宿番号:366910
グリーンパークしんとつかわのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2025/5/6
洋食中心の春華会席を予約しましたが、和食会席に並ぶくらい美味しかったです。特に神内ファームのお肉とお野菜を使った料理はいずれも絶品でした。
温泉は3階の貸切と1階の大浴場どちらも気持ちよく満足です。
惜しいのは3階の温泉は朝早い内に溜め湯になるのかな?できれば利用中かけ流して欲しいのと、ホテルWi-Fiが2階の部屋は?全くつながらないことです。町のWi-Fiをつないで過ごしました。
投稿日:2025/5/2
温泉がお気に入りでリピートさせてもらっています。大浴場と宿泊者専用のお風呂があり、状況で使い分けできるのでありがたいです。夕食も量ともに味も美味しくて満足できるお宿です。
そんなお気に入りではありますが、今後のことも含めて2点ほど書かせてもらいます。まず1点目は大浴場のサウナの足元のマットです。交換してるのかな?と思えるほど臭いが…。多くの人が利用するだけに定期的な交換をお願いしたいです。
2点目は朝食です。美味しいのですが、コロナ前のバイキング形式にしてもらえたらありがたいです。残すのが気が引けてしまいます。
バイキングより善の方がコスト的にはいいのかもしれませんが、今のご時世で残すのはやっぱり気が引けてしまいます。ご検討ください。
投稿日:2025/2/24
宿泊者専用の展望風呂があるということで、初めて宿泊しました。貸切風呂にしてはとても広く、大きな窓を開けると空知平野の雪原が雄大に広がっており、とてもリラックスできました。
投稿日:2025/2/22
4世代11人でお正月のお楽しみの旅。メールでの事前のやり取りの中でご配慮いただくなどありがたかったです。コンパクトな建物中に温泉が2か所あり、80代のお年寄り2名も「部屋から近くていい」と大満足。料理も特に朝食が豪華で美味しかったです。売店にお酒が無かったのが残念で、せっかく地元に酒蔵があるのですから、販売して地元を盛り上げてくれたらいいなあと思いました。
投稿日:2025/2/13
事前に食べられない食材をお伝えして、
メニューを変更してくださいました。
また、残った白米をおにぎりにしてくださいました。
投稿日:2025/2/8
ツインベットルームを選択し、部屋自体、壁などに古さは隠せてなかったが泊まるには問題なし。
食事は頼んでいないので書かないが、宿泊者専用の3階の露天風呂は絶対に入るべきなほど良い風呂だ。
作り自体は小さくそんなに人数は入れないが、湯の泉質が温泉100%なのは凄く大きい。
入った後に湯冷めせず、体が温まり冬の時期は凄く良いかもしれない。
また再度行きたいと自分は思った。
投稿日:2025/2/7
総じて古さは否めません。トイレに不具合が生じ途中部屋替えしましたが、どちらも壊れたら補修している感じで、設備が統一されていません。でも、部屋が広く部屋風呂も広い。過ごしやすいと感じました。3階に宿泊客専用の展望風呂がありますが貸切に出来るようで、その時間帯は1階の大浴場か部屋風呂です。宿泊客専用なのに、金次第の様です。1階の大浴場は地元住民の銭湯にもなっていて個人的にはNGでした。食事はホテル内のレストラン以外は周辺には存在しません。ホテル内が嫌なら事前に食事を済ませるか、持ち込むかです。空調個別冷暖房です、これは良いところかな?
投稿日:2025/2/2
料理もいつも通り美味しかったです。いつも通り静かでした。
いつもは和室利用し、お友達数人で3階の元湯でまったりと会話を楽しみ、帰りの道の駅買い物ツアーで一石三鳥です。お風呂のシャワーヘッド新しく交換されていて、肌がツルツルになりきたくしました。3月にもお友達と調整して、お泊り予定です。
投稿日:2025/1/1
今回久しぶりの再訪ですが、以前はコロナ禍で利用出来なかった宿泊者専用の展望風呂を初めて利用しましたが、湯温も適温で窓が開放出来てとても気持ちが良かったので、こちらの風呂ばかり入ってました。
夕食は日本酒飲み比べがあったので、料理長こだわりの料理と一緒に美味しく頂きました。
建物は比較的古めですが、施設内は清掃が行き届いており清潔感がありました。
全体的に大変満足したので、また再訪したいと思います。
投稿日:2024/12/11
夕食のウニバターご飯や、お肉、お刺身等、熱々の茶碗蒸し等、とても美味しかったです。
お料理は、順にお持ちいただき、ゆっくりと夕食をいただきました。
お風呂も広く、広めの和室でゆったり過ごすことができました。
おもてなしありがとうございました。
投稿日:2024/11/11
夕食も朝食も、美味しく頂きました。種類がたくさんで高齢の母は、途中からお腹いっぱいに。あと2品減らしても良いのでは?と思うくらい。大満足でした。スタッフの方々も感じが良かったです。高齢の両親の為、色々ご配慮いただき有難うございました。また利用させて頂きたいです。
投稿日:2024/11/11
時々妹と旅行に出かけます。2人とも温泉が大好きで、いろんなところの温泉に入っている方だと思います。前から名前は知っていたけど、なかなか行けなくて初めて実現しました。急の予約だったので食事はできませんでしたが、お風呂はとても良かったです。露天風呂も楽しめました。ホテルも想像したよりも大きく従業員さんの対応もとても良かったです。売店でお米を買いましたが、もちもちで美味しかったです。機会があったらまた行きたいと思っています。
投稿日:2024/11/10
朝食が朝食時間よりも早く出ないといけないため食べられずでしたが、良い対応をしていただきとてもありがたかったです。
投稿日:2024/10/29
家族7人で宿泊しました。
姪っ子の誕生日が近かったので、夕食時にサプライズをお願いしたところ、大きなプレート皿にケーキの盛り合わせを作ってくれました!
姪っ子の嬉しそうな顔は忘れられません!
そして、宿泊者専用の展望風呂も貸し切りで利用させて頂きました。
家族でゆっくり入ることができて、とても良かったです。
スタッフの方々も皆さん親切で、父のワガママにも笑顔で対応してくださいました。
今までは、家族で集まる時は実家に泊まっていましたが、両親も高齢になり初めてホテルを利用しました。
こんなに素敵なホテルが近くにあるなら、もっと早く利用していればと後悔(笑)
また来年もお世話になります!
投稿日:2024/10/20
夕食・朝食共に美味しかったです。お風呂もシンプルですが湯温の異なる3つの浴槽があり親切な対応だと思います。3階の展望風呂も狭いながら良かったです。サービス面でも満足しています。あいにくの雨模様でしたが天気の良いときにまた行きたい所です。
投稿日:2024/10/9
以前和室は少し古い印象でしたが、洋室は清潔感があり良い部屋です。
食事の際、係の人の対応が良いので気持ち良く過ごせます。
投稿日:2024/10/9
温泉好きであちこちの温泉を回っていますが、何度伺っても落ち着けるお宿となっています。特に建物が新しいわけでもないのですが、どことなく懐かしさを感じられるお宿です。
地元の日帰りのお客さんでこみあっているのですが、わさわさしていない感じがいいです。また、機会があればお世話になります。
投稿日:2024/10/2
宿泊客は、1階の大浴場の他に、3階の半露天風呂を使用できます。利用者が限定のため、ゆっくりのんびり入れました。
投稿日:2024/9/24
お墓参りの度に宿泊させて頂いています。
建物は多少の古さを感じますが、館内はとても清潔で落ち着いて過ごせます。
1階は日帰り入浴のお客様で活気を感じますが、客室はとても静かで心地よいです。
お部屋も広く、縁側に椅子とテーブルがあり良き昭和の温泉宿を感じさせます^ ^
スタッフさんもとても感じ良い接客をして頂きました。
夫がお酒を頼み白米が食べれなくなった所、快くオニギリにして持たせてくださいました。
食事も美味しく、量もちょうど良かったです。
朝ごはんもとても美味しかったです!
重箱で提供して頂けるサービスはとても好きです。
朝食のトマトスープがとても美味しすぎて、何回もおかわりしてしまいました^ ^
あれは売ってもいいレベルですね!
お風呂もお湯が柔らかくて好みです。
特に宿泊者専用のお風呂が、ややぬるめでゆっくり入っていられます。お湯が柔らかいのでとても心地良く、窓を開けて入ると景色も風も気持ち良くとてもリラックスできました^ ^
いつか改装する時、1階のお風呂にも露天風呂ができれば最高ですね!
又宿泊させて頂きたいお宿です。
投稿日:2024/9/16
今回初めてグリーンパークしんとつかわに行きました。車を運転しないので交通機関に悩みましたが新十津川町役場からタクシーで片道1700円ほどでした。 計画をきちんと立てると町営バスの予約で施設前まで乗車出来、便利そうです。 夕飯無しのプランにしたので夕食の内容は分かりませんが、お部屋も広く、のんびりできました。大浴場は、一階で、ジャグジーが気持ちよかったです。また、三階には、宿泊者専用のお風呂も有り、朝7時ころに入ったら誰もいなく貸し切りで楽しめました。 お風呂上がりにトリートメント?を使ってみたら髪の毛がしっとりまとまったのでおすすめです。朝食は、可愛いお花型の食器におかずが盛られていて目にも楽しめました。 今度は、日帰り温泉で食事付きの利用もしてみたいです。
投稿日:2024/9/12
貸切風呂でゆっくり温泉につかりながら眺めた景色は疲れた体を癒してくれました。満天の星空を期待していましたが曇天で見れなかったのは残念でしたが、北海道三日目の一夜をゆっくりと過ごせ、疲れも取れ満足の宿でした。
ただ、夕食時の雲丹バター釜飯のバターは半分食べてるとき、ステーキのソースは焦げ目がつくまで焼けたときと、持ってこられたのが遅く、おいしいところを逃がした点を除きおいしくいただきました。朝食はおいしかったです。
投稿日:2024/9/10
一人旅でお邪魔しました。大浴場は日帰り客も多く混雑時間もありましたが夜は12時迄入れますのでゆっくりできます。露天風呂があればなおよし!アルカリ泉質であたりも良かったです。貸切風呂は三人入っても余裕の広さで1人だと勿体ないです笑
夕食は総じて凝った料理が多く料理長が良く考えられてると思います。バターとかチーズが効果的!
お給仕される方がとても物腰柔らかで絶妙なお声かけをして頂き大変好感を持てました。
投稿日:2024/9/10
風呂は4種類、サウナ付きで良かった反面、天井にサビが浮いておりメンテナンス不足、そして部屋の畳が古くささくれが出来ていました。三セクだからといえばそれまでですが・・。三セクの温泉は数カ所行きましたがその中でも下位に入ります。ただ、キャンプ客が朝から利用できる点は良いかと。再度行きたいかといえばNOです。
投稿日:2024/9/5
まいどまいど機会があれば利用させてもらっています。施設は新しいわけではないけど清掃が行き届き不快な感じはありません。
大浴場も日帰りの方が多くいますがゆったり入れます。宿泊者専用のお風呂もあるので、何度でも温泉を楽しむことができます。
夕食も品数もあり美味しくいただきました。特に夕食スタッフの男性の方が一人で忙しそうに接客していました。それでも丁寧な対応に感謝しています。
投稿日:2024/8/30
久しぶりの宿泊でした。相変わらず従業員の方の接客が素晴らしく、気持ちよく過ごせますし、お料理はボリューム豊かでいつも美味しくいただけます。お風呂はやや手狭な感じで、日帰りの人も多いのでゆっくりは過ごせないのがちょっと不満です。ですが総合的には料金相応のよいお宿だと思います。