宿番号:356734
うたのぼりグリーンパークホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 3.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.5 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/7/29
天気予報が雨だったので急遽安いホテルを探して予約
訳あり部屋だったのでこの辺りでは安かったかな
1泊だからエアコンなしでも雨だからそんなに暑くないかなと思ってたら部屋がそれまでの高温で暑さがこもっていて覚悟していた以上に暑かった
夜のバイキングは当日どこかの学校団体が入っていたため揚げ物系が多かった
投稿日:2025/7/11
出張での利用でこの近くの時はここと決めています。
温泉がいいです。疲れが癒され満足でした。
ビジネス企画での夕食ですが選択肢があればいいと思います。
余談ですが、最近の利用の度にロビーのガチャガチャを1回だけやるのですが、今回3回目で毛ガニが当たりました。
機会があればまた行きます。
投稿日:2025/6/19
釣り旅に便利ですが、地元で遊びを発掘するにも便利なところです。
毎年6月か7月に道北地方の釣り旅に利用しています。
ホテル近辺の渓流やオホーツクの海釣りに便利かと。
山のホテルですが北見・枝幸町なので海までは1時間足らずです。
近隣の町村へ行くにも便利でした。
ホテルの前にはゴルフ場もあり、地元歌登には大きなパークゴルフ場もあります。自然豊かな地域でのんびりするには便利なホテルです。
温泉に関しても炭酸重曹泉で肌へのプチプチ感がたまりません・・・
朝食付きプランですが、朝食でおなか一杯で昼ごはんが遅くなっても大丈夫でした、味付けも万人好みだと思いました。
投稿日:2025/6/7
約11℃くらいの冷泉を源泉とするお宿。露天風呂はありませんが、お風呂は広々としていてゆっくり入れます。源泉100%の温泉にじっくり浸かっていると炭酸で肌が覆われて気持ち良かったです。サウナも熱めで気持ち良かったです。
お部屋は旧館利用で古さはそれなり、少し古めかしい匂いもしましたが、共同のお手洗いはとても清潔でした。
食事は北海道の幸を感じるものというよりは、THE家庭的なご飯という感じですが、朝夕ともにボリュームがかなりあるのでお腹いっぱいになります。
全体的に男性客多めの宿という印象でした。
投稿日:2025/5/26
毎年この時期に行っている道北旅行。道北も宿泊料金が高額な宿が増えてきたなか、良心的な料金設定で助かります。温泉があり食事もビジネスプランでもボリュームがあり美味しく大変満足出来ました。
投稿日:2025/5/23
経費節減で旧館素泊まり。レストランで単品メニューもあるので困りません。生ビールがドライなのは仕事のお客様多いからなあ。持ち込み派は旧館2階に共用冷蔵庫、電子レンジあります。部屋に湯沸かしポットあります。コインランドリーは新館まで行けばあります。大浴場は近いですよ。掛け流しの浴槽は小さめですが、ぬるめでのんびり出来ます。貴重品ロッカーは100円リターン式があります。WiFiちょっと弱いみたいで、動画見れますが遅いかも。
投稿日:2025/5/11
以前から気になっていた温泉宿でやっと泊まることが出来ました
フロントの方もとても親切で好感が持てます
建物は古いですが掃除が行き届いていて快適に過ごせます
お風呂は源泉の浴槽が一つあってとても温まります
夕食はビジネスプランでしたが連休中だったのでバイキングになってました
ホタテが沢山入っている中華炒めがとっても美味しかったです
エビフライやお刺身盛り合わせまであってとっても豪華でした
ホタテのお刺身も美味しかったです
この値段でいいのかなと思うほどでした
スタッフの方がとても感じが良くまた来たいと思えるホテルでした
札幌から遠くてなかなかいけませんがぜひまた行きたいと思います
投稿日:2025/5/11
海に近い山の温泉一人一万円以下 夕・朝2食付き美味しく頂き男友達とゆったり温泉に浸かりお酒を飲みのんびり出来た
投稿日:2025/4/27
建物、部屋、風呂、食堂等々、設備的にはすべて地味なイメージですが、泉質最高の温泉に癒され、部屋もどことなく居心地抜群で、関東から幾度となくリピートしてます。
乾燥で喉を痛めてしまうので、加湿器を貸出してくれるサービスは嬉しい限りです。
ホテルの目の前に南宗谷ゴルフ場があり、春から秋はゴルフも楽しめます。
日曜日に泊まると翌月曜日(祝日の場合除く?)の朝風呂が清掃のため早く閉まってしまうので気をつけましょう。
また、お世話になります。
投稿日:2025/4/26
ホテルは古いですが設備に問題無く清掃も行き届いていました
食事も朝食のみで宿泊しましたが晩御飯も食堂で単品メニューを頂きとても美味しかったです
4月も下旬に差し掛かる頃ですが雪がまだ残って居ましたのでお風呂は小さい浴槽に温泉で大浴槽は真湯でした
真湯は温度高めで気持ち良かったです
空いていたので温泉にゆっくり浸かり最後に真湯で整える事ができ良かったです
露天風呂はありません
投稿日:2025/3/2
建物は古いが清潔感もあり手ごろな価格で利用できて、ビジネス利用にはとても良いと思います。風呂もまあまあな広さで、3度利用させていただきました。ビジネスプランにしては、夕食も良く、快適に過ごさせていただきました。山の中にあるので、ちょっと不便という感はあります。
投稿日:2025/2/26
地味な温泉かもしれませんが、泉質は最高で、年に2〜3回お世話になり、いつも癒されてます。月曜日の朝だけは清掃のため入浴可能時間が短いので、なるべく日曜日以外の宿泊を心がけてます。シングル部屋はシンプルですが、必要十分です。乾燥季でも加湿器の貸し出しがあり、潤ってます。
投稿日:2025/2/23
建物が古いのでコンセントの位置が非常に使いづらい。フロントでも貸していただけるそうですが、延長コードは持参した方がいいです。温泉の浴槽は2人浸かればいっぱいの小さな浴槽のみで、温泉を楽しみに行ったので少しガッカリ。日帰り客の多い夕方頃は温泉待ちが発生します。夕食はレストランを利用しましたが、いろいろな食事があって選ぶ楽しみがあります。お酒を飲む用の一品料理がもう少し多いと嬉しいですが、贅沢な希望ですね。
投稿日:2025/2/11
宿泊されてる方がそこそこ居る感じがしても、温泉に入りに行くとほぼほぼ貸切状態で入れるし、とてもゆっくりできて良いです。
食事なしのプランでレストランで好きな物を食べるようにして何回か宿泊してますが、何を食べても美味しいしボリュームがあり満足です。
投稿日:2024/12/9
夕食はレストランを利用させて貰いました!可もなく不可もなし!ステーキ丼が生成肉で子供ががっかりしてました!
古いホテルなので設備の故障などはありましたが、部屋は広く清潔でした。
お風呂は凄くぬるい炭酸泉で長時間入ってられて良かったです!また利用したいと思います!
投稿日:2024/10/31
評価がいろいろあって、行く前はどんなもんかと思っていましたが、大変いい宿です。特に温泉は、加熱ですが源泉が最高です。湯上りの炭酸の感覚が何ともいえません。毎日入りたいくらいで、地元の方が羨ましいです。
食事もビジネスコースでしたが、満足でした。日曜の宿泊で、また昼食が遅かったので19時半のスタートをお願いしましたが、それに合わせて用意していただきました。焼き魚は焼きたて、というわけではなく、妻は残念がっていましたが、大した問題ではありません。刺身も大変良かったです。接客も大変気持ちがよいものでした。
近くに店がない、といった評価はこの種の温泉宿では論外で、麓のセコマで仕入れるのがよいでしょう。
投稿日:2024/9/2
海側から夜に向かいましたが、早く宿に着きた〜いの一心でたどり着きました。
道は山岳ではなく丘をいくつか越える感じで、道も広く走りやすいですが、心配な方は夏季でも暗くなる前に宿に着いた方がいいかも。
お部屋は、Wi−Fi付の新館をお勧めします。知らない場所でギガの心配しなくていいし。
お部屋は畳です。
部屋にはタオルしかないです。ロビーから浴衣、かみそり、歯ブラシなど必要なものを持ってきますが、最低限しかありません。
ビジネスホテルのようにレディースサービスでヘアゴムや化粧水などもありません。
大浴場は温泉です。
女性は、風呂場入り口のパスワードが書かれた紙をフロントで渡されます。
脱衣所に貴重品ロッカーもあります。
温泉は沸かし湯、源泉、加水温泉、サウナ、水風呂があります。
サウナの利用は22時まで。0時で掃除、朝は6時からだそうです。
私の時は沸かし湯は夜ははちみつの香り、朝はお湯でした。
温泉は炭酸泉で、体が冷えた状態で入るとピリピリしますが、温まると何も感じなくなります。
40℃ぐらいなのでゆっくり温まって、名残惜しいので水風呂にも入って、もう一度入りました。
水風呂も冷たすぎないのでしばらく浸かってクールダウンできました。
ゆっくり休んで、長時間の車移動の疲れも取れました。
ありがとうございました。
投稿日:2024/9/1
急遽、稚内に寄るコトになったので
ここの温泉が、好きな旦那の熱望で
急遽、予約しました!
ギリギリ部屋空いてて
良かったです!
お風呂入る時間も、
ギリギリの到着でしたが
ゆっくりと入れました!
大満足です!
投稿日:2024/9/1
お部屋は可もなく不可もなくといった感じです。ただ、コスト面から、この部屋でこの値段では、次回はないかな?夕食のバイキングは品数少ないものの悪くなかったですし、温泉はよかったです。温泉宿ならありです。
投稿日:2024/9/1
歩行があまり出来なく、車椅子利用の母を連れての旅行。バリアフリーの部屋がきれいで広くてくつろげましたが、部屋のお風呂が使いづらく、夕食がバイキングに変更になっており、品数の物足りなさを感じました。温泉はかなり良かったです。
たつきさん
投稿日:2024/8/27
露天風呂はありませんでしたが、大きな窓から木や川が見える感じが自然の中にいるようで気持ち良かったです。源泉の炭酸泉は2人入ればいっぱいの大きさで、私にはぬるいお湯でしたが、その分ゆっくりと入って温まりました。希望のプランがいっぱいだったので、素泊まりにした分大きな部屋の予約にして、お風呂上りを最高な部屋で過ごしました。次回は食事付きで宿泊したいと思います。
投稿日:2024/8/23
【良い点】
・年季のある部屋ですが清掃はきちんとされていました
【悪い点】
・ホテルの周囲にお店は何もない
・朝食/夕食の内容が残念
・部屋の浴室が古めかしい
歌登で天然温泉に入浴できるとワクワクして宿泊しましたが、
色々と残念な点が多かったです。
個人的に一番残念だったのは、朝食/夕食でした。それなりのお金を出して「食事あり」を選択したのに、内容はビュッフェ形式とはいえ、ありきたりな内容のメニューばかりで料理も冷めていたのは残念です。
当ホテルを、もう一度宿泊したいとは思いませんでした。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます