宿番号:360688
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.4 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | - | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.7 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/10/26
レトロ好きにはたまらないお宿
玄関からもうレトロで素敵
床も畳も大丈夫かな…と思うヶ所がありますが、それもあじ
布団もどこか懐かしく
お部屋は綺麗で広く、暖房器具もガスなのですぐに暖かくなります
お風呂にゆっくりのんびり入りたかったのですが、熱すぎて入れなかったのが残念でした
しかしこれが草津温泉だと言うこと、なので湯もみをするのだとか
なるほど!宿も湯もみ出来たらよいなーと思いました
とっても楽しい旅になりました
ありがとうございました
投稿日:2025/9/29
草津温泉の湯畑に近く格安に泊まれるため利用しました。
部屋は古いつくりでクーラーがなく扇風機のみ。
宿泊客が少なく温泉は独り占めできますが熱湯なので覚悟が必要。
不便な点は少し目をつむり、それなりに・・・結果的には良かったのか。
近くに飲食店が多くいろいろ食べ歩きを楽しみました。
草津温泉にこの値段で泊まれるのは魅力です。
お世話になりました。
投稿日:2025/9/23
数年前に運営者さんが変わったのかもしれませんが、風呂、部屋は特に変わりません。古いなりに掃除、手入れは行き届いています。湯畑やコンビニにも近く便利です。駐車場が離れてて夜は止めにくいのが玉に瑕。
投稿日:2025/8/4
初めての草津温泉。バスターミナルそばの立地。
翌日の荷物預かりもしていただけて、楽しめました。
事前にレビューを読んでからの訪問なので、問題無しでした。入浴券付きプラン利用で、外湯も入れよかったです。もし再訪の機会があってもこちらのお宿一択です。もちろん温泉まんじゅうもおいしかったです。
投稿日:2025/7/6
草津温泉には多く泊まっているがまあまあの確率でここ。5000円台で泊まれる宿が少なくなってきてて貴重。素泊まりが良い。古くて人が動くと至る所で音が鳴るし騒がれると怒りが込み上げてくるし、地球温暖化で草津も夏暑くなってるけどエアコン無しの扇風機対応もまだまだ寝れるし、せんべい布団で個人的に腰が痛くなるけど、ちゃんと温泉が用意されてるし、安くて立地も良いし、お茶セットのまんじゅう好きだし、古さがおばあちゃんの家に来た感じで個人的に居心地が良い。前回より200円宿泊費が上昇。各種経費が上がってるからなぁ。そのかわり少しサービスアップしてくれてるみたいだから好き。でも、あまり上げすぎないでね。通りに面したお土産屋さんは宿泊者に現金1割引きしてくれる。
投稿日:2025/6/7
人気のたぬきのお宿。なかなか予約が取れず久しぶりに来ました。気兼ねなく、素泊まりには最適な宿です。やや建物は老朽化していますが綺麗にされていて満足です。湯畑、コンビニも手軽な位置にあり、それでいて路地裏なので静かです。内風呂もゆっくりつかれます。
投稿日:2025/6/2
素泊まり専門で部屋は狭くて古いですが、バスターミナルから徒歩1分、湯畑まで徒歩3分で立地は良いです。
トイレや洗面所が共同で、電子レンジや冷蔵庫が使えます。自家製饅頭がとてもおいしいです。
アメニティは何もないのでタオルや歯ブラシを持参することをオススメします。
風呂は源泉100%で2〜3人しか入れない大きさです。そのため常に新鮮なお湯が堪能できます。
投稿日:2025/5/30
私は1人身なのでコスパ重視の時はよく利用させていただいています。とても古いお宿ですが清潔感もあって湯畑までもそんなに離れていないのでお気に入りの宿です。ただ、隣の部屋の話し声やテレビの音もかなり聞こえてくるので、プライベート空間を重視する方にはお勧めしません。湯治目的の方や私のように外湯巡り重視の方はにはかなりお勧めです。
投稿日:2025/5/29
安さに惹かれてのことだけに、部屋の状態は推して知るべし。と思えば気にもならず。むしろ、無料の氷提供、冷蔵庫に電子レンジの自由使用と
気の使い方はおおいに結構だった。
なによりはお湯の良さだ。白濁、硫黄臭の湯畑源泉を24時間かけ流し。温度も熱めで最高だし何度でも楽しめる。
ぜひ常宿にしたい。
りりさん
投稿日:2025/5/19
一階がお土産もの屋さんで二階が古めかしい旅館、さらにお部屋の窓から下の通りの人並みが見下ろせて旅情に浸れる宿でした。お風呂は時間によっては熱すぎて全く入れず外湯(近くに無料の地蔵湯があり)に行きましたが、これも良かった。夜にもう一度トライしたら大分ぬるくなっていて入れました。それでも家のお風呂よりはずっと熱いですが。お食事はないですが、電子レンジや冷蔵庫が廊下にあり便利でした。お土産もの屋さんは宿泊客は一割引なので他で買うよりお得です。知らずに外でたくさん買ってしまいました。お支払い時クレジットカード払いしたかったのですがお店のご主人まで頼みに行く必要がありました。全体的には満足で、この料金ならばリピートしない手はないと思います。
投稿日:2025/5/9
立地がバスターミナル スグ 更にその前にコンビニもあるので観光地価格の高いご飯じゃ無くて ただただ温泉に浸かりたいだけの自分には最高の立地 ターミナルにあるコインロッカーも都会の駅よりも高くて
旅館にチェックアウト後も預かってもらってもバスターミナル前ナノで夕方のバス時間直前に 取りに行くのも苦じゃなかったです
宿が 湯畑前だと 湯畑がバスターミナルから坂を下る形になるので
戻りは キャリーやお土産を坂を登ってバスターミナル迄行かなくても良いって最高 仮に宿に送迎バスがもあってもギリギリ迄観光したい場合 宿に荷物取りに戻るの大変ですし この立地 オススメです
旅館内は 電子レンジは1台を譲りあって利用
冷蔵庫は中型が2台完備され 1階には無料のコーヒーマシンやそれなりに大きな製氷機がありタップリ氷を使っても無くなる事はそうそう無い 朝早くから それなりに遅くまで寒くないようにストーブも付けられており お風呂は昔はそれなりに大きな旅館だったようで 男女別で源泉掛け流しの浴場が24時間 入り放題でとっても良い宿 ただ もう古い建物ナノで 歩くと軋むし お布団も冬の寒さもあるからか凄く重い布団で 普段羽毛布団を使ってる身には重かった そして残念なのが 隣の部屋のテレビの音 会話 全て丸聞こえ
一番困ったのが 両隣の部屋から聞こえるいびき そのくらい壁が薄いのです そして ガスヒーターは部屋に設置されてましたが クーラーが存在しない ので真夏はどうなんでしょうか? 冬は追加加算される暖房費が5月から無くなるのでこの時期にしましたが この日は未だ 遅咲きの八重桜や都内で4月半ばに見るシバザクラやチューリップが満開で日が落ちると だいぶ寒かったです
近隣のお店も 土日は営業してますが GW明けもあってか 事前にイロイロネットで店休日を確認して現地に行きましたが 現地に着いたら休みの張り紙も多くて ホントに行きたい店には事前に電話確認をオススメします 源泉掛け流しで24時間入れる此処のような旅館に宿を取るのをオススメします
makiさん
投稿日:2025/3/17
バスターミナルやコンビニ、食事処から近く湯畑からも徒歩圏内
コスパ最高の宿でした!
壁が薄く隣の声が聞こえたり、ドライヤーの風が弱かったりはありますが、清潔を保っていてお湯も入りやすく過ごしやすかったです。
リピートしたいと思います。
投稿日:2025/3/2
友人3人と温泉新年会も兼ねて利用させて頂きました。バスターミナルからも近く、湯畑へも坂を下って徒歩5分程で立地がとても良いです。また、このお宿はお土産屋さんもやっており、お店で販売しているおまんじゅうが部屋菓子で一人2種類(茶、白)でてきますのでお得です。お宿のお風呂は狸が鎮座した源泉掛け流しの極熱風呂で仲間とワイワイ入れて楽しかったです。
投稿日:2025/2/15
夫婦・子供3人で利用。
旅館の駐車場が近くにあるのでとてもよかったです。(5分くらい)
昔からの旅館なので室内等は昔懐かしい感じです。
廊下を歩く音などは結構聞こえるので気にされる方は・・・・です。
お風呂は男女別に小ぶりな湯舟が1つずつあります。
24時間いつでも入れるのがとても良いです。
湯畑からお湯をひいでいるそうなので、温度はかなりたかいです、
湯もみしてなんとか入れました。
お土産屋さんも併設してありましたが、時間がなく寄れずだったので次回利用したいと思いました。
湯畑も近く、スキー場も近くにあるので私たち家族は大満足でした。
投稿日:2025/2/13
湯畑源泉の温泉が良すぎました。平日で女性客も少ないのか毎回貸切り状態でした。浴衣 タオルなども300円ほどで借りられます。
トイレ洗面所冷蔵庫は共用ですがトイレには女性専用があります。
お部屋にはこたつその上に自家製温泉饅頭があり、美味しかったので宿泊者10%オフで併設のお土産屋で購入しました。外湯巡りや飲食店も近くにあり便利です。昔ながらの湯治宿という感じです。シンプルに温泉を楽しみたい方にはピッタリのお宿だと思います。
投稿日:2025/2/8
湯畑に近くお安く泊まれてよかったです。
食事はついていませんが湯畑近くには朝も夕も食べられるお店があるので問題ありません。
ただ壁が薄いのか隣の部屋の声が夜遅くまで聞こえてなかなか寝付けず辛かったです。
それ以外は部屋にポットもあるし廊下には電子レンジもあって快適に過ごせました。
ホスピタリティとか求めずお値段安く泊まりたいならおすすめします。
投稿日:2025/2/2
スノボーで利用した。
バスターミナルから近く、スキー場へのシャトルバスもバスターミナルから出ているので利便性抜群。
さらに湯畑も徒歩2-3分なので立地はいうことない。
浴場も湯畑源泉で温まりよかった。
部屋は昔ながらの旅館という感じで味があるが、布団敷きはセルフで180cmほどある私には少々小さい。
また部屋の畳はきれいに清掃してあったが、こたつや布団の上に髪の毛が数本落ちていたのは残念だった。
おばあちゃんがフロント業務など一人で切り盛りしていたが、頑張ってほしいと思う。
投稿日:2025/2/1
草津は何度か来ていますが、田島屋さんは初めての宿泊でした。
バスターミナルからすぐの立地で湯畑へも近く便利でした。通り沿いに田島屋のお土産屋があり、旅館はお店の裏側でした。お部屋に置いてあるお饅頭が美味しくて、お土産に買いました。宿泊者割引がありがたいですね。
建物は、古さは感じますが、清掃は行き届いてるし、こたつでテレビを見るのが懐かしく、まったりした時間を過ごしました。電子レンジがあるのも便利です。源泉掛け流しのお風呂は最高でしたが脱衣所は寒く感じました。トイレと洗面所が共同でお部屋の外の音がしっかり聞こえるので気にならない人には、最高の旅館だと思います。
投稿日:2025/1/5
素泊り温泉付き部屋にバストイレはありませんが宿が古いなど気にならないのであればコスパ最高の宿だと思います。湯畑まで歩いて5分位なので観光にはもってこいの宿だと思います。素泊まりでも近くには食事処や居酒屋も色々あるのでお好みのお店が見つけられると思います。ただ週末などの休みの日は予約しておくのが無難だと思います。