(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.8 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2025/10/20
景色、ご飯、温泉、部屋 どれも素晴らしかったのですが 宿の人とお話があまり出来なくて寂しかったです お二人でやって居るよようなので 忙しいのでしょうが ちょっと会話したかったです
朝リスを観る事出来ました!
投稿日:2025/10/16
オーシャンビューのお風呂、お部屋の居心地良さと寝心地の良さ、夕飯のお料理、朝食、おもてなし、全てが大満足でした!伊勢海老のお刺身もぷりぷりで、とても美味しかった。朝食に伊勢海老のお味噌汁も、最高でした!
あらゆるところへの心遣いを感じることお宿。
また、訪れたいと思いました。
投稿日:2025/10/9
椿の部屋に泊まりました。
お風呂のお湯は丁度良い温度で、顎まで浸かれば写真と同じ景色が見られます。当日曇りで少々モヤっていましたが、神秘的な空と落ち着く海を眺めながらのんびり出来ました。浴槽は1人なら悠々、2人でもきつくはなかったです。他の口コミにもありましたが、建物の中はとてもキレイにしてある感じで、お部屋も清潔でした。色々泊まりますが、冷蔵庫と冷凍庫が分かれている冷蔵庫は初めてです。とてもありがたいです。食事は区切られた個室で、エアコンが付いてるのには驚きました。タオルには可愛いお花の刺繍、部屋には椿の押し花、細かい所に演出が。ご夫婦でやられているお宿で、よくここまで出来るもんだと、ただただ感心してしまいました。食事もとても良かったです。夕食の鱈の塩麹レモン焼き!真似したくても出来ないだろう美味しさ。金目の煮付けの大きい事!デザートまでしっかりと美味しかったです。
お刺身はあまり海の宿では出てこないマカジキ、シイラなどがありました。個人的にシイラのお刺身は、生で食べても良いの?って驚きました。お部屋は寝室とお手洗いが近く、旦那の夜中のトイレが気になりました(笑)。そんなお手洗い、改装された様で広く清潔でした。全体的に、ご夫婦2人でここまでやられていらっしゃるなんて感心しきりでした。階段が多いので、足腰が丈夫なウチにまた来たいです。今度は違うお部屋で、違う季節に、是非来てみたいものです。
投稿日:2025/9/30
隠れ家のようなお宿で、静かにゆったりお籠りできました。
お部屋にお風呂があるのでいつでも入り放題ですし、お食事処も個室なので気兼ねなくのんびり過ごすことができてすごくよかったです。
テラスも素敵で、丁度いい気候だったのでデッキチェアーに座りながら景色と読書を楽しみました。少しだけ残念だったのは椅子に座った時の目線の高さ。伊豆七島が見える水平線がテラス手すりと重なってしまっていたので、椅子の高さに工夫があるといいかなと思いました。
お食事はお刺身の種類も面白かったですし、一品一品が工夫されていて、どれも美味しかったです。全体的に優しい味付けでしたが、金目煮付けの濃い味が引き立ちました。量は女性でちょうどよい感じでしょうか。
私がお邪魔した日は1人客ばかりでしたが、1人でのんびりしに来るにはぴったりの宿だと思いました。別のお部屋からの景色も気になるので、またお邪魔したいと思います。
投稿日:2025/8/9
本当に良い旅館です。
7年位前に来た時よりさらに綺麗にそして便利にパワーアップされてました。お部屋は清潔であらゆるところまでオーナーのお心遣いが行き届いていて素晴らしいです。料理も同じく細部まで丁寧です。階段での移動が多いので宿泊する人がある程度限定されますが、山の中で静かで、隠れ家的お宿です。妻も大変気に入って今度は複数日宿泊してゆっくりしたいと申しておりました。
投稿日:2025/8/4
2回目の宿泊でした。妻が大変気にいったようなので再び宿泊しました。急坂の途中であったり、宿の階段が急であることもわかっていたので納得済みでした。部屋、風呂、料理共に素晴らしかったです。妻の誕生日にあたったのでケーキを頼みましたが、ちゃんと対応していただき満足でした。今度は季節を変えて伺いたいです。
投稿日:2025/7/15
名前から、海沿いの海岸線に近い場所を想像していましたが、海岸線よりかなり登った場所にありました。
当日は、モヤってしまい青い海を期待していましたが、半島の波打ち際の海しか見えませんでした。ちょっと、がっかりです。お風呂は適温でデッキも気持ちよくウツラウツラしてしまいました。また、山の中の為、リスが電線を往来してました。今度は晴れた日に行きたいですね!
投稿日:2025/7/9
今回初めて宿泊させて頂きました。
階段での移動となりますが、その分、お部屋そして露天風呂からの眺めが最高でした。窓がフルオープン出来るので、半露天が露天に大変身。遮るものが無い絶景を湯船から満喫することが出来ました。
食事は金目の煮付けが好きでないため、金目抜きの食事を選択でき、大好きな伊勢海老の刺身、アワビを美味しい日本酒とともに堪能することが出来ました。
チェックアウトが10時でちょっと残念でしたが、オーナー2人中心で少ないスタッフで対応しておられるとのこと。納得です。
館内に飾ってあるオーナーの祖母の押花の作品が見事で感動しました。
是非また利用させて頂きます。
ありがとうございました。
投稿日:2025/6/13
国道から数分入っただけなのに別世界のような宿でした。
こじんまりした宿で静かに過ごすにはうってつけでした。
食事も朝晩ともにすごく美味しく量も適当で大満足でした。
難点はないのですが、あえて探すとベランダでくつろいだ場合の虫ですかね。
どちらにしてもまた伺いたくなる宿でした。
投稿日:2025/5/24
今回3回目の利用になります。お部屋を毎回同じ部屋にしていただいているためもありますが、お部屋に入るだけでほっとして芯からくつろぐことができます。もう、一年に一度の自分たちへのご褒美として花海月さんに宿泊しているので今回は鮑や伊勢海老もつけて思い切り贅沢させていただきました。
早めにチェックインしたので先にお風呂も入れてゆったりとした気持ちで過ごすことができました。
ベッドの枕がとてもしっくりと馴染んで疲れがとれました。
特別な枕なのでしょうか?一度伺いたいと思います。
また、癒されに伺いたいのでこのままの花海月さんでいてくださいね。
投稿日:2025/5/6
部屋に温泉風呂があるので 好きな時に何度も入れるのがいいです
暑くもなく寒くもないのでベランダから海を眺め のんびりと過ごせます 朝・ 夕飯は1階の個室で食べます 夕飯の金目鯛の煮付けをはじめ 刺身舟盛りなど 丁度お腹いっぱいになる量で みんなとても美味しく頂きました 料理もお部屋もとてもいいお宿でした。
投稿日:2025/4/19
部屋からの景色が素晴らしい!お風呂も清潔で窓からの眺めも気持ちがいい!星も綺麗でした。あと、食事がほんとにめちゃくちゃ美味しかったです!ゆっくり過ごせました。送迎もありがとうございます。また行きたい素敵な旅館です。
投稿日:2025/4/11
毎年、母の誕生日に伊豆半島へ旅行しています。
今年も昨年に続き、こちらにお願いしました。
部屋が独立しており音が気になりません。
食事を楽しみにしており、美味しいなあとしみじみ味わいました。
食前酒に自家製のお酒を出してくださり昨年は梅、今年は橙。香りがよく普段飲まない私でも、お酒ってこんなに美味しかったっけ?と思うほど。
お湯につかり今年もこれて良かった。また秋くらいに来たいです。
投稿日:2025/4/4
伊豆の桜景等の撮影で、お世話になりました。
急な坂をかなり登った先に「お宿 花海月」さんを発見した時は驚きでした。口コミではもっと古さを感じるお宿かなと思っていましたから。
また内装も新たにリノベーション?部屋も含めて綺麗で清潔さを感じました。
お部屋の動線もよく考えられた造りで、とても使い勝手が良かったです。^ ^
※実際に泊まって実感して欲しいので、細かくは?
欠点を言うなら、傾斜地に建てられている為に
玄関アプローチや内階段が急な事ぐらいでし
ょう。
食事も当然◎、伊勢海老、鮑酒蒸し、御造りetc
自家製の食材も取入れて、最高でした。
当日は天候が悪く、星空、日の出が高台から撮影出来ませんでした。またリベンジを考えていますので、宜しくお願いします。
投稿日:2025/3/24
河津桜を見に。お宿では海が見える眺望、温泉、お料理を楽しみました。
昨年に続き2回目の宿泊です。2/28から1泊で夫婦で利用しました。今回は河津桜を見に行きました。今年は開花が遅れていたのですが、28日はほぼ満開でとても奇麗でした。河津桜まつり開催中だったので道沿いには沢山の屋台が並び、静岡おでんやジビエ串、スイーツなどを楽しみました。車で行ったので会場付近の駐車場に停められるか不安だったのですが、事前の確認で花海月さんの宿泊者は当日ならば到着後すぐに宿の駐車場が利用でき、そこから少し距離はありますが歩いて会場へ行き、帰りは15時以降ならば迎えに来てもらうことが可能だと聞いていたので安心でした。ただ今回は運よく会場付近の駐車場に停めることができたのでそちらを利用しました。夕方まで桜を楽しんだ後はお宿へ。今回宿泊した椛というお部屋は眺望デッキがあるのでそこから海や朝焼けを楽しむことができました。お風呂は温泉で部屋付なのでいつでも入れます。浴室に大きな窓があり、そこからも海が臨めて露天風呂のように楽しめます。脱衣所も広く清潔でアメニティも充実。男性用もありました。廊下にはサイズ別に浴衣も用意してあります。温泉を堪能したあとは楽しみにしていたお食事へ。花海月さんは他のレビューでも高評価な通り、お料理が非常に美味しいです。今回は伊勢海老のお造りが付くプランだったのですが、伊勢海老は隠し包丁が入っていて硬さはないにもかかわらずコリっとした触感とエビの甘さが楽しめて絶品でした。金目鯛もホロホロに炊けていてタレは甘すぎず、しょっぱくなくとても美味しいです。お酒とともにゆっくり頂くのが最高なのですが、今回は夜桜を見に行く予定だったのでここはガマン。花海月さんではお食事の時にお水が出てこないのですが、好きなタイミングで頼めるご飯とお味噌汁を注文すると一緒に暖かいお茶を出してくださるので、お酒を飲まない方は早めに頼んだ方が良いかもしれません。御即時の後は夜桜へ。夜はフロントで会場近くの駐車場の駐車券を出してくれるのでそれを利用し車で行きました。夜桜は昼間の桜とまた違う幻想的な雰囲気でとても素敵でした。翌朝の朝食もおかずが沢山並び、昨日の伊勢海老のお頭がお味噌汁になって提供されました。とても美味しかったです。また是非宿泊したいお宿です。
投稿日:2025/3/20
次女の就職祝いを兼ねて家族4人で菫の部屋に宿泊しました。部屋からの景色は屋根が干渉するような情報がありましたが、私は全く気にならず、海を眺めながら静かな時間を過ごせました。お風呂も広く洗い場は3カ所も有り、多少ぬるめのお湯は私には丁度良く、ずっと入っていられる位に気持ち良かったです。部屋は広く清潔で、設備も大満足でした。食事も美味しく、量もちょぅど良かったです。何より個室の食事処は広く落ち着いた空間で、接客も素晴らしかったです。近隣には何もなく部屋でゆっくり過ごしたい方には最高だと思います。もう家族4人で行けるかは分かりませんが、ぜひ又お世話になりたいと思います。
投稿日:2025/3/10
金目鯛の煮付けが、パサパサしていなくて絶品でした。他のお料理も美味しかったです。
日中は海と伊豆7島が、夜は満点の星空が見れて、好きな時にお風呂に入れて、のんびりできました。
投稿日:2025/3/1
料理、部屋、雰囲気、Hospitalityとも全て素晴らしかったです。山裾のホテルですが、静かなので波の音も聞こえて気持ちよく過ごさせていただきました。
また行きたいです。
投稿日:2025/2/26
河津桜まつりに合わせて予約しました。
前回 夫婦共々大変気にったので絶対リピートしたかったです。
食事も刺身の船盛や金目鯛の煮付け以外 前回と違う料理でとっても美味しかったです。桜の食前酒に始まり茶碗蒸しに桜の花びらの蒲鉾・最後のデザートは桜のアイスで桜づくし堪能しました。
ご夫婦ともに優しい接客と静かな環境で癒されました。
昨今オールインクルーシブが主流になってきましたが、私たち夫婦には花海月さんのような宿泊施設の方が合っているようです。
他のお部屋も絶対制覇したいです。
その時はまた宜しくお願いします。
投稿日:2025/2/23
部屋数が4室しか無い、夫婦で運営している小さな宿ですが、
部屋に洗い場付きの大きめの温泉が有り、誰にも会わずに静かでのんびり
出来ます。伊豆七島が見渡せる高台に有り眺めも最高です。
投稿日:2025/2/20
去年は、早い開花だったそうですが、今年は例年よりも遅くて、全体的には2分咲きという所でしょうか。河津桜は、少し残念でしたが、お宿は、最高でした。
お部屋のお風呂、食事も、タオルの予備等々、完璧でした。
投稿日:2025/2/19
年末の旅行で利用しました。
金額は少し高かったですがご褒美としてお部屋にお風呂がある宿を探していました。
お料理もとても美味しく、スタッフさんも丁寧に対応してくださり快適に過ごすことができました。
地産地消のお料理はまた食べたいです。
是非また利用したいです。
この度はありがとうございました!
投稿日:2025/2/13
河津桜を見に行く旅でしたが残念ながら今年は寒波の影響などで開花遅れ。咲いてませんねと迎えの車で話したら、近くで唯一満開の一本があるところに連れて行ってくれました。宿はこぢんまりしており、至れり尽せりではないですが、居心地の良い宿でした。部屋からの伊豆諸島の眺めは格別。日の出も素晴らしい。おすすめの宿です。
投稿日:2025/2/3
久しぶりにお世話になりました。
朝夕の食事以外はお部屋で済みます。
お風呂は各部屋に温泉、信楽焼〈全部かな?〉の湯船があります。
金目鯛の煮付け丸一匹のプランですが、彼が連日の仕事で体調がすぐれなく、前日切り身に変更連絡しましたが、快く対応して頂きました。
本当は口コミして、更に人気で、予約が取れなくなるのがいやですが、本当に良い宿なので、口コミしました。
ありがとうございました。また、伺います。
投稿日:2025/1/24
ご飯もお風呂もお部屋も接客も、どれも最高でした。
お部屋はとても広く、くつろげる素敵な和室でした。また、部屋から見える景色も綺麗で、お風呂場の窓を開けると、まるで露天風呂にいるかのように、冬の風と熱めのお風呂で、ずっと入ってられるかのようでした。
夕食もどれも美味しく、食べ切れるけど大満足な量で、幸せな時間でした。特に、金目鯛の煮付けがとても美味しかったです。
朝食もとても美味しい和定食で、食後の紅茶も風味がよく美味しかったです。
夕食も朝食も個室で、ゆっくり食べることが出来ました。
宿の方も丁寧に笑顔でご対応くださり、素敵な時間を過ごすことが出来ました。
また利用させて頂きたいし、なんならこの宿に泊まるために旅程を組みたいなと思っています。また利用させて頂きます。よろしくお願い致します。
投稿日:2024/12/21
下田宿泊の帰りに急遽お邪魔することになりました。
3回目の宿泊になります。
今回は初めて利用をする1Fの部屋です。
元々は2部屋あった部屋を1つにしたものなので、居間とベッドルームが独立をした二間で、広縁付きで窓も多くて、3Fに比べると少々劣りますが景観もマズマズです。
洗面が3か所、トイレが2か所、大型テレビも2台等と設備も充実。
トイレが近い私にはベッドルームにトイレが備え付けられていることが有難かったです。
かけ流しの浴槽は岩風呂風で洗い場を3か所も備えており、何よりも浴室の広さに驚きました。
ちょっとした貸切風呂のように広いです。
今までで一押しの部屋ですね!!
食事は相変わらずの、 質、量、品数共に申し分のない上質な美味しい食事を堪能する事ができました。
先月とメニューが変わっていたことも良かった。
またまた、手厚い御もてなしには感謝しかありません。
この度は大変に有難う御座いました。
今度こそ次回は春の料理を求めて・・・!!