宿番号:337486
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/10/27
お風呂を期待してよろずやさんに宿泊しました。浪漫風呂が兎に角良かった。お食事はどれも美味しかった。
食事処も居心地が良く、ゆっくり出来ました。到着後のお抹茶と落雁も嬉しいサービスでした。スタッフの皆様の配慮も行き届いていて素敵な旅になりました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
ホタルブクロ様
この度は数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
お風呂を期待してお越し下さったのですね。有難うございます。
先々代が建造いたしました桃山風呂は、昭和にタイムスリップしたかの様なロマン溢れる風情がございます。お気に召して頂けまして、良かったです。
お食事やサービスもお褒めにあずかりまして、恐縮でございます。
ステキな旅のお手伝いが出来ました事、大変嬉しく思います。
満点のご評価を頂戴し、これからもご評価に恥じないサービスを心掛けて参ります。
ご利用、ご投稿本当にありがとうございました。
どうぞまたのご利用をお待ち申し上げております。
返信日:2025/11/2
投稿日:2025/10/25
湯田中温泉は初めて利用しました。旅館は造りも素晴らしいですし、料理も部屋も風呂もよかったと思います。サービスの飲み物も利用時間が長いし、抹茶のサービスもよい!湯田中駅の朝市も地元の人で賑わっていました。よい観光でした!
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
花京院れろれろ様
この度は湯田中温泉にも沢山宿ある中、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠にありがとうございました。
湯田中は初めてとの事、約400年前に田んぼの中から湯がわいているとの事で発見された温泉でございます。それ以来滾々と湯がわき出ております。
たっぷりのお湯にお浸かり頂いて、リラックスなさって頂けたでしょうか?
弊館の建物は昭和の半ば過ぎの建築。改装を重ねつつ和風モダンをお感じ頂けます様デザインされております。
ラウンジのサービスもご満足頂けまして、嬉しく思います。
朝市もいらしてくださったのですね。土日限定で、近くの方々が自分のお家で作られたお野菜やお花などを持ち寄り販売しております。今はみずみずしい美味しいリンゴも出ております。楽しい旅の1ページになりまして、良かったです。
満点の嬉しいご評価を、恐れ入ります。
満点にそぐいます様、これからもスタッフ一同精進してまいります。
ご利用ご投稿有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/10/27
あちゃけさん
投稿日:2025/10/24
登録有形文化財の桃山風呂は
とてもいいです。
接客や食事の係の人
皆さん親切でとても過ごしやすかったです。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
あちゃけ様
この度は、数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
桃山風呂をお楽しみ頂けまして、何よりでございます。今では桃山風呂のような木造伽藍建築のお風呂はなかなかないと思います。天井高がございますので、空間が広く開放感たっぷりです。杉柱がそびえたち大きく空いた四方の窓からは外光が降り注ぐ、そんな中での湯あみは心も体も芯から温まると思います。お楽しみ頂けまして、良かったです。
またどうぞ桃山風呂にお入りになりにいらしてくださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
ご利用ご投稿有難うございました。
返信日:2025/10/27
投稿日:2025/10/21
スタッフの態度が凄く良かったと思います レンタカーで行きましたが最後に迷いました 料理も良かったですが夕食の肉が不味いと思いました 朝食後にコーヒーのサービスが欲しかった 露天風呂の床面が歩きにくかった
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
とくちゃん様
この度は、信州にも沢山宿ある中、私共よろづやにお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
色々ご意見有難うございます。
露天風呂の床面は、大きな那智石を敷き詰めております。碁石に使われる石で、いつの間にか虹色に変色しました、大変珍しい石でございます。おっしゃる通り石の頭が、埋まっている平面より少し出ている為、お歩きになり辛とかったと思います。失礼いたしました。こればかりは私共の露天風呂の特徴と捉えて頂ければと存じます。
お夕食のお肉、お口に追わなかったご様子で申し訳ございませんでした。りんごで育った信州牛を用いているのですが、一度検討してみたいと思います。有難うございます。
朝食後のコーヒーは、二階のロビーラウンジでご自由に召しあがって頂けるようになっております。アナウンスがしっかりできておらず、失礼いたしました。
私共へはお車のナビでお越し下さったと思いますが、周辺に三件、同じ名前の宿がございます。ややこしくて申し訳ございません。
皆様方から頂戴するご意見を参考に、これからもより良い宿となります様、努力を重ねて参りたいと思います。
ご利用、ご投稿本当にありがとうございました。
返信日:2025/10/25
投稿日:2025/10/20
二人で8万円の部屋ってどんなにすごいのかと期待していったが、いたって普通。料理も感動する品が何もなかった。夜お風呂に入り10時45分ごろでた。お風呂エレベーターから部屋に戻るエレベーターに通じる廊下の電気が消されていて真っ暗で怖かった!ハイクラスのホテルなのに節約のしすぎじゃないのかと思った。期待度が高かっただけに残念…
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
みゆ様
先日は数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠にありがとうございました。
ご期待に添えなかったご様子で、申し訳ございませんでした。
お選び頂きましたお部屋は、10畳の本間と手前に7畳の次の間の付く私共では一番大きなお部屋で、水周りにもゆとりを持たせているつもりでございます。昨今リューアルオープンされるラグジュアリーな雰囲気には欠けますが、和風のしっとりと落ち着いたお部屋でございます。ドキドキ感はございませんがその分緊張感無くゆっくりとお過ごし頂けるのではと思いますが、ご期待とは違ってしまい、申し訳ございませんでした。
夜間の消灯対応も失礼いたしました。おっしゃる通りと思います。まだまだ12時ころまではお風呂に行かれる方もいらっしゃるかと思います。改めさせていただきました。ご指摘ありがとうございます。
皆様方のお声を参考に、よりよい旅館となります様努力をしてまいりたいと思います。
ご利用ご投稿有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/10/25
投稿日:2025/10/17
歴史ある桃山風呂が、とても素晴らしく
入る価値ありです。
食事は、朝夕とも普通。
サービスは、チェックイン、アウト時
ともに良かった。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
ジイジ様
この度は長野県にも数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠にありがとうございました。
桃山風呂をお褒めにあずかりまして、有難うございます。
昭和28年完成の木造伽藍建築の大浴殿でございます。大空間を数々の太い丸太がどっしりと支え、四方を囲む大窓からは外の採光が溢れ、白いタイル張りの浴槽には滾々と湯を湛えております。新鮮なかけ流しの湯で心も体もスッキリなさって頂けたらと思います。
お食事は今一つだったご様子。さらに工夫を重ねお喜びいただけます様、努力をしてまいりたいと思います。
ご利用、ご投稿有難うございました。皆様方のご意見を参考にさせて頂きながら、さらに歩みを進めて参りたいと思います。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/10/21
投稿日:2025/10/6
家族旅行で予約をしました。
チェックイン時に一つ気になったのが毎度受付されている理由もありますが女性が淡々と説明をされており、わからなかった点があり困った表情をしたところ少し口調がきつくなられたのが残念です。
食事等はおもてなし、お声かけが丁寧で安心して寛ぐ事ができました。
ここからがメインの感想ですが、目玉は温泉です。
有形文化財である桃山風呂は歴史も古い建築なのですが綺麗に保存されています。
泉質も良く落ち着いた雰囲気で遅くの時間まで入浴することが可能です。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
達夫様
先日はご家族様でのお越し、誠にありがとうございました。
まずもって、ご到着時の対応にお詫びを申し上げます。常日頃お客様のお立場に立ちましての接客を心掛けておりますが、事務的な対応ときつい口調、優しさに欠けており、大変申し訳ございませんでした。旅館の顔であるフロントの態度はとても大切と思います。ご指摘を肝に銘じ繰り返すことの無いように致します。申し訳ございませんでした。
お食事や会場係にはありがたいお言葉、感謝申し上げます。
桃山風呂にご期待頂いて、恐れ入ります。70年以上経ちました木造建築でございます。傷みの出ました丸太や梁を少しずつ手を入れながら使用しております。この風情がいつまでも続きます様これからも精進してまいります。泉質は弱食塩泉、pHの高い美肌の湯でございます。飲むと胃腸にも良いとの言い伝えでございます。温泉、お楽しみ頂けまして良かったです。
これからも皆様にお寛ぎ頂ける宿を目指して、歩みを進めて参りたいと思います。
ご利用、ご投稿有難うございました。
返信日:2025/10/12
投稿日:2025/10/1
バースデーのおもてなしに大変感動。
バースデーケーキ大変美味しかったです。ありがとうございました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
キンちゃん様
この度は数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しくださいまして、誠に有難うございました。
お誕生日、誠におめでとうございました。ご指名いただきまして嬉しく思います。
ケーキを美味しく召し上がって頂けたご様子で、良かったです。
当地域で古くからケーキ屋さんとして地元民からずっとずっと愛され続けているお店でお造り頂いております。ニコニコ顔のご主人が焼いてくださるケーキは、優しい味がします。
ご夫婦様で楽しい時をお過ごし頂けたご様子、私共も嬉しいです。
これからも皆様方の笑顔が拝見できます様、スタッフ一同おもてなしに努めて参りたいと存じます。
ご利用、ご投稿有難うございました。
返信日:2025/10/5
投稿日:2025/10/1
温泉王国 長野でも歴史あり格式高い温泉宿です。
料金は高いですが、おもてなし・手入れが行き届いたお部屋・個室での美味しいお料理に大満足です。
なんと言っても他にはない「桃山風呂」の造りは圧巻!!
入ってヨシ、眺めてヨシ、スチームサウナはナント源泉を使っていました。お肌しっとりすべすべ。アトピーが治った方もいらっしゃるそうです。
翌朝10時より「桃山風呂」にて建設時にこだわり・歴史等々の従業員さんからの説明もあって萬屋さんを堪能しました♪
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
とも姉様
先日は長野にも沢山宿ある中、私共よろづやにお越しくださいまして、誠に有難うございました。
格調高い温泉宿とおしゃって頂き、光栄に思います。
桃山風呂は古希を過ぎました昭和前半の建築で、安土桃山時代の建築様式を取り入れました伽藍建築でございます。ご堪能いただけまして、嬉しく思います。
大浴場に併設の蒸し風呂は、源泉の熱を使用しての仕組みを先代が考えました。柔らかなあつさがじんわりと染みてきますよね。
おもてなしやお料理もお褒めにあずかりまして、恐れ入ります。
皆様方のお声を励みに、スタッフ一同これからも頑張ります。
ご利用ご投稿有難うございました。
返信日:2025/10/3
投稿日:2025/9/22
桃山風呂で有名なよろづやさんを今回初めて利用させていただきました。普段は私の手の届かないようなお宿でしたが、じゃらんスペシャルウィークのクーポンを利用して少しお安く宿泊させていただきました。お風呂はもちろん素晴らしいもので感動しました。それだけでなく、お料理もとても美味しく、個室でゆったりといただくことができました。ひとつ、宿内の売店でお土産用にお酒を購入しましたが、近くの道の駅で同じお酒が半額以下の値段で販売されていました。その点は少し残念な点です。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
自分に甘く人に厳しく。様
先日は数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
桃山風呂をお楽しみ頂けまして、有難うございます。古希を過ぎました木造大浴殿、先々代の想いを引き継ぎ、現役稼働の頑張り屋さんです。当時は後世に残るように、材木も選りすぐり、3年の歳月をかけて建造いたしました。
売店でのお酒の値段のご指摘を恐れ入ります。テナント業者に任せきりで、値段の検討が出来ておらず申し訳ございません。あまり市場とかけ離れていればいけませんので、しっかり件の訂正をと申し伝えました。管理が未熟であったこと、反省しております。
皆様方のご指摘を元に、正すべきことはただし、楽しくお過ごし頂き良い思い出の残りますようにと、おもてなしに努めて参りたいと思います。
ご利用ご投稿有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/9/28
投稿日:2025/9/22
一人旅で利用しました。有名なお風呂が素晴らしいのはもちろんですが、従業員の皆様の接客が素晴らしく感動しました。今度は家族とも行きたいです。ありがとうございました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
おばぶ様
先日は、数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
お一人様でのご旅行、この所大変多くいらっしゃいます。のんびりゆったりなさって頂けたら嬉しいです。
お風呂は桃山風呂をメインにしております。国の登録有形文化財の木造伽藍建築の大浴殿、お楽しみ頂けたでしょうか?また、スタッフをお褒めにあずかりましてありがとうございます。接客好きな者が多く、お客様にお喜びいただけますことに張り合いを感じ、勤めております。
これからもお客様方の笑顔が拝見できます様に、社員一同おもてなしに励んでまいりたいと思います。
また是非ご家族様とのお越し、心よりお待ち申し上げております。
ご利用、ご投稿有難うございました。
返信日:2025/9/27
投稿日:2025/9/21
お風呂がとにかく素晴らしかったです。
他の宿と比べても大浴場、露天共に満足できました。
2回目の利用でしたが、また是非伺いたいです。
ありがとうございました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
かず様
この度は2回目のお泊り、誠に有難うございました。
大満足とおっしゃて頂きまして、大変嬉しく存じます。
大浴場の特に桃山風呂はどこにもないお風呂と思っております。70年の時を経た木造伽藍建築の大浴殿。外に広がる大野天風呂、共に先々代が建造したもので、後世に残ることを希望して3年の歳月をかけ大変な苦労の末に完成をみたものです。
引き継ぎました私共も、維持管理に努め、これからも大勢のお客様方をお迎えできます様、心していきたいと思っております。
是非また思い出して頂きましたら、3回目をお待ち申し上げております。
ご利用、ご投稿有難うございました。
返信日:2025/9/27
投稿日:2025/9/21
久しぶりに、両親と旅行に行きたくてこちらに宿泊しました。
温泉、特にお風呂場が良かったので選びました。
両親もお風呂場に感動しており、何度も入ってました。
食事も良く、地元の野菜料理など味も良く大満足でした。
特に良かったのが、接客サービスで一人ひとり丁寧に対応して下さり、両親も満足されてました。
また、こちらに来た際は利用したいと思います。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
ジャックダミー様
先日は当地にも沢山宿ある中、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
ご両親様とのご旅行、親孝行でいらっしゃいますね。ご両親様にもお気持ちが伝わったことと存じます。そんな旅行のお泊りにお選びいただきまして、光栄です。
お風呂、お気にめしていただきましたご様子、何よりでございます。さらりとした肌なじみの良い弱食塩泉はPH値が高い美肌の湯でございます。
食事も板前がメニューを考え、味を調えお出ししております。お喜びいただけまして嬉しく思います。接客サービスもお褒めにあずかりまして、恐縮でございます。
これからも皆様方にお喜びいただけます様、お風呂に料理におもてなしにと努めて参りたいと存じます。
ご利用ご投稿有難うございました。
ご両親様にもどうぞよろしくお伝えくださいませ。
有難うございました。
返信日:2025/9/27
投稿日:2025/9/18
妻の誕生日祝いで、渋温泉の老舗旅館「よろづや」を利用しました。
門をくぐった瞬間から格調ある雰囲気に包まれ、スタッフの丁寧な対応に安心感。館内は清掃も行き届いており、クラシカルでありながら快適に過ごせました。
夕食は個室で。信州牛や地元の旬菜をふんだんに取り入れた懐石は、一品一品の完成度が高く、器や盛り付けも華やか。特に妻の好きな信州サーモンの造りは、鮮度も脂の乗りも申し分なく、誕生日の席を彩るにふさわしいものでした。
温泉はさすが「よろづや」の真骨頂。登録有形文化財にも指定されている「桃山風呂」は圧巻のスケールで、建築美と湯けむりの幻想的な雰囲気に浸りながら、日常を忘れるひととき。泉質は柔らかく、肌あたりがよくて何度でも入りたくなります。
朝食も地元食材をふんだんに取り入れ、焼き魚や炊き立てご飯、信州味噌汁など、体に優しい内容。朝からしっかり満たされました。
全体を通して、老舗ならではの格式と温かいおもてなしが両立した素晴らしい滞在。妻の誕生日という特別な日に選んで大正解でした。渋温泉の雰囲気と相まって、記憶に残る旅となりました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
そう様
先日は、当地にも沢山宿がある中、私共よろづやにお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
奥様のお誕生日でのご利用にご指名いただきまして、光栄に存じます。
お食事もご満足頂けましたご様子で何よりでございます。
信州サーモン、美味しいですよね。脂がのっていてもしつこくなく、食しやすい魚です。長野県の水産試験場で研究を重ね開発された、一代限りのブランド魚で、お勧めです。
桃山風呂もお喜びいただけまして、本当に良かったです。70年以上の時を経た木造伽藍建築でございます。365日、湯気にさらされておりますが、新潟の重い雪に耐えた丈夫な木材を選りすぐり使用したため、今なお現役でございます。このところは少しづつ補修を始めておりますが、次の時代も活躍できるよう維持管理に努めて参りたいと存じます。
お湯は弱食塩のさらりとした肌なじみの良い湯でございます。ph値が高く美肌の湯で、湯上り後は肌がしっとりされたと思います。
奥様はお幸せでらっしゃいますね。お誕生日を記念しての思い出作り、旦那様のお気持ちが伝わって参ります。
ステキな記念日のお手伝いをさせて頂き、私共も大変嬉しいです。
ご利用、素敵なご投稿を本当にありがとうございました。
この次は、旦那様のお誕生記念ですね。又ご用命いただけます様に
返信日:2025/9/27
投稿日:2025/9/17
前から一度泊まってみたいと思って、今回初めておとずれました。名物の桃山露天風呂、食事、接客どれも素晴らしい。期待以上の大満足です。また行きたくなるお宿です。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
けんちゃん様
先日は、長野県にも沢山宿ある中、私共よろづやにお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
以前よりお泊りをお考え頂いてたご様子、有難うございます。
大満足とおっしゃて頂けて、大変嬉しく存じます。
桃山風呂は70年以上、湯を滾々と湛え、大勢のお客様方をお迎えして参りました。
板前はじめスタッフは、長年勤めてくれている者が多く、工夫を凝らしながらよりよいおもてなしに努めております。
これからもさらななるお寛ぎのお手伝いが出来ます様、一同努力をしてまいりたいと思います。
ご利用、嬉しいご投稿有難うございました。
またどうぞ桃山風呂にお入りになりにおこしくださいませね。心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/22
投稿日:2025/9/17
部屋は上からの音が気になります。また、コンセントが布団の近くになく、延長コードが置いてありますが、それでも短い!せめて、テレビの横からも使えるようにしてもらえたら…。
料理は素晴らしいのですが、何故か後からご飯を出された隣が先にデザートまで持ってきたのに、自分には待てど暮らせど出てこず。
「ご飯のおかわりはボタンを押して…」とは言われましたが、デザートも押さないとダメでしたか?
忙しいとは思いますが、せっかくの美味しい料理がこんな事で嫌な気分になるのは残念です。
朝食も美味しかったです。
風呂は予想以上によかったです。特に、露天風呂がぬる目だったので、のんびり長時間はいれました。
全体的には満足です!
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
マサミ様
この度は、数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
ご指摘を色々頂戴いたしまして、恐れ入ります。
コンセントのご指摘は、気付かぬことでした。有難うございました。
また、お夕食時の至らぬ対応、誠に申し訳ございませんでした。後味の悪い残念なお気持ち、大変申し訳ございません。お客様のご様子をさりげなく確認しながら、しっかり対応させて頂きます。待てど暮らせどの焼きもきしたお気持ちをお察しすると、本当に申し訳ないばかりです。
につけましても、満足とおっしゃて頂きまして、大変恐縮でございます。
お風呂は古希を迎えた木造の建築、ほっこりゆったりなさって頂けましたご様子、何よりでございます。
これからも皆様方のお声を参考に、よりお寛ぎ頂ける宿を目指し、改善努力に努めて参りたいと思います。
ご利用、ご投稿有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/9/22
投稿日:2025/9/16
食事の手作り感がうれしいです。鯉になった気分ぐらいの大きい露天風呂に入り旅行気分は爆上がり。チェックアウト直前に文化財のお風呂を撮影できます。ホテルの横の地元湯にも入れます。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
こひじぷりん様
この度は、数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しくださいまして、誠に有難うございました。
嬉しい満点のご評価、大変光栄に思います。
お食事は、板前が朝早くから仕込みをし、長野を意識した献立を考えお造りしております。
桃山の露天風呂、お気に召しめして頂いたご様子で、嬉しく思います。石塔を配した緑の中、大きな岩に囲まれたお風呂は池の様で、奥まで探検気分でお入り頂けたのではと思います。
桃山風呂の撮影もご参加いただいたのですね。入浴時間中は撮影は出来なく、浴殿掃除始まりの15分間だけの限定での撮影、思い出に残る素敵なお写真がお撮りになれたことと思います。
お隣の大湯もお入り頂いたのですね。地元の方とお話ししながらお入り頂ける、激熱風呂です。
それぞれ楽しくお過ごし頂けたけたご様子に、私共も大変嬉しいです。
また機会がございましたら、是非桃山風呂にいらしてくださいね。心よりお越しをお申し上げております。
ご利用ご投稿有難うございました。
返信日:2025/9/21
投稿日:2025/9/15
老舗の古い建物でしたが、清掃が行き届いて気持ちが、良かったです。名物の桃山風呂最高でした。建物と庭園のバランス、ほんとうに素晴らしかったです。是非またお邪魔したいと思います。ありがとうございました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
ポン吉様
先日は、長野県にも沢山宿ある中、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。ごゆっくりなさって頂けたでしょうか?
建物は50年を迎えました頑丈な昭和の建築を、大切に改装整備と清掃をしっかりしながら使っております。
桃山風呂は更に時を重ねております。70年以上経ちました木造伽藍建築。大浴殿と大野天風呂は国の登録有形文化財でございます。異空間での湯あみをお楽しみいただけた事と存じます。
これからも皆様方のお言葉を励みに、よりよい宿となります様、努めて参ります。
ご利用ご投稿、誠に有難うございました。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/21
投稿日:2025/9/11
露天風呂の写真を見てこちらに決めました。さすが文化財に指定されるほどの素敵な創りで大満足のお風呂でした。エントランスも素晴らしく、ドリンクサービスも良かったです。
朝食のお品書きが手描きイラストだったのが感激しました。
ただ… 部屋の襖の取手の金具が閉める度に外れてしまうので笑えました。
あと、部屋に案内された時の説明で、『食事に行ってる間にお布団を用意します。』 と一言言って頂けると助かります。 うっかり散らかしたまま食事に行ってしまいました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
はらっち様
この度は信州にも数ある旅館の中から、私共よろづやをお選びいただきましてのお泊り、誠に有難うございました。
まずはお部屋の襖の取っ手、大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。早速お直しさせていただきました。ご指摘ありがとうござました。
また、お布団敷のご案内をお伝えいたしませんで、こちらも申し訳ございません。私共ではお夕食時にスタッフがお部屋に伺い、お布団敷をさせて頂いております。長年にわたりずっとこのスタイルですが、今はプライベートエリアに入らせていただくからには、大事な説明の一つと思います。改めて気づかせていただきました。徹底をするよう一同に申し伝えました。
至らぬ所もございましたが、お褒めのお言葉も頂戴し、恐縮でございます。
皆様方のお声を参考に、これからもより良い宿となります様、一同頑張ります。
ご利用ご投稿、有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/9/16
投稿日:2025/9/10
初めて貸切サウナを利用しました。少し高いかなと思いましたが、全然そんな事はなく、値引きもして下さり、むしろコスパ最高。素晴らしい時間を過ごす事ができました。また絶対、よろず屋さんでサウナ利用したいです。宜しくお願いします。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
かいきち様
この度は、数ある旅館の中から、私共よろづやをお選びいただきましてのお泊り、誠に有難うございました。
貸切サウナをご利用くださって、有難うございます。
こちらは、ロウリュとミストの二つのサウナに温泉と水風呂をお楽しみ頂ける、贅沢空間でございます。ロウリュの香りに包まれた空間は最高ですね。また、ミストは温泉の湯を蒸気としてお出ししております。全身に温泉が行き届く仕組みで、日本初と言われております。2時間の貸切ですが、アッという間ですよね。お楽しみ頂けまして、本当に良かったです。
またどうぞ温泉に、サウナにいらしてくださいね。心より再びのお越し、お待ちしております。
ご利用、ご投稿有難うございました。
返信日:2025/9/16
まりなさん
投稿日:2025/9/6
桃山風呂がとても素敵で一度利用してみたく今回宿泊しました。
チェックインの時お茶と菓子のサービスがあり美味しかったです。
22時頃までコーヒーやお茶のセルフサービスがありましたが、コーヒーマシンの調子が悪いのが出なくなってしまってました。
全体的にスタッフの方々が慌ただしく忙しそうで、少し落ち着かない印象でした。
夕食はグレードアッププランにしましたが正直微妙です。
食事がとにかく出てくるのが遅い。
水やお茶を食事を出す時にも下げる時にもくんでいただけず、毎回ボタンでスタッフを呼んで、こちらから下さいと言わないといけないので気が引けてしまい途中から水分なしで食事をとりました。
食事も間違えて出てきたり、順番が間違って出てきたりとても残念でした。
半個室で落ち着いて食事を取ることはできますが、スタッフが食事進行状況などを確認することが出来ないのならやめた方がいいと感じました。
建物はとても素敵でどこを撮っても絵になりますし、朝のお風呂撮影もとてもよかったですが、ただそれだけの旅館と感じてしまいました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
まりな様
この度は数ある旅館の中から、私共よろづやをお選びいただきましてのお泊り、誠に有難うございました。
あちこちで残念なお気持ちをされ、大変申し訳ございませんでした。
食事会場ではバタバタし、お客様のご様子に目を配ることが出来ず、混乱が見て取れるご投稿、本当に申し訳ございませんでした。お客様方にあきらめとご遠慮のお気持ちを抱かせるような接客、心よりお詫び申し上げます。原因をしっかり把握し今後このようなことの無いよう、改善努力に努めて参りたいと存じます。
ロビーラウンジのマシーンも途中から稼働しなくなったとの事、ご不便をおかけいたしました。こちらも点検をまめにしておれば防げることと思います。行き届かず不甲斐ないばかりです。
せっかく先々代が造ってくれた桃山風呂、大勢の皆様に芯からの寛ぎをお感じ頂きたく、身も心もご満足頂けるには、物にも増して人によるおもてなしがとても大切と日頃より深く感じております。
ご投稿いただきました事をしっかりと受け止め、よりよい宿を目指し、これからも精進してまいりたいと存じます。
ご利用ご投稿有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行をと存じます。
小野 恵子
返信日:2025/9/13
投稿日:2025/8/31
まだまだ暑い湯田中温泉と雲の上の雲海テラスの旅行で立ち寄りました、歴史ある大浴場、朝、夕食の会席では長野の美味しさを堪能しました、最高でした、何より私達があー最高な宿と思うには全てのスタッフさん達の笑顔と、きめ細かな対応でした。次回は娘夫婦と孫で冬の志賀高原への途中拍として立ち寄りたいです、ありがとうございました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
たっかー様
先日は、北信州にも沢山宿ある中、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
雲海テラスでの眺め、ご堪能いただけたでしょうか?私共から約20分のゴンドラリフトにお乗り。これまた10分で山頂到達。爽やかな高原の風と景色がお出迎えだった事と思います。
スタッフをお褒め頂きまして、恐縮でございます。皆、接客が大好きで、自然とニコニコおもてなしをさせて頂いております。
お風呂もお料理も、それぞれの現場で真面目にきちんと仕事をしつつ、表立ってはおりませんがよろづやを支えてくれております。
これからも皆様方にお喜びいただけます様、一同努めて参りたいと思います。
冬の志賀高原のスキーがてら、お嬢様ご家族様とのお越しを心よりお越しをお待ち申し上げております。
ご利用、ご投稿有難うございました。
返信日:2025/9/3
投稿日:2025/8/22
宿に到着 暖簾がいい!!ロビーに入ると圧巻の格天井 うわ〜素敵とおもわず声がでてしまう感じでした。早速「桃山風呂」へ 歴史を感じる想像以上の素晴らしさに感動しました。スタッフの方々のおもてなし、美味しいお食事も大満足でした。
桃山風呂をご説明くだっさったスタッフさん ありがとうございました。
大切な思い出がまた一つ増えました。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
びこうず様
この度は、私共よろづやをお選び頂きましてのお泊り、誠に有難うございました。
お褒めにあずかりまして、恐縮でございます。
暖簾は弊館のイメージカラーの弁柄色で染め上げた物でございます。以前は松の葉緑を使用しておりましたが、先代、先々代とが壁や屋根や室内に好んで用いておりました色を大事にしようと、染め替えをいたしました。
玄関格天井、桃山格天井とやはりこちらも先代、先々代とが工夫を凝らして造ったものでございます。2代3代に渡り私共の大事な顔を格上げしてくれております。
これからも桃山風呂を大切に、皆様方のご期待に添えますよう、接客に、料理に、手入れにと精進してまいります。
ご利用、ご投稿有難うございました。
どうぞこれからも、素敵な思い出をお重ね下さいます様に
返信日:2025/8/31
投稿日:2025/8/11
志賀や戸隠への旅行で利用しました。
到着時の駐車場所の説明が不親切で良く分からず、駐車場付近にいらした他のお客様に聞くことになったのは残念でした。また、チェックインの際の説明だけでは足りないことも多かったのでフロントの方だけ対応が良くなかったのかもしれません。他のスタッフの皆さんはどなたも親切でしたので。中でも個室食事処のスタッフの方とロビーラウンジで抹茶を提供してくださったスタッフの方の対応が最高で気持ち良く過ごせました。ありがとうございました。
部屋のトイレは和式を洋式に改造したものらしく、座った時に扉までのスペースがほとんどないものでした。
温泉は泉質も良く気持ちの良いものでしたが、露天風呂はぬる湯が好きな私でも温度が低すぎました。
夜は横手山へ星空を見に行きたかったのですが、あいにくの天気であきらめざるを得なかったのは残念でした。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
charider様
先日は、長野県にも数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠にありがとうございました。
ご到着時は駐車係の説明、大変申し訳ございませんでした。最初の印象はとても大事と思います。丁寧なご説明と分かりやすいご案内を徹底してまいります。ご指摘ありがとうございます。
また、フロントのチェックインも行き届かず、大変失礼いたしました。フロント周りの教育指導をしっかりしてまいります。
トイレスペースはおっしゃる通りで、今の広々快適な空間への変更は構造的に厳しくはなります。ご理解いただければと存じます。
私共の露天風呂は屋根が無く、開放感あふれる湯でございます。それ故雨が降りますと温度が下がってしまう事があります。当日はそんな日ではなかったかと思われます。お湯の量の調整で温度管理をしており、ボイラーなどで急激に温める事が儘ならず、ご迷惑をおかけしたかと思います。失礼いたしました。
横手山の星空、残念でしたね。山の上は空気が澄んでおり、光源も少ない為、満点の星空をお楽しみ頂けるのですが、また次回のお楽しみにいらして頂ければと思います。ここ湯田中の平地でも星は綺麗にご覧いただけます。お天気次第ですがスバルも肉眼で確認できます。
戸隠も神様パワー全開の素晴らしい土地でございます。何度いらしてもいい所です。
どうぞこれからも北信州をよろしくお願い致します。
ご利用ご投稿、有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行をと存じます。
返信日:2025/8/13
投稿日:2025/8/11
建物、客室、お風呂は古さはありながら清潔感があり快適に過ごすことができました。
チェックイン時に、隣のスタッフの方がお客さんに対して地元のお祭りが開催されているため夜に花火が見れる事を話していたので、たまたま知ることができ花火を見ることができました。
しかし、私たちのチェックインを担当してくださった方からの案内はなかったので少し残念です。
夕食時の案内では、私たちと同じタイミングで年配の夫婦もいらっしゃったのですが後ろに並んでいた年配の夫婦を先に案内されたり、食事の提供に20分以上待たされるタイミングがあり後回しにされてる?と感じることがありました。
朝食は行けば準備されている状態だったので待つことはなかったのですが、温泉卵に大きな殻が入っていて残念でした。
全体的に期待しすぎたかなって感じです。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
さくら様
この度は数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
コメント拝読させていただきました。あれッと思われることが、何度も重なってしまったご様子、大変申し訳ございませんでした。
情報のご提供に差があったり、順番が逆になってしまったり、配膳にお時間が掛かったりと、それぞれが見逃してはいけない不完全状態と思います。
最後のご朝食の卵の殻も、大変失礼いたしました。異物の混入は調理ではあるまじき事、更に気を付けて調理に努めて参ります。
それぞれがおっしゃる通りの残念な印象となってしまう事、否めません。改めましてお詫び申し上げます。
これからは更にお客様のご期待に添えます様に、お客様方のお声を糧に反省しつつ、よりよいサービスのご提供が出来ます様、努力を重ねて参ります。
ご利用ご投稿有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/8/21
投稿日:2025/8/10
桃山風呂は広くて気持ちよかったです。
スタッフによる
「桃山風呂」の歴史と魅力を語ってくれる
見学ツアーを開催する日もあるようですので、
タイミングが合えば、ぜひ。
聞いてからお風呂に入りたかったかな。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
こげぱんだ様
先日は数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
桃山風呂をお楽しみ頂けましたご様子で、何よりでございます。
桃山見学ツアーは日曜日の午前10時から開催しております。スタッフが30分ほどでご説明をしております。前日目安でご要望があれば、特別ご案内もできますが、お時間は変わらずチェックアウト後になります。
館内冊子にも説明書きはご用意しておりますが、話でお聞きになるとまた違いますよね。
建築は5代目館主によりまして、3年の歳月をかけ、私財もなげうって造ったお風呂。
これからも後世へと引き継ぐべく、維持管理に努めて参ります。そして、大のお客様方の癒しと寛ぎに一役買えます様にと思っております。
ご利用ご投稿いただきまして、本当にありがとうございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/8/12
投稿日:2025/8/9
外観は古いですが、お部屋は綺麗で広くて洋室部分はクラッシックで素敵でした。
2階のロビーでいただいた冷たいお抹茶も美味しかったですし、コーヒーなど自由に飲めるのが良かったです。
桃山風呂は言うまでもなく素晴らしかったですし、桃山風呂の外観と青紅葉を眺めながら庭園露天風呂に浸かってとても癒されました。紅葉の頃にまた入りたいです。
酷暑の日でしたが風の通りもよく日陰になっていてゆっくり入れました。
お風呂もさることながら夕食のしなの懐石ででた川魚の刺身も新鮮でとても美味しかったです。夕食、朝食ともに個室でどのお料理も美味しくいただけました。
愛煙家の主人はテーブルと椅子のある喫煙所があることに、全てのお客様 さんのことをちゃんと考えてくれている良い宿だと喜んでいました。喫煙所の入口も二重扉になっていて近くに行っても煙草の煙りやにおいが外にもれることもないのもよかったです。
ロビーに漂うお香の薫りが気にいってお土産に購入しました。
桃山風呂の撮影タイムがあるのもよかったです。
また違う季節に泊まりたいです。
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
おまゆ様
この度は私共よろづやにお越しを賜りまして、本当にありがとうございました。
数々のお褒めのお言葉を頂戴いたしまして、誠に有難うございます。
和洋タイプの客室は、2世帯でお越しのお客様が、それぞれプライベート空間をもち、ゆっくりお過ごし頂けるようにと考えて造りました。洋間の方は広さもありベッドもゆとりがございます。気持ち良くお過ごし頂けまして良かったです。
ロビーの抹茶サービスは、スタッフからでたアイディアでございます。江戸時代の唐獅子屏風を背にゆっくりとお過ごし頂けるよう、飲み物もいくつかセルフサービスで召し上がって頂けます。
庭園式の露天風呂、こちらも桃山風呂と共に先々代が作りましたもの、昭和20年代には大変珍しいお風呂だったと聞いております。当時の姿そのままに、今でも大勢のお客様のお寛ぎに一役買っております。
この頃は喫煙家の皆様にはお過ごしになりにくい世の中ですね。喫煙所を建物の内外と2か所設けております。なかなか臭い問題も難しい所ではございますが、私共の意図をご理解いただけまして嬉しく思います。有難うございます。
夏の温泉はさっと汗が流せさっぱりします。冬の温泉はじっくりと芯まで温まります。春は新緑、秋は紅葉、いつの季節も温泉はいいですよね。私は個人的に冬の張りつめた空気の中のお風呂が大好きです。
またどうぞお目にかかれます様に、心よりお越しをお待ちしております。
ご利用ご投稿有難うございました。
返信日:2025/8/11
投稿日:2025/8/9
部屋は古さを感じましたが清潔にしてありました
風呂は桃山風呂が趣がありましたが露店風呂が葉っぱだらけでした
食事はイワナの塩焼きが特に美味しかったです
フロントあたりの天井等の装飾が趣がありました
宿の従業員の接客態度が、どの方も良かったです
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
マツ様
この度は、ここ湯田温泉にも数ある旅館の中から、私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
建物は半世紀を迎える昭和の頑丈な建物です。お部屋も手お入れながら、快適にお過ごし頂けます様努めております。これからも大事に使い続けて参りたいと思っております。
桃山風呂の露天風呂、落ち葉が多かったとのご指摘頂きました。当日は風が強く営業直前まで湯に入り、何度もぱっぱ取をしてはいたのですが、おい付けませんでした。大変失礼いたしました。
フロントロビーはカラマツ林をイメージしての設計です。コンクリートの柱を唐松の大木に、天井は枝葉に見立てております。
接客もお褒めにあずかりまして、恐縮でございます。
これからも皆様方のご意見を参考に、よりよい宿となります様努めて参りたいと思います。
ご利用ご投稿有難うございました。
どうぞこれからも楽しいご旅行を
返信日:2025/8/11
投稿日:2025/8/6
桃山風呂が素晴らしいと聞いていましたが、本当にとても良かったです。露天風呂も広くて、気がついたら1時間くらいお風呂でのんびりまったりしていました。お部屋もキレイでしたし、なによりとても静かに過ごせて大満足です。
お食事も美味しかったです。ぼたんこしょう味噌、あれはぜひ商品化してもらいたいです!色々探しましたが、似たようなお土産は見つけられなかったので…残念。またぜひ食べたい味です。
旅館のスタッフのみなさんも、皆さんとても明るく優しく丁寧な対応をして頂きました。
売店でお土産を買おうと思ったのですが、ちょっと品揃えは少なかったかな、と思いました。もう少し色々なお土産物があったら嬉しいです。
それ以外は、大満足です!今度はぜひ、冬の寒い時期に温泉に入りに行きたいと思います!
信州湯田中温泉 よろづやからの返信
bee様
先日は私共よろづやにお越しを賜りまして、誠に有難うございました。
桃山風呂をお気に召して頂けたご様子、大変嬉しく存じます。
先々代が、どこにも負けないお風呂をとの思いから、私財をなげうて三年の歳月をかけて造りました大浴殿でございます。露天風呂も床に那智石を敷き詰め、周囲は木や石灯ろうなどを配し、庭園式の大きな野天風呂を造りました。今ではあちこち大きな露天風呂がございますが、昭和20年代の当時はこのような野天の大きなお風呂は大変珍しかった様です。ゆっくりお入り頂けて、何よりでございます。
ぼたんこしょう味噌もお気に召して頂けて良かったです。板前考案のお味噌です。ぼたんこしょうは長野県の伝統野菜で、ふつうのピーマンと違ってぷっくりしたずんぐりむっくりの形で、肉厚です。ここ北信州で昔から使われてきましたが、一時途絶え気味になったものを農家さんと長野県で再びメジャーにさせ、脚光を浴びております。商品化とのお話はとても嬉しい限りです。また召し上がりにいらしてくださいね。
売店の品ぞろえのご指摘、恐れ入ります。検討させていただきたいと思います。
冬の時期はまたいいものです。しんしんと雪降る中、温かい温泉に浸かって芯から温まって頂けます。是非お越しくださいます様、心からお待ち申し上げております。
ご利用ご投稿有難うございました。
返信日:2025/8/11