宿番号:338409
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.9 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/10/11
還暦の誕生日祝いに夫婦でお世話になりました。
車を停めているとすぐにお迎えいただき、ロビーに案内してくださいました。
広々とした素敵なロビーで食後やお風呂上がりに何度もおとづれてフリードリンクのコーヒーや紅茶をいただき、とても落ち着いた時間を過ごせました。
楽しみにしていた川床での食事もとても満足できました。
四つある貸切のお風呂も一つ一つ個性があって楽しく制覇しました。
帰りに誕生日のプレゼントまでいただき、大満足の宿でした。
ありがとうございました。
投稿日:2025/10/10
部屋は2面が窓で開放感があり、窓を吹き抜ける風が爽快。部屋付きの露天風呂は眺めがよく、温度も適温だった。
夕食は、刺身・揚げたての天婦羅・鮎の塩焼きが美味しかった。
スタッフの外国人は明るくて親切だった。
投稿日:2025/9/9
妻の誕生日に合わせて伺いました。「川の音」という部屋でしたが、ほぼ全てが完璧で大満足でした。お風呂がついた部屋でしたが、今までのお風呂付きの部屋はどこかしら改善点や欠点があったのですが、こちらは湯加減から環境から何から素晴らしく、文句のつけようがありません。また、川床で頂いたご飯は、川の音、虫の声と相俟って五感で楽しめるものでした。料理は全て美味しく、妻もとても喜び「また来たいね」と。従業員さんのサービスもとても良く気持ちよく利用させて頂きました。何度も来れるお値段ではないですが、是非また伺いたいと思います。今度は貸切風呂や、大浴場も使ってみたいです。素敵なひと時をありがとう御座いました。
投稿日:2025/8/3
建物は古いですが部屋はリフォームされており大変綺麗な内装でした。
最大の楽しみの、川床のお食事ですが、朝晩とも川床でいただけます。
川沿いで雰囲気はあります。高さは京都の街中の川床よりはだいぶ低くて、京都の貴船の川床よりは高い、間くらいの高さでしょうか、川風はかんじで風情があります。
6月アタマくらいは川床からはムリみたいですが、近くで蛍鑑賞も楽しめるそうです。
部屋は半露天風呂があり川沿いでゆっくり楽しみました、また貸し切り風呂も無料で使えるので一回り入りました。
欲を言えば修善寺駅からバス便で不便なため1日1便決まった時間でも送迎があると行きやすいかと思いました。
投稿日:2025/8/2
旅行と温泉が大好きで
今年13ヶ所目のお宿でした。
働いているスタッフの皆さんがとても
感じよく、すれ違う時に笑顔で挨拶を
してくださいます。
程よい距離感で心地よかったです。
温泉の泉質は普通でしたが、
客室露天風呂の他に、大浴場や
空いていれば利用可能な
貸切露天風呂が4種類あり楽しめました。
川床でのお食事はとても開放的で
美味しかったです。素敵な初体験でした。
虫が苦手なので、朝食付きプランにし、
夜は近くの寿司処大増で食事をしました。
Googleで営業時間が17時開始とあり
行ってみると、鍵が閉まっていたので、
お店に電話をしてみたら優しい店主が
すぐに鍵を開けてくれて対応して
くださいました。
とてもフレンドリーで優しく素敵な方
でした。
お部屋はとても開放的で清潔で景色が
良く、プライベートを満喫出来ます。
今回『竹の音』と言うお部屋に宿泊を
させていただきました。
すごく静かでゆったり過ごすことが
出来ました。自然に囲まれた素敵な宿。
最高の休日でした。コスパ最高でした。
投稿日:2025/7/28
涼しげな川床で食事を楽しみにしていました。しかしこの猛暑なので涼しくないし蚊が飛んでいるし予想外でした。
それならエアコンの効いている涼しい部屋で食事をした方が良いと感じました。
部屋の水道の蛇口も大浴場の蛇口も水とお湯を自分でひねって調節しなければならない昭和の銭湯?の設備で、源泉掛け流しのはずが...浴槽のお湯は止まったままでした。館内の廊下はエアコンが殆ど効いていなくて暑かったです。スタッフは外国人が多く、料理の説明が聞き取りづらかったです。
結構高額の宿泊費の割に残念な点が多かったです。
投稿日:2025/7/24
今回初めて川床の旅館に泊まりました
お部屋は綺麗で清潔にされてあり部屋の窓から木々と川が見えとても気持ち良かったです
部屋に入って景色に感動!
お食事は、川床で川のせせらぎを聴きながらゆっくりと頂けました。お料理もどれもとても美味しかったです。提供される方も丁寧でした。夏でしたが川床なので外気の暑さも気になりませんし、虫もほぼ気になりませんでしたよ。入り口に虫除けスプレーが置いてあります。
帰りの日は、スタッフの方からお声かけ頂いて宿の前で写真撮って頂きました
川床の宿は京都まで行かなくても伊豆に、こんなに良いお宿があるんですね!
また行きたいと思います
投稿日:2025/7/23
夫婦旅行で宿泊させて頂きました。
渓流沿いの大きな窓がある部屋で宿泊させて頂きました。綺麗な部屋で、渓流の景色と音がちょうどいい感じでした。また、朝夕食の川床料理が雰囲気も良く、味も美味しかった。温泉は部屋も貸し切り風呂も良く、部屋は綺麗、スタッフさんも対応が良いので良かったです。温泉は良かったですが、部屋のお風呂にあるシャワーは問題ありませんが、他のシャワーは水圧が弱かったのでストレスがあったのは少し残念でした。良い旅館に宿泊出来て良かったです。
また機会があれば宿泊させて頂きたいと思います。
投稿日:2025/7/23
たつた…さんが 川床に なり… 伺って みたいなぁ〜と 思ってました…
竹の…音の お部屋は 広く 景色も良く ずっーと… 竹を 眺めながら…
露天風呂に 入り お部屋は 最高でした…
お食事は 美味しかったですが…
パンチが無く 年配者向けだと 思いました…朝も夜も ライトで ハイクラスの 料理とは 思えませんでした…
一番 気になったのが 接客…
外国人のスタッフは 笑顔で どの方も素晴らしい 対応でした…
あまりにも 猛暑で 早めに チェックインして 待たせて頂きたいと お願いして フロントで 待たせて頂きましたが… とても 感じ悪かったです…説明しますから…と 言われ…一部始終を説明受けた後… 何か?ここまでで 質問ありますか?と 聞かれ…別に…ありません と 答える 位しか出来ませんでした…エレベーターの場所も分からず…地図を見て移動…早く…の到着って こんな 扱い?迷惑なんだ…と 改めて ビックリ!廊下では 日本人スタッフが 大きな声で 悪口三昧…同じ スタッフ教育何でしょうか?部屋には 女性2名で 予約なのに…男女のサンダル…???湯呑みは 口紅が ついたまま…交換に来たスタッフに 部屋に 蜘蛛の巣が あるんですけど…と 伝えた…けど 掃除も せず 退散…いつ? この部屋 掃除したんでしょうか?と 思いました…
お部屋も温泉も 良く ハイクラスなのに…沢山の疑問が 残りました…
毎月… お食事 温泉 景色を 求め…宿を探してます… ちょっと…ちょっと……思いました…御改善頂けたら と 思います…
ありがとうございました…
投稿日:2025/7/15
日頃の疲れをお風呂で癒す為に夫婦旅行で竹の音を利用しました。
良かった点
・お部屋は広く明るく開放感があり、とても清潔でした。
・お風呂は源泉掛け流しでいつでも適温で良かったです。
・冷蔵庫が通常の宿泊施設より大きくて初日に要冷蔵のお土産たくさん買ってもOKです。
・スタッフの皆さん笑顔でハキハキとされていて特に外国人スタッフのご対応がとても感じが良かったです。
・わさび鍋とても気に入りました。季節の旬を楽しめたので違う季節のお料理も食べてみたいです。
気になった点
・竹の音5階の部屋は駐車場等から丸見えなので湯船に出入りする時に落ち着かなかったです。(湯船に浸かってしまえば気にならない)6階の竹の音なら気にならないのかも知れないです。
・使用後の湯浴み着を掛けておくフック等が見当たらなかったのでシャワーブースにあると良かったです。
総括…旅の目的の部屋風呂を満喫する事が出来て、お部屋も快適でスタッフの方々も気持ちの良い接客で非常に癒されました。また宿泊したいお宿です。
ミッシーさん
投稿日:2025/7/13
割引プランやクーポンを利用してお得に泊まらせて頂きました。
宿は、上流から下流まで見通せる川沿いに建っていて敷地内の庭から湯道に出るとすぐ出会い橋です。湯ヶ島温泉随一の場所にあると思います。
外国人客も何組かお泊りでした。
部屋は冷房が効いていますが、ロビーや廊下などエアコンが入っていないところがありました。この辺りは3度ほど低いそうなので例年なら不要なのかもしれませんが、猛暑日だったからかちょっとツラく感じました。食事の時はどうなのかと心配しましたが余計な心配でした。適度な川風と川音の中で暑さを感じることもなく趣ある川床を楽しむことができました。
渓流沿いのリニューアルされた部屋で木製サッシの窓だったりプラ不使用のアメニティや小物にこだわりを感じましたが、近隣の他の施設と比べて物足りなさも感じました。ソファーがあるといいなと思いました。また、せっかくのお風呂・シャワー室は高齢者には使いにくかったです。源泉掛け流しとのことですが、湯口が湯船の中にあるみたいで合理的だと思うけれど温泉気分に欠ける気がしました。
貸切風呂はスマホで空室確認できるだけでは不便です。空室を確認してから行っても使用されていて戻ることが2度あり館外の貸切風呂を利用しそびれたのは心残りです。次回は是非にと思っています。
投稿日:2025/7/9
お世話になりました。露天風呂付きの部屋を選び、宿泊しました。以前利用した時は、最寄りの駅からタクシー移動だったと思います。(6名利用)今回は、最寄りのバス停迄の送迎とのことで電話連絡しましたが、留守録になり、『本日は定休日です』との回答。戸惑いましました。娘が部屋にいる間、フロントに行き、こうだった。と説明したら、留守録を外すのを忘れていましたとの答え。当日宿泊するのに、その対応は如何なものか、とイラつきました。多分、もう利用する事は、無いと思います。
投稿日:2025/7/6
まだ肌寒い5月、川床のお宿が初めてでした。夕食の時少し心配でしたがまだこたつがあり安心しました。3大恵みの伊勢海老&鮑&金目鯛コースを選びましたが、伊勢海老の天ぷらと別の天ぷらが重なってしまい残念でしたが、あたたかいものは温かく、冷たいものは冷たく美味しいかったです。貸し切り温泉の4か所すべてまわりました。すべて雰囲気が違いましたが、かぐやの湯と月下美人の湯が良かったです。お部屋からの眺めや、風が気持ちのよいお宿です。また、違った季節にお邪魔したいです。
投稿日:2025/6/11
5年振りに伺いましたが、昭和館も増設され、スタッフさん全員明るく気持ちの対応をして頂きとても満足しました。
川床でのワサビ三昧の料理は舌鼓を打ちました。
記念の写真も色んなポーズで撮って頂き、貸切風呂も木漏れ日で相方も大変満足していました。
また蛍の季節にお伺いします。ありがとうございました。
投稿日:2025/5/28
家族旅行でのんびりするためにこちらに決めました。
とても落ち着いた雰囲気で、外国人の宿泊者も多かったのですが、皆さん品良く過ごされており、食事も風情がある川床で頂きましたがとても料理が美味しく、夕食・朝食とも家族は満足でした。
貸切風呂は欲を言えば全室洗い場が欲しいこと、洗い場のある貸切風呂では夜お湯が出なかった(朝は大丈夫だった)ことがちょっと減点です。
宿泊に関しては個別のお願いに対応していただいたり、妻に配慮してくださるなど、素敵なおもてなしをしていただきました。感謝しております。次回は夫婦だけでもっとグレードの高い部屋に宿泊してみようかと思っています。ありがとうございました。
投稿日:2025/5/23
お寿司も美味しかったです。朝、涼しかったですが、魚を焼くコンロの暖かさがあり、川の流れの音や、鳥のさえずりを聞きながらの朝食は、普段味わえない心地よさを感じました。お湯も、ぬるめの湯に、ゆっくりつかることが出来て、疲れがとれました。
投稿日:2025/5/21
何度も行ってますが、リニューアルしてから初めて行きました。本当に最高の宿です。川床で、川の流れの音を聞いて食べる料理が、最高です。自慢のワサビ鍋は勿論、他料理も温かいのは温かく、冷たい料理は冷たく、
作りたてが、出てきて最高です。
料理が多すぎて、雑炊少なめに頼みましたが、残してしまい申し訳無かったです。スタッフの方々も、いつもと変わらない素敵な接客で満足です。お風呂も最高でした。
お風呂5何ですが、大浴場の露天風呂無かったですか?
それと貸切風呂流星に夜中、入りに行って水が出しぱっなし何度も行ってますが、リニューアルしてから初めて行きました。本当に最高の宿です。川床で、川の流れの音を聞いて食べる料理が、最高です。自慢のワサビ鍋は勿論、他料理も温かいのは温かく、冷たい料理は冷たく、
作りたてが、出てきて最高です。
料理が多すぎて、雑炊少なめに頼みましたが、残してしまい申し訳無かったです。スタッフの方々も、いつもと変わらない素敵な接客で満足です。お風呂も最高でした。
お風呂5何ですが、大浴場の露天風呂て無かったですか?
貸切風呂の森の小道が60分超、入って居たので入れませんでした。
それと貸切風呂流星に夜中、入りに行って水が出しぱっなしに、なっていて、分からず入ってしまったので、めちゃ冷たかった。
たつたさんが、悪いわけでは無いですが、流星の水道無くしましょう((笑))
なので温泉4にしました。
久々に、お世話になりましたが、何やかんやありましたが、本当に良い宿です。
またお世話に、なりますので、宜しくお願い致します。
投稿日:2025/4/21
夫婦旅行で利用させていただきました。川の音の部屋での宿泊でしたが、その名の通り、すぐ目の前に川が流れせせらぎが絶え間なく聞こえてきました。お部屋も広く、木の香りが残るお部屋で非日常を感じるお部屋でした。
食事は川床で、川がすぐそばに。夕食、朝食共に絶品で、大満足です。
投稿日:2025/4/13
竹の音に泊まりました。お部屋も館内も広々で清潔、快適でした。部屋の温泉はよく見ると、網戸みたいな感じで虫除けがされていて、夜の明かりに寄ってくる虫がいなくて、これは本当に安心してのんびりできました。景色や風の通りを邪魔することもなく、他の旅館の客室露天もみんなこうなってくれたら、夏の蜂とかも来ないので安心して入れるのになぁと思いました。食事も美味しく、川床は寒いかと思いきや、はんてんにコタツに、業務用ストーブに、暖かく食べれるよう工夫されたメニューで、楽しめました。貸切風呂のリアルタイムな空き状況がスマホで見れたのも良かったです。また行きたいです。
投稿日:2025/2/17
部屋に露天風呂付き。いつでも、気兼ねなく入れて最高。さらに風呂、部屋が新しく、清潔。どてらのサービスもあり、おもてなしも感じました。温泉の質も源泉かけ流しで最高だった。建物は、そんなに新しくはないようですが、清潔感があり、スタッフさんも多国籍、おもてなしの気持ち、持ってました。
投稿日:2025/2/7
竹の音に泊まりました。
露天風呂付き角部屋で夜は星空、昼はキラキラひかる竹林を見ながら入る部屋の露天風呂は最高の非日常空間でした。
また、ほとんどのスタッフが外国人でしたが、ちょっとした気配りが気持ち良かったです。他のホテルとはレベルが全く違う!おそらく何ヶ国語も対応でき、かなり勉強しているのだと思います。
貸切野天風呂かぐやが大変良かった。
蛍の時期にまた行きたいと思ってます!
投稿日:2025/1/28
連休で慰安と落ち着ける客室露天風呂を探して予約しました。たまたまTVでこちらの宿の紹介があり、川床で食事が出来る事に珍しい宿でしたので興味がありました。実際に利用してみて従業員の接客は外国の方でしたが、丁寧でとても良かったです。また客室においては広く清潔感があり部屋も広くのびのび過ごせて良かったです。客室露天風呂は私には少しぬるい感じでしたが、川の音を聴きながらの静かな環境を過ごせた事が一番良かったです。料理は朝食だけのプランでしたが、川床を目の前に、こたつに入り食べる形でしたので寒く感じませんでした。最後も宿を出る時もお見送りが丁寧で大変満足出来て落ち着いて過ごせた良い旅行になり気に入りました。是非また来たいと思います。
投稿日:2025/1/16
ネットで川床を拝見し気になり宿泊しました。寒い時期だったので色々心配でしたが、半纏や炬燵、大きめの暖房器具があり、食事中暖かく過ごせましたが、最後に冷たいアイスクリームが出てきて(炬燵で食べるアイスも美味しから大丈夫かな?)と思い食べましたが、やっぱり身体の芯から冷えてしまいました。一緒に暖かいコーヒーや紅茶が出てくると良いと思いました。お風呂も加温しないためかややぬるめであり、シャワーもしばらく出して見るもぬるめだったので洗髪も出来ませんでした。従業員の方の対応も良く、川床も良かったので、もう少し暖かくなったら利用してみたいです
投稿日:2025/1/9
お正月は近場で、特別料理を楽しめるところを探して
今回はたつたさんにお世話になりました。
到着後、駐車場に先に目が行ったので、そちらへ駐車。
玄関まで行くと、目の前に駐車スペーズが。
入り口に誰かいるとわかりやすいですね。
お部屋のベッドはシングルサイズ。
ゆったり休むならセミダブルだといいな。
さてお楽しみの食事は、この寒い1月に川床で心配ありましたが
炬燵もあり丁度いい感じでした。
夕食も豪華で、期待した分満足です。
朝食も同様でお正月気分を味わう事ができました。
気になった点をあげると、お風呂のシャワー。
いつまでたっても熱くなりません!
寒い冬には決定的なマイナス点です。
こちらが改善されれば大満足の滞在でした。
スタッフさんの距離感はよかったです。
最後に玄関で写真をどうですか?と声をかけていただいた
男性のスタッフさん、ありがとうございました。
投稿日:2025/1/7
毎年12月の恒例のお泊まりです
去年は川の音、今年は竹の音と露天風呂付きの部屋に宿泊させてもらいましたが、居心地良すぎて部屋から出られなくなっちゃいます(笑)
竹の音はフロアが上なだけあって眺望もすごく良かったです
ちょっと残念だったのが、全てのお風呂が何故か少しぬるかったような気が…
後は一般客室のベッドの部屋に泊まれば全制覇なんで、次はそこ狙いで泊まりに行きます
投稿日:2024/11/14
川床の食事を目当てに行きました。期待どおりにとても良い雰囲気で食事をすることができました。朝、夜とも量も多く満足です。特に朝食のわさび丼が、香りが良く、辛いけど後を引かず美味しかったです。
11月だと寒さは全く気にならず、コタツで暑くなるタイミングもあるぐらいでした。
お風呂も雰囲気が良く貸切でゆっくり過ごせました。空き状況が常に確認できるのは便利で良いです。
お湯が中々出ないこととシャワーの水圧が弱いところは気になりました。
ホームページだと大浴場の説明で露天風呂のことが書いてあるのは紛らわしいので、直した方が良いと思います。
帰り際、予約をしていたわけでもないのにバス停までの送迎を勧めてくれて、助かりました。