宿番号:330896
早太郎温泉 和みの湯宿なかやまのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/8/22
久しぶりに旅館に泊まりました。重い荷物を部屋に運んでくれるとか、夕食中に部屋に布団を敷いて冷水ポットを置いていくとか、久々の旅館サービスは日本の旅らしくたまには良いものだと思いました。お料理は夕朝ともにとても良かった。味付けが良い塩梅。特に朝食はありがちな甘辛い既製品は出ず、自分で醤油をかけるような料理も出ず、優しい味で量が多いのに全く胃もたれしませんでした。温泉も良くて外泊では珍しくよく眠れました。お若い方が働いていて頑張ってる姿に元気をもらえました。
投稿日:2025/8/16
2回目のリピーターです。温泉が最高です。前回は猿の群れに遭遇しましたが今回は会えませんでした。当方朝イチにコーヒーを飲む習慣がありまして、部屋にコーヒーを置いて下さると嬉しいです。
投稿日:2025/8/16
長野観光を終えて1時間ほど到着が遅れてしまいましたが、無事に到着した後は受付で桃の香りのお茶でおもてなししていただき、温かいお出迎え嬉しかったです。
今回は露天風呂付き客室を予約しました。人生初の露天風呂付き客室でしたが、とても雰囲気の良いお部屋に感激しました!ただ、どうしても自然豊かな場所なので仕方ないですが、お部屋に何度か虫が入り込んでしまいました。でも、すぐに退治できたので大丈夫でした。
部屋の案内後、すぐ大浴場を利用しました。タイミングよく人も少なくて、ほぼ貸切状態で満喫できました。お湯の質もよく気持ちよかったです。
夕食は、美味少量プランにしました。いつも旅館の夕食は量が多く食べきれないこともあるので、このプランは嬉しかったです。ほんとに少量?というくらいの満足感ある美味しい夕食でした。
客室の露天風呂も夜は上を見上げると綺麗な星空が見られ、
なんとも素敵な時間になりました。早朝の露天風呂も涼しく気持ちよかったです。
朝食も美味しいメニューが盛りだくさんでした。朝のお腹にやさしいメニューが多く、個人的にとても好みな朝食でした。お味噌汁がとにかくおいしかったです。
自然豊かなお宿で、心身ともにとてもリラックスできた宿泊でした。
個人的に旅行に行くと夜寝つきが浅くて疲れが残りがちなのですが、
ここのお部屋は全く疲れが残らず、
むしろ今までの旅行で1番というほど快眠できました。
ぜひ、また利用したいです!ありがとうございました。
投稿日:2025/7/15
中アを沢登り(沢泊一泊)した後の為、身体は汚くボロボロの状態で疲労困憊しており、また、眠たくて眠たくて身体をじっくりと休めたくて予約しました。
露天風呂は良いのですが、庭に出ている為、夏の日差しをまともに浴びて、ずっーと入っていられず、ちょっと残念でした。
また、殆どの対応(アルバイトか)に対して、あまり気が効かずちょっと残念でした。
投稿日:2025/7/13
部屋の露天風呂は、清潔感あり温度もちょうど良く気持ち良かった。晩御飯は普通に美味しく、朝ご飯は色々な野菜のお惣菜が美味しくヤマメ干物焼いたのもパリパリ骨まで食べれました。段差が沢山あり、スリッパ履き替えたりもあり、、部屋のトイレは下水道の臭いがするのは、建物が古いからで仕方ないですかね。コスパは良いと思います。
投稿日:2025/6/22
露天風呂付きの部屋に宿泊しました。お肌はツルツル、体も温まり、きれいなお部屋で快適に過ごしました。夕食も大変美味しいです。ただ一つ、私名義や夫名義など様々で何度も宿泊していますが、食事がいつも窓がなく、外の見えないところに通されます。天気のいい朝の朝食も奥にある居酒屋のような暗さののれんの中。大変気分が下がります。外の見える席ないのでしょうか。宿泊嫌がられてるのかな。と感じてしまいます。
投稿日:2025/6/22
部屋数が少なく落ち着いた滞在ができました。
お料理も甘めの味付けが私にはとても合っていて、量も味も大満足です。
お部屋は広く、設備やアメニティも充実していて清潔感もあって、部屋の露天風呂に洗い場がちゃんとあったのは良かったです。
周りに自然が多いので虫は部屋にもお風呂にも入ってくることはありますので虫嫌いの方はドキッとすることがあるかもしれません。
接客してくださったみなさんはとても感じが良かったので、その点も素晴らしいと思います。
また機会があったら来たいと思える大満足なお宿でした。
投稿日:2025/6/8
お部屋からの眺めが心地よく、部屋の露天風呂でまったりできました。大浴場も含めてお湯の温度がちょうど良く、温泉でお肌がスベスベになりました。夕食、朝食とも美味しくいただきました。接客はアルバイトさんのようで慣れていない様子もありましたが、丁寧な対応は好感が持てました。
投稿日:2025/5/14
部屋からの山並みが素晴らしく、ちゃんと山の名も分かるようになっていて嬉しい。
お風呂はツルツルで気持ち良い。
夕食は美味少量プランであったが、食べきれなかった。
天ぷらや焼き物の油っぽいものはもうちょっと整理して文字通り美味少量化を計って欲しいね。
ついでに価格ももう少し安くしていただけるとありがたい。
朝食はイワナの一夜干しは甘塩で美味ながら、他のものはちょっと年寄りには味付けが濃過ぎました。
投稿日:2025/4/26
60代夫婦。
大きな宿は好みではなく、私達にはびったりの宿でした。
お食事も個室で頂けたので、ゆっくり過ごせました。
投稿日:2025/4/15
なかなか風情のある宿でした。部屋ものんびりリラックスできる部屋で大変満足でした。特に大浴場と部屋の露天風呂の泉質には驚きました。あのヌルヌル感は何度も入りたくなりました。ただ翌日の朝の風呂では野生のサルが出没しとても驚きました。でも機会があれば是非もう一度利用したいと思います。
投稿日:2025/4/12
個室の露天風呂は源泉で2人分のスペースがあり、足を伸ばして堪能することができました。長野に来たので夕食は馬刺しコースを選びました。色んなメニューがあり、全体的に満足の行く宿泊を楽しめました。
投稿日:2025/4/3
14時チェックインの11時チェックアウト、近頃はこんなに時間の余裕のあるプランは珍しいように思います。朝ごはんをいただいた後にも湯浴みできるくらいの時間的余裕があって、大変のんびり過ごさせていただきました。
お食事もとても丁寧に作られていて、今回は宿泊が3月末だったので、お料理の随所に春が感じられるようになっていて見る楽しみも大きかったです。甘鯛の道明寺蒸しあんかけがとても美味しくて感動しました。蕗の薹、タラの芽、若筍、蛍烏賊、菜の花、空豆、春の味覚がたっぷりで嬉しくなりました。まだまだ桜が咲くには遠い状態でしたが、しっかり春を満喫した気分です。
お湯はとろみが強く、湯冷めしないので特に寒い季節にはぴったりだと思いました。一度浸かった後、肩周りが軽く感じて、いいお湯だな〜と思いました。
晴れてさえいればきっと夜空もきれいだっただろうと思います。それだけが残念なので、また伺おうと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/17
2度目の利用です。
お部屋に露天風呂が付いている点がお気に入りです。
雪が降って風情あって、とても思い出になる時間を過ごせました。
投稿日:2025/3/2
部屋にあった露天風呂や食事も非常に良かったです。部屋は広すぎる程でした。朝コーヒーを飲む習慣があるのでコーヒーが随時あれば最高でしょうか。
朝は猿が庭に訪れて露天風呂に入る時間があまりなかったので、チェックアウトが12時だったらなと思いました。
また訪れたい宿です。
投稿日:2025/2/22
口コミ投稿が遅くなり申し訳ありません。先日は大変お世話になりました。
インバウンドで混雑する最近、宿泊のお出かけは控えていましたが、雪景色が観たく、直前に休みがとれて、予約しました。外国の友人を連れていったらきっと喜んでもらえる日本家屋で、お雛様、生け花が飾られ、とてもいい雰囲気です。大型宿とは違い、とても落ち着いています。一番安いプランにも関わらず、二間続きのお部屋で、暖房が3つもありました。感動したのが、手作りのプリンがお部屋の冷蔵庫にありました。夕食、朝食もありきたりではなく、一品一品丁寧で大変美味しかったです。夕食後にはお夜食のラーメンをお部屋においてくださいました。雪のために、お風呂も貸し切り状態でしたが、お風呂付のお部屋も温泉だそうです。
とても感じのいい女将さんに翌日、養命酒の里がある、くらすわの森に送って頂きました。名古屋からJRを乗り着き、決して近くではありませんが是非、秋か春にでもまた伺いたいです。よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/2/5
2回目の宿泊になります。
個室に露天風呂があって静かな時間をすごせました。
清潔感あり、食事も美味しかったです。
投稿日:2025/1/12
静かな山の中にあってとても良いお宿でした。
露天風呂付き客室にしてはリーズナブルで、お部屋も広くて快適でした。お料理もとっても美味しかったです。
朝お風呂に入っている時に塀の上を猿の親子が歩いて通りびっくりしましたがそれも愛嬌。
山猿の集合時間だったのでしょうか?
部屋の窓から見える広場に猿がたくさん集まってきてボス猿から赤ちゃん猿まで窓越しで見てる分にはとても可愛くて面白かったです。
朝食の時に宿の方にお話しすると畑を荒らされるのでと迷惑そうで、襲いかかってはこないと思うけど野生なので気をつけてくださいねとは言われました。
帰りに早太郎神社をお参りしましたがここも静かで厳粛な雰囲気、とても寒かったのですが、神社の中の公衆トイレに暖房が効いているのに驚き感激もしました。
またぜひ行きたいと思います。
投稿日:2024/12/27
リピーターです。
ここの露天付き客室が大好きです。
今回は運良く雪見露天で、さらに素晴らしい体験ができました。
一緒の家族もみんな大満足でした。
客室が少ないからこそ可能な繊細なお料理や温かなサービスが気に入っています。
唯一、タバコの匂いは徹底して消臭して欲しい。
前日の利用者さんがかなりのベビースモーカーだったようで、部屋中、露天風呂に至るまでヤニ臭く、残念でした。
投稿日:2024/11/24
夕食も朝食も薄味でとても美味しかったです。アメニティも私たちには満足出来ました。風呂もゆっくりと入ることが出来き、また各所に気配りが感じられてとても良かったです。
機会があれば是非もう一度利用したい宿です。
投稿日:2024/11/19
部屋の露天風呂がとても良かったです!肌もスベスベになり大満足でした。夕飯のパイグラタンと朝の煮物は美味しかったです。
スタッフさんの接客もとても良く気持ち良く過ごせました。少し残念だったのは夕飯の天ぷらでした
投稿日:2024/11/8
インターから車で5分なのに、ひっそりと佇むこぢんまりとした宿。
お出迎えしてくれたのは若い女性、女将かな?笑顔が素敵で、さっぱりとした接客、距離感があって好感が持てる感じ。
毎回、宿を選ぶ時は露天風呂付き客室が必須条件なのですが、ここでは離れの角部屋で周りの雑音はなく最高の居心地でした。
部屋から洗面化粧台、シャワーブース、露天風呂、と扉で仕切られているので髪を洗ったりする時も寒くないし、露天風呂にはゆったり入れる。この間取りは使いやすくて良かったです。
眺めは高い塀があるので立ち上がらないと街並みや景色は見えないですが、紅葉の合間から星空が見えて綺麗です。
食事は大好きな馬刺しのコース。
もちろん馬刺しは美味しく、あまり旅館では出ないグラタンパイがバターの香りがよく最高に美味しかったです。
寒い山間らしく味は濃いめ、私は食べ慣れた好きな味付けでしたし御飯が進みますね。
しっかり量もあるので少食や年配の方は少なめコースが良いかもしれません。
配膳スタッフさんも控えめで余計なお喋りはないのですが、もう少し料理の説明はあっても良かったかな、と思いました。
お部屋の温泉が良すぎて大浴場に行かず…終わってしまいましたが、お湯はサラッとしているのに肌はスベスベもっちりで6回くらい入りました!
水回り、部屋、タオル、布団など清潔感もあり、あんなにのんびりできる宿はなかなかありません。
女将手作りのケーキも美味しく頂きました。できれば、その時に一緒にコーヒーか紅茶が飲めたら更に良かったのですが…部屋にドリップコーヒーもセットであると嬉しいですね。
部屋数の少ない小さめ宿の良さを満喫。
朝日を浴びて露天風呂に浸かり、とにかく名残惜しく帰りたくないと何度も言って、連れに笑われました。
また是非伺いたいと思います!