宿番号:339977
驚異の秘泉 源泉100%掛け流し 竜王ラドン温泉 湯〜とぴあのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.4 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 2.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 2.6 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.3 |
|
投稿日:2025/8/22
泉質は抜群でした。メニエール病に効果があるかと思い,宿泊したのですが効果はあったように思います。
ただ,シャワーの水圧が弱すぎたのが残念でした。
徒歩圏内に牛丼店2件,ガスト,ステーキガスト,ラーメン店があり食事には不自由しません。近くにコンビニが無いようですので,事前に買い物しておけば大丈夫です。
投稿日:2025/8/20
リピーターです。
健康体ではありますが、ラドンの効能を信じてリピートです。
施設自体は昭和感漂っていますが、行く度に「ココ工夫したんだな」というところがあります。
企業努力を感じます。
どうせなら部屋ユニットバス/トイレの裏の方とか、大浴場脱衣所の隅とか陰になっているところとか、細かいところの掃除をもっとしていただけるともっと評価が上がるのですが、、
目的は温泉のみなので、まあこんなもんかな、という感じで。
竜王駅から徒歩圏内、近隣には食事できる店が複数あり。とアクセスいいところもいい。
また行きます。
投稿日:2025/8/18
高齢の母を連れて行きました。
関東ではラドンが2つほどあったのですが老朽化により取り壊し、再度オープンすることはなかったです。ここ見つけて宿泊するなら行ける距離と思いいざ入浴。懐かしいお風呂の感じがとても良かったです。また機会があったら利用したいです。
老朽化で大変でしょうが頑張ってもらいたいです。
投稿日:2025/8/13
天然ラドン+追いラドンでラドン吸入風呂での効果が体感しやすい昭和の香りがするラジウム温泉。
施設は古いけどトイレは最近リニューアルしてるので、全体的な清潔感では問題無く利用できますね。
周辺は神社と寺が有って道が混み合って複雑ですが、商業施設と飲食店は揃ってるので観光の拠点としても問題無し。
連休初日からの利用で疲労回復には丁度良かったので、また利用したいと思います。
投稿日:2025/8/7
病気療養のため3度目の利用です。
ラドン温泉が目的ですので、施設の古さや部屋の使い勝手の悪さは仕方がないと思っています。
ただ今回気になったのは、脱衣所の足拭きマットのこと。
布製のマットの上に置かれた珪藻土のマットが、真っ二つに割れていました。
従業員の方がマットのあたりにいらしたので、てっきり片付けたものと思いました。でもそうではなく割れたマットは翌日までそのままでした。
ラドン温泉は10分入ることで効果があるそうです。
密閉された暑い浴室での10分は、我慢比べのようです。もう少し温度が低いとゆったりと入れるのですが。
温泉は少しニオイがあり、ヌルヌルしています。そのせいか浴槽の床がヌルヌルしていて、滑りそうになりました。
入浴時間は朝8時半まで。再開は10時。短い時間での清掃は大変でしょうが。
源泉掛け流しだそうですが、浴槽からお湯はあふれ出していません。掛け流しを実感出来ないのが残念です。
投稿日:2025/7/30
ラドン温泉だけを目当てに2日ほどお世話になりました。評判通り最高の温泉でした。人気のある温泉なので無茶苦茶混んでるのかなと思ったのですが丁度良い混み具合でストレス無く入ることが出来ました。おかげで1日7回くらい入りました。ラドン温泉の良さを知りたいので連休が取れたらお世話になりに行こうと思います。後、素泊まりで申し込んだのですが近くに食べ物屋さんがたくさんあるこう立地だったので助かりました。本当に良いお宿でした。また、よろしくお願いします。
投稿日:2025/7/23
病気療養のため、2度目の利用です。
ツインの部屋を利用しましたが、荷物置き場があるといいです。
またテーブルはテレビ台を兼ねたもので、椅子は一脚しかありませんので、2人で部屋で食事するには不便です。
大浴場は日帰り入浴の人が多い時間帯もありますが、混雑して困るほどではありませんでした。
脱衣所に給水器や化粧水等はありません。
ラドン温泉の効果を信じて、また利用したいと思います。
投稿日:2025/7/20
温泉の効能を試したくて宿泊しました。ですので、部屋やサービス重視の宿泊には向かないでしょう。とにかく温泉。身体に纏わり付く感じ、水風呂との交互浴、最高でした。(効能は人それぞれで感じは違うと思いますが)私は腰痛が何処かへ行ってしまったようです。2週間経った今も良好です。又宿泊させて頂きます。
投稿日:2025/7/15
1年に1度お泊まりさせていただいてありがとうございます。
施設は、新しくはないですが温泉は本当に最高なんです
この宿は、お風呂のシャンプーやリンスやトリートメントなどは、ご自分で用意された方が良いですよ 新しいタイプの宿がよろしい方には不向きです でも温泉を求める方にはよろしいかと思います
従業員の方もいつも親切ですよ また来年もよろしくお願いします。
投稿日:2025/7/9
この度は、お世話になりありがとうございました。
意外に街中にあり、驚きましたが、
ラドン温泉は、とてもよく、大量に汗をかきました。
ラドン入浴後、しばらくして手足の末梢がピリピリするような体感がありました。
1日3回の服薬で抑えていたのですが、今回、入浴後は、夜間の服薬をしなくてもよいくらい、症状が緩和しました。
自分には効果あったかも。また、スタッフの皆さんの挨拶や声かけ、出会った地元の人達のあたたかさを感じ、定期的に通うつもりでいます。とてもゆっくり、リラックスできました。
投稿日:2025/7/7
ラドン温泉には入ったことがなかったので、2泊で行ってみました。施設はかなり老朽化していますが、ラドンの泉質はすごくよかったです。吸入温浴ははじめてでしたが汗がバンバンでました。サウナでかく汗とは質が違う気がしました。老廃物が排出されている感じです。また行きたいですが、もう少し安くなればいいのに。
投稿日:2025/6/27
思っていた以上に期待感がなかった。接客が悪い(説明もお客の立場を考えて?帰りも有難うございましたも無い)部屋は冷房の音が煩く消して窓を開けて寝ました。(涼しくて気持ちが良かった) 食事も今一かな! 良かったのは温泉。 今度利用することになれば日帰りかな!
投稿日:2025/6/12
温泉が最高でした。知る人ぞ知るといった感じで、明るい最近のホテルというより、湯治用宿泊施設な雰囲気です。
旅行から戻ってもしばらくは温泉の効能か体が調子良く、日帰りで利用出来る近郊の方が羨ましくなりました。
投稿日:2025/5/31
ガンの手術後、ラドン温泉の効能を聞き、探していましたが、竜王ラドン温泉の評判がよく、自宅の千葉県からだと高速のインター降りたらすぐ着けるので便利です。温泉は浸かるだけでなく、吸うことによる効果が大きいそうで、今回は2回目で2泊3日ですが、入浴中に聞いた話では、10年以上通っていらっしゃる方もいるそうで、私も療養目的の入浴ですが、続けて通おうと思っています。連泊でお得になるプランもあるし、じゃらんのポイントも使えるので助かります。
投稿日:2025/5/16
二度目の宿泊です。以前は健康増進のため回数券を使用し日帰り利用もしていましたが、今回は体調が悪く、湯治目的で2泊しました。チェックインよりも早い到着にもかかわらず、すぐに受け入れていただけて有り難かったです。変な口コミ投稿もありますが、古いながらも掃除が行き届いており居心地の良い宿だと思います。オープンから21時頃までは日帰り客が多い(中にはマナーの悪い方もいます。)ですが、深夜から朝の8時半までは、ほぼ独泉状態でのんびりできるので、体調のすぐれない方には特に宿泊をオススメします。飲泉もできるザバザバ源泉掛け流しで、ラドン室では身体の芯まで温まるので、水風呂も余裕で入れて、とても気持ちが良いです。また利用したいです。
投稿日:2025/5/7
急遽出張が入り予約しました。いつもは禁煙、大浴場、朝ご飯付で探すのですが、9000円以下ですとヒットせず、朝ごはん無しで見つけました。
部屋は六畳くらいの和室で、小さいテレビはありまきた。布団がひいてありました。
昭和を感じました。
ラドン温泉は初めてでしたが、髪の毛もしっとりして効果は感じました。風呂の時間は朝5時まで。ということで必然的に寝る前に一回しか入れませんでした。
日帰り入浴も安価でやっています。
このレベルなら、宿泊料金を値下げして欲しいです。
驚異の秘泉 源泉100%掛け流し 竜王ラドン温泉 湯〜とぴあからの返信
この度はご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
ご出張の際に数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただき、心より感謝申し上げます。
ラドン温泉の効果を感じていただけたとのお言葉、大変嬉しく拝見いたしました。
髪の毛がしっとりされたとのご感想は、ラドンの特性を実感いただけた証であり、私どもにとっても喜ばしい限りです。
一方で、お部屋の仕様や設備、ならびにご入浴時間の制限につきましては、ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
一時的に早朝より浴槽の大掃除の予定があり申し訳ございませんでした。
また、ご朝食付きのプランをご提供できなかったことや、全体的な料金とのバランスに関してのご指摘も、真摯に受け止めております。
大掃除の予定分価格はお安く設定してありましたのでご予算に添えたものと存じます。
当館は昭和の面影を残す湯治専門の宿でございます。
貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/5/14
投稿日:2025/5/7
温泉めあてで宿泊しました。温泉は良い!温湯好きの自分には長くつかっていられてとても良かったです。
残念なのは、チェックアウトギリギリまで温泉に浸かっていたかったのですが、朝8時半までしか使えなかったのが心残りです。午後11時から朝まではラドンの気体が出てなかったのも悲しかったです。1泊宿泊しかしないとちょっと残念な気持ちでした。
今回宿泊のみで泊まりましたが、まわりにレストランが何軒かあるので困らなかった。
施設の古さはありますが、温泉が良いのでまた訪れると思います。
驚異の秘泉 源泉100%掛け流し 竜王ラドン温泉 湯〜とぴあからの返信
この度はご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
温泉を気に入っていただき、「また訪れると思います」とのお言葉まで頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく拝見いたしました。
ぬるめのお湯でじっくりとご入浴いただけたことが、癒しのひとときとなったのであれば何よりでございます。
一方で、ご滞在中にラドン装置の稼働時間や朝の入浴時間にご不便をおかけし、ご期待に添えなかった点につきましては、心よりお詫び申し上げます。
チェックイン時の説明通り、夜中に関してはラドン発生器は安全上停止いたします。
濃度は朝開放するまで全く変わりません。
ですが、停止時間は私が最終チェックしてから停止していますので、ご宿泊なされた5日に関しましては夜中1時近くまで稼働しておりました。
日によりまちまちです。書かれている11時には停止しておりません。
夜中のため更に高濃度にならぬための安全処置です。
ご理解いただければ幸いです。
周辺環境についても触れていただきありがとうございます。当館は市街地に位置しておりますため、気軽に外食ができる点も多くのお客様にご好評いただいております。
今後とも「温泉の質」でご満足いただける宿を目指し、努力を重ねてまいります。ぜひまたのご来館を心よりお待ちしております。ありがとうございました。
返信日:2025/5/8
投稿日:2025/5/6
お部屋は年季が入っていますが清潔なので快適に過ごせました。
夜はエアコン?の音が少しうるさいです。お部屋に耳栓が用意されていてそれをして寝ればあまり気にならなくなります。
ラドン風呂はかなり良かったです。身体に良いとのことで、この後も何度か通ってみたいです。
夕飯は近くにラーメン屋さんなど、少し歩けばたくさん食べられるところがあります。
ぽんたさん
投稿日:2025/4/29
何度もお世話になっているリピーターです
ここは正直なところ昭和レトロ感漂う宿で全体に古い
です 少しづつ改修されていますが未だお風呂の天井とか鏡とか見ると……な所も残っています
そして宿の前は大きな国道 向かいや隣は全国チェーンの飲食店(便利ではありますが)風光明媚…でもなく普通に街の風景です
そういう意味では可もなく不可もなく普通の宿
でも この宿の魅力はそういう事ではなく
何と言ってもラドン温泉!それが最高なのです
お風呂は ちょっと温めの源泉かけ流しそれも贅沢にダバダバ流れる
ゆっくりノンビリ浸かり水分補給しながら手足を伸ばしてリラックス 心地よく汗を流してからの休憩
何をするでもなく部屋で休み再びお風呂へGO!
この繰り返しでダラダラ過ごしています
宿泊中ほぼ何もしません
ちょっと移動すれば良い観光場所あると聞いているのですが…
時々 我ながら何をしているのか?と自問自答する時すらもあります(笑)
それでも肩こりや腱鞘炎が良くなったり 通う様になってから風邪も引かずに過ごせているのはラドン温浴で免疫力があがったおかげなのかもしれない?
そう思うと また直ぐにでもお世話になりに行きたいと思ってしまいます
スタッフの方達も皆とても感じの良い人ばかりです 良きお風呂でのんびりと体調整えたい方にお薦めの宿だと思います
また近くお世話になりに行くと思いますが
その際もどうぞ宜しくお願い致します
投稿日:2025/4/25
前回は去年12月に1人でお邪魔しております、スタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えての慣らし運転と、いつもの定期的体メンテにかみさん連れでお邪魔です。腰痛と肩こりほぼ完治いつもながらにいい温泉でした。次はコストコの買い物と組み合わせて再訪したいと覆います。
投稿日:2025/4/21
きょーのお泊まりは、甲斐市の市街地にある、昭和時代ど真ん中の健康ランド『竜王ラドン温泉湯〜とぴあ』さん
シビれる外観、建物内も期待を裏切らないレトロな造り
赤いカーペットにシャンデリア(笑)
売店には昭和歌謡のCDや昭和アイドルのブロマイドまで売っとる
今どきこんな施設があるとは驚きを隠せない(^_^;)
由緒ある温泉宿かと思いきや意味不明???
フロントの前には、謎の機械がウィンウィンと音を立てとる摩訶不思議な施設
もーこれだけでめっちゃ楽しい
しかもこの機械、おそらくかなりの年代物、ど〜やらラドン発生装置??みたい
なんでも鑑定団に出したら凄い査定額になりそ〜じゃ(笑)
笑ける設備があると思いきや、なんとここの温泉
数えきれないほどの色々な輝かしい賞を受賞しとるんやからビックリしょ
投稿日:2025/4/20
ラドン温泉ということで、興味津々で宿泊しました。
入浴や入浴後の作法もきちんと注意書きがあり、効果に期待していざ入浴。
発汗作用があり、体が軽くなった気がしました。また、年齢的に眠りの浅い毎日を過ごしておりましたが、この日ばかりは爆睡できました。
また、お肌の調子が良くなった気がします。
宿泊施設としては、必要最低限の設備ですが湯治として利用するには十分なお宿だったと思います。
日帰りでの利用も可能ですが、ゆっくり横になって休憩するには、宿泊した方がいいですね。
投稿日:2025/4/15
温泉はトロリとした柔らかい印象。
ドバドバ流れる滝があり、肩に当てると気持ちいいです。ラドン温泉の浴槽は混んでいる時間があるようなので、夜遅くとかが良いかもしれません。
ラドン温泉に浸かった後は眠りこけて、いつの間にか朝に。やはり強烈なのでしょうか。
甲府市、甲斐市の銭湯を巡りましたが、ぬる湯が気に入りました。食事は宿近くにファミレス、ファストフードもあり、ほうとう、もつ煮などの店もありますのでそちらでも。
温泉好き、地方グルメ好きな方には訪問オススメします