宿番号:357458
懐石と炉ばたの宿 吉弥のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/9/5
信州周遊の3日目、少し趣の違う夕食をということで決めました。炉ばた料理は係のお姉さんの説明もあって、いろいろお話をしながらおいしく楽しくいいただきました。次の朝に歩いてすぐのところでやっている朝市を見にいきましたが、出店もそんなにおおくなくて予想通りの活気でした。部屋、お風呂、サービスなど特筆すべきこともあまりありませんが、宿泊客が少なかったということもあって、お風呂も夕食もほぼ貸切状態でのんびりゆったり過ごせたことがよかったです。
投稿日:2025/8/29
最高の宿でした。部屋は清潔で広く、夕食も朝食も料理は一品一品が手抜きなくおいしく、女将さんも仲居さんも親切で、このお値段でこんなに素敵な宿泊をしていいのかと心配になるほどでした。
阿智村にはまた行きたいと思っていますが、この宿に泊まりたいと思っています。
投稿日:2025/8/27
懐石と炉ばたの旅館ということですごく期待して行ったのですが、部屋の畳は古くささくれ立っていて景色もイマイチ。料理も不味くはないけど、普通。
個室で静かに食べられたのだけがよかった。
お土産売り場もよくわからないシステムで普通に買えません。
お風呂の脱衣所に洗面所が2つしかないし、コップが伏せてあるのには驚きました。今時消毒もしていないコップを誰が使うのでしょうか?
部屋のアメニティも昭和感たっぷりで、ドン引きしました。
クーポンがあったからまだお得に泊まれたけど、通常の料金は、施設と料理で考えたら高すぎ。
投稿日:2025/8/26
あくまで個人的意見だか星空ツアーが含まれていた場合、料金の割にはコスパが良いとは言えないと思う。部屋は広く掃除はきちんとされてはいたが、致し方ない事ではあるが部屋や畳が傷だらけで高級感があるとは言えなかった。またこれも個人的に感じた事だか最初のご案内の方の説明が判り難い上に冷たい。まず、食事について説明します。と言って食事時間等を説明。次は○○について説明しますといった形に一つ一つを順序良く説明してくれれば良いが、その方は全てを一気に説明するので判り難く感じた。浴衣を選ぶ際も運搬用の籠があったのでそれを使うのか質問しても聞こえなかったのか無視され手で運ぶ事に。その案内の方はそれを見ても何も言われなかったので今でも何の為にあんなにたくさんの籠が置いてあったのか謎。夜の料理は炉端料理だったがほぼ付きっきりで一つ一つ丁寧に焼いてくれてトークも面白く良い時間を過ごせた。そこは高評価。食事後、星空ツアーだったが雷でツアー場所にいけず、当然星も見えず。これは天候の問題なので仕方なかったが、残念であった。その後に気分を切り替えて温泉に入った。温泉は小さな内湯が一つと小さな露天が一つしかなく少し期待はずれに感じた。旅館の規模や収容人数に関係する事かとは思うが個人的にはもう少し大きなお風呂にゆったり入りたかった。あくまで個人的な感覚ではあるが。従業員は最初に対応して頂いた方以外は対応は悪くなかったので、その方もたまたま私か悪く感じただけかもしれないが、最初が上手くいかないと何かと良くは感じないのもあるのともう少し大きなお風呂に入りたかったので評価は低めです。少し期待感か大きすぎたのかも
投稿日:2025/8/24
阿智村のナイトツアーに参加したくて、チケットもシャトルバスの手配もして頂けて、夕食もナイトツアーに合わせてもらえる吉弥さんを予約しました。ナイトツアーメインな感じなので、お部屋も夕食もそこまで期待してませんでしたが、なんと、とってもいい旅館でした。古風だけど趣のある素敵な部屋で、又、夕食は窓からは手入れされたお庭が見える個室に案内され、松茸まで入った、懐石料理。スタッフの方々の対応も暖かい気持ちのいいものでした。個人で星を見るためのゴンドラのチケットを取ると夕食とかをどうすればいいのかと悩んでられる方には、是非お勧めしたい宿です。ただ美人の湯と言われている昼神温泉の湯は、私にとってはトロトロと言うほどではなく、普通でした。(関西方面で非常にトロトロの湯を何ヶ所か経験してるからかもしれませんが)ですが、温泉は露天風呂もあり、気持ち良く、癒されました。あ、一つだけ。芋焼酎のロックをグラスで、主人が頼んだのですが、帰宅後気がついたのですが、1100円でした。少し高かったと思いました。
投稿日:2025/8/16
お部屋も老舗の旅館と言った感じで雰囲気良く。大浴場も広く扉を開けて進むと露天風呂になっておりとてもリラックス出来ました。パックのナイトツアーに申し込んでゴンドラに15分程乗り...ってかなりの道のりw標高1400mまで登り、辺りが暗くなったら満天の星空...初めて天の川を見ました(*´艸`)ナイトツアー参加して良かったです。
投稿日:2025/8/8
昼神温泉は、何度かおじゃまして、色んなホテルに泊まります。このホテルは初めて目的は、懐石料理口コミどうり、夕食、朝食、1品、1品、美味しかったです。また個室でゆっくり頂く事が出来満足しました。朝食後のホットコーヒー美味しかったです。有難うございました。又おじゃまします。又昼神温泉がもっと好きになりました。
投稿日:2025/8/7
外気温が低いので露天風呂は若干熱めに設定されており長湯は出来ないが心地良い湯加減です。
内湯はお肌ツルツル、スベスベになる様な気持ち良い湯なので、ついつい長湯してしまう程です。
家内も気に入って何度でも来たいと言う程、気に入ってまます。
投稿日:2025/8/6
お部屋は広くて良い。夕食は、懐石料理で楽しみにしていたが料理の説明は、なし。何がくるのかも聞いても分からず、ステーキとご飯を一緒に食べたかったのにご飯が来たのは、最後のデザートと一緒。おかずももうないのでご飯は残しました。最初にご飯は?とお願いしたのに最後に来たのは本当に残念でした。バイト?のような人の教育がなっていません。どの人も接客がいまいちで心地良くありません。部屋の鍵がかかりづらい。分かっていたのならなおすべき。閉まらないうちに鍵を閉めたなど、客のせいにしていたので不快だった。星空のバスツアーでは、20時から星が見れるとの説明でしたが実際は21時から、バスの出発が22時なのでゆっくり見れませんでした。自家用車で行けばよかった。
投稿日:2025/7/24
部屋は3階だったためか、温泉街は見えるけど川はほとんど見えない。でも部屋は広くのんびりくつろげた。二人ではもったいないくらいでした。エレベーターはあるけど炉端の食事処までは階段利用。これさえなければ高得点なんだけど食事は最高においしい。温泉の質も良く、また訪れてみたくなる宿だと思います。
投稿日:2025/7/9
大雨だったけど、ついたら涼しい感じでよかった〜特にお風呂が、お湯がすごくよくてゆっくりできました、ただ平日で人が少ないのでみんなぜひ昼神にきたほうがいいですよ
投稿日:2025/5/20
桃花の里へのシャトルバスを予約したので
車も置いておけて便利なので 宿泊しました
少し高台に有り見晴らしが良く
歩いて朝市やシャトルバスの乗り場所に行け
大変便利でした
夕食は炉端にしました
食事スピードに合わせて焼いて頂き
妻は良い体験が出来たと満足そうでした
ただ老体には量が多かったですが
良い宿でした
追記 桃花の里は満開で、さながら桃源郷
来て良かったです
投稿日:2025/5/2
刺身のツマを桂むきで出してくださる宿が、今日日どれだけあるだろうか?季節の食材を用い、いつも嬉しい驚きがある宿。
朝のロビーでの無料コーヒーサービスも、ホッとするひと時。お庭の手入れがしっかりされているのも気持ちが良い。
投稿日:2025/5/1
女将さんが可愛らしい!フロントの方もスタッフの方も皆さんとてもステキな方たちばかりでした。
チェックアウトした後も荷物を預かってくださり本当に助かりました。手ぶらで観光を満喫出来たのはとてもよかったです!
ナイトツアー付きだったのですが雨で見ることが出来ず、でもスタッフの方が星空が素晴らしいことを語ってくださってまた行きたいなと思わせてくれました。
ありがとうございます!
投稿日:2025/4/21
花桃鑑賞のため炉端焼きプランで宿泊しました。高台にあるので部屋の窓から昼神温泉郷の花桃が綺麗に見えます。朝市からも近いです。
炉端焼きは専用部屋でいただきます。スタッフの方が焼いてくださり食べ方も丁寧に教えてくださいました。炉端焼きは初めてでしたが、美味しくいただきました。素材に少し塩味はついていますが、お好みで甘味噌、塩、七味、山椒、お醤油を足していただきます。素材は海鮮(エビ、ヤマメ)だけでなく、おやき、お肉、五平餅も焼いていただきます。いの豚の味噌汁、鯉のお刺身、ごぼうのゴマあえ、デザートには果物と抹茶アイスがついていました。ボリューム満点です。
大浴場はシャワーの水圧も問題なくとても清潔でした。露天風呂の温度がやや高めで気持ちよく利用できました。
今年は花桃の開花が遅く、昼神温泉郷の花桃は8分咲きくらい、花桃の里は全く咲いていなかったのが非常に残念でした。満開予想はとても難しいです。またいつか花桃満開の時期に訪問してみたいです。
投稿日:2025/4/13
星空を見に阿智村にある吉弥に泊まらせていただきました。部屋は広く清潔があって居心地は良かったのですが、若干畳が古く感じられました。炉端焼きは雰囲気もよく、ボリュームはあり満足できました。もう一品目玉になるものがあるとよいと思いました。温泉はゆっくり浸かることができ、癒されました。朝食が個室でゆっくり食べられ、出てくるものが手が込んでいるのが伝わりました。夜の星空は、晴れ予報でしたが、雲がかかっており、あまり見えず残念でした。自然が相手なので仕方ないかと思います。次回来る際には満天の星空をみたいです。
投稿日:2025/4/2
母親の体調が良かったので温泉に…と思い直前割で申し込んで行ったのだが…。
直前割の説明では部屋と食事はお任せで…という事しか書いてなかったのに、部屋に通されると仲居さんが、布団はご自分達でというプランですから…と言われ80代の親と布団をひくことになりました。しかも、マットには大きなシミがついていて気持ち悪かったです。疲れを癒しに行ったのに、疲れてしまいました。
夕飯は美味しかったのですが、次の品が全然出てこず携帯でゲームして待つ事に…。
部屋は広くて綺麗だったし、朝食も美味しかったけど、他は…
投稿日:2025/3/26
恋人と誕生日旅行で利用させていただきました、宿の雰囲気はとても落ち着いていて過ごしやすかったです。
お食事も運んでくださった方がとても気さくでついつい沢山お話をさせてもらいました、お食事内容も地元でとれる山菜など珍しい物も多く特に鯉の甘煮がでたときはびっくりしましたがとっても美味しく感動しました、、煮付けを食べにまた行きたいくらいです。量もしっかりあり大満足のお食事でした。
お部屋も古さはあるものの隅々まで綺麗にされていてゆっくり気持ちよくすごせました。また露天風呂は温度も高すぎずゆっくり長く浸かることができて雰囲気もよく最高でした。
彼もとても喜んでいましたありがとうございます。
また利用させていただきたいです。
投稿日:2025/3/9
久しぶりに昼神温泉に行きました。この季節はやはり温泉に浸かってのんびり身体を癒やしたく、またこの宿に泊まって見たく行かせてもらいました。お部屋のコタツが暖かく、夫婦でやんわりと、その後は温泉にとゆっくり楽しみにました。夕食も、鯉の煮付けが美味しく、お腹パンパンになり、その後も温泉と本当にゆっくり楽しみにました。朝食も温泉卵、お味噌汁としっかりいただきました。また時間が出来たら寄らせてもらいます。
投稿日:2025/3/5
お部屋は清潔感ありました。
お風呂、温泉は良かったです。カランとシャワーの水圧は弱かったです。
朝食に出して頂いた鮭は美味かったです。
夕食は残念ながら、最上級の懐石料理とはとても思えませんでした。
お品書きもなく、詳しいお料理の説明もなく。食事の時間が決まっているのにお刺身は凍っていてすぐにはたべれず。(特に馬刺し)
薬味が二種付いましたが、お醤油皿も二枚欲しかったです。鯉の甘露煮(うま煮)は美味かったです。
チェクアウトの際、カード決済しようとしたら、1万円以下のなので現金でのお支払いと言われてしまいました。キャッシュレスの時代ですのに。
投稿日:2025/1/6
丁寧な接客で質問なども心良く対応して頂きました。
食事は朝晩共に個室で頂き料理の説明もしっかりしてくれました。
お部屋は昼神温泉を一望できコタツもあり星まで見えました。
場所も静かな所ですしホテルも騒がしくなく夫婦でゆっくり過ごせました。
温泉も温度も丁度良く何度も入りました、貸し切り温泉も別料金ですが利用させて頂き満足です。
また行きたいと思うホテルです、昼神温泉自体気に入りました。
投稿日:2025/1/4
対応した仲居さんがホテル到着してすぐフロントを叱り飛ばす場面は気持ち良いものではなかった。
ホテル自体すごく新しい訳ではなく、風呂のシャワーも古くお湯がなかなか出てこなかった。料理の味もまあまあだったし正月らしいメニューで良かった。お料理を残した場面があり娘が妊娠していたので生ものNGや予め嫌いな物を申し出ておけば良かった。
お餅つきは年始らしくとても良かった。小さなお子様達がとても嬉しそうで他人ながら良いなあーと思って見た。皆さん挨拶がきちんとして良かった。
投稿日:2024/12/5
上司と利用させていただきました。ホームページではラウンジ・カラオケ等がある。と、掲載されているのですが、実際はコロナから休止している。との事。周辺で1件、そのようなお店がある。と言う事で夜歩いて出ましたが、開いておらず・・・結局自販機でビールを買って部屋で飲む事になりました。上司から愚痴を言われたのは想像に難くないと思います。部屋や食事は良かっただけに残念な宿泊となってしまいました。
投稿日:2024/11/14
阿知川を挟み両サイドに複数の宿泊施設がある昼神温泉。少し高台にあるこちらのお宿からは昼神温泉街が見渡せました。食事は今が旬の松茸などどれも美味しく特に焼き魚が格別。懐石と炉ばたの宿というだけあるとつくづく思いました。温泉は気持ち良く、古兆館の内湯には加温と加温していない温泉が別々の湯口から出ていて両方楽しみました。今回は懐石プランでしたが機会があれば炉ばたプランをいただきに行きたいと思います。客室グレードアップしていただきありがとうございました。
投稿日:2024/11/13
今回初めて宿泊しました。部屋・サービス・食事は良かったです。星空ツアーに予約していたので晩御飯がバタバタでしたのでちょっと疲れました。ツアーはバスでの送り迎えたいへんよかったです。一つだけ残念だったのが最近比較的ついている旅ソックスがなかったのと半纏がなかったことです。
投稿日:2024/10/29
旅館で炭火の焼き物は初めてで楽しかったです。
ヤマメが特にパリッとして最高でした。
大浴場も二つあり、お湯が良かったです。
バスタオルが1人二枚で夕朝とフカフカのタオルが使えるのが良かったでさはさ。