(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/10/19
どの方も明るく、丁寧に接していただくことができました。
お料理も味がよく、どれをいただいても美味しかったです!それでいてこのお値段(^-^)
お部屋の壁が薄いのか、隣の部屋の方の楽しそうなお喋りが聞こえましたが、そこはご愛嬌♪
温泉で疲れがとれ、ゆっくり休むことができました。
楽しい家族旅行の思い出になりました、ありがとうございました。
投稿日:2025/6/30
全てが普通と言う感じ。
残念だったのが、夕食の内容が写真と違い過ぎでした。
それから、他のお客さんのドリンクが間違えて請求されていました。
投稿日:2025/6/2
いつもお世話になっております。
お客様の賑わいが聞こえてよかったですね。
お風呂はいつも通り最高でした。
ご飯も美味しくいただきました。ありがとうございます。
また時間を作って泊まりに行きたいと思います。
課題は色々あるかと思いますが、頑張ってください^ - ^☆彡
投稿日:2025/5/27
同僚とバイクツアーで訪れました。 昔ながらの宿ですが、雰囲気が良かったです。
値段の割にコスパがいいです。
夕食のコース料理に刺身もおいしかったし、温泉もよかったです。
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき有難うございました。バイクでいらっしゃるお客様も大変多くなり嬉しく思います。沼津にいらしたときには温泉だけのご利用もできますので、是非お寄りください。
返信日:2025/9/9
投稿日:2025/5/6
施設は幾分老朽してる面はありましたが、その分、従業員の親切、お食事は大変満足でした。子ども(小学生 3人)の家族旅行でしたが、満足出来たような思います。
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき有難うございます。アポロ11号が月面着陸した年に温泉が湧出し、月の湯温泉と名付け湯治場から宿泊施設になり早50年となります。改築を繰り返しながらも昭和が色濃く残る建物になりましたが、ご満足していただけたお声は私共の日々の励みになります。まだまだ努力していきますので、沼津にいらしたときはお寄りください。
返信日:2025/5/13
投稿日:2025/4/18
いつもありがとうございます♪
月の湯サイコー^ - ^ボイラーの調子もいいようで、安心しました☆彡
朝ごはんも美味しく頂きました☆彡^ - ^
寝そべりの持ち込みもありがとうございます♪
翠泉閣からの返信
こちらこそ沼津にいらしたときは必ず寄ってくださり有難うございます。
ボイラーも新品になり、絶好調です!笑 古くはなってきましたが、手をいれながらお客様に満足いくご宿泊をしていただけるよう頑張ります。これからも応援よろしくお願い致します。
返信日:2025/5/13
投稿日:2025/4/16
お風呂が不便
大きいお風呂1回しか入れなかった。入ろうと思ったら先に男性の方が入っておられこれなら入湯料取らなくても。毎月旅行に出かけていて最低3回は入るのに残念。今どきリンスインシャンプーのホテルはないよ。一人1個の舟盛りかも知れないけど残念でした
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき誠に有難うございます。
お風呂の交代制のお時間ではご不便をおかけし申し訳ありません。湯治場に始まり大きな混浴の薬泉から宿泊施設になり男女2か所の浴場になりました。薬泉を1か所にしか引けなかったため宿泊のお客様優先のご利用となっておりますが、それでもお時間によってはご不便をおかけしてしまいます。またご利用いただけますよう試行錯誤を重ね努力していきたいと思います。
返信日:2025/5/13
投稿日:2025/3/11
今回は素泊まりで利用しました。
いつもお世話になってありがとうございます。
月の湯温泉は最高ですね〜!
また機会を作って泊まりに行きたいと思うので、その時はよろしくお願いします。
翠泉閣からの返信
ご宿泊ありがとうございます。美しい景色の写メを見せてくれて、私たちより詳しい沼津情報を教えてくれていつも楽しみに待っております。またご友人たちと集まりながら温泉をご利用ください。
返信日:2025/3/13
投稿日:2025/3/8
小学生2人と中学生1人、父1人という父子家庭での家族旅行。
今回はやっとの思いで休みを取り、行った旅行でした。
女性のオーナー以外、接客は大満足でしたが、とにかくオーナーの品がない。夜、子供たちが寝たため一人ゆっくりしようと、フロントに缶ビールを買いに行きました。
フロントの椅子で寛ごうとしていると、向かいに座りだし、何の断りもなく目の前で煙草を吸いだすオーナー。そして始まる自身の自慢話。うんざりしました。
部屋は清潔でしたし、トイレも綺麗でしたので満足です。
夕食は正直、どこでも食べられるサーモン、カンパチ、イカのお造りに、小鉢は殆ど出来合いの品。異常に小さいご飯茶碗。。タラの煮物、茶碗蒸しとお吸い物は美味しく頂きましたが、オクラとメヒカリの天ぷらは衣が茶色くなっており、油が古いのか、上げる温度が高すぎるのか、脂っこく、風味が臭かったです。
朝食も、子供に冷め切ったアジの開きは、心遣いが無さすぎです。せめて、骨を取りやすく小分けにするか、焼き直し用のコンロなどがあればよかったと思いますが。終始、手作りのものが少なく、冷凍や出来合いのオンパレードでしたので、残念な食事としか言いようがありませんでした。
ご飯などは、炊飯器を置いてセルフにすれば、いちいち鐘を鳴らして、スタッフさんを呼ぶ必要もないのに、効率が悪すぎます。
温泉はとても気持ちよかったです。ドライヤーの出力が非常に弱いので、気にされる方は、ご持参されたほうが良いと思います。
オーナーちお食事以外、接客にあたってくれたスタッフさんなどはとても気持ちがよかったです。ありがとうございました。
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき有難うございます。また不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。お客様のお声をそのまま伝え、私たちの思いも伝えて話し合う時間をもつことができました。改善していかなければならないことがまだまだございますが、可能な限りお客様皆様にご満足いただけるよう努力して参ります。
返信日:2025/3/13
投稿日:2025/2/24
伊豆半島一周の旅、2日目に寄せてもらいました。宿は徳倉山の麓にあり、沼津市内観光に便利な温泉旅館です。部屋は5階の和室で、窓からは沼津市内が眺められ、ゆっくり寛げました。お風呂は、硫酸塩冷鉱泉の月の湯温泉で、大小の浴場があります。温泉は大浴場だけなので、時間帯で男女が入れ替わるシステムでした。午後10時以降は、空いていれば立札を掛ければ、自由に入れます。にごり湯で、とても気持ち良いお湯でした。今回は素泊まりだったので、次回は食事付きで、また寄せてもらいます。
翠泉閣からの返信
ご宿泊誠にありがとうございます。沼津は伊豆の玄関口といわれます。伊豆半島の旅へ向かうとき、またお帰りになるとき、沼津の宿に寄って寛いでいただける場所でありたいと思います。またのお越しをお待ちしております。
返信日:2025/3/13
投稿日:2025/2/17
やや古さを感じる宿でしたが、お掃除が行き届いていて気持ち良く過ごすことが出来ました。
お料理の量も丁度よく
メヒカリの天麩羅は、ふわふわでとても美味しかったです。
朝食も海の幸たっぷりで嬉しかったです。
残念なのは…お風呂の湯温が不安定なこと…
特に小浴場はとてもぬるくて2月の寒さでは厳しいものが有りました。湯温を調節出来るようにはなっていましたが、調節仕切れないほどぬるく残念でした。
スタッフの皆さんもとても親切で、価格もリーズナブルでしたので勿体ないなぁと感じました。
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき有難うございます。昭和の古さが残る宿となりましたが、お客様に少しでも快適に過ごしていただけるよう工夫しながら従業員で力を合わせています!お褒めのお言葉が励みになります。小浴場の温度調節は私たちにとって課題になっております。調節が出来てしまうがゆえにぬるま湯になったりもしてしまうこともありますが、注意しながら管理していきたいと思います。またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/3/13
投稿日:2025/2/10
今回初めてこちらの宿に、泊まりました
建物は、かなり古さを感じますが、掃除が行き届いているので、快適に過ごす事が出来ました
部屋に、加湿機能付の空気清浄機があったり、大きめの冷蔵庫が置いてあったりして、とても助かりました
部屋のトイレも綺麗です
食事は、この金額でこんなに?と思う程の料理の量、味つけも良く、温かい物を提供してくださり、大満足でした
スタッフの方々、どの人も、明るく感じの良い人ばかりで、とても良かったです
お風呂は、大浴場の方は、温泉もあり、とても良かったのですが、小浴場の方は、広さは仕方ないのですが、お湯の温度がとても低く寒かったです
設定温度が、もう少し高いほうが良いと思います(夏なら良いけど)
全体的にこちらの宿は、とても満足出来ました
また、沼津に行くときは、利用させて頂きます。
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき有難うございます。温かいお言葉が従業員一同の励みになりました。小浴場はお客様のご希望に温度を調整できます。説明が足りず申し訳ありませんでした。またご利用してくださる日を楽しみに、お待ち申し上げております。
返信日:2025/2/17
投稿日:2025/2/10
友達とのグループ旅行で利用しました。
宿泊したお部屋はとても広く、丁寧に掃除がしてありコップや湯呑みも綺麗で清潔感がありました。
窓からは綺麗に富士山が見えました。
冷蔵庫も新しかったですし、加湿器が置いてあり乾燥してたのでとても助かりました。
夕飯も量は多めでしたがとてもおいしかったです。いつもは苦手なイカの塩辛ですが、翠泉閣さんのはとても美味しく頂けました。
温泉はちょうど良い暖かさで、アメニティも脱衣所にクシやシャワーキャップ、ボディタオルなど充実してました。特にボディタオルは使い勝手が良くて重宝しました。小浴場の脱衣所がドアのところの暖簾のみだったので、もう少しカーテンか衝立など中が見えにくいようになるといいなぁと思いましたが、概ね不満はありませんでした。
沼津港でブランチするつもりで朝食抜きのプランを予約したので、時間をあまり気にせずゆっくり過ごせてとてもよいプランでした。
それ以外はスタッフさんもとても親切で良かったです。また機会があれば是非利用させていただきたいです。
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき有難うございました。お友達と快適に楽しく過ごされたご様子がとても嬉しく思います。お料理も季節により変わるものもございますが、お客様のご要望にお応えできるよう努力しております。またご宿泊いただけるときには是非 塩辛希望! とお伝えくださいね。
返信日:2025/2/14
投稿日:2025/2/4
お風呂は両方ともに濁り湯があればよかったかなぁ。
ご飯はとっても美味しかったです!
また、お邪魔します。
ありがとうございました♪
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき誠に有難うございました。当初は湯治場として始まり、大きな濁り湯でございました。
ただ入口は分かれておりましたが混浴だったため、時代の変化と共に浴室は2か所となり、1か所にしか濁り湯を引けなかったことを私も当時残念に思いました。皆様にご利用いただくために交代制になりますが、また沼津にいらしたときはお風呂を満喫してください。
返信日:2025/2/14
投稿日:2025/2/3
年末年始、ただ、お風呂入って食べては寝て、お風呂入って食べては寝てをしたました。
ご飯はお腹いっぱいになる量で、お風呂もお部屋も清潔感があり、満足です。
ありがとうございました。
翠泉閣からの返信
当館をご利用いただき有難うございました。年末年始は多くのお客様にご利用いただき、お客様皆様に充分なサービスができたのか不安になりますが、ご満足いただけたというお言葉が何よりの励ましになります。またのお越しをお待ちしております・
返信日:2025/2/10
投稿日:2025/1/28
ここ最近では大江戸温泉のような大規模なホテルを利用することが多く、久しぶりに温泉旅館を堪能しました。料理・お風呂・建物全てがシンプルで飾り気がなく、それでいてサービスは充分行き届き何かホッとする思いでした。また利用したいです。
翠泉閣からの返信
当館をご利用いただき有難うございました。ご満足いただけたご様子にこちらこそホッとする思いで心温まりました。小さな一軒宿ですが、当館だけにできるサービスをこれからも続けていきたいと思います。またのお越しをお待ち致しております。
返信日:2025/2/10
みんみんさん
投稿日:2025/1/26
沼津で温泉を探して、ここに決めました。古い建物でしたが問題はなく、温泉は気持ち良かったです。料理も夕食、朝食とも美味しく量も適量で満足しました。沼津方面はよく行くので、また機会あれば利用したいです。
翠泉閣からの返信
ご宿泊有難うございました。歴史感じる旅館になってきましたが、それでも快適に過ごしていただけるよう努めて参ります。また来たいと思っていただけることが日々の励みになります。またのご利用をお待ち致しております。
返信日:2025/2/10
投稿日:2024/12/21
今回も無茶なお願いありがとうございました。
友人共々お世話になりました。
時間を作ってゆっくり行きたいと思います。
ありがとうございました。
翠泉閣からの返信
いつも当館を気にかけていただき有難うございます。沼津に来たよ!とご友人たちと温泉に来てくれることが嬉しいです。温泉で日頃の疲れを癒し、寒い冬を乗り越えてくださいね。
返信日:2025/1/1
投稿日:2024/12/16
建物は古いですが綺麗にしてます
大浴場が温泉ですが自由時間帯に
男性が占領して1度しか入れず
非常に残念でした
食事は夕飯朝飯美味しかったです
翠泉閣からの返信
ご宿泊ありがとうございます。大浴場はご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。また沼津にいらしたときは是非立ち寄って温泉をご利用くださいませ。
返信日:2025/1/1
投稿日:2024/12/16
月の湯 云われも納得(S44温泉噴出し)
沼津唯一の温泉旅館とのことですが「湯治場」には最高と思います。
街に近いし、お湯もなかなか
近所のお店が無いのが少し難儀かな(旅館で間に合いますが(笑)
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき誠にありがとうございます。昭和44年に象山の麓から湧き、当時は湯治場として皆様にご利用いただきました。小さな宿ですがお客様にまた立ち寄りたいと思っていただける宿でありたいと思います。
返信日:2025/1/1
投稿日:2024/12/14
街並みの外れにあり、建物前の駐車場はちょっと狭いです。下にもあるので、出し入れはそちらが楽です。
ご飯は美味しかったけど、お風呂の混合栓で温度調節がなかなかうまく出来なかったです。
窓から富士山が良く見えて、朝晩の富士山をゆっくり見ることが出来ました。
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただき有難うございます。富士山も寒いこの季節は特に美しく見えますね。住宅街を抜けて象山の麓にある1軒宿ですが、沼津御用邸まで徒歩15分ほどであり海に沈む夕陽も美しいです。また温泉に立ち寄っていただけたら幸いです。
返信日:2024/12/15
投稿日:2024/12/12
昭和の雰囲気が漂う古い旅館でしたが、キレイに清掃されていて快適に過ごせました。
温泉はぬるめのお湯だったので、ゆっくり浸かる事が出来ました。
何組かの宿泊客がいましたが、お風呂で会う事も無く1人で快適に入れたので良かったです。
ご飯もとても美味しかったです。
従業員の方々もとても気さくで色々お話しました。
また沼津に行く時には泊まりたいと思える宿です。
沼津はラブライブの聖地なので玄関先でぬいぐるみがお迎えしてくれます。
お好きな方にはいいかもしれません。
翠泉閣からの返信
ご宿泊有難うございました。また泊まりたいと思ってくださることが何より嬉しいお言葉でございます。沼津にいらしたときは是非またお立ち寄りください。
返信日:2024/12/15
投稿日:2024/12/2
ロビー受付の人から翌日の近場観光食事や食事処、お土産情報など丁寧に教えて頂き助かりました。どこも良かったです。茶褐色の湯もあがってみると肌がスベスベになって3度も入りました。お世話になり、ありがとうございました。
翠泉閣からの返信
翠泉閣にご宿泊いただき有難うございました。沼津には数多くの美味しい食事処やお土産品がございます。体の芯から温まる当館の温泉に立ち寄りながら是非またお出かけください。
返信日:2024/12/6
投稿日:2024/11/19
沼津への一人旅で利用しました。ダイビングをするので沼津へはよく来るのですが、温泉があるのは知りませんでした。駅からは少し遠いですがバスも走っており、不便はありません。温泉も濁り湯で温度も自分の好みでした。ご飯もおいしく、魚介類は勿論、お米がとても美味しかったです。施設も年期は入っておりますが、清潔にされていて快適でした。従業員の皆様の接客も素敵で、またぜひ利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
翠泉閣からの返信
ご宿泊いただきありがとうございます。翠泉閣を知っていただき、ご満足いただけたことがとても嬉しく思います。ご予約いただければ温泉付きの日帰りプランもございますので、また沼津にいらしたときは気軽にご利用ください。
返信日:2024/12/2
9![]()