宿番号:362390
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/10/24
スタッフの対応がとても良かったです
父の兄弟会80代6人を連れて行きました。
食事の時、チェックインアウトの時、スタッフの皆さん楽しく話をしていただきみんな楽しく過ごせました。
食事が本当にとても美味しくて満腹満足!!
楽しい兄弟会が出来ました。ありがとうございました。
投稿日:2025/10/14
部屋の広さはいまいちでしたが、温泉の場所がとても広く大満足でした。
夕食は飛騨牛一口ステーキがついているものにしましたが、量も多くお腹いっぱいになりました。
お料理を運んでくださる方々は外国の方でしたが、笑顔がステキで接客もとても丁寧で楽しい雰囲気で食事ができました。またぜひ行きたいと思うお宿でした。
投稿日:2025/10/14
連休に両親と子供と一緒に泊まりました。
お風呂はたくさんあり、お湯もとてもよく家族みんな満足しました。子供はたち湯が珍しく特に喜んでいました。混浴も行くまではちょっと戸惑いありましたが、湯浴み着もあり家族連れも多かったので思ったより大丈夫でした。混浴のところのお風呂が1番気持ち良かったので、深夜の女性専用時間に行ったら貸切でした。
ご飯は夕食も朝食も食べきれないほど。蒸し料理やほうば味噌など種類も豊富で家族全員褒めていました。
建物は古くからあるなと思うところもありますが、部屋の中は改装されていてとても綺麗でした。
家族みんなが特に良かったと言っていたのが
ホテルの方がみんな良い。ご飯のときも笑顔で丁寧にサービスしていただき、全員気持ちよく過ごせました。
投稿日:2025/10/13
ホテルの方の出迎え、応対がしっかりしていてとても良かったです。
食事の時に、孫のおもちゃなど用意していただけて、ありがとうございました。
おかげで、ゆっくり楽しい時間が過ごせました。
仲居の方にも孫を可愛がって頂き、ありがとうございました。
また、機会がありましたら利用したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/10/3
露天風呂に混浴で入ることが前提になっていましたが、男女別に入れるお風呂がなかったことが残念でした。
ま露天風呂のお風呂の時間が制限されていたことも残念でした。
後は可もなく不可もなくといった感じでした。
投稿日:2025/9/25
バイクの一人旅で利用しました。夕食も私好みの濃いめな味付けで美味しかったです。お風呂も広々として気持ちよかったです。
投稿日:2025/9/17
温泉が素晴らしいとのことで焼岳の登山後にこのに宿にしました“湯の色が神秘的でとてもきれい。
源泉掛け流し、湯量が豊か、肌がすべすべになり
自然に囲まれた露天風呂、混浴露天風呂があり、景観の良さを十分楽しめ滝湯、打たせ湯、洞窟風呂など、多彩な風呂がありとても楽しめました。
投稿日:2025/9/11
湯の花が周りに厚くついたうぐいすの湯に夫婦で入りました。温泉好きの夫はたくさんある露天風呂とうぐいす色の湯に大満足でした。湯浴み着があるので露天風呂は安心して紅葉や星空を夫婦で楽しむ事が出来ました。
投稿日:2025/8/30
タイトルの通り温泉は最高です。
内風呂・露天風呂共に広くてゆっくり出来ました。
御食事は個室で頂きましたが、料理を提供してくれる方々の接客が非常によかったです。
投稿日:2025/8/27
2回目の宿泊ですが温泉好きの娘と孫をつれて家族で宿泊しました。
料理もおいしくいただいのですがなんといってもお風呂が最高です。
娘たちも満足してくれました。
投稿日:2025/8/27
奥飛騨でノンビリしたくてお世話になりました
口コミでもありましたがお風呂がいいですね
露天風呂が混浴で入れて何回も入りました
男性のバスロープじゃなくてズボンタイプだといい思います
食事は朝夕とも品数が多く素朴で良かったです
又機会があれば利用したい宿です
投稿日:2025/8/14
食事が夕食、朝食共に美味しく満足でした。
特に、夕食のチョウザメの刺身キャビア添えとすっぽんの土瓶は思い出に残るメニューでした。その他、朴葉味噌は夜は飛騨牛に朝は鮎にとご当地ならではで良かったです。朝食はより山の食材満載でホッと出来ました!
お風呂も温泉の泉質が良く何回も入浴しました。
一つだけ改善リクエストをするならタオルが浴室に設置して頂ければ満足度が更に上がります!
投稿日:2025/8/9
大きなホテルだし、きっと大味なんだろうなぁって思っていましたが、本当に満足できる宿でした。
温泉がやっぱり一番にあげたいです。少し赤い色の内湯と、鶯色の露天。鶯色の湯には感動しましたが、とても居心地が悪く、正直言うと、湯浴みをつけていても混浴の露天は少し戸惑いました。男用は、ああやって巻物ではなく、大きめのズボン型の方が良かったかもしれません。でも男女別の半露天はとっても気に入りました。ぬるめの湯と熱めの湯、それに立湯に寝湯。温泉に来たなぁと実感できるものでした。いくら入っていても大丈夫なくらいの温度で、すごく気持ちよかったです。
食事もとっても気にい入りました。色々楽しみながら食事を進めていける工夫もあったし、急かされるように次々と出されることもなく、奥飛騨の味を楽しめました。
それになんと言っても従業員の方々のおもてなしの気持ちが嬉しかったです。食事会場に入っていくと、どの人も手を止めて挨拶してくださいますし、本当に気持ちが良かったです。
また行きたいと思いました。
投稿日:2025/8/6
バスタオルの件でクレーム入れましたら早急に対応して頂きありがとうございました。仲居さんも明るくて楽しい旅行になりました。
投稿日:2025/8/5
エメラルド色のうぐいすの湯という混浴露天風呂が最高に気持ち良く、もちろん湯あみを着て入浴するので安心ですし、24時間入れるということやロケーションも凄く良かったです。友人8人で行き、4人部屋の和室ふた部屋での宿泊でしたが、清潔で畳の匂いに癒され、また夕食、朝食ともに美味しく、手がこんだ最高のおもてなしに、皆、大満足でした!
投稿日:2025/8/3
こちらの温泉に興味があり宿泊いたしました。とても素晴らしい温泉です。宿泊者専用の天皇泉に入りたかったのですが、湯浴み着がダメなので実質的に女性は入れません。
女性専用の時間を作ってほしいです。食事は飛騨牛定食タイプでしたが、温かいうどんも一緒に出てくるためお肉を焼いたりしている間に冷めたり伸びたりしてしまいます。できれば冷たいお蕎麦のほうがありがたいと思いました。スタッフはみなさん爽やかで、外国人の方も頑張っておられ好感が持てます。
投稿日:2025/8/1
妻と新穂高への旅行で利用しました。落ち着いた部屋、個室での蒸し料理と朝ごはんの美味しさ、数種類の温泉そしてお勤めのみなさんも親切でした。特に外国から働きにみえている方々の一生懸命さが伝わりました。混浴露天風呂の男性用湯あみがパンツタイプだとなお良かったかと思います。女性浴場のアメニティももう少し充実していると良かったと妻が言ってました。全体的にはいい宿に泊まることができたと思います。
投稿日:2025/7/31
深さ130cmの立ち湯や、混浴のうぐいすの湯や鍾乳洞にいるような雰囲気のお風呂など、とてもお風呂の種類があって楽しく過ごしていましたが、残念なのがスズメバチやアシナガバチが飛びまわっていて気になってゆっくり入浴できませんでした。被害が出てからでは遅いので一度しっかり駆除した方が良いと思います。
投稿日:2025/7/30
3億6千年前の海底が隆起してできた土地であり、その地層から湧き出る湯は塩分を含んだ超深層水温泉です。
2回目の宿泊ですが、今回温泉の泉質の良さの理由を知ることが出来、ますますこの温泉が好きになりました。
ほんのり硫黄の匂いがするぬる湯、いつまでも浸かっていることができました。
お食事も 素材が吟味されており、見た目も美しく、味も良かったです。飛騨牛の牛鍋、肉の柔らかさといい、味付けといい、最高でした。
記念日のプレゼントも嬉しかったです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/7/24
温泉が良い!
混浴のうぐいすの湯はエメラルド色で、とても気持ちが良いです。
夕食はボリューム満点。
温泉せいろ蒸しが珍しく、とても美味しかったです。
チョウザメのお刺身は初めてでしたが、とても美味しいです。
一品一品、気持ちがこもっているお料理ばかり。
おもてなしの思いが伝わってきます。
お世話をして下さった中国の男性が笑顔で丁寧に接客して下さって、とても満足でした。
朝食も品数が多くて、ご飯が進みました。
美味しいお料理と温泉を楽しみに、またお邪魔したいと思える素晴らしいお宿でした。
お世話になりました。
投稿日:2025/7/24
1年に4回は奥飛騨に旅行にきますが
今回はずーっと気になってた温泉にはいりたくて
すごく全ての温泉最高でした
混浴もできて
混浴の場所は滑りやすくなってました
虫も多かったのです
でも次は孫たちをつれてきたいとおもいました
次は秋に行こうとおもってます
次は素泊まりじゃなく
すっぽんを食べる予定です
スタッフの方もみんな素敵な笑顔でいやされました。
投稿日:2025/7/23
奥飛騨でも珍しいうぐいす色の温泉は、湯量も豊富で一度入ってみる価値はあります。
日中気温が30度を越える真夏の来訪でしたが、お湯はぬるめに設定されており、ゆっくり浸かれたのがよかったです。
寝湯や立ち湯、洞窟風呂など多種多様なお風呂があり、楽しく過ごせました。
投稿日:2025/7/13
2回目の宿泊になります。トータルでとても良いお宿だと思います。
お部屋のアンケートで書き忘れましたので、電子レンジが使えたら
良いと思います。各階にありましたら良いですが。
夕食をほうば焼き定食にしましたが、お肉とほうば味噌は美味しくて良い
ですが、他のおかずがしょっぱい物が多い気がしました・・
クーポン利用でお値打ちに泊まれましたので^^
投稿日:2025/7/6
今回初めて泊まりました。到着してすぐに温泉へ。混浴露天風呂はアジサイもきれいに咲いていて気持ちよく夫婦で入れました。夕食は湯葉の煮凝りやゴマ豆腐が最高においしかったです。寝る前にもう一度温泉に入りましたが朝までぐっすりでした。朝も起きてすぐと朝食後に温泉に入ったら2度寝をしてしまいました。チェックアウト後ホテルから見えた川と滝を見に散策すると天皇泉と書いてある混浴露天風呂があったので、次回行ったときに入ってみたいと思いました。次回は秋の紅葉か冬の雪景色の時に露天風呂に入りたいです。また絶対に行きます。
投稿日:2025/6/24
うぐいすの湯に家族で入りました。混浴は、初めてで、嬉しかったです。でも、水着の上に湯浴み着を着て入ろうとしたら、スタッフの方に注意されたのですが、その時、とても嫌な顔をされて、こちらも気分悪かったです。混浴に、男性の方が湯浴みもきてなくそのままだったので、びっくりしました。あとでスタッフの方に連れられて行きました、入り口の所でしっかり管理された方がいいと思います。温泉の泉質は最高に良かったです。少し硫黄の匂いがして、気持ちよかったです。夕食ですが、飛騨牛のほうば定食だったのですが、お肉が薄くて2、3枚ついてるだけで、家族みんながっかりしました。もう少し、ボリュームが欲しいですね。朝食は、バターが美味しかったです、スタッフの方が外国人の方が多くて、まだ慣れていないのか、言葉が通じなくて困りました。お布団は、ふかふかして気持ちよく、部屋も清潔で、よかったです。朝食はバイキングの方が良かったです。ご飯が食べたかった。朝食のメニューにご飯メニューもありかと、思います。
混浴で家族で入れたことが一番嬉しかったです。
あと、ゲームコーナーがなかったのが残念でした。ホテルのまわりにはコンビニも。お店もないので、ホテルで食べるしかないです。
山がすぐ横にあり、空気が澄んでいて、朝は鳥の鳴き声がして、とても癒されます。
温泉に入って、キレイな空気を吸って、癒されるのには、最高ですね。お世話になりました。
夏休みは、ホテルの中に、縁日コーナーとして、いろいろ遊べるようにすると、もっと楽しいと思います、
じじーさん
投稿日:2025/6/5
お食事もおいしかったし、スタッフも親切。でも何より温泉がよかった。何度も入りました。うぐいすの湯がよかった。
投稿日:2025/6/4
土曜日に利用しましたが、そんなに人も多くなく
静かに過ごせました。
うぐいすの湯が思っていたよりも広くなかった。
立ち湯がとても良かった。
夕食も朝食も個室食だったので
周りを気にせずにゆっくりできました。
初めてチョウザメを食べました。
入り口横に泳いでたのがそうなんでしょうか…