宿番号:335758
大江戸温泉物語 あわづグランドホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.2 |
|
風呂 | 3.8 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.3 |
|
投稿日:2025/8/30
バイキング目当てで行きましたが食事は朝夕満足です。
夕食の海鮮蒸し焼きは特に帆立が美味しく何枚も食べてしまいました。
朝の焼き魚も美味しくいただけたのですが、夜の流用で焼き台がカセットコンロなのが少し残念でした。あの固形燃料で焼くのがすきだったのですが...。でも美味しかったです。宿は古い宿をお風呂を改修して使ってるように感じました。風呂はとても綺麗です。他は老朽化は否めません。宿の中の表側のスタッフさんは人数は少ないですが日本の方できちんと対応してくれて安心しました。外国の方もしっかり自分のお仕事をしていらっしゃいました。食事が他の系列店より良い分少し高めの値段設定でしたが、また行っても良いと思いました。
投稿日:2025/8/27
地元のTV局の取材で三ツ星グルメを知りました
映像と同じかなと半信半疑で4人で行きました
金曜日だったので、リーズナブルなお値段で泊まる事が出来ました
食事、大浴場は大満足です
ホテルの建物、お部屋特にトイレは期待しない方が良いかな
投稿日:2025/8/11
娘と二人で孫二人を連れての温泉旅行でした。
ホテルの遊び場がとても広く、孫達はとても大喜びでした。しかし2歳児の孫が体調を崩してしまい救急搬送、その際に支配人様はじめスタッフの方々に大変お世話になりました。暖かい言葉をかけて頂き、本当に嬉しかったです。
孫は、感染症ではなくただの発熱とのことで病院で処置していただきました。夕食食も頂き夜もゆっくり過ごさせて頂く事が出来ました。
本当ありがとうございました。
ホテルは古い感じでしたがとても清潔で、お食事も美味しく、お風呂(温泉)もとてもよかったです。
また、宿泊させて貰いたいと娘と話しています。
お世話になり、ありがとうございました。
投稿日:2025/7/18
正に豪華食材と言って良い内容でした。蒸し料理は冷凍ものと思われるが、鮑、蟹等も食べ放題で大満足。刺身にはマグロのトロや鯛にぶり。そして鰻とお腹いっぱいになりました。部屋や施設はかなり古いですが、食事メインで利用するならあまり気にならなかった。特に大浴場は綺麗に改装されていて気持ち良く入れました。今後このタイプが増える事を期待します。
投稿日:2025/7/6
バイキング目的で伺いました。刺身や海鮮蒸しなどは素材の豪華さは感じました。しかし天婦羅の海老が小さい、すき焼きに卵が無いなど全体では残念なところがありました。ライブコーナーが増えると見栄えは良くなると思います。施設に関しては部屋の窓ガラスなど清掃が足らないと感じました。客室の廊下などが非常に暑く不快でした。
投稿日:2025/7/5
大江戸三ツ星バイキングが食べたくて利用しました。確かに本鮪中トロや鰻、海鮮蒸しなど他の大江戸温泉に比べるととても豪華で素晴らしかったです。朝食も金目鯛の一夜干しを自分で焼いて熱々が食べれるのが最高に良かったです。
お風呂は元々あったのを多少リフォームした感じ?混んでる事もなくゆっくり入れました。
館内は小さいちびっ子向けの遊具が沢山あり、子育て世代の若いファミリーにはとてもいい宿だと思います。
お部屋はランクにもよるのかもしれませんが、窓側の広縁に無理やりトイレを取り付けたみたいな作りで狭い上に室内に音がダダ漏れなのがちょっとマイナスかな。
建物自体が古い温泉旅館なので、お部屋には期待せずお料理メインで宿泊するのがいいと思います。
投稿日:2025/7/1
また行きたいと4歳の子どもが言うくらい、子どもを中心に考えられた施設です!古いところもありますが、その施設を利用して子どもの喜ぶ顔が見れる場所でもありました。また行きますね
投稿日:2025/5/19
家族で利用しました!
フロントで受付をしたらすぐ横にはドーンとキッズスペースがあり、宿についてるキッズスペースとしてはすごく豪華で子供も大変喜んで遊んでいました!
チェックインをして部屋に荷物を置いてからキッズスペースで汗だくになるまで遊び、そのままお風呂に直行。
そしてお部屋でひと休みして夕飯へ、という最高の流れでした。夕飯も朝食も沢山の種類がありワクワク楽しく、美味しくてとても良かったです(*^^*)
ただ、料理を取るのにすごく行列になっていて、まずは並んで子供の食事をとり、あとから大人の分をまた並んで取り…やっと食べられた!と思ったらわりとすぐに終了の時間になってしまい。。もう少しゆっくりおかわりとかもして食べたかったのでそれだけが残念でした(;;)
(おぼんが何枚か乗せられるカートもありましたがゲットできず)
しかしお風呂は滑らないように畳?みたいになっていて安心して子供と入れるし、スタッフの方の対応もとても良くて本当に大満足でした
投稿日:2025/5/8
2家族、子連れの7人で宿泊しました。
夕食・朝食会場は混み合うと聞いていましたが混み合うと言われた時間でも席には余裕があり、料理の種類も多く、十分に満足でした。アイスやジュースもあり、こどもには非常に好評でした。
子供幼の席を確保するのであれば座敷のスペースがあるのでそこを早めに行って確保すれば大丈夫だとおもいます。
ご飯の時間が決まっており入替制だったのですが十分時間は確保いただいたと思います。
大浴場は内風呂、露天の2つのみでしたが、非常に綺麗で、深夜二時から開いていたので、静かにひとりで入りたい人には結構いいと思います!
ドライヤーの風量が弱いので、気になる方は準備していくとよいとおもいます。コットンも置いてあり、スキンケアは手ぶらでもいけました。
部屋は、内風呂ありの大部屋をとりましたが、内風呂が結構狭く作りが古いなと思い、内風呂は使用しませんでした。
一階フロント近くに子どもの遊び場があるのは子供たちも喜んでおり、結構広いスペースで楽しめたようです。
駐車場は併設された地下駐車場が満車になるとお向かいのスペースに停めることになりますが建物のすぐ近くですし不便には感じませんでした。
投稿日:2025/3/30
孫を連れての温泉。
チェックイン時間よりかなり早く到着。
子供の遊び場があり助かりました。
建物自体は年数たっておりますが、関内はリニューアルされており綺麗でした。
風呂は丁度良い湯加減で気持ち良かった。
夕食朝食共に美味しく食べ過ぎました。
朝もギリギリまで遊び場で満喫したみたい。
ゆっくりさして頂きお世話になりました
投稿日:2025/3/29
施設内でも遊べるホテルを探していました。
5歳と6歳ですが、十分遊べます!
お部屋は二部屋あり、十分な広さがあります。
お風呂もリニューアルしたところなのでとても綺麗です!
バイキングは清潔感もあり開放感のある部屋です。
小さいお子様用のお座席もあります。
お食事は普通のバイキングです!
また行かせてもらいます。
投稿日:2025/3/26
大きめなキッズスペースがあるため、子供たちは宿泊中凄く楽しそうにしていました。別の方の口コミでキッズスペースが少し暗いと拝見してましたが、確かに少し暗めではあります。でも、明るすぎるよりは全然いいです!子供が遊んでいる間、椅子に座りながらマッサージ機でゆっくりできました。ご飯も子供と大人が楽しめるメニューで、地元の食材を使用したメニューもあり堪能できました。お風呂も、床が畳になっており走って子供が転ぶ心配もなく安心して入ることができましたし、露天風呂も椅子が置いてあり涼むことができ気持ちよかったです。宿泊中、子供向けのお手伝いスタンプがあり、ご飯を残さず食べたり、お片付けをしたり、スタンプを3個貯めるとガチャガチャが回せるのも楽しかったです。
投稿日:2025/3/22
食事を楽しみたいなら期待はしない方がいいです。
朝夕バイキングでしたが、
石川県と言えば海鮮!と思いますが新鮮そうな海鮮は特になし。
寿司もありましたが、近くの回転寿司に行く方が美味しいネタが食べられるかもしれません。
どれもパッとしない食事で腹を満たすための食事。
しいて言うなら朝の海鮮丼が作れるのが面白いのと
フレンチトーストは美味しかったです。
離乳食も置いてあるのでベビーウェルカムですね。
オプションで高級海鮮が頼めるようでしたが
受付での案内もありませんでした。
キッズパークは小さい子供が居る家族には最高です。
3箇所の遊び場が有り体力を消耗させるにはもってこいです。
カラオケも無料の時間があり楽しめそうです。
最近の宿にはない卓球や麻雀なんかもありました。
レジャー施設という感じですね。
お風呂は畳が敷いてあり安全でした。
お部屋も広く快適でした、
他の方が言うように館内が寒いと感じました。
食事を気にしない子連れ旅には最高です。
投稿日:2025/2/24
2人の孫を連れて初めて利用しました
幼児の孫たちは遊ぶところが沢山あり、とても楽しそうで十分に遊ぶことができました
またカラオケも無料で出来たので良かったです
大変満足です
お風呂は綺麗で、床が畳敷きだったので小さな子供も安心です 冬場の利用で館内が寒く、せっかくお風呂で温まっても湯冷めするかと思うくらいでした
建物自体が古くなっていて、お部屋は綺麗にされていましたが、洗面所の上の所にクモの巣が張っていたのでそのようなところも気にして頂けるともっと気持ちよく利用できたと思います
食事は朝食のクロワッサンやフレンチトースト美味しかったです
フロントの方の接客が孫たちに対してもとても良く、暖かい気持ちになりました
投稿日:2025/2/23
部屋は暖房マックスでも窓からの冷気で凄い寒かったです。トイレの便座は汚れてました。食事はお米が凄く不味かったですが他は普通に美味しかったです。
投稿日:2025/2/18
2025年の年明けの旅行に親2人、4歳2歳の2人の子供との旅行で利用させていただきました。
ロビーのすぐ奥にある遊び場がすぐ目について子供達はすぐ目をキラキラさせていました。
夕食まで少し時間をとって、遊び時間にあてることに。遊び始めると、親も一緒に楽しんでしまいました!
遊び場の横には漫画も少しあり、休憩がてら読んでる方もいらっしゃいました!
食事はバイキングでした。正直なところ美味しいものもあれば普通のものもあるといった感じでした。
ただ帰りに子供達がめっちゃおもしろかったと!また利用させていただきたいと思います!
ありがとうございました!
投稿日:2025/2/12
息子2人と、子どもの友達一家と温泉旅行に行きたいと企画して初めて粟津温泉へ行きました。色々な旅館のコメントを参考に、バイキングに飲み放題プランを追加できると分かったので当日にバイキング会場でママ友と2人分を飲み放題にして、子供達3人と計5名で食事を楽しみました!
金沢ビールや、加賀梅酒、その他も御当地料理メニューも楽しみながらバイキングを堪能できました。
建物は古いですが、温泉はリニューアルされているのかきれいで、畳敷になっているので小学生低学年でも滑る心配もなく温泉も楽しめました。
投稿日:2025/1/8
入館から子どもの遊び場が見えてワクワク感が漂っていました。チェックアウト後も時間まで思い切り遊べました。
乳児を連れての宿泊だったのですが、ベビーカーをレンタルできたのが大変ありがたいサービスでした。
バイキングは種類豊富で大人も子どもも楽しめる内容でしたが、海鮮の味が少し物足りなく感じました。
お風呂は清潔感があり、アメニティなども充実しており気持ちよく利用することができました。
投稿日:2025/1/5
帰省した息子家族と一緒に宿泊しました。
色々な室内遊具があり天気や時間を気にせず、何時間も遊ぶことができました。思っていた以上にスペースが広く、飽きることなくずっと走り回っていました。
家族で楽しくゆっくり過ごすことができて良かったです。
子供連れのご家族ばかりでした。
投稿日:2025/1/4
部屋は寒くて暖房を30度近く上げてやっと温まった。トイレもちょろちょろずっと水が流れている状況で流すのにも力がいるし、部屋のお風呂は今時見た事なく古すぎて使いたくないと思った。扉のとっても付け替えた跡がそのまま残っていたり部屋の古さがとにかくがっかり。料理は子供が好き嫌いが多いのでビュッフェの旅館を選んだが大江戸温泉らしく種類も豊富で良かった。正月料金で通常より高めの時に泊まったので残念だった。
まゆきんすさん
投稿日:2024/12/27
幼児2名を連れて宿泊しました。
キッズスペースが複数箇所にあり、子供はとても満足していました。
結局あまり観光せずにチェックイン前からチェックイン後まで
ずっとホテルで遊んでいました。
カラオケや卓球ルームもあるので、一日楽しめました。
行った当時は風呂が改修中だったので、近くのわんわんホテルの風呂に行きましたが
イスに黒カビがたくさん付いていて子供が気持ち悪がっていたのが残念でした。
あと、泊まった部屋に届くWi-Fiは弱かったようで、
利用できなくなることが多々あり、改善されると良いなと思います。
全体的には満足で、また機会があれば行きたい所です。
投稿日:2024/12/17
温泉に期待していったのですが、洗い場に畳の様な物がひいてあり、それに髪の毛が沢山流れないで残っていたので、そこを改善されたら良いと。
全体的には、普通でした。
投稿日:2024/12/12
何度も利用させていただいています。今回は紅葉シーズンで最高の旅行になりました。また宿の良さが今回の旅行の良かったことでもあります。温泉はは良かったですが、夕食バイキングは必ずフェアーをやっていて楽しませてくれます。朝食バイキングも自由に海鮮がもれるのっけ丼がとても美味しかったです。大江戸温泉になってしまって、価格等は上がっていくのか心配です。
投稿日:2024/11/26
秋の土曜日、祝日と重なった為か宿泊料金がかなり割高に感じました。家族3人で6万超、10畳トイレのみで眺望なしの部屋はかつて設置されていたであろうユニットバスを板で塞ぐお粗末な工事でお世辞にも綺麗とは言えず、食事も何の変哲もない一般的なバイキング、おまけに風呂は改修中で男女入れ替えが一箇所のみ。普通の感覚なら客に不便を掛ける風呂の改修中は寧ろ訳あり料金を設定すべきではないでしょうか? 唯一たまたま案内してくれたフロントの若い女性の笑顔に救われましたが、復興応援も考え訪れた北陸でしたが正直なところ気持ちが萎えました。
投稿日:2024/11/24
キッズスペースに孫が大喜び、他の宿泊者の子どもさんと仲良くなり一緒にチェックアウトまで遊んでました。
お部屋もベビー仕様のお部屋で襖は、ミッキーとミニーが付いていてトイレはアンパンマンでとても可愛いかったです。
怖がりの孫もお部屋に満足してゆっくり寝れました。
ただ、お風呂が工事中で時間制限せれており、別のホテルまで行かなければ行けなかったのはちょっと残念。
お風呂の工事が終わったらまた、行きたいです。
投稿日:2024/10/16
リーズナブルなお宿なので
接客やサービスなどに期待はしていなかったのですが
とても丁寧で人柄の良い接客を受けたので
家族一同、嬉しかったです。
部屋にある内風呂は古いのもあってか
よごれが目立ち
虫もいたようでそこは少し…(・・;)ですが
部屋自体は改装されていて
きれいでした!空調も満足です!
ミッキーのふすまを子どもが喜んでいました。
朝食の海鮮丼?やクロワッサンが
とてもおいしかったです。
バイキングにはめずらしい
座敷があるのも子連れには嬉しいポイント。
ベビーフードのメニューも
とてもありがたかったです。
遊具やゲームコーナー、カラオケなど
設備が充実していて
お宿だけで十分旅行が楽しめました!
子連れで北陸の旅行を考えている方は
ぜひ行ってみてほしいです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます