宿・ホテル >  長崎県 >  島原・雲仙・小浜 >  雲仙・小浜 >  原城温泉 真砂 >  クチコミ・評価

宿番号:337964

世界文化遺産<原城跡>5分、オーシャンフロントの天然温泉

原城温泉
島鉄バス原城前バス停より徒歩15分

原城温泉 真砂のクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.1
風呂 4.0
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 4.6
接客・サービス 4.3
清潔感 4.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

りんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【原城】季節を感じる有明の幸を会席で☆温泉でのんびり【1泊2食】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

原城観光にもってこい

原城登城の為、城址の中に立つこちらに宿泊しました
朝の涼しいうちに、城を周れ、素晴らしい景色を堪能しました
ホテルは、部屋から海が見れ、温泉もあり、良かったです

女性/60代 夫婦旅行

ユキちゃんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【原城】季節を感じる有明の幸を会席で☆温泉でのんびり【1泊2食】
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

安いけど満足

お手頃価格だし、あまり期待してなかったけど、食事はとても満足。夏場は部屋が明るいと虫が入って残念ですが、寒い時期はお薦めです。

女性/60代 家族旅行

さっちゃんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【原城】季節を感じる有明の幸を会席で☆温泉でのんびり【1泊2食】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

リーズナブルの宿泊料で夕食美味しく満足でした

特別室一部屋に7名泊まりました。部屋は海が間近に見え、広くてゆっくりくつろげました。しかしやや古いのかトイレのドアが軋んで開けづらかったり部屋に金庫がなかったり、7名に対して一つの鍵しかなかったりで困りました。そのあたりを改善してもらえたらまた来たいと思います。

男性/60代 夫婦旅行

kuwaさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【原城】季節を感じる有明の幸を会席で☆温泉でのんびり【1泊2食】
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

景色も食事も満点!

部屋からは海が一望の上、夜は星空、朝は日の出まで楽しむことが出来ました。日月曜の利用だったので、お客様が少なかったのですが、気持ちの良いサービスでした。食事は地域の食材を多く利用されて、ボリュームも満点でした!

女性/60代 友達旅行

ろくちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【原城】季節を感じる有明の幸を会席で☆温泉でのんびり【1泊2食】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

開放感のある空間

お部屋もお風呂も広々として大好きなお宿です。食事も有明海の幸、橘湾の幸、島原の幸と楽しめます。今回はお友達とですが孫達と行った時もとても喜んでました。孫もだいすきなお宿です。

男性/60代 一人旅

ともいずさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【白洲】和牛×有明の海の幸☆おいしい料理と温泉で癒し旅【1泊2食】
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

島原

初めての原城温泉の真砂でした。なかなか日程が合わず、ようやく宿泊ができました。あいにくの雨で車で行くのも大変でした。予想通りの部屋で景色が抜群でした。風呂の方は、広さも良くて丁度いい温度でした。露天風呂があったら、もっと良かったです。夕食は、好みの物が出て来て満足でした

女性/70代 夫婦旅行

かずちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【白洲】和牛×有明の海の幸☆おいしい料理と温泉で癒し旅【1泊2食】
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

旅は人生みたいなもの

私達は老夫婦の為に、部屋に温泉風呂付にしました。風呂に関しては湯舟は家庭サイズに毛の生えたぐらいの広さでした。又湯舟に入るには老人夫婦には高く入りずらいです、年配者にはあまりお勧めはできません。
夕飯も普通の家庭料理に毛の生えたくらいです。朝食も似たようなものでした。部屋からの風景は最高です特に朝の日の出は。 希望とすれが座椅子しかないので折りたたみ椅子でも置いてもらえれば外の風景を堪能できるかと。
色々書きましたが、料金に対して旅もホテルも希望すれば限りありません
旅は人生と同じで程々が一番とおもいます。

女性/60代 夫婦旅行

はんじゅくたまごさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【原城】季節を感じる有明の幸を会席で☆温泉でのんびり【1泊2食】
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

眺めがよかった

眺めが良く、ゆっくりすごせました。 サウナの敷いてあるマットが濡れて気持ち悪かったので、定期的に交換して欲しい。 夕食の時、お品書きがあればと思いました。

女性/60代 友達旅行

みーちゃんさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【原城プラン】海が一望!南島原の恵みを満喫★スタンダード二食付
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉と食事が美味しい

今回は数十年ぶりにあう友人と一緒に宿泊しました。夕食は美味しいし、お風呂も最高と友人もよろこんでいました。が朝食の具雑煮が友人のだけ、何度もあたためたかのようにお汁がなくなり、お餅もとけていました。私のは普通でしたので替えてあげるよといいましたが大丈夫と言ってそのままたべました。なぜ?同じテーブルなのに、火の入れ方が違うのですか?それと最後のコーヒーがぬるかったです。熱くもなく冷たくもなく。友人はコーヒーを一口飲んであっと声をだしました。驚く程ぬるかったのです。せっかく私のお勧めの宿だと紹介したのに、朝食だけがほんとに残念でした。ですが、応援していますので、改善されて、頑張って下さい。

女性/60代 恋人旅行

もんちっちさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【原城プラン】海が一望!南島原の恵みを満喫★スタンダード二食付
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

ご飯、お風呂満足で何度も行きたい

ご飯最高。お風呂も最高。何度も行きたいです。落ち着いてリフレッシュできます。また利用します。お風呂は日帰りで良く利用してます。

男性/40代 一人旅

モグヤンさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【白洲プラン】南島原の幸を存分に食す!夕食グレードアップ
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

一人だけで来るのはもったいない空間

島原半島を周遊するスタンプラリーの参加を兼ねて泊まりました。去年、原城へ訪れた時に経験していたら良かったと思う食事と景色に大満足。スタッフの方の対応と説明も理解し易かったですね。お風呂は落ち着ける普通の内容かと。展望風呂を経験したら良かったかな?部屋は一人だと持て余す素晴らしい風景と佇まい。相棒が必要ですねここでは。夕食と朝食はどちらもボリュームあるのでしっかり空腹で挑む事に留意しておかないといけません。具雑煮を食べに島原へまた訪れたくなる場所とサービスの提供ありがとうございました。

女性/60代 夫婦旅行

みーちゃんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【原城プラン】海が一望!南島原の恵みを満喫★スタンダード二食付
ツイン 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お食事が美味しいです

夕食、朝食が食べきれないほどの量があり、とても美味しいです。特に朝の具雑煮が大好きです。お部屋からの景色も最高です。刻一刻とかわる夕日や海の表情を眺めていると、非日常を感じられます。スタッフの方も笑顔でいつも気持ちの良い接客をありがとうございます。このクオリティにコストパフォーマンスは最高です。また、リピしたいと思いました。

ページの先頭に戻る
[旅館]原城温泉 真砂 じゃらんnet