(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.0 |
|
風呂 | 2.5 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 2.9 |
|
清潔感 | 2.7 |
|
投稿日:2025/2/24
お母さんがほぼ一人で賄っています。
概ねセルフとなってますね、口コミ通りです。
お客さんも承知で来ている宿、愚痴は言いません。(笑)((´∀`))
お母さん、長生きしてこれからも頑張ってね!
投稿日:2024/12/23
チェックインの時間が遅れる旨を電話にて連絡させて頂きましたが、「遅いねぇ!」と怒られ、感じ悪いなぁと思ったが対面での対応は普通でした。
部屋は埃だらけで、あちこちから隙間風が入ってきます。黒のスエットを着てたので大変なことに・・・w
お風呂はヌルく、ここも隙間風が入ってくるので頭や体を洗っている時は寒くて震えました。湯船の底には砂が溜まっており、ザリザリと嫌な感触が・・・。
しかし、食事は値段の割に豪華で美味しくすごく良かったです。
あくまでも民宿然とした民宿です。
多くを求める方は、旅館やリゾートホテルに泊まるべきでしょう。
上記の事が気にならない、という人には素晴らしい宿になると思います。
投稿日:2024/12/11
チェックイン時、第一印象はこれぞ民宿の原点と思わせるほのぼのとした飾りつけの無い女将一人(息子さんと二人のようですが今回は留守でした)で切り盛りしている所だな?と思いました。
夕食には金目鯛主の絶品刺身船盛、魚の煮つけ等どれも美味しかったです。
サービス・設備などの不満も十分フォロー出来る美味しさでした。
夕・朝食の配膳等、基本的にセルフサービスの民宿です。
浴衣は有りますが、タオル類は有りませんので持参が必要です。
飲み物持ち込み自由で、二階に有る共有冷蔵庫が使用できます。
ユックリと宿で過ごすとよりも「海鮮の宿」如く新鮮な海鮮を楽しむ宿と思った方が良いと思います。
そして一番残念なのは風呂が別棟で一度玄関から外に出て外階段を上らなければならない事です。
お年寄・足の不自由の方はお一人では無理かと思います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます