宿番号:330402
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/10/28
窓からの景色と貸切風呂(バンブー)に感動
とてもヨカッタです
スタッフの方々は若い方が多く皆笑顔(^-^)食事の提供時のちょっとした会話も楽しく、お酒もすすみました
担当の男子、ありがとう
創業からとても長いホテルですね
これからも頑張ってください
またヨロシクお願いします
投稿日:2025/10/26
露天風呂付きの部屋にしましたが、もうちょっとお風呂から海が見えたら良かったな…と思いました。
外からの目隠しのためだろうけど、ちょっと残念感が。
古さは感じたものの、綺麗に清掃されてるとは思いました。
夕食は、まぁ普通。
朝食は、少しでいいからお刺身が食べたかったです。
伊豆が大好きで毎年あちこちの露天風呂付き宿に行きますが、値段の割にはちょっとイマイチかなぁと思わずにはいられなかったです。
投稿日:2025/10/25
設備は古くこじんまりした印象 でも入館した時から帰るまでスタッフの気持ち良い対応 今迄、随分色んな宿に宿泊してるがこんな宿は初めてです 食事も私達には大変満足でした 料金の安い部屋でしたのでオージャビューとなってましたが部屋に入るまでどうかと思ってたけど海も見え眺望も楽しめ嬉しかったです
投稿日:2025/10/7
7月に気に入って、即2度目の宿泊。部屋からの景色がとにかく最高で永遠に見ていられます^_^ 山の上にある露天風呂がこれまた最高で、裸でこの景色が見れるなんて、他にあるなら教えて下さい!またおじゃまします^_^ ご馳走様でした。
投稿日:2025/9/29
スタッフの対応が最高でした。
また海へのアクセスかめちゃくちゃよくてサーフィンやる方さまじでオススメです
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
まさん 様
クチコミへのご投稿、高いを評価を賜り恐縮でございます。
スタッフの対応につきましても喜ばしい評価をありがとうございます。より一層の接遇を目指して参ります。
今後も多くのお客様に選ばれる旅館を目指し精進して参ります。
またこちらへお越しの際は、ぜひ当館をご利用ください。
返信日:2025/10/22
投稿日:2025/9/27
サーフィンに最適なお宿、従業員の方達のホスピタリティも最高です
ここ数年、年に数回通わせていただいています。
メインの目的はサーフィンですが、ロケーション、設備とも大変満足してます。
欲を言えば、小さくても良いので、電動の脱水機があればほぼ完璧です☆
それと、食いしん坊には外せないお食事ですが、いつ伺っても、メニュー、味付けが最高です。
今回は遅めの夏休みで2泊しましたが、2泊とも重ならないようメニューが工夫されていて、とても美味しくいただきました。
従業員の方達と対応の合間にサーフィンの話が出来るのもとても楽しみです。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
ミキティ 様
クチコミへのご投稿、高評価を頂きまことに恐縮でございます。大変嬉しく思っております。
この度のご滞在が快適なものとなったようで、大変嬉しく拝読させて頂戴しました。
スタッフの対応につきましても喜ばしい評価を頂戴でき、嬉しく身に余る思いでございます。
今後も多くのお客様に選ばれる旅館を目指し精進して参ります。
またこちらへお越しの際は、ぜひ当館をご利用ください。
返信日:2025/10/22
投稿日:2025/9/27
1,2年に一度は泊まらせて頂いており、砂浜&サーファーを眺めながら入る部屋付き風呂&ベランダは素晴らしく料理も高レベル、スタッフの対応もいつも素晴らしいです。今回廊下通路のカビ臭が少し気になったので改善していただければと思います
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
こもまさ 様
この度は当館にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
スタッフへのお褒めのお言葉、大変励みになり光栄でございます。
今後も皆様に非日常な世界をご満喫頂けます様に、清潔感にも細心の注意を払いまして維持をして参ります。
また機会がございましたら、再度当館をご利用頂けましたら幸いでございます。
従業員一同、お待ち申し上げております。
返信日:2025/10/22
投稿日:2025/9/26
昨年に引き続き、今年も利用させて頂きました。
改善点、夕食の金目の煮付けが去年もバサバサでしたが、今年も同様でした。火を入れ過ぎ又は魚自体に問題なのかは分かりませんが、メインの料理がこれでは、、、
他の料理は大変美味しいのにとても残念です。
今後も、利用させて頂きたいので、宜しくお願い致します。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
まる 様
先日はご宿泊頂き誠にありがとうございました。
ご指摘頂戴しました食事の件につきましては、より美味しくお召し上がりいただくように努力いたします。
今回頂戴しましたご意見を基に、改めましてより良いサービス向上を目指し精進して参ります。
どうかこれに懲りずに再度当館をご利用願えましたら嬉しく思います。
返信日:2025/10/22
投稿日:2025/9/18
建物のロケーションは素晴らしいですね。
スタッフの方々の挨拶が丁寧になされていました。
お料理の量も質も申し分ありませんでした。
自動販売機や売店は少々お値段が高めですので、駅周辺でご購入された方がよろしいかもしれませんね。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
xyuki 様
クチコミへのご投稿、高いを評価を賜り恐縮でございます。ありがとうございます。
ご満足頂けたとのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思っております。
大変恐れ入りますが、酒類などのお持ち込みは、持込料を頂戴しております。
今後も多くのお客様に選ばれる旅館を目指し精進して参ります。
またこちらへお越しの際は、ぜひ当館をご利用ください。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/9/10
今回で 2回目の 利用ですけど 全て 良かったです。
客室露天風呂付きのお風呂 最高でした。
来て良かったと 思わせてくれる旅館です。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
とも 様
クチコミへのご投稿、高いを評価を賜り恐縮でございます。ありがとうございます。
スタッフの対応につきましても喜ばしい評価をありがとうございます。より一層の接遇を目指して参ります。
また機会がございましたら、再度当館をご利用頂けましたら幸いでございます。
従業員一同、お待ち申し上げております。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/9/10
友達と一泊で利用させて頂きました。
何度も海には行って居ましたが宿泊は初めて
ロビーから見える真っ青な海の景色にテンションが上がり
従業員全ての方の笑顔やすれ違い時にも必ず「こんにちは」と声を掛けて下さったり滞在中とても気持ち良く過ごせました。
食事もどれも美味しく少しづつ色々な種類が目にも美味しく特に朝食の干物を焼きたてが食べれてご飯が進みました。
温泉もゆったり入る事が出来て最上階にある露天風呂から見える景色は最高の癒しでした。
ただ一つ大浴場の脱衣所にウォーターサーバーが無かったのが残念です。
それ以外は本当に大満足な宿だと思います。
また是非利用させて頂きたいと思います。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
サユ 様
この度は当館にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
ご滞在中は温泉などごゆっくりお楽しみ頂けましたご様子で、何よりでございます。
お褒めのお言葉を賜りましたこと、大変光栄に存じます。
当館のサービスだけでなくスタッフの対応に関しましてもご評価して頂き、スタッフ一同安堵しております。
次回ご来館頂けた際には更なるおもてなしをご提供できますよう精進して参ります。
またお目にかかれます日を楽しみにしております。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/9/9
海に直結したホテルなので、海水浴を楽しみたい方には最高のロケーションです。
お部屋からの海の眺めも良く、夜にはベランダから満天の星空も見え、流れ星も見ることができました。
スタッフの方は皆さん丁寧に対応してくださり、廊下でも挨拶してくださるなど、気持ちよく過ごすことができました。
建物はやや年季を感じる部分はあるものの、トータル的には満足ができるお宿だと思います。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
Yuko 様
この度は当館にご宿泊賜り誠にありがとうございました。
今後も皆様に非日常な世界をご満喫頂けます様に、清潔感にも細心の注意を払いまして維持をして参ります。
次回ご来館頂けた際には更なるおもてなしをご提供できますよう精進して参ります。
またお目にかかれます日を楽しみにしております。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/9/9
台風の直後だったせいか、前の日の弓ヶ浜での海水浴が残念過ぎる感じだったので心配でしたが、相変わらずの透明度で最高でした。いつ行っても、クラゲがいない気がすします。宿の部屋からプール、ビーチへのアクセスも最高でした。施設自体が老朽化が目立つ感じなので、改装すれば、予約が難しくなるレベルの宿かもしれません。ただ、総じて満足。子供達も大はしゃぎで、また訪問したいと思います。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
OZMA 様
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございます。
今後も皆様に非日常な世界をご満喫頂けます様に、清潔感にも細心の注意を払いまして維持をして参ります。
これからもより良いサービスをご提供できますよう、従業員一同、精進して参ります。
皆様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/9/6
人生の思い出に残る場所ランキング間違いない!風呂付きのお部屋で何回もポチャリ、海、星空も本当に素敵でした!食事は贅沢すぎるくらいです。夕食のボリュームにはびっくり。
夕食前のおやつは禁止ですよ(笑)
そして何より、誕生日で色々準備をして頂き感謝です。 サプライズにもご対応頂き感謝です。 歴史ある施設の為いたしかたないかなぁ〜っと。ともかく、ロケーション、部屋風呂、食事は最高でした。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
hide 様
クチコミへのご投稿、高評価を頂きまことに恐縮でございます。
この度はお祝いのご旅行に当館をお選びいただき、大変嬉しく思っております。
今後も多くのお客様に選ばれる旅館を目指し精進して参ります。
hide様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げます。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/9/4
夕食時に下田ワインという白ワインをグラスで二人とも注文しました、そのワインが古いのか何なのか解りませんが、二人ともとにかく悪酔いしました、クラクラするくらいです。
私たちはいつもワインは飲み慣れているつもりですがグラス半分も飲んでいないのに気分がわくるなりました。
下田と名のつく物をワインリストにラインナップすることも大事でしょうが、宿泊客の滞在時間を健やかにそして有意義に過ごせるようと目指すのであればにぜひこの件を検証してほしいです。
ちなみにグラスワインとして提供するには鮮度維持と酸化防止のためにはボトルではなくに紙のボックスでビニール袋構造のワイン在庫を選んで在庫しておくのが望ましいですよ。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
123123 様
この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、その際のご感想をお寄せ頂き、心より感謝いたします。
今回頂戴しましたご意見を基に、改めましてより良いサービス向上を目指し精進して参ります。
どうかこれに懲りずに再度当館をご利用願えましたら嬉しく思います。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/9/3
テラスからの眺めは最高でした!ずっと見てられました!夕食も豪華で大満足^_^来月また予約しました!
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
ケアリイ岡崎 様
先日はご宿泊頂き誠にありがとうございました。
この度のご滞在が快適なものとなったようで、大変嬉しく拝読させて頂戴しました。
またすぐに10月もご予約を賜り重ねて御礼申し上げます。またのご来館を心からお待ち申し上げます。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/9/1
今回2度目の宿泊です。
インバウンド旅行客が増えて仕方がない部分はありますが、お風呂の入り方がわかっていない外国人がいたので、すぐ上がりました。
スリッパで浴室に入る、体を洗わず湯船に入る。
外の靴がものすごく臭かったので(下駄箱付近はかなりくさかった)、気持ち悪くて浴槽には入れませんでした。
フロントに言ったが、ハイハイ分かりましたという感じで今後対策しますとか言ってほしかった。
掲示板があっても小さくて外国人は見ていません。
これは止まるときに徹底的に注意喚起しなければならないのでは?
たぶん2度と利用しません。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
たかぼー 様
この度は当館へのご宿泊、誠にありがとうございました。
又、お忙しい中ご投稿頂きまして重ねて御礼申し上げます。
頂戴しましたご意見に関しましては再度入念なチェックを行い、ご満足頂けます様精進して参ります。
今回、たかぼー様に不快な思いをさせてしまいましたと深くお詫び申し上げます。
今後、このような事がないように基本から指導して参ります。
ご期待に副えない点が多数ありました事お詫び申し上げます。
返信日:2025/10/9
投稿日:2025/8/29
スタッフの方にサービスを受けました、素晴らしい接客でとても家族が喜んでおり、次回も指名したいくらいでした、本当にありがとうございました
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
Ayano 様
クチコミへのご投稿、高評価を頂きまことに恐縮でございます。
当館のスタッフへも高く評価して頂きありがとうございます。当日対応をしました者たちにも伝えまして、今後の励みとさせて頂きます。
次回お越しいただく際、係のご指名も承っております。
またのご来館をお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/11
投稿日:2025/8/6
建物自体は新しくはないですが、美しい多々戸ビーチに面した客室は、それぞれにテラスや小庭がついており眺望が素晴らしいです。その眺望が気に入り今回は2度目の宿泊でした。当日に大浴場の湯温トラブルがあり、宿のご厚意で専用露天風呂付き客室を使わせていただきました。湯船に浸かりながら海と空を眺められるなんて
本当に最高!
夕食は「ダイニング海」でいただきましたが、個室になっているのでプライベート感あり落ち着きます。海の幸満載の美味しい食事でした。
朝食時にコーヒーのサービス(セルフでもよい)があるとありがたいなと思います。
スタッフさんはみな爽やかで丁寧な接客でした。(サーフィン好きなスタッフが多いそうです)
素晴らしい海と美味しい料理を楽しみに
また再訪したいです。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
きーよん 様
クチコミへのご投稿、高評価を頂きまことに恐縮でございます。大変嬉しく思っております。
露天風呂をお気に召していただくことができ、大変嬉しく存じます。
日頃の疲れを癒すことができておりましたら幸いでございます。
今後も多くのお客様に選ばれる旅館を目指し精進して参ります。
またこちらへお越しの際は、ぜひ当館をご利用ください。
返信日:2025/8/15
投稿日:2025/7/31
メイン料理を三品から選べるプランで予約いれましたか、写真(アワビ料理)違う料理が出てきてガッカリしました。聞いたところスタッフの方が「以前は陶板焼きでしたが今は生きてるアワビの酒蒸しでお出ししています」とのことでした。陶板焼きの写真はアワビとお野菜たっぷりのかっていて豪華で、アワビの酒蒸しは結構、他のホテルでも出しているので写真のアワビの陶板焼きを楽しみにしていたのにガッカリ。メニューをかえるならきちんとプラン写真も変更するとか事前に連絡するとか必要かと思います。
それ以外は、料理満足でした。
館内の清掃も行き届いて気持ちよく滞在できた、大浴場からの景色も素晴らしくスタッフの方々の接客も良かった。
最初にコメントしたアワビの料理が写真通り出してくれてれば、、、、もしくは、事前に連絡するとかあれば5つ星でした。
それ以外はすべて良かったのに残念です。
夏休み子供さん連れのお客さんも多くなると思いますが、子供さんがこれ食べたいとメニューの写真を見て、注文して別のモノが出てきたら
親は怒るとおもいます。
今回、私共 大人だけの利用でしたが孫を連れてよく旅行してます。大人だけならガッカリしても、まぁー仕方ないかと納得しますが、孫連れてで、もし、孫が楽しみにしていたモノと違うモノがでてきたら、事前連絡もなにもないのだから同じモノを出して下さいと言ってたと思います。
今後、このようなミスのないこと期待してます。辛口コメントですが、それ以外は良かったので下田いく際は、また利用しようと思ってるので、、、
最後に接客、皆さん本当に良かったのです
特に部屋に案内してくれたモジャモジャの髪の毛の男性スタッフ、ホテル内で会うと笑顔で挨拶してくれて、いつもニコニコ笑顔で本当に感じが良かったのです(^-^)
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
先日はご宿泊頂きありがとうございました。
ご夕食につきましては残念なお思いをさせてしまいまして誠に申し訳ございませんでした。
今回頂戴しましたご意見を基に、改めましてより良いサービス向上を目指し精進して参ります。
どうかこれに懲りずに再度当館をご利用願えましたら嬉しく思います。
返信日:2025/8/15
マサさん
投稿日:2025/7/29
何度か利用していますが今回、初めて3Fの部屋(部屋食)にしました。露天風呂に入りながら海を見ていると時間が経つのを忘れてしまうほどのんびりできて最高の時間でした。また、部屋食の料理もダイニング食より自分には良かったです。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
マサ 様
クチコミへのご投稿、高いを評価を賜り恐縮でございます。ありがとうございます。
今後も多くの方に選ばれる旅館になるよう取り組んで参ります。
またのご来館を心よりお待ち申し上げます。
返信日:2025/8/15
投稿日:2025/7/26
下田まで行くのは久々、楽しみにしていました。チェックインの時もとても気持ちの良い対応、お部屋も主人が喜寿の祝いとメッセージに入れただけなのに、グレードアップして下さり、夕食の時間の時にはサプライズのプレゼントまで、レストランスタッフの方も丁寧で素晴らしい接客でした。料理もセンスよく、味もとても美味しかった。お風呂もたくさん楽しめて最高でした。ここのホテルの素晴らしいところは、到着してから帰るまで、すべてにおいてスタッフの方の接客、おもてなしが最高でした。是非また伺いたいと思います。帰ったあと仕事が忙しすぎて、身体を壊してしまい、口コミが遅くなって申し訳ございませんでした。とても心に残るステキなお宿でした。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
フーみん 様
過日は、当館にご宿泊を賜り、誠に有難うございました。
当館のサービスだけでなくスタッフの対応に関しましてもご評価して頂きありがとうございます。毎日の励みになります。
今後も皆様に非日常な世界をご満喫頂けます様に、清潔感にも細心の注意を払いまして維持をして参ります。
またのご利用心からお待ち申し上げます。
返信日:2025/8/15
投稿日:2025/7/25
家族旅行で利用。
建物は古い感じですが、清潔感あります。
部屋からの眺め、食事、接客、お風呂、全て高評価です。
ホテルからビーチに直接行けて、プールもあります。
お子さん連れにはちょうどいいです。
温水シャワーもあり、更衣室も広いです!
ただ、階段移動が多いですね。
5階建ての2階に泊まったのですが、大浴場がある5階まで階段で行かないとですし、海に出られる1階までも長い階段を通る必要あります。
唯一の残念な点であり、最大の残念ポイントです。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
だいちゃん 様
このたびは当館にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
スタッフの対応につきましても喜ばしい評価を頂戴でき一同、嬉しく身に余る思いでございます。
今後も皆様に非日常な世界をご満喫頂けます様に、清潔感にも細心の注意を払いまして維持をして参ります。
またのご利用心からお待ち申し上げます。
返信日:2025/8/15
投稿日:2025/7/20
毎年宿泊しています。
宿の目の前でサーフィンができるので、とても満足です。
スタッフ皆さんとても感じが良く、気持ち良く過ごす事ができました。
また来年宿泊できるのを楽しみにしています。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
コズ 様
クチコミへのご投稿、高いを評価を賜り恐縮でございます。ありがとうございます。
スタッフの対応につきましても喜ばしいお言葉を頂戴でき一同、嬉しく身に余る思いでございます。
今後とも多くのお客様に寄り添ったおもてなしができるよう尽力して参る所存でございます。
またのご利用を心からお待ち申し上げます。
返信日:2025/8/15
投稿日:2025/7/19
南伊豆までゴルフでやって来て海に入らず帰るには惜しかったので、単独行動のお一人様での宿泊。浜に直接出れて、シャワー等のインフラはよく出来ていて快適にひと泳ぎ出来ました。この宿は食事が秀一です。旅館の料理と期待をしていなかったのですが、良い驚きでした。スタッフさんもしっかりとしていて好印象です。まあインフラは古いですがそれを挽回して余りある魅力のある宿でした。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
タケシ 様
この度はクチコミへのご投稿、高い評価を賜り恐縮でございます。ありがとうございます。
ご満足頂けたとのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思っております。
今後も皆様に非日常な世界をご満喫頂けます様に、清潔感にも細心の注意を払いまして維持をして参ります。
また機会がございましたら、再度当館をご利用頂けましたら幸いでございます。
返信日:2025/8/15
投稿日:2025/7/19
今回、7度目の大和館に宿泊し毎回、家族全員満足した旅行をありがとうございます。孫達は、プールと海を満喫して
してます。また、お部屋も清潔でエアコンの新しく気持ちよかったです。また、来年もお邪魔します。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
ピカイチ 様
クチコミへのご投稿、高評価を頂きまことに恐縮でございます。大変嬉しく思っております。
これからもより良いサービスをご提供できますよう、従業員一同、精進して参ります。
皆様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/15
投稿日:2025/7/19
歴史を感じるレトロなホテルと若くて元気いっぱいの明るいスタッフさんの元気なおもてなし。二つが混ざり合って素敵な時間を過ごすことが出来ました。お風呂目当てでこのホテルを選んだのに心に残っているのはスタッフさんの元気な挨拶と笑顔でした。お食事も美味しく特に朝食の干物は最高でした。お風呂は、男性と女性のお風呂は入れ替え制ですべて楽しめます。山の上の露天風呂は、日差しが強く朝や夕方に入ると良いと思います。六角形の露天風呂はお湯の吸い込み口からの音がうるさくとても気になりました。素敵な露天風呂なのでもったいないと思いました。
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館からの返信
過日は、当館にご宿泊を賜り、誠に有難うございました。
今後も皆様に非日常な世界をご満喫頂けます様に、清潔感にも細心の注意を払いまして維持をして参ります。
また機会がございましたら、再度当館をご利用頂けましたら幸いでございます。
従業員一同、お待ち申し上げております。
返信日:2025/8/15