宿番号:359260
南海薬草館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 2.8 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 3.3 |
|
清潔感 | 2.9 |
|
投稿日:2025/5/31
やどは古くトイレも古い まわりには何もない
けれどお母さんが愛想良く、お風呂は古いが薬草の効果あり湯治場と言った感じ お食事の焼き肉はほんと美味しい 柔らかい肉 併設の焼き肉屋さんを経営されてるからですね、朝も鮭や玉子やきなど手作り満載
一万円はとても有難いです
投稿日:2025/5/18
お風呂はとても良かったです
お部屋が古い為かカビの匂いが気になりました
また夜9時ぐらいに隣の部屋の壁をコンコンされて音が漏れているのかな?と気になりました。
神経質な方には不向きかな?と思いました。
投稿日:2025/2/17
晩御飯の焼き肉が本格的で量も多くとてもおいしかったです。小学生以下の子供は人数分でなく、少な目のご相談にも快諾頂きました。朝食もおいしく孫は食べきれないほどでした。温泉も気持ちよかったですが、朝は薬膳の湯に入れなかったのが少し残念でした。部屋は広くとてもよかったですが、布団がぺちゃんこで翌朝腰が痛かったので改善頂けたら嬉しいです。
投稿日:2025/2/10
部屋やお風呂は、昭和の作りレトロです。
それでも、清潔にされてます。壁が薄いから…音が気になるようだと無理かな。お風呂は、タイルで足元が冷たい。お風呂は、3種類あり薬湯とさらし湯と草津の湯があります。
夕飯は、美味しいお肉で満腹なりました。
それも和牛!それ以外のお肉も、追加注文もできます。お風呂と夕飯がオススメの宿です。
お風呂は、制限5人まで1人出たら入れる仕組みです。アメニティは、持参して下さい。
お肉とお風呂が、良くて、また、泊まりたい宿です。
投稿日:2025/1/13
お風呂がが薬湯と草津のお湯を再現した温泉で、本当に言いお湯でした。
また、夕食付きで頂いた焼肉が、ボリューム味ともに満足で
建物が古いのが気になる方は、やや難あるかもしれませんが
、私はまた伺いたいと思いました。
投稿日:2025/1/13
静岡のテレビで紹介されていたことで興味を持ち、老齢の父を連れての宿泊でした。料金の割に夕食の焼肉コースは大変美味しく、92歳の父も喜んで平らげていました。部屋は普通の民宿ですが、古い施設ながらよく清掃されていて、コスパは最高でした。また、お世話になりたい宿です。
投稿日:2025/1/6
安いが建物が古い、共同トイレというのを承知で予約しました。
寝るだけなら十分ですが、壁が薄いので隣りの当たり外れがありそう。
私が泊まった時は夜はうるさくなかったが朝の4時からテレビの音が漏れ聞こえて、起こされた。2度寝したかったが今度はボイラーの音がうるさくて眠れなくなった。
トイレが臭くて床がビチャビチャで無理だった。部屋は思ったより綺麗だったが床がベコベコするところがあり抜けないか心配になった。
お風呂はどのお湯も良かったけど一個くらいぬるめのお湯が欲しい(全部熱かった)
朝食は写真通りの和定食で可もなく不可もなし。
一回くらいお風呂を体験しに行くのは良いけど2回目は無いな、というお宿でした。
投稿日:2024/11/21
この宿を知るきっかけは、地方番組が格安で満足できるとの事でしたが、人気だろうから無理かも?と思ったところ、丁度良いタイミングで予約が出来てびっくり。 夕食は併設された焼肉屋さん?で炭火焼肉を堪能させて頂きました。しかも牛肉を5種くらいA4以上と思われる最高の部位を家族でガッツリ。多分数切れだろうと追加も覚悟していましたが、ボリュームもそれぞれ通常の1人分以上じゃないかな。1番良かったのは牛ホルモンとなりましたが、理由はとにかく独特の匂いが無い事。しっかり下処理されてるので、臭みは全く有りませんでした。 朝食も品数が充分ですし、朝からガッツリ頂ける配慮が素晴らしいですね。食事は夕食・朝食とも文句無しの星5です!
部屋に関しては少々難はありましたが、寝るだけと考えたら広くて良いでしょう。 どうしても古いイメージがありますので、あちこち痛みは当たり前ですね。 あえてご指摘させていただくと家電系の設備はテレビのリモコンの電源ボタンが壊れてる?のか、スイッチを押しても入らなかった点、もう一つは冷蔵庫の水漏れでタオルが敷いてあって、ドアが閉めづらい所でした。 風呂は薬草風呂もちゃんとしてましたし、草津の湯を希釈で使う事でよく出来てましたね。贅沢な宿で高価な食事を楽しむよりも、10,000円以下で満足な宿を見つけて価値を高めるのも悪くないですね。 是非またお邪魔したいと思いますが、早くから予約して準備万端で伺いたいですね。
投稿日:2024/11/5
小さなホテルで、今まで行った所とは、様子が違ってちょっと心配だったけれど、夕食の焼肉は、最高でした。お風呂も薬草風呂で、きにいりました。
また、行きたいと思います。
投稿日:2024/9/13
外観は少し古びていて心配しましたが、部屋は普通の和室でした。
トイレが部屋になかったのが残念でしたがそんな不自由ではなかったです。お風呂は古かっだですが清掃は行き届いている感じでした。
夕食は焼肉でしたが、量がとても多くてびっくりでした!とても美味しかったです。朝食も美味しくいただきました!
投稿日:2024/8/19
大浴場には3種の湯があり、一つはノーマル、2つ目は薬草湯、3つめは草津の湯で、草津の湯は硫黄のような白濁湯ですが、あまり硫黄の臭いはない。とくに薬草湯は臭いもあり、日焼けヵ所などはピリピリとします(数時間後になくなります)。共同のトイレや部屋(和室)は夏合宿を思わせるものがあり、非常に有意義でした。受付のおばさんは気さくで、湯の効能など話を聞きました。朝食はいかにも旅館の朝食といった感です。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます