宿番号:333305
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2025/8/26
趣ある旅館のご主人から、創業400年との話をいただき、改めて名湯草津とともに歩んできた宿とはどんなものなのか、ほのかな期待を抱きながらお世話になりました。
案内された部屋からは湯畑に向う人達や向いの老舗旅館を眺められる8畳間でした。
室内やトイレ、洗面などは清潔に保たれ、妻も満足しておりました。
風呂は貸切状態、43℃の草津の湯をじっくり堪能することが出来ました。強い酸性湯で長く浸かると肌がヌルっとしてきます。
外湯に行かなくとも十分満足出来ました。
食事も朝夕共にお客を満足させる味と量です。
少しだけ宿には辛口な妻も、再訪を期待しているようでした。
唯一、部屋の窓枠エアコンが静かではなかった事を記憶しています。些細な事ですが、気になる方がいらっしゃるかも知れません。
投稿日:2025/7/29
群馬にある義母のお墓参りのため一泊しようかと草津にしました。そこで日新館さんが湯畑にも近くリーズナブルでしたので利用させて頂きました。
中年夫婦にはとても落ち着いて過ごすことが出来、お湯もとても気持ちがよく最高の時間を過ごせました。
食事も素朴なところが良く、夕食はお腹がいっぱいになりじゅうぶん楽しめました。
素朴で静かでのんびり出来また利用したいと思います。
空調はウィンドエアコンと扇風機のみでしたが快適に過ごせました。
投稿日:2025/7/15
湯畑から徒歩数秒の至近距離で、迷うコトなく到着できました!
13時からチェックイン出来るので、草津に着くなり落ち着けて良かったです。
皆様おっしゃる通りギシギシ言う廊下やレトロな品々の展示に歴史を感じ、客数も少ない宿なのでのんびり寛げました!
ただ湯畑に近いためか外を歩く人々の声が良く聞こえるので、窓を閉めたいものの冷房が送風機しかないため閉めると暑いし、そこが難点ですかね?
送風機自体も五月蝿かったですが、扇風機も置いてあったので併用しました。
諸々古さはあるものの、清潔感もあり洋式トイレも部屋にあるので不便は全く感じません。
強いて言えば部屋の鍵が抜きづらいのが少々気になったぐらいで、まぁそれもレトロの一貫というコトで(笑)。
部屋に灰皿もなく廊下に喫煙所があったので、恐らく部屋は禁煙なのだろうと思い喫煙所を利用しました。
お風呂が貸切状態で、夜明け前にも入れたのは嬉しかった!
おっさんのお肌もスベスベになりました。
食事もちょうど良く、お酒の料金だけが不安でしたが(笑)、妥当というより旅館としては良心的な価格でビールの他に日本酒2本も頼んじゃいました。
あまりに快適で夜の散歩も行けず終いだったのが心残りかなぁと。
とにかく皆さん感じ良く、気持ち良く過ごさせて頂きました!
またお邪魔したいと思います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます