宿・ホテル >  鹿児島県 >  霧島 >  霧島 >  霧島湯之谷山荘 >  クチコミ・評価

宿番号:337905

超貴重な、炭酸と硫黄泉のミックス湯!源泉掛け流しの秘湯の宿♪

霧島温泉郷
JR鹿児島中央駅より霧島神宮駅へ そこからバスかタクシーで20分

霧島湯之谷山荘のクチコミ・評価

総合
4.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.6
風呂 4.9
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 4.6
接客・サービス 4.5
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 一人旅

sihanさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
一人旅にどうぞ【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】湯の花ゆらゆら3種の温泉 山の幸2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉、料理、宿の人柄、すべて良し

二連泊させて頂きました。
霧島温泉郷にはたくさんのホテルがありますが、ゆっくり静かな中で過ごしたいなとこちらの宿を選びました。
おかげで、街の喧騒や人の賑やかな声も遠く、まったり過ごすことが出来ました。
温泉、すばらしいの一言。
硫黄泉が確かに熱いが慣れれば普通ぐらい。ちょうどいい。熱い冷たいの交互浴がとても体に効いているような気がする。あまりの気持ちよさに一日に三度も入っていた。
夕食、二連泊ということもあり、内容を変えてくださる配慮あり。大変嬉しかったです。すべて美味しい。
部屋、湯治部屋ではあったがこれで充分です。冷蔵庫大きいのでなんでも保存でき使い勝手最高でした。
駐車場までの道は狭いとよくコメントで見ましたが実際のところは、車幅1.8m未満であれば余裕かと。宿に入る最後の曲がり角はなかなかの鋭角ですが、道が広いので安心です。
また泊まりたい……と思った宿でした。ありがとうございました

男性/60代 一人旅

tackyさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
一人旅にどうぞ【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】湯の花ゆらゆら3種の温泉 山の幸2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

湯量豊富な硫黄泉と炭酸泉がフレッシュ

鹿児島市内観光の後、国分駅からバスでのんびりと霧島神宮を過ぎ、温泉の入り口で下車。
わき道を5分ほど歩くと、側溝を流れ落ちる白濁した硫黄泉。これだけたくさん排水するということはたくさんの湯量がある証拠、気分が盛り上がる。さらに5分ほど歩いて山荘着、バスの便が少ないので少々早く着いてしまったが、部屋に案内していただけました。
-
とりあえず建物内を探索。椅子がいくつも置かれたロビー付近ではWifiが強そう。男湯・女湯・露天風呂入口が並んだ廊下には温泉の能書きが。天然湧出の温泉は1分間に480リットルだという。複雑な階段を上がって別棟へ。ここではスリッパも脱いで清潔な館内。奥には自炊場。
部屋は小ぶりのテレビがあるシンプルな8畳間、トイレと洗面は共用。部屋の向かいにトイレがあるからかやや芳香剤の匂いが・・・。
-
ひと休みしたあと内湯へ。大中小3つの浴槽があり、手前に冷たい弱炭酸泉、奥に熱めの硫黄泉、両方からの流れを入れた混合泉が中央に。まずは穏やかな混合泉、やや浅め。先客が炭酸泉で打たせ湯にしていた。蛇口をひねると打たせ湯になる仕組みだ。
硫黄泉は私にはちょっと熱すぎるので、水を入れさせてもらった。入れすぎ禁止と書いてあったようなので出る時は栓を閉める。次は炭酸泉、30度弱か?冷たすぎずいい感じ。3つの浴槽をもう1周、湯上りの肌はさっぱり。
17時には予約した露天風呂へ。岩風呂の硫黄泉。30分後に次の人の予約が入っているので、実質20分間ほど雰囲気を楽しむ。
-
18時からの夕食は1階の食堂にて。とりあえず日本酒で、地元の料理をいただく。朴葉味噌焼きの豚肉と少しだけ炙った鶏肉の刺身がおいしかった。後半はおすすめの焼酎を飲みながらのお鍋。締めにそばを入れましたが、ごはんも美味。
関東から移住してきたというスタッフの方との会話も楽しかった。
-
食後に寝落ちしたが夜中に入浴。朝食前にも、チェックアウト前にも、名残惜しく3つの浴槽を堪能しました。大きすぎない浴槽に贅沢にたっぷりかけ流しているのでいつもフレッシュなお湯。
-
宿を後に歩いて20分ほどの丸尾滝は、柱状節理に沿って幅広く流れ落ちることで有名な温泉滝。しばらく眺めていられました。この近くのバス停から空港まで直行便があるので、霧島はレンタカーなしの飛行機&バス旅でも意外と便利です。

男性/50代 夫婦旅行

安さん

時期
2025年10月宿泊
プラン
【豚肉の朴葉味噌が美味♪】希少温泉★硫黄と炭酸のミックス湯で 2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

泉質最高の温泉でした

硫黄泉と微炭酸泉の二つの源泉があると聞いて楽しみにして伺いました。
浴室に入ってその湯船の素朴ながらも綺麗さに驚き、更に湯船に浸かって温泉の効果に驚きました。
特に、硫黄泉と微炭酸泉のミックスされた少し微温めの湯船は、身体に温泉成分がじんわりと浸みてきていつまでも入っていたい気分にさせてくれました。
湯上がり後も身体はポカポカで、3回目の入浴では早くも古傷が痛みだし、一週間程湯治をしたらさぞかし健康になるだろうなと思わせる効能のある温泉だと感じました。
この素晴らしい温泉をこれからも守っていただきたいとおもいます。

女性/40代 一人旅

みーちゃんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】自炊設備完備・食材持ち込みOK♪ 3種の温泉で素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉、最高

源泉かけ流しの温泉は、お湯が良くて最高!滞在中に何度も入浴。露天は若干ぬるめで、すぐに出てきてしまった。
お部屋はトイレと洗面が共同ですが、温泉メインに行くなら問題なし。

女性/50代 夫婦旅行

ちゃんれいさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【豚肉の朴葉味噌が美味♪】希少温泉★硫黄と炭酸のミックス湯で 2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

素晴らしい温泉宿でした

憧れていた霧島湯之谷山荘さんにやっと宿泊出来ました。日々の慌ただしい生活から離れ、時間を気にせずゆっくりお湯に浸かり心身共に癒されました。歴史はありますが、障子や畳がリニューアルされており努力されているなぁと思いました。若旦那さんには丁寧な対応をして頂きました。ありがとうございました。

男性/40代 子連れ旅行

てつさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【希少温泉♪炭酸と硫黄泉のミックス湯】自炊設備完備・食材持ち込みOK♪源泉掛け流し温泉で素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉最高です。

この度は、お世話になりました。
以前88湯巡りで知り、日帰り利用で気に入ったとこだったので、今回九州一周旅行では一番泊まりたいとこでした。
温泉をいっぱい楽しめました。
また、もうすぐ3歳になる娘も今回の旅行で巡った21湯の中で一番気に入ってました。猫ちゃんも可愛くて気に入ってましたが。
ありがとうございました。

男性/60代 友達旅行

とーちゃんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【豚肉の朴葉味噌が美味♪】希少温泉★硫黄と炭酸のミックス湯で 2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

九州トップクラスの極上温泉

温泉がかなり良かったです。熱湯とぬる湯の温度差が20度くらいあるのではないでしょうか。その混合湯も心地よく、何度も入らせていただきました。夕食に鳥刺しが出たのも驚きで、とても美味しかったです。とても癒やされました。

女性/50代 一人旅

ちゃるさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
ひとり旅に【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】3種の温泉でのんびりと♪ 朝食付のプラン
和室 朝のみ
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉三昧

一人で利用。
人気の湯治宿、口コミとおり
温泉が素晴らしい。
何回入っても人と被らずゆっくりできました。
宿泊専用の露天風呂は予約制で、夜に予約しましたが
虫が多くて、断念。お昼間のほうが良さそうです。
朝食付きプランでしたが、一人では充分なほどの量で
した。
ひとつ言えば、お部屋も清潔でしたが、
お布団が湿気ていたので
改善されればもっと良いお宿になると思います。

女性/50代 一人旅

ぷくぷくママさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
ひとり旅に【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】3種の温泉でのんびりと♪ 朝食付のプラン
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

やっぱり、温泉がサイコー!!

2回目の宿泊です。前回の宿泊は2月だったので温泉の温度も丁度良かったのですが、今回はこの猛暑のせいか露天風呂と硫黄のお風呂は、かなり高温で数秒しか入れませんでした…でも、水風呂が気持ちよかったので、高温風呂と水風呂を交互に入って気持ちよかったです。
今回残念だった点が、お部屋の臭いがちょっと気になって、寝ている時も何度か目が覚めてしまいました…お手洗いとかは芳香剤でとてもいい香りがしていたので、お部屋の方も消臭剤とか芳香剤でいい香りにしていただけると嬉しいです。また、次に霧島へ行く時は利用させて頂きます。

男性/40代 子連れ旅行

ネコネコさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【希少温泉♪炭酸と硫黄泉のミックス湯】自炊設備完備・食材持ち込みOK♪源泉掛け流し温泉で素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉が最高!

温泉は2つの源泉があり
炭酸泉(冷泉)と硫黄泉(高温)と、2つの混合泉
硫黄泉と炭酸泉の交互浴が堪らなく良い
身体の疲れやコリがとれる
他に、宿泊者専用の露天家族湯もある
森の中の、ひっそりとした宿なので静かに過ごせる

女性/60代 夫婦旅行

こうめさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【豚肉の朴葉味噌が美味♪】希少温泉★硫黄と炭酸のミックス湯で 2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

憧れの秘湯 想像以上に良かった

ちょっと熱い硫黄泉とぬるめの炭酸泉を同時に楽しめるサイコーの温泉でした。新しくなった内湯はヒノキの香りが嬉しく、高級旅館に泊まったようなお得感もありました。建物は山荘風で新しくはありませんが、かわいいデザインの手すりなどあって、丁寧に手入れされている印象です。ご飯の量もちょうどよくて、どれも美味しく、ぜひまた訪ねたくなるお宿でした。

女性/60代 夫婦旅行

surinさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【★希少温泉★炭酸と硫黄のミックス湯】自炊設備完備♪源泉掛け流し温泉でのんびりと♪素泊まり【連泊割】
和室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

お気に入りの温泉宿です

鹿児島へ行くといつも滞在の選択肢に入れて、空きがあれば共用キッチンのある湯治用部屋に泊まります。
これまで、立ち寄り湯を含めると少なくとも6回以上は利用しています。
こちらは車があれば車で5分程度のところにコンビニもあり、その周辺にも食べるところがあります。
共用キッチンにはコンロ、電子レンジ、オーブントースターもあり、滞在すると便利に利用させていただいています。
先日、改装工事でしばらくお休みされたとのことでまた泊まりたいと思います。

男性/50代 恋人旅行

温泉大好きさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【旅館棟・素泊まり】【★希少温泉★炭酸と硫黄のミックス湯】源泉掛け流し温泉でのんびり素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

唯一無二の温泉

浴室が改修され趣きは変わったが、これはこれで悪くない。素晴らしい温泉に入れて幸せです。宿までのアクセスがもう少し良かったら良いのですが。

女性/50代 一人旅

トモさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
ひとり旅に【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】3種の温泉でのんびりと♪ 朝食付のプラン
和室 朝のみ
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

泉質よし

泉質はとても良いです
部屋は昔ながらの湯治宿といった感じです
調理場はちゃんと料理するにはちょっと厳しいかもしれませんが
ガスコンロ、電子レンジ、トースターあるので
惣菜を温めるには便利だと思います

男性/50代 友達旅行

ごんべさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【豚肉の朴葉味噌が美味♪】希少温泉★硫黄と炭酸のミックス湯で 2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉泉質が最高に良かった

大浴場は泉質温度の異なる浴槽が3つあり、泉質も抜群でのんびり温泉を楽しめた。
大浴場は6月から改装工事のため暫く使えなくなるようですが、まずはウォシュレットにして欲しいと思った。
夕食もボリューム満点で大変美味しく、威勢のいい接客のおばちゃん何とも面白かった。

女性/60代 夫婦旅行

linenさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【旅館棟・朝食】【★希少温泉★炭酸と硫黄のミックス湯】湯の花たっぷり温泉でのんびりと♪朝食付のプラン
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
1

お風呂は最高、部屋はカビ臭い

1階の旅行棟の部屋でしたが、かなりカビ臭くしんどかった。
泉質重視で選びましたが、それにしても、、、
宿泊してもお水の提供すらなくミネラルウォーター買ってくださいだって。
色々残念

男性/50代 一人旅

ベイス太さん

時期
2025年4月宿泊
プラン
一人旅にどうぞ【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】湯の花ゆらゆら3種の温泉 山の幸2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

本当に、秘湯でいい温泉(私の部屋は湯治部屋なので普通ですが)で予約を優先で検討して下さい。

普通の濁り湯ではないです。硫黄泉と温い炭酸泉をブレンドして、その日の気候に併せてブレンド湯を生み出すハーモニーの素晴らしさ。硫黄泉のドバドバ源泉に身体を浸す事も出来ますし、冷たい炭酸泉にも浸かる事も出来ます。ブレンド湯は適温で満たされずーっと入浴出来ます。ただ成分が濃いと素人さんが見ても考えられますから、その日の体調に併せて、入浴管理を行って下さいね。
夏場は、炭酸泉のバルブを広げて湯温度を下げるのかと思います。
支配人さんが熟慮をして作りあげた、ここにしかない温泉に、是非浸かって下さい。
霧島には色々な、泉質や旅館のタイプの違う温泉が沢山あります。じゃらんさんの旅館リストも充実していますから、迷うと思います。時間が取れるようになったら、湯めぐりで宿泊出来ますが、どの温泉も泉質はしっかりしていますから、体調に併せてもう一箇所宿泊出来たら贅沢ですね。
近くの妙見温泉とかは、肌に優しい温まりの湯かと思えば、ちょっと旅館を変えると「傷を治す湯」だったりします。
霧島は、じゃらんさんに頑張ってもらって「効能別」でも選べるようにして貰いたい位、凄い温泉ばかりです。
じゃらんさんと各旅館さんが、協力して選び抜かれた各温泉の数々。是非温泉を堪能して下さい。
最後に、この旅館は1回「貸し切り風呂」に入浴出来ます。先着順で選べます。またこの貸し切り風呂の温度が適温で気持ちがいい事間違いなしです。
地産地消の料金と併せてゆっくりおくつろぎ下さい。予約が取れそうなら直ぐご検討下さい。
最初に日付未定にして、プランが決まったら部屋を探すのがいいかもしれません。

男性/50代 一人旅

冷凍ミカンさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
一人旅にどうぞ【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】湯の花ゆらゆら3種の温泉 山の幸2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

まさに“温泉”宿

一人泊の場合は湯治棟に泊まります。古めの建物ですが掃除はきちんとしてあります。布団はセルフです。
この宿の売りはやはり温泉です。浴槽は、熱めの硫黄泉、ぬるめの炭酸泉、そして硫黄泉と炭酸泉をミックスした3つがあり、ぐるぐるとローテーションして長時間の湯あみを堪能しました。本当に最高です。
夕朝食とも食堂で頂きました。夕食は地鶏のたたきなど郷土食の濃いもの。朝食はごく普通の旅館の朝食といった感じでした。
なお、午後はバスの便が多くないため、霧島神宮前のロータリーからタクシーを利用しました。時間は約10分、料金は3千円ほどです。

男性/50代 夫婦旅行

ながしゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【旅館棟・素泊まり】【★希少温泉★炭酸と硫黄のミックス湯】源泉掛け流し温泉でのんびり素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

クチコミ通りの良い温泉宿です

霧島・硫黄泉・源泉かけ流し・割安をキーワードに検索してこちらがヒット
以前から気になってた宿でもあります
お目当ての温泉は湯船が3つあり、そのうち硫黄泉と微炭酸泉を合わせた温めの混合泉がお気に入りで一晩中利用しました!
館内は古さを感じるものの清潔感もあって気持ちよく過ごせます
お宿までは国道から少し入ったところの細道を抜けて行くので車の運転には注意が必要です
また利用したいと思います

女性/60代 一人旅

はらぐーちゃんさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
ひとり旅に【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】3種の温泉でのんびりと♪ 朝食付のプラン
和室 朝のみ
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

最高の温泉!!

温泉マニアが口を揃えて絶賛するお湯を堪能しました。
三十分貸し切りの露天風呂も屋内の湯も素晴らしかったです。
お部屋も古いけれど手入れが行き届き掃除もされた清潔な室内でした。
のんびりと湯治気分を味わえました。
時間制で猫さんと触れ合えるのも嬉しい驚きでした。
バスで行ったのですが帰りの時間が不便でタクシーもつかまらず、結局お宿の車でバス停まで送っていただきました。
まことにご迷惑をおかけしました。
親身になったご対応に感謝いたします。

男性/20代 一人旅

そうたろうさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
一人旅にどうぞ【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】湯の花ゆらゆら3種の温泉 山の幸2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉好きには全力でお勧めします

山奥の立地ということもあり、アクセスもあまり便利と言えるではなく、(自分は丸尾から20分ほどかけて歩きました)Wi-Fiも弱かったです。ただその分、温泉はとてもいいです!宿泊者専用の露天風呂は30分制で貸し切りすることができ、リラックスしてお湯に浸かることができます。屋内の温泉は、特に夜間は、脱衣所が少し寒いのですが、微炭酸泉(冷たい温泉)、硫黄泉(熱い温泉)、2つの混水泉の3つの風呂があり、少しぬるめのお湯が好きな自分でも、混水泉に長時間使って楽しむことができました。館内の設備はそこまで新しいものではありません。自分は平気だったのですが、少し不便に思われる方もおられるかもしれません。ただ温泉がすごいので、温泉好きな方にはお勧めします!

男性/60代 夫婦旅行

書き人知らずさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【旅館棟・朝食】【★希少温泉★炭酸と硫黄のミックス湯】湯の花たっぷり温泉でのんびりと♪朝食付のプラン
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

ゆっくり風呂に満足

ゆっくりできました。
風呂が最高ですね〜。
湯治で過ごしたいと思いました。
ありがとうございました。

男性/60代 夫婦旅行

みわっちさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【希少温泉♪炭酸と硫黄泉のミックス湯】自炊設備完備・食材持ち込みOK♪源泉掛け流し温泉で素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

湯治棟に宿泊

毎年、湯之谷山荘を訪ねています。もちろん、白濁の厳選かけ流しの温泉が目当てです。
今回は、湯治棟に連泊しました。食材を買い込んで2泊。ゆったり、まったりの温泉三昧でした。
また、きっと訪ねるとおも思います。

女性/50代 一人旅

しゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
ひとり旅に【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】3種の温泉でのんびりと♪ 朝食付のプラン
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂最高でした

酸性硫黄泉は濃く、熱く、炭酸風呂は冬なので冷たかったですが、温まったからだで入るとふわっと体が軽くなります。混合浴槽はいつまでも入っていられて、有名なお風呂を堪能できました。翌朝は雪が積もっていました。できれば別の季節にも行きたいです。

女性/50代 一人旅

ひろちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【旅館棟・1名】一人旅【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】3種の温泉 山の幸2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉三昧

この宿にはめずらしく、一人泊でWC付のお部屋が販売されていたので迷いなく予約。以前、日帰りで訪れたことがあり、あの硫黄泉に一晩中浸かってみたいという思いがあったのでこのお部屋が販売されていたのがとても嬉しくて。宿泊は極寒期であったため、なんと霧島温泉街も雪模様。宿のオーナーさんやスタッフの皆さんもフレンドリーで一人旅でも居心地よく、温泉はもちろん最高でした。ひとつだけお願いがあるとすると、極寒期の宿泊であったため、お鍋以外のほとんどのお料理が氷のように冷たく、そのあまりの冷たさにお料理の味があまり分からない…という残念な状態でした。この価格帯のお宿では仕方ないかもしれないですが、温かく食べれるお品に関しては、やっぱり温かいところを食べたいな…。と思いました。ともあれ、総合的には満足です。今度は春から夏にかけてお伺いしたいと思います。ありがとうございました。

男性/40代 一人旅

ぴろこさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
一人旅にどうぞ【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】湯の花ゆらゆら3種の温泉 山の幸2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

間違いなく人生最高の宿でした。

兎にも角にもお風呂が最高。
泉質も、雰囲気も。
夜通し入れるのも良いですね。
夕食の地鶏のたたきを恐る恐る頂きましたが、大変美味で驚きました。
豚肉の朴葉焼きも良いお味。
部屋も清潔で、寒い日でしたが暖かく過ごすことが出来ました。
トイレは共用ですがきれいに清掃されており不都合はありませんでした。
可愛い猫にも会えます。
また来ます。

男性/40代 一人旅

skylaさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【旅館棟・1名】一人旅【★希少温泉★炭酸と硫黄泉のミックス湯】3種の温泉 山の幸2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

自家源泉との組み合わせで自分好みの浴槽を

引き湯と自家源泉、2つの混合泉の3つの浴槽で交互浴が出来る貴重な宿。人が居ない時は混合泉への投入量を調整する事で気兼ねなく好きな温度に出来ます。自家源泉も硫黄泉で大量の湯の花があり圧巻です。良く、「シャワーで洗い流すと折角の成分が流れてしまう」と有りますが、風呂上がりは身体中に湯の花が付いてそのまま服を着れない程になる体験は初めてでした。湯治宿らしい暖かい雰囲気と看板猫も良かったです。

女性/40代 恋人旅行

Rado5516さん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【希少温泉♪炭酸と硫黄泉のミックス湯】自炊設備完備・食材持ち込みOK♪源泉掛け流し温泉で素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

日本一といえる温泉

2回目の宿泊でしたが、
改めてここの温泉の素晴らしさ、宿の方の温かいおもてなしを受け、何度も帰りたい宿と思いました。
3つの浴槽を繰り返し入り、体も心も癒やされていく心地良さは、湯之谷山荘さんの素晴らしさです。
湯治側のお部屋ですが、温泉にもすぐアクセスでき、
ミニマルに滞在できるので十分です。
一つだけお布団が薄めなのでもう一枚マットがあるとより快適でした。
年に数回は通いたい宿です。

女性/50代 家族旅行

ひよこさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【豚肉の朴葉味噌が美味♪】希少温泉★硫黄と炭酸のミックス湯で 2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
1
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
3

真冬は温泉が寒過ぎてすすめられません

温泉は源泉掛け流しで素晴らしく良かったのですが、外気温とさほど変わらない気密性ゼロの脱衣所で服を脱ぎ、上部の大和塀の隙間から青空が見えるシャワーやカランがあるところで身体を洗ったりシャンプーするのはヒートショックの恐れがあります。真冬には危ないと思います。80歳の母を連れて行って失敗に感じました。50歳台の私でも、温泉は寒くて辛かったです。
ただし、泉質は最高に良かったです。
夕食は冷めていて、炊き合わせなどは冷蔵庫から出した冷たさで残念でしたが、味は良かったです。寒い大浴場でやっとなんとか温まってきたのに冷たい食事で、またまた身体が冷え切ってしまいました。
雰囲気も接客も良いのに、脱衣所、洗い場の寒さだけが残念でした。
夏場には再訪ありですが、真冬には身体のために再訪は無しです。
大浴場が外気温とほぼ同じ同じであることは、客に事前に広報すべきだと切に思います。そして、なんらかの対策を講じるべきだと思います。ヒートショックで倒れてからはでは遅いと思います。ぜひ、ご検討を!

女性/50代 恋人旅行

かぉりんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【旅館棟・素泊まり】【★希少温泉★炭酸と硫黄のミックス湯】源泉掛け流し温泉でのんびり素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

毎年の固定宿

ここは温泉通なら誰しもが知っている宿なので温泉は最高!24h入れるのも高得点、食事は素朴で美味しいけど何年行ってもメニューが一切変わらない(笑)今回は素泊まりにして夜は外で食べに行き、朝はコンビニ、それでも十分に満足
部屋に付いてるトイレはめちゃ狭いでも、水洗なのでその辺は我慢で…
ここ、畳の上で良いからベッドの部屋作ってくれないかなぁ…

ページの先頭に戻る
[旅館]霧島湯之谷山荘 じゃらんnet