宿番号:341867
鹿の湯のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 3.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.8 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/7/30
今回はお部屋おまかせ、現金決済を選ぶと、訳アリではないし普通で大満足。バイキングもまあまあで、お得感バッチり。もちろん源泉の温泉は最高です。しかし、年寄と行ったので浴場への長い階段がしんどそうでした。浴場内もバリアフリーがあると嬉しいつくりです。
鹿の湯からの返信
kanちゃん様
この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご宿泊に際してはご満足をいただいたようで、嬉しく思います。
また貴重なご意見を頂戴しまして、ありがとうございます。今後の検討材料とさせていただきます。
機会がございましたら、又のお越しをお待ちしております。
返信日:2025/8/2
投稿日:2025/7/26
今年も定山渓は、鹿の湯。リーズナブルですがお風呂は最高です。食事も部屋もわたしたちは満足。特にお風呂上がりのマッサージ機の無料がいいですね〜。しいて言えば、サウナが熱すぎて板の上が歩けない!もう少し温度低くしてもらえたらな〜。でも来年も記念日は鹿の湯に決めています。
投稿日:2025/7/25
創業96年ということで、老朽化は仕方ないと思ってまた、前日予約出来ましたので、行きました。感想としては金額からしては十分だと感じました。ビュッフェの食事も予想よりも美味しかったですし、レストランも綺麗で良い感じでした。大浴場はお湯も良くて、次は寒い時期にリピートしたいと思いました。敢えて不満と言えば、駐車場が遠くて送迎車で送迎してくれましたが、帰りはホテル前に送迎車が停まってなく案内もなかったので、仕方なく徒歩で駐車場まで行きましたが、実は送迎があったみたいでチェックアウト時に一言欲しかったです。
投稿日:2025/7/21
落ち着いた雰囲気でとても過ごしやすかったです!
ご飯も完璧です!
温泉は凄く広くてとても綺麗でした!また行きたいと思います!
投稿日:2025/7/20
泊まる前までは古い宿という印象でしたが、部屋やラウンジなど綺麗で歴史ある所と新しい所が入り交じって楽しめました。
温泉の泉質はとても満足です。お肌がスベスベになりました。サウナも良かったです。
料理は値段相応でしたね。また機会があれば利用したいです。
投稿日:2025/7/18
亡き父や祖母と昔よく行った花もみじ(鹿の湯も)。料理、接客、売店のお土産等すべてが良かったのに、朝食会場に行った時に、日本人男性スタッフが「トレー、こっち、席はこっち」と言われた時にはがっかりした。
日本人客にも日本語が分からないインバウンド客にも、そんな接客しないほうが良いと思う。
投稿日:2025/7/17
夜ご飯とても良かったです!
朝ごはんは少し物足りず‥
お風呂は熱い、ぬるいの両極端‥
客層ほぼ外国人。
部屋のアメニティ歯ブラシ以外無し。
投稿日:2025/7/10
フロントの説明部分からわかりやすく丁寧でとてもよかったです。鹿のサロンというカフェを利用したかったのですが、時間がなくできなかったので是非次回行ってみたいです。中にある卓球はフロントでの予約が必要と書いてありました。大人の卓球スペースで良さそうでした。お風呂上がりに4種類ほどのジュースがサービスで22時まで飲めるようになっていました。
サウナは熱くて最高でした!
投稿日:2025/7/9
久々にお伺いしました
お部屋は変わらずでした
ビュッフェが新しくなったようですね
綺麗でした
品数はまぁまぁかな…これは美味しいって言える物は
残念ながらなかったですが食べ終わった食器を自分で片付けられるのは
テーブルをスッキリさせてゆっくりコーヒーを飲めて良かったです
お湯は最高でまた行きたいと思わせてくれました
投稿日:2025/7/7
値段は割安なので料理とかは普通で全然問題ないです
ここ宿はなんといってもお風呂だと思います
特に露天風呂が絶景でとてもおすすめですよ^_^
投稿日:2025/7/3
気になっていたので、ちょうど連休で、料金も高くなかったので行ってみました。まずは、早く着いてしまいましたが、ウェルカムドリンクも使用させてもらい、早めにお部屋にも入れてもらえて、ありがとうございました。
まず、お風呂(特にサウナ)最高でした!
オートロウリュが結構来る〜!そして水風呂が2つあって、ひとつは14〜16℃、もうひとつは7〜9℃、久しぶりにシングルの水風呂見つけました。
朝5時から入れ替えになって朝からまたサウナ!色んな温泉で朝サウナは休みの所も結構あるけど、どちらの風呂もサウナも満喫できました。夫も私もかなりお気に入りになって、さっそくまた予約したので、また宜しくお願いいたします。
ちょっと不満があるとすれば、夕食バイキングで刺し身類が少ないのと、写真に載ってたマグロとか穴子の寿しはなかった。
後は部屋に椅子orソファーがなく、3人目用のベッドにする所があったのでまだ良かったけど、3人で泊まった時はまったり座れる所がなく狭いと思いました。後、部屋の冷蔵庫は保冷庫であまり冷えないし、持参した保冷庫を凍らせる事ができなかったので、冷蔵庫に変えてくれたら、と思いました。
後、1階から風呂に降りる階段(B1まで行けるエレベーターはある)更に、脱衣場B1から浴場B2に降りる階段、足腰弱い方には、厳しい作りだなと思いました。年老いた親を連れて旅行する事もありますが、特に足が悪いのでここのホテルは親は連れて行けないと思いました。脱衣場出て、無料のマッサージ機も利用させてもらってリラックスできました。そこに無料のドリンクもあって風呂上がりにサッパリさせてもらいました。
後、喫煙所は1階にしか無いようですが、レストラン会場の階(4階)には喫煙所あれば喫煙者は嬉しいのでは?と思いました。
ホテル前の駐車場が少ないのでいっぱいになったらちょっと遠くの駐車場に停めるようです。
次行く時はオンシーズで少し高めになりますが、また楽しみにしてます。
投稿日:2025/7/1
3部屋取りましたが一部屋だけドアの開け閉めで
すごく音が鳴る部屋があり、その音がうるさいと
ほかの部屋の人に子供が怒られました。
閉め方が悪いのかと思いましたが、他二つの部屋と比べたところ、閉まりそうになる時スローにならずガタンッっと音が鳴り、
気を付けてはいましたが何度か注意されました。
開けとくわけにもいかず、、とても気を使いました。。
投稿日:2025/7/1
車椅子利用の母が一緒だったので、温泉利用の際、別の温泉利用を案内してくださいました。
とても感謝です。母も温泉に入ることができ、喜んでました。
ありがとうございました。
落ち着いた雰囲気の施設でした。
外国人客のマナーの悪さがちょっと気になりました。
投稿日:2025/6/28
我が家が温泉宿に行きたくなったときは
自宅から1時間もかからず
リーズナブルに温泉旅を楽しめる
鹿の湯さんを利用することが多いです。
温泉やサウナはもちろん
食事も及第点!
周囲の温泉宿がどんどん宿泊料金の値上げをしている中
札幌の奥座敷
定山渓温泉にあって
札幌市民が身近に手軽に癒される貴重なお宿。
これからも地元の人たちが利用しやすい
低価格でコスパの良い営業を
続けていってもらえたら嬉しいです。
我が家は
もう何度も利用させていただいていて
鹿の湯さんには
懐かしい思い出がたくさんあります。
鹿の湯のスタッフの皆さん
いつも本当にありがとうございます。
これからもお仕事がんばってください!
投稿日:2025/6/23
いつも夫婦で来ていたのですが、今回は子供(といっても成人済みです)を含めて4人で利用させていただきました。
いつも部屋のタイプが違うのですが、今回のお部屋は和洋室でベットが4台あり、着いたときからそれぞれゴロゴロできてよかったです。
ただ、部屋の中が暑かったです。まだ暖房から冷房に切り替えられていないということで扇風機をかりてなんとかなりました。
お風呂はいつも素晴らしいなと思ってます。
サウナはそんなに得意ではないのですが、鹿の湯さんのサウナは入ったあと、外気浴スペースが広いので自然風で涼む事ができるので良いです。
ただ、男湯の方は外気浴スペースがあまりないので、息子が残念がってました。
1日目と2日目でお風呂が入れ替わった際に外気浴スペースの広さの違いに驚いてました。
水風呂も2種類あって良いと思うのですが、冷たいのとほどほどが朝夜で左右場所が違うので統一したほうが良いような気がします。
お風呂はぬるい湯から熱い湯まであり、ゆっくり入れて良かったです。露天風呂は最高です。
ご飯は、普通だと思います。
品数も含めてお値段相応ではないでしょうか?
残念な点は、バイキングのメニューに酒のつまみになるものがないということで、主人がいつもがっかりしています。
外国の方が多いとラーメンコーナーでわからないのか、もたついているのを目にします。作り方のレシピをわかりやすく設置すると良いのになと思います。
朝ごはんもお値段相応だと思います。
夜も朝もソフトドリンクの種類があるのが良いです。
行き帰り、マイカーで行った場合は駐車場まで離れているのでマイクロバスで送迎してくださるのですが、一度だけすごい乱暴な運転に当たった事があります。
担当していた方次第なのでしょうか?今回は、行き帰りすごい丁寧な運転の方でした。
6月からルミナリアが始まる広告がありました。
昨年度見た時すごく綺麗だったので、今年も見に行きたいなと思っているので、また利用すると思います。
投稿日:2025/6/20
夕食はビュッフェ?食べる料理があるか、わからなかったが、意外と食べる料理なあり、じゃらんさんの1時間飲み放題が良かったです。
お風呂はぬるめと熱めがあり、交互に入ると、夜はぐっすり寝られます。
また、行きたいです。
投稿日:2025/6/19
今回、予約の際に杖を利用の90代がいますとお伝えしていたのですが、
予約後すぐに大浴場の利用などご連絡をいただいて、それだけで感動しました。
実際宿泊すると、フロントやレストランなど情報の連携が取れていて
本当に感動しました。
ありがとうございました。
ご厚意で花もみじの大浴場を利用できたことも本当に感謝です。
投稿日:2025/6/19
今回花もみじにアップグレードのプランだったので、部屋も広く花もみじのお風呂やラウンジを利用できたのでコスパが良かった。鹿の湯の夕食は味は良いが品数も多くはなく内容も目新しさがなく、普通。浴場は広いが三つあるお風呂の内の2つは熱過ぎるのとぬるいので適温は露天風呂のみ。
サウナを売りにしているようですが、床が熱すぎて歩くのが大変。下着をつけたまま入浴している外国人もいました。利用しやすい価格でしたが少し残念でした。
投稿日:2025/6/19
今回初めて鹿の湯さんに泊まりました!
夕方に到着して早速温泉に入り
湯上がりには子供と卓球をして遊んだり。
夕食後はサービスのソフトクリームで満喫しました♪
朝の温泉は男女入れ替わり制で夜の温泉とは違う感じで
大変良かったです。特に朝の露天風呂は最高でした。
朝食も大変美味しく頂きました。
札幌からも近場の温泉なのでまた子供を連れて行きたいです。
投稿日:2025/6/16
温泉のお湯がとても良く近隣の温泉の中ではサウナも充実していて最高です。夕食はリピーターには魅力が薄いので夕食なしのプランがあるとありがたいです。
投稿日:2025/6/9
弟夫婦と私達で4人のベッド4台の部屋に宿泊しました。4人が1部屋は今回が初めてでしたが楽しく過ごせました。入浴した際他の方が44℃〜の湯は熱すぎますよねと言われましたが他に色々な温度の湯があるのでこれもいいと思うと話しました。食事はビュッフェ式はこんなものかな〜という程度でした。5月の北海道にしては暑い日だったのでエアコンの時期ではないとのことでびっくりしましたがフロントが言われるとうり朝晩は寒いくらいに快適になりました。
投稿日:2025/6/9
部屋は少し古さを感じるものの清潔で過ごしやすかったです。一方で大浴場は脱衣所から湯船・洗い場があるフロアの間に階段があり、お年寄りの方は注意が必要です。スタッフの方に伝えれば配慮してくださるそうですが、足腰に不安な方は事前に確認しておくことをお勧めします。
投稿日:2025/6/6
日帰りでは何度か利用していましたが、今回宿泊してみました!
色々リニューアルしたと聞いていましたが、とっても綺麗な印象を受けました。お部屋は細かく見ると窓枠やカーペットが古いですが、テレビでNetflixを見れたりと、快適な空間!朝夕ビュッフェ形式のお食事も美味しかったです。 鹿の湯のサウナはほんとに大好きで、帰るのが遠かったですが宿泊することでゆったりと楽しめました。
また利用させていただきます!!!