宿番号:360163

露天風呂、内湯 貸切無料!笑点・楽太郎ご用達の癒しのお宿!

渋温泉
長野電鉄山ノ内線湯田中駅下車

御宿 多喜本のクチコミ・評価

総合
3.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 3.3
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.2
接客・サービス 3.8
清潔感 3.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 夫婦旅行

ひろっさんさん

時期
2025年11月宿泊
プラン
新設★露天風呂付きの特別室「円の間」
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

圓の間と街歩き

渋温泉の夜の街歩きがしたくて宿泊。
圓楽師匠の特別室『圓の間』を選んだけどその選択は大正解!温泉は良かったし食事も美味しかった(特に朝のお味噌汁が最高。)
だから口コミを読んでビックリ。
・施設が古い?それが歴史ですよ。
・料理が少ない?写真で想像できるでしょ。
・温泉が熱い?渋温泉の特徴だよね。
・荷物を持ってもらえない?自分で持とうぜそれくらい。
・カードが使えない?現金は持っておこうね。
俺は十分満足したよ。おかげさまで初の渋温泉を楽しめた。ありがとうございました!

男性/60代 夫婦旅行

般若心経さん

時期
2025年9月宿泊
プラン
朝寝坊派に☆信州料理&湯巡りで笑顔♪夕食付プラン
和室 夕のみ
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
1

どうにかならないものか…

歴史ある渋温泉の名だたる銘旅館の一つだと思うですが、かなり残念な現状だと感じます。建物自体がかなりの老朽化はもとより、館内設備も良く言えば昭和ノスタルジックですが、ただ古いものが放置されているだけです。室内も至る所ガタガタで、壁にはしみ痕多数、カーテンも…。中庭がありますが、家庭菜園?なのかやたら乱雑な状態。いろいろ経営も大変なんでしょうが、客の目につく場所は小綺麗にしといてもらいたいです。

女性/50代 家族旅行

かわさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
新設★露天風呂付きの特別室「円の間」
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

昔ながらの旅館

荷物が多かったので階段で3階まで上り下りするのは少し大変でしたが昔懐かしい感じの造りの旅館でした。
接客も笑顔でとても丁寧に説明してくださり食事もとても美味しかったです。
露天風呂のお湯が熱すぎて入るのに苦労しましたがとても良いお湯でした。

男性/40代 家族旅行

Yさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
新設★露天風呂付きの特別室「円の間」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
4
風呂
1
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
2

風呂の古さが相当やばいです。

風呂付き客室に泊まりましたが、風呂は相当古いです。
浴槽はそこそこですがところどころ床が抜けています。雨風に普段は晒されているから劣化は仕方ないのでしょうが、特別室を謳うなら、きれいにして欲しいところでしょうか。
ちなみに1階にある風呂はまた古くて、天井が緑色になっているなど、落ち着いて入ることはできませんでした。
ご飯は美味しかったのですが、お風呂のマイナスを挽回するほどではなかったです。
周りの旅館がそこそこの金額しますが、不満が残りました。

女性/30代 家族旅行

はるさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
楽太郎師匠ご愛用★露天風呂付きの特別室「楽の間」♪
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

部屋がいい

落ち着いた雰囲気でリラックスできました
部屋の露天風呂はお風呂はあつめでしたが、水を足しながら子供たちと楽しく入浴できました

男性/40代 子連れ旅行

ヒロさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
楽太郎師匠ご愛用★露天風呂付きの特別室「楽の間」♪
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

馬刺し最高+夜の温泉街

夕飯の馬刺しが本当に美味しくて喜んでいたら
嫁が馬刺しを半分くれたので2度美味しかった。
夜の温泉街は風情があり最高でした。
外国の方が結構歩いていて、良い観光地なんだと
実感しました。
あと、子供が瓶コーラを飲んだことがなかったので
自販で購入し、飲んだらおいしいねって言ってくれたのが良い思い出になりました。
宿泊先付近の千と千尋の舞台となった夜の背景はとても神秘的で感動しました。
家族のみんなが満足したので良い旅でした。
夜の背景はとても綺麗でホッコリしました。

女性/40代 恋人旅行

パトさんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
新設★露天風呂付きの特別室「円の間」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
5
風呂
1
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
2
清潔感
2

久々の訪問。

何年か前に「円の間」に泊まった事があり、好印象だったので再び同じ部屋に泊まりました。
部屋はとても広く、掃除も行き届いていましたが、部屋付きのお風呂からハチの巣が見え、ハチも飛んでいました。
大浴場の泉質は良いのですが、女性用は熱すぎて入れる温度ではなかったです。
貸切露天風呂も同じ・・・(知らずに入ると火傷するくらい熱かったです)
熱いのは源泉かけ流しの証拠と言われてしまえばそれまでですが、源泉を出す量の調節をしたり、熱交換器を使用するなどやり方はあるはず・・・
こんな事を言ってしまってごめんなさい。
私たちはこのお宿が好きなんです。
ここの古き良き温泉宿の雰囲気が大好きなんです、無くなってほしくないんです。
実際、次はいつ行こうかと考えています。
食事や接客、お風呂、雰囲気まで良いお宿なのに勿体ないです。
少し気を遣えば出来ることをしてほしいだけなんです。
おそらく何も変わらなくても私たちは再び御宿に泊まるでしょう・・・
しかし、他のお客様はどうでしょうか?
他のお客様が少ない事は私達には好都合ですが、先代や円楽師匠に恥じないお宿を目指してほしいです。

男性/40代 恋人旅行

やっちさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
信濃路の旬味を堪能!ヒバの木露天で癒☆2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
2
清潔感
2

残念な宿でした

初めて泊まりました。
お宿に到着後お出迎えもとくになく、チェックイン後に荷物も部屋まで持っていただけませんでした。
料理の量も足らず、お腹いっぱいには程遠い感じ。
支払いはカードも使えず、旅が続く私達にとって凄く困りました。

男性/60代 夫婦旅行

しゃみちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
楽太郎師匠ご愛用★露天風呂付きの特別室「楽の間」♪
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

おもてなしと楽太郎師匠の間で満足

夫婦で2泊させていただきました。
妻が足を悪くしてしまっているところ、
様々な配慮をしていただきました。とても助かりました。
本当にありがたかったです。

女性/50代 夫婦旅行

うささん

時期
2025年5月宿泊
プラン
信濃路の旬味を堪能!ヒバの木露天で癒☆2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

なつかしき昭和の温泉街

渋温泉街の一番入り口と言っていい位置にあり湯巡りの散策にとても良いです。宿は古いですが立地重視でOKです。奥の温泉寺まで歩いても苦にならない距離で湯巡りやカフェや土産物屋や射的などコンパクトにまとまったとてもよい温泉街です。宿泊者みんなが、おのおのの宿の名の入った浴衣を着て下駄をカラカラ鳴らしながら小さな共同浴場を回る。少し熱めのお湯ですが、なかなかいい感じですよ。
私の部屋は脇に地獄谷から流れて来る川の音が夜もごうごうと聞こえました。音が気になる方は宿選びに気をつけた方がいいかもしれません。

男性/60代 友達旅行

栗太郎さん

時期
2025年4月宿泊
プラン
信濃路の旬味を堪能!ヒバの木露天で癒☆2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

純和風旅館

温泉街側と川沿い側に玄関があり、駐車場は川沿い側にありました。
温泉は内湯、外湯共、HPに『渋温泉の源泉は非常に熱いです!やけどにご注意ください。』と書いてある通り、メチャ熱いです。
家族風呂、露天風呂、予約が必要なく、空いていれば入れるのが良かったです。
昭和感の和室でしたが、洗面トイレが新しくきれいで、掃除も行き届いていました。
食事は椅子席の広間、味、品数とも大変満足しました。
2泊しました。1泊目は夕食後温泉街を散策、夜の景観きれいでした。
翌日は朝食後、徒歩(約50分)で地獄谷野猿公苑、帰り道、THE FARMHOUSEで昼食。
午後は、九湯めぐりで祈願手ぬぐいにスタンプ、良い記念になりました。
接客も良い雰囲気で、丁寧に対応して頂きました。

男性/50代 家族旅行

ろいきゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
気まま旅☆3つの源泉でお肌すべすべ♪素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

雰囲気は良かった

子供と泊まりました。
歴史あるお宿なので動線がちょっとわかりずらいです。お風呂複数ありましたが、1つは熱すぎて断念。取り敢えず入れたので良かったです。
清潔感とかは気になる方は遠慮した方が良いかもです。自分は値段相応かなと思っていたので不満はありません。

男性/30代 夫婦旅行

skywalkerdiさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
新設★露天風呂付きの特別室「円の間」
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
3

風呂が良かったが、接客は普通

個室露天風呂最高!さらに雪と!お風呂は何ももん具言えないレベル。
食事はまあまあ予想通り、夕食より朝食の方がいいと思う。
接客は普通。
全体から見ると、個室風呂がないと、割高感がある。

男性/50代 友達旅行

ウさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
信濃路の旬味を堪能!ヒバの木露天で癒☆2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

渋温泉最安?

何回か渋温泉に泊まっていますが、この値段、この質で、泊まれるところはないかもです。
みなさんの良い評価を参考にしましたが、妥当だと思いました。
いつか円楽さんの部屋に泊まってみたいです。
ありがとうございました。

女性/40代 恋人旅行

▼△玄米とチョコレート▼△さん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【お夕食グレードUP】とろける信州プレミアム牛に舌鼓!
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

いつもに比べると‥

1年頑張った身体を癒す為、毎年お世話になっています。
お食事はとっても美味しくて毎回完食です。予定のチェックイン時間より早く着いてしまったのですが、嫌な顔1つせず受け入れてくれて嬉しかったです。
いつもは旅館のお風呂も大満足なのですが、今回家族風呂に入った際 湯船に長い髪の大きな塊がゴソッと浮いておりビックリしてすぐに上がってしまいました。この日の宿泊者は私達だけでしたので、日帰り入浴で髪が落ちたのか‥いつから髪の塊が浮いていたのか分かりませんが‥これは「うーん」と思ってしまいました。
浴衣も羽織も薄めなので、冬はもう少し厚めの羽織があると嬉しいなと思います。寒がりな人はご自分でモコモコのパジャマを持って来た方がよいかも。
渋温泉は毎年の楽しみなので、来年またお世話になるかと思います。次はお風呂も大満足だといいなと思っています。

女性/50代 その他

ゆうーーさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
楽太郎師匠ご愛用★露天風呂付きの特別室「楽の間」♪
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

古き良き宿

渋温泉に泊まりたくて予約しました。
他の方の口コミが賛否分かれていたので少し心配でしたが
私達には合っていました。
夕飯は、おしゃれに飾られていたり、豪華だったりはしませんが、素材を生かした調理法で、おいしく頂きました。
お風呂は、他の方の口コミで「熱すぎて入れない」という意見もありましたが、外気が冷たかったせいか、部屋の露天は適温でした。
内風呂は水で埋めないと入れませんでしたが、渋温泉自体が湯温の高い温泉なので、普段より熱めのお湯を楽しみました。
建物は古いですが、造りがしっかりしていて、部屋の掃除は行き届いていました。
何より、露天風呂付の部屋で、一人20,000円台前半は、安いです。

女性/50代 その他

おばばさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【お夕食グレードUP】とろける信州プレミアム牛に舌鼓!
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

タイムスリップ

口コミなどを確認し楽しみに伺いました。館内には昭和感を感じられるような箇所が多々あり、懐かしいかったです。スリッパを履いての階段は少し歩きにくかったです。部屋からの眺めはよく、広くてゆっくりできましたが、金庫がなく貴重品の管理に戸惑いました。食事は馬刺にしゃぶしゃぶ、味付けは濃いめでご飯が美味しく、食べ過ぎてしまいました。朝食後部屋に戻ると、布団が片付けられていました。片付けにくると思ってなかったのでびっくり。町並みの散策も外湯も楽しめいい休暇を過ごすことがてきました。

ページの先頭に戻る
[旅館]御宿 多喜本 じゃらんnet