を駐車場に止めてから徒歩でワイナリーに向かい色々試飲しワインを購入することができました。
ホテルに戻ってきてからも夕飯前にウェルカムカクテルを飲みながらゆっくりできました。
夕飯は量も味も満足。ただ広い夕飯会場に1番乗りで入ったため大勢のスタッフが座席に向かって一列にズラっと並んで立っておられ他の宿泊者が来られる迄食事姿を見られていて食べづらかったです。朝食バイキングは種類もあり、ワッフルを自分で焼けるコーナーがあり楽しめました。
温泉も混み合う事無くゆっくりできました。系列ホテルの湯巡りの際に送迎お願いするとすぐ対応していただき移動時間も短く温泉楽しめました。部屋に紐つきタオル入れ袋があり、温泉巡りの移動時に濡れタオル入れで助かりました
スタッフの接客は良かったです
投稿日:2025/11/2
毎年団体旅行で利用しています。生ビール込みの飲み放題コースです。コスパは良いと思います。接客は普通ですね。
投稿日:2025/11/2
何回も通い、印象はとてもよいです。
また、足を運びたいと思います。
特に、温泉の良さはピカイチです。
料理も、思考をこらして、食べやすさも良いと思います。
投稿日:2025/11/1
ゴルフを兼ねての温泉宿。夕食はフグ会席を奮発して大正解でした。落ち着いた雰囲気で温泉を満喫して仕事のことなど忘れられます。またお邪魔します
投稿日:2025/11/1
小型犬2頭連れて行くのが2回目ですが、犬達も広い開放感のある部屋や露天風呂がある外を自由に出入りできて、お互い常に確認できる安心感があるので、とても良いです。
ペット連れ、家族連れ、親孝行に最適です。
投稿日:2025/11/1
夫の目が悪いので貸切風呂の宿を中心にお宿を決めています、こちらは貸切風呂が無料と言うのに引かれて予約しました。
チェックインの時にお食事はならびの席が良いですよねと提案されたのは初めてでした、いつもこちらからお願いしていたので嬉しくなりました。
その他にも予約の時に少しわがままを言わせていただきましたが快くうけいれてくださり本当に助かりました、お陰で夫も温泉を堪能できました。
また、系列のお宿の温泉を巡ることも出来て同じ石和でも泉質が違うんだなと感じることが出来ました。
たった1人でも送り迎えしていただき感動です、機会があったらまた是非お邪魔したいと思いました、本当にありがとうございました。
投稿日:2025/11/1
杖を使用していました。食事会場ではスタッフの方に親切にして頂きました。お盆を持って主人の欲しい物を取って頂き、席まで運んでもらいました。他にも何人か障がいのある人がいたのですが 、同様の対応でした。
投稿日:2025/10/29
部屋は2部屋あり、ゆっくりとした時間が過ごせましたが、畳の部屋に大きなハチが落ちており残念でした。
食事は大変美味しく、夕食は量も丁度良かったです。
投稿日:2025/10/27
〜初めての親子2人旅〜
到着してすぐ気持ちのいいお兄さんが出迎えてくれました。
チェックインもスムーズに進んで説明もわかりやすかったです。
ウェルカムドリンクサービスがあり、ソフトドリンクは2種類、サワーは8種類ありました。ビールはなかったです。。。
いよいよお部屋へ!
落ち着いた雰囲気のいいお部屋。
窓からは街の景色が一望できて夜もきれいでした。
でも窓が固く全く開きませんでした。
マッサージ器具も埃だらけ。。。
お布団は北枕でした。あんまり気にしないのかな?
お風呂は男女入れ替え制。
シャンプー&コンディショナーとボディソープは馬油の1種類でしたがとてもよかったです。
お湯は無色透明無臭。
ほんの僅かに硫黄の香りがしました。その正体はお湯の隣に出ている水でした。
最初は温くて満足できないと思いましたが、部屋に戻ってからポカポカして気持ちよかったです!
ですが、露天風呂は温すぎて入っていられませんでした。
夕飯は会席料理でした。
スタッフはほとんど外国人の方でしたが接客がとてもよかったです!
最初にお飲み物はと聞かれ断りましたがメニューくらいは見たかったです。
お刺身は水っぽいし、ご飯は固くてお米県民としては悲しかったです。
美味しかった天ぷらの紅芋を買って帰ろうと思って調べたら沖縄県産でした。。。
しゃぶしゃぶのお肉は柔らかくてとても美味しかったです!!
一品料理のラストオーダーですと言われましたが何があるのかもわからず…
鳥もつ煮食べてみたかったなぁ。
これと言ってご当地のものがなく残念でした。
お酒を飲む人には丁度いいor多いかもしれませんが、お酒を飲まない私には量が少なかったです。
朝食はバイキング!
食べてみたかったラーほーがあり楽しみでしたがイマイチでした。
他の料理は美味しかったですがお弁当のおかずみたいでした。
ヨーグルトはなんと加糖!珍しいなと思いました。
9時までなのに15分前には片付けられて、早く帰れと言われているようでした。。。
1番良かったのは接客でした!
どのスタッフさんもいい人ばかりで気持ちが良かったです。
お世話になりました。
投稿日:2025/10/26
温泉も気持ち良く、湯めぐりが出来たのでよかった。連泊したので食事も気を配って頂きありがとうございました。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
タレやん様
この度は「ホテル花いさわ」にて、連泊でのご滞在をお楽しみいただき誠にありがとうございます。
お忙しい中口コミをお寄せいただきましたことにも、重ねて御礼申し上げます。
温泉につきましては、当館自慢の柔らかい湯質が特徴の花いさわの自噴源泉をごゆっくりお楽しみいただけたご様子に、スタッフ一同大変うれしく存じます。
また、姉妹館への無料湯めぐりサービスもご利用いただき、異なる泉質や雰囲気も合わせて満喫していただけたとのお言葉、まさに温泉三昧のひとときを感じていただけたことと存じます。
連泊時のお食事に関しましても、日替わりで工夫を凝らし、飽きずにお楽しみいただけるよう心を配らせております。その点にご満足いただけたとのこと、大変光栄に感じております。今後も皆さまに心地よい滞在をご提供できるよう、温泉、湯めぐり、そしてお食事のサービス向上に努めてまいります。
またのお越しの際には、さらに心身ともにほっとできるひとときをお届けできますよう、スタッフ一同、笑顔と湯のぬくもりを携えてお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ 支配人A
返信日:2025/10/30
投稿日:2025/10/26
前回も泊まりよかったので宿泊しました。温泉も気持ち良く、湯めぐりが出来たのでよかった。連泊したので食事も気を配って頂きありがとうございました。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
タレやん様
この度は再び「ホテル花いさわ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。前回のご滞在に続き、今回もお楽しみいただけたとのお言葉、大変嬉しく拝読いたしました。
当館自慢の温泉につきましては、内湯・露天ともに敷地内源泉からの自噴花いさわ温泉で、肌触りの良さや湯あたりのやさしさを感じていただけることが多く、多くのお客様にご好評いただいております。また、姉妹館への無料湯めぐりサービスをご利用いただき、異なる雰囲気や泉質も楽しんでいただけたとのことで、私どもも心から安堵いたしました。
連泊の際のお食事につきましても、お客様に毎日変化を楽しんでいただけるよう、スタッフ一同心を配らせております。お食事やサービスを通して、少しでもゆったりとしたひとときをお過ごしいただけましたこと、大変光栄に存じます。
今後も皆さまに心地よくお過ごしいただけるよう、温泉やお食事、館内サービスの向上に努めてまいります。またのお越しを、スタッフ一同、湯のぬくもりと笑顔とともにお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ 支配人A
返信日:2025/10/30
投稿日:2025/10/25
・チェックイン時、車まで台車を持って迎えてくれたのはよかったですが、台車からボストンバッグを落とされたのに謝罪がなかった
・お部屋の障子が何ヶ所か破れていて残念
・露天風呂は照明が1つしかなくて暗いです
これから宿泊される方は、夜や早朝利用時は足元に気をつけてください
岩、石がゴツゴツした感じです
・1番残念だったのは、夕食
料理とお酒をゆっくり楽しみたかったのですが、料理はどんどん出され、こちらの食事ペースに配慮無し
配膳担当の方は笑顔も会話もなし
早く食べてほしい感じがすごく伝わってきました
焼き物の魚も冷めていてガッカリでした
ゆっくり食事をされたい方、お酒を楽しみたい方は、18時または18時半からをオススメします
私たち夫婦は19時からの夕食でしたが、食事後半の20時過ぎは調理場の片付けの音(ガチャガチャする音)がとても気になりました
夕食を終えて席を立っても、お見送りもありがとうございますの一言もありませんでした
せっかくの結婚記念日の旅行だったのですが、とても残念な気持ちになりました
投稿日:2025/10/22
今回、わんこと泊まらせて頂きました。わんこ連れは1組のみ。離れは車を横付けでき、露天風呂は本館に行かずとも充分楽しめました。夕食も特別感があり量も質もとても良かったです。色んな所に行きますが、このホテルはわんこ連れに優遇され大満足でした。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
ともち様
この度は「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
大切なワンちゃんとご一緒に、離れのお部屋「花れい」でゆったりとお過ごしいただけたとのこと、心より嬉しく拝読いたしました。離れのお部屋は、車を横付けできる利便性と、露天風呂を本館へ移動せずに楽しめるプライベート感が魅力で、ワンちゃん同伴の方には特にご好評をいただいております。
また、夕食に関しましても「特別感があり、量も質も十分」とのお言葉をいただき、大変光栄に存じます。当館ではワンちゃん連れのお客様にもご満足いただけるよう、食事の内容やお部屋の設備、快適さに細やかに配慮しております。
色々な宿泊施設をご利用される中で、「花いさわは犬連れに優遇されている」と感じていただけたことは、スタッフ一同にとって大きな励みでございます。ぜひまた、季節の彩りと共にワンちゃんとの特別なひとときをお楽しみにいらしてくださいませ。次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントM
返信日:2025/10/30
投稿日:2025/10/22
もう数回目の利用になります。全体的に及第点のお宿です。夕食の甲州牛?美味しく頂きました。今回はウエルカムドリンクで色々なフレーバーのサワーが楽しめたのも面白かったです。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
かずちゃん様
いつも「ホテル花いさわ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
数ある宿の中から幾度も当館をお選びくださっているとのこと、心より感謝申し上げます。お帰りいただいたお客様に再びお会いできることは、私どもにとりまして何よりの喜びでございます。
ご夕食では、山梨の豊かな風土が育んだお料理をご堪能いただけたとのこと、大変うれしく拝見いたしました。甲州牛は甲州ワインとの相性も抜群で、やわらかな肉質と豊かな旨みはまさに“山梨の恵み”そのものでございます。
また、ウェルカムカクテルバーをお楽しみいただけたご様子に、スタッフ一同ほっと胸をなでおろしております。専用プランでご予約されたカクテルバーでは、お客様の旅の疲れを癒していただけますよう、季節に合わせたドリンクや地元果実を使ったサワーなど、心弾む一杯をご用意しております。
「全体的に及第点」とのお言葉も、次は「満点」と感じていただけるようなご滞在を目指す励みとして受け止めております。これからも、お客様に“また帰りたくなる宿”と思っていただけるよう、日々の小さな工夫と心を込めたおもてなしに努めてまいります。
どうぞ次回も、ごゆっくりと湯のぬくもりと甲州の味覚をお楽しみくださいませ。スタッフ一同、再びお会いできます日を心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントU
返信日:2025/10/30
投稿日:2025/10/20
2ヶ月空けて2度利用させてもらいました。2回ともまずは山中湖遊覧船などの観光をして、宿に向かう途中で信玄餅の詰め放題の工場により前日の整理券発行の終了時間を確認しました。その後はワインを購入し宿へ行きカクテルを楽しみました。翌日は早起きをし信玄餅の工場で整理券を確保して宿の戻り朝食を食べチェックアウトをして信玄餅の購入と、果物狩り(桃・ぶどう)を楽しみました。
宿のチェックイン可能時間が早いので予定も変更しやすく思いました。
楽しみしていた信玄餅の詰め放題のために何回か往復をしましたが苦にならない距離でした。
短期間で2度利用しましたが夕食は異なるメニューでした。
バイキング形式の朝食は各所に従業員の方がおり充実していました。私は1度目は和食、2度目は洋食と楽しめました。
嫁が果物狩りが好きなのでまた来年のお世話になると思います。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
yasuyasu様
このたびは、短い期間のうちに二度も「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。旅の拠点として当館をお選びいただき、山梨の魅力をたっぷりと満喫されたご様子を伺い、スタッフ一同うれしい気持ちでいっぱいでございます。
山中湖の観光に始まり、旅の途中で信玄餅の詰め放題の工場へ立ち寄られ、さらに山梨のワインをご購入されるなど――まさに山梨ならではの“味と香りの旅”を楽しまれたのですね。石和温泉は県内観光の中心に位置しており、各地へのアクセスも良好ですので、観光の途中にほっと一息つける宿として多くのお客様にご利用いただいております。
また、2回のご滞在で異なるお夕食をご用意できたことをお喜びいただき、心より嬉しく存じます。旬の味覚や地元の素材を生かし、料理長が季節ごとに趣向を凝らしたお献立をお出ししております。朝食バイキングにつきましても、和洋さまざまなメニューをお楽しみいただけるよう、地産の野菜や甲州名物のお料理など、毎朝心をこめてご用意しております。ご夫婦で違うスタイルの朝食を楽しんでいただけたとのこと、旅の朝のひとときが少しでも彩り豊かなものになっておりましたら幸いでございます。
次回はぜひ、季節を変えてのご来館もおすすめでございます。春は桃の花が一面に咲き誇り、まるで桃源郷のような風景が広がります。夏は果物狩り、秋は新酒ワイン巡り、冬は湯けむりと星空の競演と、石和は季節ごとに異なる表情を見せてくれます。お嫁様の果物狩りのお好きなご様子、また来年もお二人で楽しい思い出を作りにいらしてくださいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ 支配人A
返信日:2025/10/30
投稿日:2025/10/19
夫婦旅行です。
何度か利用しています。
お風呂は無色透明で、家内は『温泉に入ったら顔に出来た吹き出物が治ったと』喜んでいました。
お夕食は上げ膳据え膳。
朝食はバイキングでした。
夕食・朝食共に品数も多く、和食好きの私にはどれも美味しかったです。
ホテルの方も親切で良かったのですが、唯一残念だったのが、男性の従業員の方で、お夕食の接客時にご自身のイライラ(?)をあからさまに出している方がいらしたことです。
その従業員の方は、数名でお食事をされているご婦人方(お客様)の悪口を言いながら、汁物の食器に八つ当たりをするかのごとく、ガンガンと物凄い音を立てながら、汁物をセットしたりと、、、。
たまたまその方の配置場所すぐ目の前のテーブル席に座ることになってしまった我々としては、正直恐怖でしかありませんでした。
とは言え、総合的には素晴らしいホテルでした。
また、伺います。
ありがとうございました。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
いっちゃん様
このたびも「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。何度もご利用いただいているとのこと、心より感謝申し上げます。
お風呂に関しましては、源泉かけ流し温泉をゆっくりお楽しみいただき、ご家族様にもお喜びいただけたとのこと、大変うれしく存じます。特に奥様のお肌に効果を感じていただけたというお言葉は、私どもにとっても大変励みになります。花いさわの大浴場や露天風呂、貸切風呂など、さまざまな湯船でごゆっくりお寛ぎいただけるよう工夫しておりますので、次回もぜひご利用くださいませ。
また、お食事ついてもご満足いただけたとのこと、ありがとうございます。品数や味付け、そして目の前で焼き上げる目玉焼きや地元食材を使ったお料理など、和食好きの方にも楽しんでいただける内容を心掛けております。お食事と温泉を通じて、ご夫婦での癒しのひとときをお楽しみいただけたこと、スタッフ一同大変うれしく存じます。
しかしながら、夕食時に男性スタッフの接客態度によりご不快な思いをおかけしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。お客様に安心してお食事を楽しんでいただくことが最も大切であるにも関わらず、目の前で不適切な行動があったことは重く受け止めております。直ちに関係スタッフへの指導と接客マナーの徹底を行い、二度と同じことがないよう改善を図ってまいります。また、すべてのスタッフが、お客様お一人お一人の滞在を心地よく、安心してお過ごしいただけるよう、日々指導と教育を重ねております。
それでも総合的には「素晴らしいホテル」とお言葉をいただけたこと、心より感謝申し上げます。次回ご来館の際には、さらに安心して温泉とお食事をお楽しみいただけるよう、スタッフ一同精一杯のおもてなしをお約束いたしますどうぞ今後とも「ホテル花いさわ」をよろしくお願い申し上げます。
ホテル花いさわ 総支配人A
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/19
食事が良かったですね。特に夕食の和食懐石膳のしゃぶしゃぶのワインビーフがとろけるようで美味しかったです。又朝食で目玉焼きを作ってくれてそれも美味しかったです。部屋はトレインビューでしたが、窓に蜘蛛の巣が張っていたのはとても残念でした。又窓が開かなくて、自然の風を入れられなかったのも残念でした。あと夜の11時過ぎに温泉に入ったのですが、従業員らしい方が洗い場の整理をガタガタと音をたてながらして、ゆったりと温泉を楽しむ事が出来なくてとても気分悪かったです。入浴時間後にして欲しいです。それからチェックイン時の対応がいまいちでした。車から荷物を持って行くのがとても面倒くさそうに見えましたし、フロントと対応もいまいちでお客様一番の様子が見えませんでした。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
かっちゃん様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。貴重なご感想をお寄せいただきましたことにも、重ねて御礼申し上げます。
先ずは、ご夕食の会席料理でご用意しております「しゃぶしゃぶのワインビーフ」、ご朝食での卵料理についてお褒めの言葉を頂戴し、大変光栄に存じます。スタッフ一同、心を込めてご提供しておりますので、そのようにご評価していただき、大変励みになります。
一方で、お部屋の窓に蜘蛛の巣があったことや窓を開けられず自然の風を楽しめなかったこと、さらに夜の温泉ご利用時に従業員の整理作業の音が気になったこと、チェックイン時のご案内が十分でなかったことなど、多くのご不便・ご不快をおかけし誠に申し訳ございませんでした。特に窓まわりの清掃や自然換気ができない点は、より快適にお過ごしいただくための重要な課題として、早急に改善に取り組んでまいります。また、夜間の温泉清掃につきましても、お客様の入浴時間に配慮したタイミングで行うよう徹底いたします。
チェックイン時の対応に関しましても、車からの荷物運びやフロントでのご案内において、お客様目線での心配りが行き届かず大変心苦しく感じております。今後はスタッフ教育をさらに強化し、お客様に「心地よくお迎えし、快適に過ごしていただく」という基本に立ち返り、細やかな配慮が行き届くサービスを目指してまいります。
次回ご来館の際には、より快適で安心できる滞在をご提供できますよう努めてまいります。
ホテル花いさわ 支配人A
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/18
朝食バイキングで不快な思いをしました。7時〜8時まで、8時〜9時までの2部制で予定されており、うちは7時からを予約し食事をしていましたが、両親は91歳と88歳と高齢で、他グループの方よりも取りに行くにも食べ物を食べきるのも時間が掛かります。8時を過ぎてしまい、あと5分もあれば終われる頃、日本人男性スタッフが近づいてまいり「いい加減にしてくれませんか、8時〜は満席になるんですよ」と言い放ちました。こちらも時間が掛かってしまうのも迷惑でしたでしょう、しかし8時前に8時〜のグループをどんどん案内するのもおかしくないのでしょうか。予約時のコメント欄に「卒寿と米寿の両親を記念して行く旅行です」と記入していたものの何ら連携もされず嫌な気持ちにさせてしまう宿泊となり今現在も後悔の毎日です。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
ぴこ様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただきましたにもかかわらず、朝食時の対応によりご不快な思いをおかけしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。貴重なご意見をいただき、重く受け止めております。
当館では、朝食は2部制でゆっくりお召し上がりいただけるように工夫をしておりますが、ご両親様のように高齢の方に対する配慮が不十分であったこと、誠に申し訳ございませんでした。予約時のコメント欄に記載いただいた情報がスタッフ間で十分に共有されず、円滑なご案内ができなかったことも猛省しております。今後は、年長のお客様や特別なご旅行の目的を伺った場合には、スタッフ間で確実に情報を共有し、時間配慮やお席のご案内に細心の注意を払うよう徹底してまいります。
また、スタッフの言葉遣いや対応についても、配慮ある接客ができるよう再教育を行い、誰もが安心して食事の時間を楽しめる環境づくりに努めてまいります。ご両親様の大切な記念旅行の思い出に、不快な経験を残してしまったことは私どもにとっても痛恨の極みであり、今後の改善に活かしてまいります。
このたびのご意見は、ホテル花いさわにとって非常に大切な教訓でございます。もし次回ご利用いただける機会がございましたら、安心してゆったりとお食事やご滞在をお楽しみいただけるよう、万全の準備をしてお迎えしたいと存じます。
改めまして、この度は誠に申し訳ございませんでした。
ホテル花いさわ 総支配人A
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/18
貸切風呂で2人でゆっくり入れる。起こさないでって言っとけば、ゆっくり寝ていられるので、いつもゆっくり出来る。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。貴重なご感想をお寄せいただきましたことにも、重ねて御礼申し上げます。
当館の貸切風呂をご利用いただき、ゆったりとお二人だけの時間をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。貸切風呂は、石和温泉のやわらかな湯を存分に味わっていただけるよう、完全プライベートでご利用いただけるバリアフリー設計の湯処でございます。
また、スタッフがお部屋の清掃やご案内で邪魔をすることなく、静かで心地よい時間を確保できるのも魅力のひとつです。
お客様が「いつもゆっくりできる」と感じてくださることは、私どもにとって何よりの励みでございます。湯上がりのひとときには、温泉の香りとともに、日常の喧騒を忘れ、心と体をゆったり解きほぐしていただければ幸いです。
今後も、貸切風呂をはじめ館内の温泉施設を通じて、お客様に安らぎと癒しの時間をご提供できるよう、スタッフ一同努めてまいります。
またお越しいただける日を、静かで心地よい湯けむりとともに、心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントU
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/17
毎回本当に良い!何が良いかと言うとエレベーターがあって無料の貸切家族風呂がある2点!
80代の父は1人で大浴場に行かせるのは危ないので貸切風呂でゆっくり温泉に入れて今回は朝も予約して旅行中2回も入れました!
母と私たち娘2人は3回入りました。とっても気持ちの良い温泉です。
夕飯時のスタッフ達は外国の方が多かったですが1人研修中のような男性が日本人の女性スタッフに怒鳴られているのを見かけたのはかわいそうでした。そんなに怒鳴らんでも汗
朝食バイキングも種類たくさんあって楽しいです。ラーメンほうとうが美味しい、ウズラの卵入れてねぎをたくさんいれて!
また行きます。いつもありがとうございます。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
すもみ様
このたびも「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
ご家族皆さまでの大切なご旅行に当館をお選びくださり、また今回もご満足いただけたご様子に、スタッフ一同たいへんうれしく拝見いたしました。
お父様にも安心して温泉をお楽しみいただけたとのこと、心より安堵いたしております。
当館の無料貸切家族風呂は、脱衣所から浴室までの段差がなく、湯船横には手すりを設置しております。小さなお子様からご高齢の方まで、ゆったりと温泉を楽しめるよう設計されております。湯船に満ちるお湯は、石和のやわらかな源泉をそのまま引いたもので、身体を芯から温めるとともに、肌をすべすべにしてくれるとご好評をいただいております。
また、朝食バイキングの「ラーメンほうとう」=「ラーほー」(「ラーメン」と山梨の郷土料理「ほうとう」を組み合わせた笛吹市の新しいご当地グルメ)もお気に召していただけたようで何よりでございます。「ラーほー」に薬味やうずらの卵を加えると、味わいに深みが生まれます。お客様ならではの“自分流の一杯”をお楽しみいただけるのも、人気の理由でございます。
接客に関しましては、研修中のスタッフへの配慮が足りず、心苦しい場面をお見せしてしまい申し訳ございませんでした。今後はより穏やかで温かみのある職場づくりを心がけ、お客様にもスタッフにも心地よい空間を提供できるよう努めてまいります。
これからも「家族でほっとできる宿」であり続けられるよう、心を込めておもてなしさせていただきます。
またのご来館を、スタッフ一同湯けむりの中でお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ 総支配人A
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/14
出張で伺いましたが、リュック1つで行きましたが従業員の方がわざわざ台車で車まで来ていただいて運びますよ!!って声を掛けていただきましたが荷物がリュックだけなのでお礼を言ってお断りしました。
建物は古い部類ですが真心は流石、老舗と思いました。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
noBu様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
また、ご出張の折に当館をお選びくださり、温かなご感想までお寄せいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
スタッフの気遣いに関しまして、このようなお言葉を頂戴し、大変うれしく拝読いたしました。私どもは「小さな親切が旅の記憶をつくる」という思いを胸に、お客様お一人おひとりのご滞在に寄り添えるよう努めております。リュックひとつでの軽やかな旅路に、少しでもお力になれればという気持ちからお声をかけさせていただいたスタッフも、きっと胸を温かくしていることと存じます。
当館は創業より年月を重ねた建物でございますが、その分、館内にはどこか懐かしい温泉宿の趣が息づいており、古き良き「旅館の情緒」と「人のぬくもり」を感じていただけるよう、日々おもてなしの心を磨いております。
今後も、お仕事の疲れを癒し、心にそっと寄り添える宿であり続けられるよう、スタッフ一同精進してまいります。
また石和の湯に浸りにお越しいただけますことを、心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントN
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/13
石和温泉とワイナリー目的で行きました。天気が心配で早めに行かせてもらっても車を置かせてもらえたのがとても良かったです。いろいろ迷いましたが他の方のレビューが良かったのでこちらにしました。石和駅観光案内所はあまりやる気を感じませんでしたが、案内してもらったワイナリーは徒歩圏内でサービスもよく良かったです。甲府駅で遊んで帰って、お宿の温泉でまったりでき良かったです。年季の入った施設でしたがお掃除は行き届いていた感じがしました。朝ごはんはバイキング楽しかったです。他の方のレビューにあったお見送り的なものはありませんでしたが、隣接部屋の音など気にならず総合的には良かったです
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
ひー様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、貴重なご感想をお寄せくださり誠にありがとうございます。
当館はJR石和温泉駅から徒歩圏内に位置し、観光やワイナリー巡りにも大変便利な立地でございます。お車を早めにお預けいただけたことや、館内の温泉でゆったりとお寛ぎいただけたことをお喜びいただけたとのこと、嬉しく拝見いたしました。
館内は昭和の風情を残しつつ、清掃や衛生管理には十分配慮しており、快適にお過ごしいただけるよう努めております。
また、朝食のバイキングは地元の食材を使用し、和洋様々なメニューをご用意しておりますので、お楽しみいただけたとのお言葉は大変励みになります。館内の雰囲気や温泉、利便性と合わせて、総合的にご満足いただけたとのこと、スタッフ一同心より嬉しく思っております。
次回も石和温泉やワイナリー巡りの拠点として、ぜひ当館をご利用いただければ幸いです。またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントU
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/13
山梨へ行くと何時も同じホテルへ泊まるので今回の2泊目に選びました。
2時頃着くと、チェックインだけ他の宿はしてくれるのにガンとして3時まで待ってからでした。
大学生サークルみたいな、若い団体が、ロビーに陣取り何故かお弁当食べてて落ち着きませんでした。
お部屋に入ってから、お風呂入ったりして、夕飯の時間へ会場向かうと、私達の真後ろが、その若い団体、騒ぐし、どんちゃん騒ぎしても、スタッフは誰も注意する事無くて、サークルの顧問まで騒いでました。
とても落ち着いて夕飯食べれませんでした。
団体は違う会場を用意しないとダメだとおもいます。
お風呂場も、椅子、桶が乱雑使いっぱなし、宿泊のマナーを先ず教えてやって下さい。
多分二度と行きたくないです。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
この度は数ある宿泊施設の中から「ホテル花いさわ」をお選びいただき、誠にありがとうございました。
また、ご滞在の感想をお寄せいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
しかしながら、せっかくお越しいただいたにもかかわらず、ロビーでの混雑やご夕食時の騒がしさなどにより、落ち着いてお過ごしいただけなかったとのこと、誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
当日は学生団体様の受け入れが重なり、会場の分散や誘導体制に配慮が行き届かず、ご迷惑をおかけいたしました。今後は団体と一般のお客様が快適にお過ごしいただけるよう、会場の配置やご案内方法を見直してまいります。
また、大浴場の整理整頓や共用マナーの啓発につきましても、改めてスタッフ全員で意識を徹底し、清潔で心地よい環境づくりに努めてまいります。
このたびのご指摘は、私どもにとりまして大変貴重なご意見でございます。今後のサービス改善の糧として真摯に受け止め、より良い宿づくりを進めてまいります。
季節の変わり目、どうぞお身体ご自愛のうえお過ごしくださいませ。
ホテル花いさわ 支配人A
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/13
お湯がやわらかくて、とてもいい温泉でした。
ゆっくり入れました。
夕食もとてもボリュームがあり、美味しかったです。
また、お風呂に入りに行きたいです。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
ぱるりん様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。温かいご感想をお寄せくださいましたことにも、重ねて御礼申し上げます。
当館の温泉は、敷地内自噴源泉の泉質が「アルカリ性単純泉」で、やわらかな肌ざわりが自慢でございます。ゆったりと心ゆくまでお楽しみいただけたとのお言葉を拝見し、スタッフ一同大変嬉しく感じております。
また、夕食につきましても、地元の食材をふんだんに使用したボリューム満点の会席料理をご満喫いただけたとのこと、何よりでございます。
館内には大浴場や露天風呂のほか、姉妹館への湯めぐりサービスもございますので、次回お越しの際にはさらに多彩なお風呂体験をお楽しみいただけます。季節ごとに表情を変える石和の温泉街の景色とともに、またゆったりとしたひとときをお過ごしいただければ幸いです。
またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントN
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/13
お部屋は広くてゆっくりできたので良かったです。鍵はロック式ではなかったので、鍵を閉めないといけないのを後で気づきました。
チェックインが予定より遅くなり、食事の時間帯も遅くなってしまいましたが、きちんと対応してもらい良かったです。ありがとうございました。お料理も美味しかったです。
お風呂は、肌がツルツルになり良かったですが、お風呂用と朝の顔拭き用とタオルが、もう1枚あればよかったです。
駅から歩いても近くて良かったです。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
ゆみえ様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。心温まるご感想をお寄せくださいましたことにも、重ねて御礼申し上げます。
お部屋の広さやゆったりとしたご滞在にご満足いただけたとのこと、私どもも嬉しく拝読いたしました。館内では、和室や和洋室のお部屋をご用意しており、快適におくつろぎいただける空間づくりを心がけております。また、駅から徒歩圏内の立地は、観光やアクセスにも便利でございます。
お食事のご利用時間が遅くなってしまった際も柔軟にご対応できたことや、料理を美味しく召し上がっていただけたことは、スタッフ一同大変励みになります。
温泉につきましても、アルカリ性単純泉のやわらかな湯ざわりでお肌がすべすべになったとのお言葉、何よりでございます。タオルの枚数についてご不便をおかけしましたことは、今後改善の参考とさせていただきます。
次回お越しの際には、さらに快適で心地よい滞在となるよう、館内の細部まで気配りを整えてまいります。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントN
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/12
とても、温泉がいいです。
肌がすべすべになりました。
11時チェックアウトでとてもゆっくりとできました。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
ヤリスケ様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、温かいご感想をお寄せくださり誠にありがとうございます。
当館自慢の温泉をお楽しみいただけたとのこと、スタッフ一同大変嬉しく拝読いたしました。アルカリ性単純泉のやわらかなお湯は、肌にやさしく触れるたびにすべすべ感を感じていただけるかと存じます。大浴場は広々としており、内風呂・露天風呂ともに心ゆくまで湯浴みをお楽しみいただけるよう工夫しております。
また、チェックアウトが11時でゆったりとご滞在いただけたことも何よりでございます。朝の温泉や館内散策、ちょっとしたご休憩まで、余裕をもってお過ごしいただける時間は、日常を忘れて心身を癒すひとときとなりますよう心掛けております。
今後も皆様に「温泉のやさしさ」と「ゆったりのひととき」をお届けできるよう精進してまいります。次回もぜひ、石和の湯と当館でのひとときをお楽しみくださいませ。
ホテル花いさわ フロントU
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/12
朝のほうとうラーメンが普通に美味しかった!
お風呂もたまたまなのかすごく混み合う事なく
入れてほんとに良かった!
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
tomo様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、また心温まるご感想をお寄せくださり誠にありがとうございます。
朝食のほうとうラーメン「ラーほー」をお気に召していただけたとのこと、大変嬉しく存じます。当館では、朝食バイキングにて地元山梨の味覚や温かいお料理をご用意しており、ほうとうもそのひとつとして、旅の朝にほっとするひとときをお届けできるよう工夫しております。(ご予約状況によっては和食膳にてのご提供となる場合がございます)
また、大浴場や露天風呂も混雑が少なくご利用いただけたとのお言葉、まさに温泉でのゆったりとした「息抜き」の時間を感じていただけたようで何よりでございます。当館の温泉は敷地内自家源泉のアルカリ性単純泉、やわらかなお湯が肌にも優しく、心身ともにリフレッシュしていただけるかと存じます。
今後も、温泉の心地よさと地元の味覚を楽しめる滞在を提供できるよう努めてまいります。またのご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントM
返信日:2025/10/28
投稿日:2025/10/9
温泉をゆっくり楽しむことを主体に利用させていただきました。系列旅館の大浴場も利用できるのは得だなと思います。ひとりでもマイクロバスで送迎してもらえたのはうれしかったです。
石和自体に金木犀の咲いてる場所が多く、早朝に露天風呂に入った時、金木犀の香りがしていました。
夕食は時間が2部に分かれており19時からにしました。
スタッフの方が食べ終わるとお皿をどんどん片付けていくのは、自分も似たような仕事をしているからか、よい気分ではありませんでした。寛ぎたいのに、焦らされて食べてるような…早く片付けたいのはとても分かるんですけどね。
お客さんは疲れを癒しに来ているので、話すスピードだったり、立ち居振る舞いを他国のスタッフさんに教えるのは大変だと思いますが、一生懸命働いていたので、日本人スタッフさんが引っ張ってあげてほしいと思います。
お部屋は昭和の懐かしい感じです。お布団も先に敷かれていました。
周辺に飲食店も若干あるので、素泊まり利用でもよいのかもしれないです。
富士山石和温泉郷 ホテル花いさわからの返信
みかねぇ様
このたびは「ホテル花いさわ」にご宿泊いただき、また貴重なご感想をお寄せくださり誠にありがとうございます。
温泉を主体にゆったりとお過ごしいただけたとのお言葉、大変嬉しく拝見いたしました。当館では、びゅーグループ系列ホテルへの湯めぐりサービスをご用意しており、無料の送迎では、おひとり様でも気兼ねなくご利用いただけるよう配慮しております。また、金木犀の香る朝の露天風呂をお楽しみいただけたとのこと、自然と温泉のコラボレーションを感じていただけたようで、スタッフ一同嬉しく思っております。
一方で、夕食やスタッフの対応につきましては、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
お客様にゆったりとした時間をお過ごしいただくことを第一に、スタッフへの立ち居振る舞いや声かけのタイミングについて、改めて指導・改善を行ってまいります。海外からのスタッフも一生懸命働いておりますので、今後は日本人スタッフがしっかりフォローし、より心地よくお食事を楽しんでいただけるよう努めます。
お部屋につきましても、昭和の趣を感じる懐かしい空間です。お布団につきましては、お客様のプライベートな時間と空間を何よりも大切にするため、入室後すぐにお寛ぎいただけるよう、あらかじめ敷かせていただいております。周辺環境の利便性も含め、素泊まり利用でも楽しめる点もご評価いただきありがとうございます。
今後も温泉の魅力と寛ぎの時間を大切に、お客様に心から癒やされる滞在を提供できるよう精進してまいります。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
ホテル花いさわ フロントM
返信日:2025/10/28