宿番号:353267
旅館 網元のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/7/12
出張で年間10回以上壱岐へいきます
毎回網元さんにお世話になります
何度食べても飽きないお料理…
新鮮なお刺身はとても美味しいです
他のお料理は季節によって変わりますから、何度行っても楽しめます
投稿日:2025/7/11
夕食は一般的な水準で構わないと思いリーズナブルな価格水準でした。
ところが、提供された品々は食べる人(客)が食べやすく、鮮度の良い
品々でした。どの品も料理された方の手が充分施されたものでした。
何か得をしたような気分で、大満足でした。
投稿日:2025/7/9
今回で9回目の宿泊でした。
これまで、夏の壱岐を旅行したことがなく、初めて夏の時期の刺身の盛り合わせをいただくことができました。
秋、冬とは出てくる魚種が異なり、初めて聞く魚もありました。
魚は詳しくは無いのですが、夏はやはりさっぱりした味のお魚が多い印象でした。
マグロの大トロは掴むとほどけるぐらい油がのっていて、さっぱりしたなかでガツンとくる味を味わえました。
また、これまでの利用と部屋が空いていたためと、部屋のグレードアップをしていただき、ありがとうございました。
シャワールームにオーバーヘッドシャワーがあるのが有難かったです。
また宿泊させていただきます。
投稿日:2025/7/8
壱岐の島印通寺港前に立地する、お料理が評判の旅館です。老人の一人旅で訪れましたが、親切に対応いただき感謝しております。
投稿日:2025/6/8
部屋をランクアップしてもらいましたが、窓にヒビが入っていて怖くなりました。
タバコが吸えるバルコニーの入り口が開けっぱなしで、煙が思いっきり中まで入ってきていました。
晩御飯は質、量ともに充分で満足できました。その分、朝はちょっと質素に感じました。
部屋に虫が入ってくるので、蚊取りグッズが置いてあるといいと思います。
投稿日:2025/5/12
美味しかった!この一言に尽きます。何を食べても美味しい、特に鯛の包み焼きがお気に入りでした。お腹いっぱいで満足していたら、まだお料理が運ばれてきて皆んなで目を見合わせて、ビックリの表情で笑ってしまいました。でも美味しい過ぎて残さず完食してしまいましたが…笑。ただ1つだけ残念なことが…ウニがもっと食べたかったです。ウニのシーズンに入っていたので、ウニも出てくるかと期待していましたが…そこだけがちょっぴり残念でした。それでもまた伺いたいと思える旅館でした。スタッフの方も素敵な方たちばかりでした。本当にありがとうございました。
投稿日:2025/5/10
青い海原に見とれつつフェリーで2時間余りで印通寺港に着きました。
港から歩いてものの5分程度で網元さんに到着。島の宿とは思えない綺麗なお部屋に案内されました。お待ちかねの夕食のお刺身はとても豪華で新鮮でした。あと共有スペースがもう少し広ければ云う事なしですね。
投稿日:2025/4/28
主人のリクエストで壱岐に行くことになり、友人からオススメされた網元さんに宿泊しました。私は甲殻類アレルギーですが、全ての料理に対応していただきました。それでもお料理は絶品!とくにお刺身はさすが壱岐。新鮮で美味しかったです。お部屋はリニューアルされた清潔感溢れるお部屋でした。女性のグループの方がいらっしゃったので、お宿の大浴場は行かず部屋のシャワーで済ませましたが、それでも満足でした。レンタカーも網元さんでお借りしました。スタッフの方々もとても親切でとても癒されました。
投稿日:2025/4/22
家内と2人で利用させてもらいました。
割烹旅館だけあって、料理の見栄え、並びに味の方も美味しく頂きました。量的にも充分満足でした。スタッフさんの応対も大変良く、食事の合間の会話も楽しかったです。
お部屋も綺麗で、くつろげましたが、欲を言えばベランダのスリッパが1人分しかなかったので、せっかく外にソファがあるので、2人分のスリッパが有れば良かったのにと思いました。後、朝のお味噌汁のおかわりがあったら良かったです。印通時と言わず、壱岐にはコンビニが少ない?ので、夜甘い物が食べたい人は、観光時に買っといた方が良いと思いました。芦辺港にはイオンが有ります。
投稿日:2025/4/20
のんびりできる、おもてなしが優しい、お料理が抜群と、一人旅の爺さんにも大満足の旅館です。何度でも訪れたくなる数少ない旅館の一つです。
投稿日:2025/3/27
色々なお刺身、アワビ・壱岐牛、その他の料理もすばらしいお味で人気の理由がわかりました。宿泊したお部屋はリニューアルされていてとても清潔感がありリました。日中は勝本港の遊覧船に乗船しましたが気さくな船頭さんで、景観を含めとてもよかったです。またリピートさせて頂きたいお宿でした。
投稿日:2025/1/13
旅館はリニューアルされておりフロント、部屋、食事処と全て清潔でした。
チェックインを済ませて、食事の前にまずはお風呂へ向かう。
大きなホテルと比べると、けして大きくはない浴槽でしたが、窓からは漁港とその先の海が一望でき、良いお風呂でした。
日も落ちて食事処に行くと、一人での利用に気を使って頂いたのか、窓と対面する席に通してもらい、他のお客の目を気にせず食べれてありがたかったです。
圧巻は料理の数々。
特に刺身は種類、ボリューム、味どれをとっても一級品で、大満足の夕食でした。
誰にでもおすすめできる良い宿です。
投稿日:2024/12/9
夕飯も朝食も、とにかく素材を活かしてどれも美味しかったです。お造りも鮑の踊り焼きも新鮮でピカピカしてます。しかも、お部屋もグレードアップしていただき、本当にいい宿でした。また、行きたいです。
投稿日:2024/12/6
ホテル名とは一致しないほど、部屋内の作りは凝っていて、眺望も素晴らしかったです、食事は、特に夕食の壱岐牛と魚料理は大変美味しくいただきました。
また、夜半から風雨激しく、その港からのフェリー欠航の為、隣の港まで送迎していただき、当初のスケジュール通りに進められ、助かりました、大変お世話になり、ありがとうございました!
投稿日:2024/10/31
口コミの良かったこのお宿。頼んでたお部屋よりワンランクアップされてた。和洋室のとても綺麗でモダンなお部屋でした。お料理は口コミでもあったけど、とても美味しかったです。1つだけ言わせてもらうと、晩ごはんのお品書きがあったら、食べるペース配分ができるのでいいと思います。
お魚もお肉もお野菜も全てが美味しかった
うに丼を食べに行きたいと相談すると、とても親切に色々教えて頂きました。ありがとうございました。
投稿日:2024/10/28
以前住んでいた壱岐を20年ぶりに訪れました。懐かしい場所がたくさんあって、昔と変わらないところを見ることができました。旅館網元さんは、印道寺港のすぐそばでした。夕食はとても美味しかったです。お刺身は6種類くらいが2、3切ずつあり、新鮮で食べ応えがありました。前菜は見栄えもよく、味も良いものが揃っていました。透明のフィルムに包んであるバター焼きは味噌の味がよかったです。壱岐牛は陶板焼きでいただきましたが、脂も肉の味もどちらも味わうことができました。天ぷらは抹茶塩でいただきましたが、何もつけなくても美味しいくらいでした。鯛の味噌汁とご飯をいただき、デザートはメロンと自家製と思われるシャーベットでした。すごく満足しました。
お部屋はシンプルで、もう1カ所鏡があってもいいとおもいました。ベッドのマットレスはよかったです。
朝食は、食べきれないくらい沢山のおかずがありました。味噌汁と鯵のみりん焼きとポテトサラダが美味しかったです。冷奴は壱岐の豆腐でした。かたくて美味しくて、懐かしい味でした。
とてもいい旅行になりました。ありがとうございました。
投稿日:2024/10/26
フロントで「海側に変更してます」とランクアップのご案内。部屋の鍵を開けてビックリ!
「ひ.ろ.い」ビジネスホテルの3倍の広さがありそうです。しかも、内装がリニューアルされて全てが新しい。
そしてまた、食事がすばらしい。次々とお料理が出てくるわ、出てくるわ。
全部食べられないと思いながらも箸を進め、完食。不思議です。とにかく美味しい!
また、芦辺港への送迎もしてくださり、温かいおもてなしが旅を豊かにしてくれました。
投稿日:2024/10/21
タイミングが良かったみたいで部屋をグレードアップしていただけました。
贅沢プランにしたので料理も満足で、なかでも鮑の踊り焼きを丸かじりで食べられたのは幸福脳汁ジャバシャバでした。
麦焼酎発祥の地、神々の島壱岐島、縁あればまた訪れたいです
ありがとうございました。
投稿日:2024/10/3
今回は壱岐島観光の途中で利用させていただきました。宿泊は友人と別れ単独の宿泊でしたが、ソロトラベラーにもとても居心地よく接していただき、細やかなお心遣いがありがたかったです。若女将?の方の接客は自然体で素晴らしく、色々おすすめ情報もいただき、この街が好きなんだな…と伝わって来ました。そして夜ご飯、地物食材をふんだんに使ったお料理はどれも大変美味しく、そして米もとにかく美味で幸せな贅沢な時間でした。ご馳走様でした。夜の大浴場も貸切で、温泉では無かったのですが、眼下に広がる小さな港街の灯りが何とも素敵で贅沢でした。次回、また壱岐島へお邪魔することがあれば、ぜひ再訪したいです。ありがとうございました。
投稿日:2024/9/16
家族で利用させていただきました。
料理は質、量共にとても素晴らしかったです。
最後の方に天ぷらが出てきたのですが、少し重く感じました。
お風呂は旅館の規模からしたら十分な広さですが、脱衣室の空調の効きが悪いのか、湯上りに汗びっしょりになりました。猛暑だったので仕方ないですね。
部屋はあまり広くはないものの、ツインベッドと畳の和洋室で。足を伸ばしてくつろげました。
ただ、景観が全く無い部屋でしたので残念でした。
投稿日:2024/9/15
記念日に利用しました。
印通寺という島の南側にあります。
フェリーを降りてから、旅館まで送迎してもらえます。
旅館に入ってから、スタッフの方がすぐに声を掛けてくれて、アットホームな感じでした。
すごいのが、夕食、朝食です。
まだ出てくる!と思うくらい、少しずつ、どんどんデザートまで出てきます。朝食も壱岐の島産の豆腐や納豆など様々な物を食べさせてもらいました。
お部屋も広くて、漁港が見渡せるところでとても良かったです。
また、壱岐の島に行った時には泊まりたいです。
投稿日:2024/9/10
スタッフが親切である、お料理は見た目も味も素晴らしい。お部屋も清潔でのんびり寛げる。何度でも行きたくなる素晴らしい旅館です。
投稿日:2024/9/2
長崎空港に着いたら、急遽、欠航になりました。タクシーで唐津港まで行き、フェリーで旅館網元さんがある印通寺港に行くことになりました。到着時間が3時間30分くらい遅くなり、PM8時過ぎに旅館網元さんに着くことができました。旅館網元さんには欠航になったと同時に連絡をしました。楽しみにしていた夕食が食べれなくなるかなと不安でしたが、宿の方から「着いたらすぐに食べれるように準備しておきますね。」という温かいお言葉を頂き、ほっとしました。夕食は刺身・壱岐牛の陶板焼き・あわびの踊り焼きなど最高のお味でした。また、壱岐焼酎や日本酒(よこやま)など豊富で、壱岐でした飲めない焼酎・海鴉を推進していただき、飲みました。あまりの美味しさに家内が気に入り、お土産として4本も購入しました。PM8時過ぎに着いたにも関わらず、おいしい料理を提供していただいただけではなく、壱岐でしか飲めないおいしい焼酎を提案していただけるなど最高のサービスでした。感謝しています。ありがとうございました。
投稿日:2024/8/27
Bタイプ[シャワールーム付洋室]壱岐尽くし基本懐石プランを予約し、初めての壱岐旅行。旅館は印通寺港からすぐで立地も良く、チェックインの時間より早く到着しましたが気持ちよく出迎えていただきました。
部屋に入ると、窓からは海が見え清潔感があります。
夕食は、当館人気!と言われている通り、お刺身の新鮮さ。料理のおいしさ。食べきれないほどの豪華さに大満足!!
スタッフの方も皆さん笑顔で丁寧な接客です。
また、伺いたいと思います。最高の時間をありがとうございました。
投稿日:2024/8/18
親子3代で和室2室を利用しました。
急遽決まった旅行で、最後の2室を予約。写真で見た夕食だけに期待して伺いました。
夕食は期待以上の美しさと新鮮さと美味しさで、全員大満足!6歳の双子も、普段以上は食べない物と量を食べました!
お部屋は期待していませんでしたが、綺麗で居心地が良く、1部屋はテラスの椅子に座って海を眺めることができ、子供も喜んでいました。
旅館の方は、みなさん優しい笑顔で接して下さり、こちらまで笑顔になりました!
この旅館にして良かった、この旅行が良い思い出になったのはこの旅館に泊まったからだと思っています。
是非、また伺いたいです。
今回は、ありがとうございました!