宿番号:339886
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 3.9 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/10/22
温泉風呂は、夕方入るのは熱かったが、朝は丁度良い湯加減となってた。夕食の刺身が大変美味しかった。(肉厚でプリプリ.コリコリ。日頃食べてるのも生きが良いが、それ以上だった。毎日魚屋さんに届けてもらってると言われてた。)
静かに落ち着ける、宿だった。スローライフにピッタリ。
投稿日:2025/10/7
旅程の道中にぴったりの立地だったので選びました。周囲はハイキングコースや、やまなみハイウェイがあり色々楽しめそうです。
さすが、大分県のお宿だけあり、温泉は良かったです。源泉の貸し切り風呂がたくさんありました。大変気持ち良かったです。
建物や設備はレトロな感じで、少しでも居心地良くしようとする努力は感じられましたが、コインの入らない自動販売機、お湯があまり出ない大浴場のカラン、冷えにくい冷蔵庫、何に対するのかよくわからない調光リモコンなど、謎の設備が沢山ありました。コスパや湯質など、ひっくるめて、楽しめそうだなと感じる方におすすめです。昭和のお宿は、こんな感じの所もあったなあ、と懐かしくなりました。
投稿日:2025/9/22
家族風呂や露天風呂がたくさんあります。掛け流しで、温度も高く、樹々の中で、ゆっくりとお湯に浸ることができました。朝夕の食事は、ボリュームがあり満足しました。
投稿日:2025/9/14
口コミが良くなかったりのであまり期待していませんでしたが、総合的には普通かと。
15時30分に宿に着いたのですが、扉が開かず人の気配もなく、40分になって従業員らしき?方が車で来られ私たちの目の前を無言で素通り!
「お待たせしました、いらっしゃいませ」もなくそのままフロントで受付…主人と呆気にとられてました。
おもてなしする気がないのかと思ってしまいました。
夕食は量は多いのでまあ満足です。
大浴場は口コミ通りに熱すぎて水で薄めても肩まで入れませんでした。
かといえば、洞窟風呂や他はぬるすぎて寒かったです。
樽風呂が私にはちょうど良い湯加減でした。
主人は風呂が気に入ったようですが私的には?です。
投稿日:2025/9/3
過去色々なホテルや旅館で貸し切り風呂に入りましたが、ここの貸し切り風呂特に、川に面した『もみじの湯』と『ほたるの湯』は秘湯感あふれて大満足でした。夕食も海の幸あり山の幸ありでとても美味しくいただきました。スタッフの方々にも常に丁寧な対応をいただき良い旅の思い出になりました。ぜひまた利用したいと思います。
投稿日:2025/8/20
ギリギリのスタッフで対応されてるホテルですから、行き届かないのは当然ですが、情があるのでカバーされました。素朴さが、おもてなしになるんだと…、決して悪くなかったです。
投稿日:2025/8/16
チェックイン後直ぐは高温で熱すぎでしたが夕食後は湯加減も丁度良く朝晩楽しませていただきました。
インスタントフォローで素敵なプレゼントも頂けますよ。皆さんも是非フォローしてみてください。接客のおば様方も一生懸命対応してくれますよ。
投稿日:2025/8/16
突然、部屋を変えてもらい有難うございました。夕食を食べて、お風呂に入り部屋に帰ってから、くつろいで居たら…羽アリが、チラホラ布団、電気に…何匹か取って、窓の外に沢山いました。閉めていた窓の隙間から入っていたのか。
急きょ部屋を変えてもらいました。ゆっくり眠れました。
投稿日:2025/8/10
家族孝行したくて私含め6人で宿泊させていただきました。
お部屋の広さもちょうど良く、お布団は清潔感がありふかふかでした。エアコンもしっかり効くし、お食事もボリュームがあって美味しかったです。個人的には鮎の塩焼きが食べれたのが嬉しかったです。お風呂も色々あって風情があり、カワセミ?の鳴き声が聴こえて最高でした。スタッフの方々の対応も温かかったです。大変御世話になりました。
投稿日:2025/7/29
久住登山の前日にお世話になりました。翌日は娘婿と私は登山、妻と娘は「ホテル大高原」でゆっくりという計画です。夕食が豪華で驚きました。
また、いろいろなお風呂があり、楽しむことができました。お気に入りは「もみじの湯」です。川のせせらぎを聴きながら命の洗濯ができました。
4:30近くの牧ノ戸峠発で久住山の登りました。ガスって風も強かったので、中岳・天狗が城はあきらめ下山しました。ホテルに着くと9:25、登山の汗も流すことができました。
家族写真を撮っていくださったり、見送りまでしていただき、よい思い出ができました。ありがとうございました。また、久住山に登る時はお世話になります。
投稿日:2025/7/20
法事の帰りに夫婦で泊まりました。施設自体が古いのは仕方ないものの、きれいな畳とトイレ、大きなテレビが良かったです。部屋食が久しぶりだったのでゆっくり食事をすることができました。
そして、何と言ってもお風呂が最高でした。貸切風呂は他の宿泊客に気を遣う必要もなく、落ち着いて入ることができました。チェックアウトの時はお見送りもしてくれて接客サービスも良かったと思います。
投稿日:2025/7/14
今時珍しい巨大資本ではなく個人経営らしいホテル。風雪の影響もあり、設備面では自販機が故障していたり色々と老築化してる面も見受けられましたが、温泉は泉質、環境面込みで大変素晴らしい。これを維持管理するだけでも大変だろうなと。食事面も刺身の目利きも良かったですし、和牛のステーキも大変美味でありました。朝食で何気なく食べた卵かけ御飯も異様に美味かったし、食材等は良いものを使われていたように思います。
あとは水が大変美味しかったので、部屋に冷水瓶を用意する等サービス面での工夫があればありがたかったかな。
投稿日:2025/7/11
母のお祝いで兄弟夫婦と5人で利用させていただきました。お得なプランでしたが食事も充実していて美味しかったです。たくさんの露天風呂が利用できるのはとても良かったです。高齢の母も全部は無理だけど、せっかくだからと、いくつか露天風呂を楽しんでいました。竹灯篭や和傘など装飾や電飾も綺麗でした。スタッフさんも親切で違った季節にまた行きたいです。
投稿日:2025/7/6
スキー場の近くというだけあり、36度近くあった気温の中、24度とかなり過ごしやすい気温で、温泉の温度はかなり熱めの源泉で5分も入れば限界でしたが上がると汗が止まらず、しかし気持ちのいい汗の掻き方に何度も入りたくなる温泉でした。
家族湯の数が多く、御客の数が多くても満杯になる、ということは無いようですが、趣のありすぎる野趣あふれる家族風呂ばかりで秘境風呂が好きな人にはたまらないのだろうと思わせる場所でした。
食事に関してはアレルギーがある場合、予約した後に直接電話を入れたほうが確実だと思います。
宿へのリクエスト欄に書いていても目を通してはいないようでした。
投稿日:2025/6/9
建物は古いです。部屋のトイレは最新式でしたが狭すぎます。
食事は味は良かったのですが、刺身が天ぷらの後にはビックリです。デザートはメロンでしたが、始めからテーブルに置いてあり食べる時には冷たくなく美味しく感じられませんでした。
お風呂は貸切が沢山あり良かったのですが、2箇所はとても熱すぎて入れませんでした。朝露天風呂に行ったのですが、昨晩の雨のせいで水風呂になっており 案内書でもしてほしかったです。急な坂だったので、主人は休み休み戻って来てました。
投稿日:2025/5/27
7つの貸切風呂があり、空いていればいつでも入れるスタイル。
日曜宿泊のためか2組だけだったので、気兼ねなく楽しむことができました。
建物は古いですが、リニューアルされていて、畳や最新式のトイレなど快適でした。
キレイ好きな方にはおすすめできませんが、このお値段でのんびりできるのは良かったです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/5/8
久しぶりに、ゆったり出来る宿に泊まりました。
静かで温泉も、楽しめました。
食事は、どれも美味しく量もあり
接客も優しいです。
イイ宿に泊まれたなーと感じました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/5/7
お風呂もゆっくり色々な風呂に入れたのと夕食がとにかくボリュームもありどれを食べても美味しかった。またスタッフのみなさんの感じがすごく良い!お部屋は古くてテレビは小さかったけど布団はベッドタイプにしてあって和室だけど寝やすかった。この値段で料理、お風呂、対応は最高です。
投稿日:2025/5/6
大型連休中で運良く予約が取れて良かったです。料理も温かいものが提供されて満足でした。お風呂も広く気持ち良かったです。
投稿日:2025/5/2
一泊二日朝夕込大人二人で¥25800のプランで泊まりました。予算を抑えて楽しみたかったので夕食は一番安いプランにして馬刺しだけ単品追加(1皿¥2550)しました。馬刺しは7切れくらい入っていたので二人で1皿で大満足!馬刺しの質もよくとても美味しかったです!実際に出た夕食は見本よりも量が多くクオリティーも高く、今回は鮎の塩焼きもつき、お刺身は二種類ですが隠れて沢山入ってたのでとても満足!お酒(別注)飲んでいたのでご飯がはいらないくらい満腹の量でした!朝食の味噌汁の味噌が手作りだったのでおかわりするほど絶品☆ご飯、味噌汁はおかわりできます!
ここの旅館は温泉もとても素晴らしいです!とくに貸し切り風呂は宿泊者は無料なので空いていれば入り放題!源泉なので熱い時もあり水でうすめる必要はあるもののそれもいい思い出(笑)すべて景色や雰囲気が違う為ずっと入っていたいくらい☆温泉の質もすばらしく、汗をかいてもつるつるスベスベのまま!天然化粧水です!かなり山の中なので旅館までは車がないと不便ですが、絶対に体感してほしい温泉旅館です☆☆☆
投稿日:2025/5/2
部屋にトイレや洗面所が有りドライヤーも付いてて満足でした。家族湯は露店は、丸見えなので洞窟風呂、檜風呂に入りました!少し熱かったですが癒されました。夕食は、どんどん料理が出て来てとても美味しかったです。心も身体も大満足です。
投稿日:2025/4/25
辛口のクチコミが散見されてちょっと心配でしたが、お風呂は貸切風呂がたくさんあって久しぶり温泉を楽しめました。
食事も美味しく、接客も普通に良かったです。
朝夕の食事も付いて、この料金ならぜんぜんコスパいいと思います。
また利用したいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/21
チェックイン時間より少し早く着いてしまいました。普通のホテルや旅館でしたら、例え準備ができていなくてもロビーで待つということができますが、こちらは雨が降っていたのにも関わらず、ロビーにすら入れてもらえませんでした。
おもてなしの心というのが全くなく、びっくりしました。次はありません。
投稿日:2025/4/15
平地と比べると少し寒かったけど貸し切り風呂が沢山あり大満足の温泉旅行でした。スタッフの対応も申し分ない対応でした。また気候が良くなりましたら行きたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/4/4
ここのお宿は7つの貸切湯があります。屋外にあり雨が降っていたので移動は大変でした。川沿いの貸切湯は解放感ありすぎで、誰か入ってこないか嫁様が落ち着かない様子でした。夕食時はスタッフの女性が何度も同じことを言ってチラチラ料理の確認に来ました。そして何故か別の客に持っていく(笑) それなりにご高齢の方でしたが頑張って対応しておりました。低価格のお宿ですし、あまり至れり尽くせりの接客を求めてはいけません。館内はあまり整理されていない感じでなのは残念で、売店は物置きみたいでした。部屋は洋室でしたがそこそこ綺麗だったと思います。壁紙が一部雑に貼られてる所があってDIYで貼ったような? HPにあった貸切の打たせ湯は故障してたのかお湯が出てませんでした。しかし、たくさんの貸切湯を楽しめて満足です。
投稿日:2025/4/1
クチコミあまり良くなかったけど、全然良かったです!
部屋も綺麗 食事も良く2組しか居なかったので
家族風呂も入りたい放題 夜も静かにで ゆっくり出来ました♪平日がいいですねー後食事の後にコーヒーが付いてたらサイコーなんですけどーね^ ^