宿番号:359990
料理宿 宮寿司のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | - | 料理(朝食) | 3.2 |
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.6 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/4/29
何度か利用してますが、晩御飯は気合いを入れて食べなきゃ食べきれない量です。
お魚メインですので苦手な方には向いてないかと思います。
私はお魚好きですが、なかなか皮を食べれないんですが
今回は皮も綺麗に食べれました。
出来れば夕食の一品減らして朝食に一品増やして欲しいなぁ…と
お風呂は内風呂ありますが、車で10分くらいの所に温泉があるのでそちらに行った方がゆっくりと入れると思います。
シャンプーとボディソープも宿の方が貸して下さいます。
上手くいくと綺麗な夕日と奥尻島が窓から見れる宿です。
泊まった朝が少し冷え込んでいたんですが、朝食時に使う座布団をストーブで温めて下さると言う気づかいが嬉しかったです。
投稿日:2025/1/26
夕食は、寿司、マグロの赤身、中トロ、大トロ、ホッケの天ぷら、煮魚、グラタン、酢の物と大満足でした。
朝食も、焼き鮭をはじめ、鮭づくしで、朝、夕ともに、美味しいく、大満足の宿でした。
館内も清掃がしっかりしており、とてもくつろげました。
また、行きたい宿です。
館内から見る景色も、江差、大成、奥尻が見えて、最高でした。
投稿日:2024/8/17
新車を購入し海岸線の長距離ドライブを計画したものの、お盆はどこの宿も空きは無く諦めかけていた時に運良く見つけた宿でした。23年ぶりの国道229号線、岬に建つ小さなお寿司屋さんです。初めて伺うお店、ドアを開け『予約した〇〇です』と声をかけると温かい笑顔で出迎えて頂けました。
楽しみにしていた夕食は、地元で水揚げされた鮪が大変美味しく鮪のフライはソースも美味しく絶品でした。今年はウニが不漁との事、残念でしたが全道的に不漁傾向にあるためコレばかりはしょうがない…。部屋にはトイレは無く、二階に1つだけです。
宿泊した日は自分たちだけだったので特にストレスは感じませんでしたが、もし他にも宿泊客がいたら正直辛かったかもしれません。窓からの海を望む景色は何事にも勝るくらいの圧巻でした。この宿の推しは日本海の景色と美味しい地元の海鮮料理とお寿司、まるで親戚の家にお泊りしたかのようなアットホームなおもてなし。心がホッコリするお宿でした。お風呂については途中の町で温泉に入ってきたので、こちらの宿では入浴せず評価対象外にしました。
投稿日:2024/7/4
「料理宿」を標榜してあり、魚好きな私たちとしては大変期待して宿に着きました。夕食の案内があり食堂に行ってみると、テーブルには全ての料理が並べられており、
温かい汁ものはぬるくなっていて、冷たい
刺身も冷たさは感じません。寿司10巻も既に並べられてあったのにはビックリ。SNSにはアワビやウニ等か載っていたのですが影も形もありません。またアルコールも女性がこのむ飲物は置いてないとのことでガッカリ!料理を残すのも失礼と思い何とか食べきり就寝。翌朝はウグイスの鳴き声で目覚め、食堂へ行くと朝食が用意されてました。正直え!これだけ!卵焼き一片、小さいホッケの煮付(シッポ)他など、この時期に宿泊者が一組だけだったことが分かるような気がします。出発の準備をして支払を済ませ外に出て写真でも撮ろうと思いましたが、宿の方は中にいて見送りも有りませんでした。残念!!