宿番号:356856
過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
| 部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2025/8/10
年一回の楽しみの家族旅行に8人で行きました。
タラソテラピー温泉楽しみで予約したのですが
故障してますとのことで普通のお風呂でした。
先に故障してると書いてもらったほうが良いと思います。
部屋等はかなり年期が入った作りでした。
トイレも別で他も
色々びっくりしましたが、
朝御飯の時間に朝御飯ができてないというのも宿に泊まって初めてでびっくりしました
朝御飯食べ行ったら宿の方が今起きてきたような感じでした。待って出てきた朝食は家で食べるような普通のご飯でまたがっかりでした。
海は車で数分で近いです
夕食だけはアワビや伊勢海老、立派なさざえ、お肉等最高でした!
大人1人2万以上
子供2万弱は高すぎる設定だと思います
もう少し安かったら期待しないので
金額設定を見直しては?と思います。
ただ、チェックアウト時間はお昼過ぎまでゆっくりさせてもらったのでそこはありがたかったです!
旅行って
皆楽しみに行くものなんですよね
宿もすごく大事な一つです
その辺をもう少し考えてほしいなとおもいました。
グルメ宿 壱岐牧場からの返信
当館に魅力を感じお泊まり下さいまして有り難うございました。
その期待を裏切り深く反省しております。
まして当店自慢のタラソ温泉とグルメ宿に期待され事は同じ価値観を持つ仲間と思っております。
そのタラソ温泉が使える様只今奮闘しております。一週間とは掛からないとおもっております。
料金はおっしゃる通りです。
こんな物価高で雇用何にしたのは誰なのかと留まっております。
何卒ご理解を賜りますようお願い致します。
返信日:2025/8/26
投稿日:2025/8/3
とにかく食事(特に夜)のレベルがかなり高いです。
壱岐牛は旨みが強く、鮑もかなり大きくサザエも1人一個で満足度高いです。
飲み物は食事中に居酒屋のような感じでオーダーできます。
(個人的には壱岐焼酎グリーンラベル20度をロック/ボトル3000円/本オススメ)
宿は改装した昭和の部屋という感じですが、水回りやお風呂はエアコン等ついていて快適でした。冷蔵庫は到着してから自分で電源入れる感じなので、すぐに冷やしたい人は事前に伝えたほうがいいかもです。
2泊泊まるなら1日目をBBQ、2日目は和食プランにしたほうがいいです。和食プランは写真のままかなり豪華に出てきますので。
グルメ宿 壱岐牧場からの返信
きまぐれ隊長様お宿泊有り難うございました。
当店の弱点より宿をここまで評価されると天使様が舞いこんだごとく店には嬉しい事です。
私どもは総て壱岐の資質をブラッシュアップすれば皆様に喜ばれると取り組んでおります。
統べて5点満点はそれだけ花より団子とお楽しみ上手のとお見受けします。
兎に角久しぶりの有難い評価に恥じないよう頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。
それから店の者に見せると皆喜んでおります。
ぜひ皆様のご来店をお待ち致します。
有り難う御座いました。
返信日:2025/8/5
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
4![]()