(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.3 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | 3.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 3.5 |
|
接客・サービス | 3.4 |
|
清潔感 | 3.2 |
|
投稿日:2025/8/18
8月12日13日と登山でつちいでさんを利用させていただきました。
評価があまり良くなかったので正直期待はしていませんでしたが、部屋は広くて快適、エアコンはありませんが扇風機と天然クーラーで夜中寒いくらいでした。
お風呂は小さめでしたがお湯は良かったです。
脱衣所に扇風機があればなおいいですね!
お料理は品数も多く地の物を楽しめました。
連泊だったので翌日の夕食メニューを一部変更していただいていたので気配りも嬉しかったです。
物価高のこのご時世で一泊2食1万円でこの内容なら文句なしです。
朝食は早朝早出で山に行くと伝えるとおにぎりやお茶の用意もしていただきありがたかったです。
女将さんが愛想良く話しかけてくださり気持ちいい接客にまた利用したいと思いました。
投稿日:2025/8/16
22時までチェックイン出来、コスパが良い宿を探していました。
ドライヤーが無いとかエアコンが無いなど口コミで、賛否が分かれる評価で不安でしたが、遅く行ったにも関わらず、駐車場も案内に出てきてくれたり、お風呂 お部屋の案内などもきちんとしてくれました。
ドライヤーもお風呂に1つきちんとありました。
アメニティは、確かにあまりありませんでしたが、歯ブラシ フェイスタオル ボディソープ リンスインシャンプーもあり、特に不満はありませんでした。
冷蔵庫も共用で、風呂の近くにありました。
ただエアコンが無く、扇風機のみで不安でしたが、夜は涼しく、全然平気でした。
お風呂もいいお湯で、自分は、夜と朝貸切状態でした。
投稿日:2025/7/23
尾瀬ヶ原ハイキングのために1泊しました。到着が遅く、朝も早く出発予定だったため「素泊まりプラン」を利用しました。
▼アクセスと周辺環境
戸倉や第一駐車場から車で25分以内と好立地で、尾瀬に行く方にはとてもおすすめです。
近くにコンビニ(車で10分以内)があるので、食事はそちらで購入し、1階廊下の電子レンジで温め可能です。
ただし【部屋に冷蔵庫はなく】、共用冷蔵庫のみなので少し不便に感じました(水と氷はもらえます◎)。
▼部屋と設備
部屋は縦に細長く、やや狭く感じました。しかも【冷房がなく扇風機のみ】のため、夜はとにかく暑い!
朝方は窓を開けると少し涼しくなりますが、真夏の宿泊はちょっと不安です。
館内には卓球・カラオケ設備があると案内に書かれていましたが、当日は合宿の団体が貸切状態で使えず…。
娯楽は何か持参しておくと安心です。
▼温泉とアメニティ
お風呂は温泉ですが、【大人3人でギリギリ】という広さです。
シャンプー・リンス・ボディソープは備え付きでしたが、洗顔やクレンジングはないので女性は持参必須。
バスタオルはなし、薄手のフェイスタオルのみ。男性用の髭剃りなどのアメニティもないため注意です。
総合的に
アクセスは便利で、素泊まりでも快適に過ごせますが、夏の暑さ対策とアメニティの持参は必要です。
温泉はあるけどコンパクト、娯楽施設はタイミング次第…という感じなので、割り切って使えば満足度は高いと思います!
投稿日:2025/2/25
子供とのスキーで利用させてもらいました。
チェックインでの宿からの説明は最低限で鍵を渡された部屋に入ると冷蔵庫が有りません。古さからか畳の部屋は所々ヘコみ、暖房は有りましたが冷房は無し。
温泉はいつでも入れますが女湯はかなり狭く、備え付けのドライヤーは冷風しか出てこないと妻が言ってました。食事は量、質共に低質で会場はうるさかった、特に大人が。飲み物の自販機は有りましたが値段のわからないものが幾つか有りました。宿からの説明は有りませんが布団は自分たちで敷くようです。私がこの宿で1番気になったのは布団関係で、掛け布団は重く汚れたままの物も有り、敷布団のシーツは短すぎます。
温泉はトロトロで泉質が良く、スキー場にも近いのに色々残念な宿でした。
投稿日:2025/1/1
24時間入浴可の一文にひかれ予約
温泉も気持ち良く、何度も入りました。
ご飯も美味しくいただきました。
ウォシュレットがあればよかったな。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます