宿番号:342611
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 3.4 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/4/27
美味しい魚と源泉掛け流しの温泉の宿を探していたところぜいもやさんに辿り着きました。クチコミ通り、カサゴの唐揚げは頭まで全て食べ尽くせるほどパリパリで香ばしく、金目は肉厚で味付け最高!刺身も煮物も食事は食べきれない程で、残してしまって申し訳ないです。お風呂は貸切なのでゆっくり源泉掛け流しの湯を堪能しました。お風呂もお部屋も洗面もとても綺麗で清潔です。おかみさんのお人柄が良く心穏やかな時を過ごせました。目の前の漁港では網繕いをしている漁師さんがおり絵に描いたような景色でした。
投稿日:2025/4/26
伊勢海老プランでした。
お部屋は純和風、外の港の香りと、波音と鳥の声に癒されました。
夕食は豪華な個人舟盛りで何を食べても美味しいです。伊勢海老とサザエを食べると下田に来たなあと感じました。煮物は伊豆らしく甘め濃いめでご飯が進みます。カサゴの唐揚げも非常に美味しかったです。米が貴重なのにおひつ山盛りで食べきれなかったです。
朝食も小鉢が多く、色々なおかずで、夕食と同じ量のおひつご飯を残さず食べきれました。特に伊勢海老の味噌汁は美味しかったです。
温泉は家庭用程の湯船で小さく 1人ずつ入る形でした。シャワーはあります。温泉はぬるめで暖かくするにはお湯で加温する形です。折角の源泉なので加温加水は控え目にしましたが、かなりぬるいです。体感は36〜38度です。
総じて値段に対してコストパフォーマンスの高いお宿でした。
投稿日:2025/4/23
夕食時の船盛といい、野菜の炊き合わせ、特大金目鯛の煮付けなど、大変ボリュームのあるインパクト大の内容でした。さすが漁師の民宿でした!朝食も伊勢海老の味噌汁や、焼き魚、どれも心のこもった料理で最高でした。温泉も良く、季節事に訪れたいと思います。
投稿日:2025/4/16
結婚記念日に料理を重視で予約させていただきました。子どもが小さいのでいつも気を遣って宿を探しながら旅行していましたが、ぜいもやさんはとても気さくで子供達にも優しくしてくださいました。お風呂も狭いと言われていましたが二ヵ所を別々に貸し切りしてくださり、源泉のお湯は最高でした。なによりご飯は大変満足しました。新鮮なお魚料理が食べきれないくらい!子供達はハンバーグが出ましたがレストラン並みのとっても美味しいハンバーグでした!
朝食のあら汁も子どものは骨を抜いてありますと、素晴らしい気遣いでした。
今度は海が目の前なので釣りを楽しみながら宿泊したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/7
4回目の宿泊でした。
目の前に広がる須崎の湾を見ながら、ゆっくり落ち着ける宿です。
「天然温泉」とあるお風呂は、小さなながらも柔らかい温泉でゆっくりくつろげます。
お料理がすごい!
いつもどおり、豪華な舟盛りに大満足でした。
また利用させていただきます。
投稿日:2025/3/5
久々の民宿泊。当然目当ては料理、特に金目の煮付けと伊勢海老に期待大。出て来た料理にビックリ処狭して居並ぶ量、特に金目の大きさと煮付けの味つけが美味かった。名物のかさごの唐揚げも美味かった。やはり料理は民宿であるとの実感。伊勢海老が小ぶりでおまけに2尾も嬉しかった。
投稿日:2025/1/2
食事は食べきれない程の量で新鮮でした。階段・廊下・部屋には、ケヤキ・大松を使い贅沢な作りです。難点は、昭和の作りなのか防音は低いです。何十年ぶりに懐かしさに浸りながらタイルの風呂に入りました。
とどん3さん
投稿日:2024/12/25
須崎は小さな港町ですが漁船が活気良く行き来しています。ぜいもやさん夕食の口コミで決めましたが館内掃除が行き届き部屋の畳もピカピカ。夕食はシーズンなので金目鯛煮付けコースで頼みましたが、1s近く有る大きなあぶらののったものを出して頂けました。ご主人地採りのアジ他山盛りの刺身、カサゴのからあげは揚げ具合が絶品。その他すごい品数です。食事は朝食も含めて大満腹。お風呂は体育座りで二人程度の小ささですが源泉が温いようで事前にインターホンで連絡すると熱い湯を足して頂けます。入る度何度も連絡するのが申し訳ないという印象でした。
投稿日:2024/12/18
7.15宿泊カーナビ道理に到着。道の一番奥にあり。カーナビなけりゃ。まよつったかも。
須崎漁港の前のあり、ロケーションも素晴らしい、窓から見える景色がなにか彷彿させる。
一番の魅力は料理にあり、当然いさきの刺身はまるまる一匹出てきて驚く、おかみさん曰くだんなさんが漁師でとりたて、別途イセエビを頼みましたが大きく満足、食べきれなくて申し訳ないことをしたと感じています。風呂場はちょと小さめでしたが入浴するには十分の広さ、こんなに新鮮な魚介にめぐり合わせたことに感謝します。
ありがとうございました。コストパフォーマンス最高でした。
投稿日:2024/12/1
地魚が最高!ネットの船盛写真を見て、すぐに予約。
夕食は地元の魚のフルコース。刺身は言うまでもなく、かさごの唐揚げ、煮付け等、全てが最高でした。翌日、急遽日の出を見に行こうと、爪木崎を教えてもらい、荒々しくも雄大な絶景に感動し、忘れられない思い出となりました。優しく気さくなご主人とおかみさん、人、料理、宿すべてに満足でした。また伺いたいと思います。
投稿日:2024/11/18
予約する時、ネットの船盛の写真を見て予約させていただきましたが、
実際夕飯にで出来た船盛は大変満足でした。品数も沢山で、テーブル
いっぱいでした。料理の量と味に大変満足でした。残念な点は、お風呂
男女別にしていただけると幸いです。ですが、又はお世話になりたいと思う宿でした。とのかく、料理最高でした
投稿日:2024/11/3
3回目の宿泊です。
落ち着いた漁村で、潮騒を聞きながらゆっくり過ごせる宿です。
宿の方々があたたかく迎えてくださり、親近感がもてます。
舟盛り付きのプランでしたが、この舟盛りが超豪華!
新鮮な魚を堪能することができました。
また伺いたい宿のひとつです。
投稿日:2024/10/15
3連休お天気がよさそうだったので、少し肌寒くなってきたのでゆっくりと温泉に浸かりたいと思い2日前に予約しました。
漁師の宿ということで新鮮なお刺身期待してたら
期待を大きく上回る程たくさんのお刺身が船盛で出てきて
二人では食べきれない程でした。
お魚三昧で宿の名物『カサゴの唐揚げ』もめっちゃ美味しかったです。
おかみさんがすごく気さくで大満足の宿でした。
船釣りもできるみたいなので次回は挑戦してみたいと思います。
投稿日:2024/10/2
9月の平日に宿泊したので静かでゆっくり休めました。
漁師宿ということで、食事に期待して予約を取りました。夕食はどれも味付けもよく美味しくてお腹いっぱい。満足でした。お部屋も清潔感があり気持ちよかったです。
何より店主お2人の笑顔が良かったです。
また、利用させて頂きます♪
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます