(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.8 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.7 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/5/18
この度はお世話になりました(^-^)
食事なしの素泊まりにて、安価で宿泊させて頂きました。
予約時は、安価な為、少し不安はありましたが、外観、内観、お部屋、共同浴場(大!浴場ではありません)と清潔感があり、とても良かったです。
お部屋がメゾネットなので広々快適でした。
また、フロントは外国の方でしたが、日本語も接客も完璧でした。お世話になりましたm(__)m
湯畑までは、坂もあり徒歩は厳しい立地ですが、閑静で、部屋数も6部屋程度なので施設内も静かで、とても落ち着いて過ごせました。(平日の為、お子さんは居ない様子でした)
次回も、宿泊させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/4
雪が心配でしたがちょうど天気が好転した週末だったので、道路両脇に雪かきされた残骸がまだ綺麗なまま残っており、小中学生の子どもたちは時間があれば雪遊びを満喫、思わぬ思い出作りができました。建物自体は経年を感じるものでしたが、ロビーも客室もお風呂も清掃がきちんとされていると感じで安心できました。ロビーの向かいに位置する暖炉?のある空間は、夜は炎がともるのかと思いさぞムーディーかと思いましたがそれはありませんでした…。経費削減され宿泊費を抑える経営努力が感じられそれも好印象でした。お風呂もこぶりでしたが十分満足、もっと入りたかった!小さな作りの施設なので、子どもが迷子になる心配もなく、温泉を何度も楽しみたい方やご年配の方も施設内の行き来に苦労される心配もないと思います。うちにとってはちょうど良いお宿でした。
湯畑まで15分と距離がある点、朝食付きプランでしたが内容はごく普通の和定食(それでも品数はキチンとあり量は満足)な点は星4。お風呂の洗い場にリンスインシャンプーとボディソープがありますがお気に入りがいい方は持参推奨。客室にはハンドソープとドライヤーはありました。浴衣一色とバスタオル、フェイスタオルあり。玄関には下駄?もあるので、夏場は浴衣着用で外出も出来るかも知れません。(要確認)冷蔵庫と電気ポットあり。必要なものは大方揃っているので初めての草津も十分楽しめました♪お世話になりました!
投稿日:2025/4/1
初めての利用でした。
少し湯畑からは離れていますが、その分、別荘地のような環境で過ごせます。
メゾネットの部屋に、娘はテンション爆上がりし、2階の部屋に喜んで上がっていきました(笑)
部屋は充分な広さです。
アメニティは、余計なものは(使用頻度が低いもの)置いてないので、必要な方は持っていくことをオススメします。歯ブラシもありませんが、購入できます。
お風呂は、小さいと口コミにありますが、部屋数が少ないので、先客の様子を見ながら入れば、何の問題もありません。露天風呂は、しっかりと濃いお風呂でした。
夕飯のパスタがとても美味しかったです。牛のトリッパは、もう少し味が濃いと良いなと感じました。
午後に湯畑周辺で食べ歩きをしたので、充分な量でしたが、"草津"を味わいたい方は、夕食なしで良いかもしれません。
ホテルの自販機で飲み物を購入して、夕食会場に持ち込めますが、コンビニで買う値段と変わらないので良心的です。
朝食、夕食ともに、コーヒー、紅茶はおかわり自由(セルフ)です。
また利用したい宿になりました!
投稿日:2025/3/1
良い具合にこじんまりとして、良い塩梅に無駄を省いて価格設定に努力されてるお宿だなぁと感じました。
夕食はイタリアンでしたが、個人的にはアジアンチックなイタリアンだと感じました。
朝食は和食で、量も丁度よく美味しく頂きました。
お部屋もお風呂も程よい広さで、お湯はもちろん草津の良い湯でした。
不便だったのは、温泉地なのでお部屋にタオルハンガーが欲しかったかな。
洗面所にあったのは錆びていて使えませんでした。
総合的にはスタッフの方も感じ良く(外国人の方でしたが敬語も使えて素晴らしい印象)良い宿でした。
まめさん
投稿日:2025/1/23
前日に2食付きプランで空室があるのを見つけて、急遽予約しました。
お部屋はロフトで清掃も行き届き、暖房もよくきいていました。
お風呂は他の部屋の方とかぶることなく、貸切で掛け流しの露天風呂を堪能しました!
夕食のイタリアンコースは、全体的にお味は良かったのですが、スープとパスタが両方トマト味で味に変化がなかったので、3にさせていただきました。
グラスワインがないのでボトルワインにしたのですが、とても美味しくて、持ち込み料を支払ってでもチーズが食べたいと思いました。
朝食の和定食は、焼き魚が温かくて、量もちょうど良かったです。
設備の維持が大変そうですが、これからも頑張っていただきたいと思います。
極上のワインを飲みに、またお世話になります。
投稿日:2024/8/31
旦那と、高校生と中学生の子供二人と四人家族で利用しました。
草津温泉を訪れた際の宿にと、メゾネットの広い部屋に興味があったのとリーズナブルな料金で、こちらに決めました。
当日、予定より遅れての到着になりましたが、フロントのスタッフさんは快く出迎えてくれました。夕食の時間に遅刻してしまったけれど、気を遣って下さり、やや時間をずらしての夕食開始となりました。
イタリアンのコース料理の夕食は他の方のコメントにもあるように、出てくる間隔がゆっくりめ。大人はパンやサラダを食べたりコーヒーを飲んだりして間を持つ事が出来ますが、小さいお子さんには厳しいかも。夕食はとても美味しく堪能しましたが、量がやや少ないように感じてパンをお代わりしました。(有料)
部屋は期待通りの広さ。二階があるのはいいですね…四人でゆったり広々と使いました。広いだけに冷房の効きはやや鈍かったですが、扇風機があったので助かりました。掃除は行き届いており、清潔です。
露天(温泉)が小さいのは分かっていたので問題はなく、宿自体が一日数組のみの宿泊の規模なので私は夜と朝と、他の人と一緒になる事はなく悠々と浸かれました。男湯の方は夜、朝共に他の人と被ったので若干の露天待ちがあったそう。こじんまりとしているけど良いお湯、良いお風呂でした。内風呂は二つある片方はやや広め。男女交代制ですが、私は朝に広い内風呂のお風呂に入れました。どちらにも一人で入るサウナがありますが、朝は入れないので気を付けて。
朝食は和定食でした。小振りながらおかずの種類も多く、おひつで供されるご飯も美味しくてついお代わりしました。食後はコーヒーでまったり食休み。食事時には無料のコーヒーと紅茶が飲み放題になるサービスは本当に嬉しかったです。
スタッフさんの対応も良く、笑顔で応えて下さるのが印象的でした。湯畑より少し離れており徒歩での行き来は難しいかも…。
環境を考えて歯ブラシなどアメニティは一部置いて無いですが、フロントで購入も出来、特に不自由はありませんでした。(我が家は持参しました)
ゆっくり寛いで過ごせる隠れ家的な宿だと思います、草津を再訪する時は是非またお世話になりたいです。スタッフの皆さま、有難うございました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます