宿番号:367400
伊豆奥下田 飲泉、自家源泉かけ流しの秘湯 観音温泉のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.8 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/7/31
温泉が最高でお気に入りです。お部屋の温泉に好きな時に入れるのでいつも満足するまで温泉を堪能してます。伊豆の山々に囲まれていて景色も良く山のパワーを感じます。晴れていたので満天の星空でした。館内でお会いするスタッフさん達が気持ちの良い挨拶をしてくださり優しく親切で居心地が良いです。連日の暑さで疲れ気味でしたが帰る時には元気になりました。
投稿日:2025/7/29
家族3人でお世話になりました。下田の海を楽しむ際にお世話になっているリピーターです。
今回もチェックイン後すぐにお風呂に行きました。妻はプリンシプルに、私と息子はガラティアに行きました。時間も早かったためか他の利用者も少なく快適にお風呂を楽しみました。こちらの湯は、とても肌に良いと感じられ、とても温まるので大好きなお湯です。サウナが復活していたこともよかったです。
夕食も朝食も地元の素材を丁寧に調理してくださっていることが感じられます。お味もよく、いつも大満足です。接客も素晴らしく、心地よく食事を楽しめます。
朝は部屋のお風呂を楽しみました。毎回息子と二人で楽しんでいます。のぼせないようぬるめにしたお湯に、のんびりと長い時間楽しんでいます。部屋でこのお湯に浸かれることが楽しみの一つです。
おすすめされたので、今回は夕食後22時ごろ、食事棟の庭で星空を眺めました。雲がかかったり晴れたりでしたが、雲が取れた時の夜空は素晴らしかったです。下田でこんな星空が眺められるとは驚きでした。
帰りは毎回お土産をいただけます。
全体的に接客の質が非常に高いと感じます。お掃除の方(?)洗濯の方(?)も含めても心地よい対応だと感じます。
この度もお世話になりました。大好きなお宿なのでまたお世話になります。
投稿日:2025/7/13
4〜5回お世話になりましたが、温泉は最高!
スタッフの対応も含めて満足できます。
どなたかの口コミで、夕食時の女将の挨拶が上から目線とありましたが、確かにその雰囲気はあるものの、はるかに歳上なので、私は悪い気しません。
そのなかで、朝風呂の開店時間が早く、料理が毎回ほぼ同じなところは、少し見直していただけたらと思います。
ただ本当に良いお宿ですよ!!
投稿日:2025/7/13
@ロケーションが良い 伊豆縦貫自動車道の開通で程よく遠く程よく行きやすい 豊かな自然に癒される
Aお湯が良い 他にはなかなかないだろうアルカリ泉でしつとりヌルヌル 飲んでもお腹に優しくそして美味しい
Bお料理が良い ボリュームはないかもだけど優しく穏やかな味付け 温泉効果か最後まで美味しくとても満足した
C女将さんが...
カワイイ!ものすごいオーラ、ツヤツヤのお肌でとにかくカワイイ!!
D従業員さんたちが良い ホスピタリティに溢れている ここは職場環境がいいのかな
これはリピート確実 とにかくとても満足し
投稿日:2025/7/7
めったに出会わない強アルカリの源泉掛け流しです。ヌルヌルの化粧水の形容がピッタリです。大浴場、部屋の檜風呂を何度も満喫しました。更に飲泉なのにビックリでした。
ハイクラスの名に相応し高級感、清潔感、接客姿勢です。
朝夕の食事も丁寧な料理で、特に伊勢エビの身の多さに驚き感動しました。
お湯は、伊豆一番と言っても過言ではありません。
投稿日:2025/7/5
飲泉出来るアルカリ温泉はとても気持ちよく何回目でしたかw今回二泊なので、安い部屋でいいねと本館にしましたが、このお部屋はコスパいいと思います。ただ、10時の送迎バスで出て、下田からレンタカーで出かける予定の真ん中の日、10時15分前に電話がきて、早く来いと!
チェックアウト必須と勘違いしたのでしょうか?いささか興ざめしました。当然、そこそこ待ちました。まあ、そんなこともあるのかなぁ程度ですがw
ふうちゃんさん
投稿日:2025/6/19
リピートです!6月6日から2連泊しました。今回はホタル目当ての宿泊でした。6日は3匹ほど、7日は8匹ほどのホタルを見る事が出来ました。ホタルを見るのは自分は初めてでした。出始めで昨年よりはだいぶ少なかったようですが、すぐ頭上の辺りまで来てくれたりと同行の母も喜んでいました。辺りは大変暗く足元も砂利道ですが宿の方が案内してくださいますし、自分は車椅子の母を連れて行けました。このコメントを書いている19日現在は沢山飛んでいるようですよ!来年のこの時期も是非行きたいと思いました。
勿論ホタル以外でも、温泉・食事とも今回も大変満足しました。中庭の猫ちゃん、近づいて「にゃー」と言ったら、「にゃー」と返してくれました!(本当です!笑)
投稿日:2025/6/15
リピートしてます。お部屋の源泉掛け流しのお風呂が最高です。とぅるとぅるです。何回も入りたくなります。新緑の美しい時期で景色も素晴らしかった。朝はウグイスの綺麗な歌声で目が覚めました。敷地内の小川で蛍が10匹くらい飛んでました。昨年度より蛍の数が少なかったようですが見る事ができて嬉しかったです。お庭にたくさんテーブルと椅子があるので自販機で飲み物を買って猫ちゃん達の寝顔を見ながらのんびり過ごすのが好きです。季節の巡りを感じながらゆっくり過ごしたい方におすすめです。
投稿日:2025/6/8
お湯が素晴らしく、毎年伺っています。
接客のレベルは昔よりかなり良くなっており、食堂や受付の対応は心地よいです。食事は出るタイミングは良いですが、毎回大体同じ内容。特に朝食は特記すべき内容が無いです。前日の伊勢海老を使った味噌汁、毎回少し臭みがあるかな。
夜の大浴場。従業員さんも利用してますかね。それは良しとして脱衣所で大勢で話をしていて宿泊客は困ります。仕事の愚痴らしき話しもしているようです。あまり気持ちの良いものではないかな。
もし違っていたらすいません、集団のお客が集まって話していたのかもしれない
投稿日:2025/5/25
知人に紹介してもらってからお気に入りです。泉質が素晴らしいのでお部屋の温泉に何回も入ります。踵、肘がすべすべになります。お料理も美味しくて量も丁度いいです。季節の花のコースターが素敵です。源泉仕込の梅干しが美味しいのでお土産でも購入しました。お庭の散策も楽しいし可愛いい猫ちゃん達に会えるのも嬉しい。スタッフの皆様も親切です。喫煙を再開した夫は喫煙所に椅子があるので喜んでいます。
ふうちゃんさん
投稿日:2025/5/19
GWに連泊しました。いつ行っても(休前日などでも)混み合ってる感じが無く、のんびり過ごさせて頂いてます!大浴場に行くのも個人的には外湯気分を味わえて楽しいです。湯上がりは自販機スペースで涼みながら猫ちゃんを見てました。お刺身など海の幸をはじめ、食事もいつも美味しいです。天気が良い日は中庭を散策したり玄関横のミーアキャットを見に行き、日向ぼっこに丁度良いです。次回の予約もしており、楽しみにしています。
投稿日:2025/5/18
温泉がとても良かったので今回2回目の宿泊です。
ぬるぬるの温泉で本当に温泉だと感じられるのが嬉しいです。
部屋にも温泉がついており、いつでも入れて最高です。
窓を開け閉めできるので寒い冬でも調節しながら入ることができそうです。
食事はおいしいですが、以前宿泊したときと内容がほぼ同じでした。季節によって内容を変えてもらえるともっと楽しめると思いました。
ペットボトルで温泉水をいただけるのは嬉しいですね。
宿泊者専用の大浴場は16:00からなので部屋の温泉も楽しめますが、今回は1番早い時間の送迎バスを利用し、日帰り温泉も楽しめて大満足の一泊2日でした。
投稿日:2025/5/8
母、娘×2で行きました。
口コミでお肌がツルツルになると殆どの方が書いてありましたが、本当でした。
従業員の方も皆親切で、猫やミーヤキャット(触れませんが…)も居て山奥でとても静かで癒しの時間を過ごす事ができました。
リピーターが多いのも頷けます。
祖母が生きていたら連れてきてあげたかったなあと心底思いました。
また行きたいです。
投稿日:2025/4/10
お部屋も広く清潔で、何よりお部屋に温泉があるのが気に入ってます!
温泉はお肌がしっとりツルツルになります。
観音温泉水の基礎化粧品もお部屋にあるのでお試しもできます。
私は気に入ってるので定番で使ってます。
今年は桜の時期と重なりとても良かったです。
宿の敷地内にも桜があり見頃でした。
宿までの道は花桃?も紅白に咲いていて素敵です。
また、来年も母と行きます!!!
投稿日:2025/4/5
足不自由な母を連れての家族旅行でしたが
スタッフさん達の気配りに感謝しました。
温泉の泉質には驚き。肌がツルンツルン。
時間がたってもしっとりしているのは。。。
感激しました。お料理も温かいモノは温かく提供して頂き美味しかったです。館内は静かでお花もあり。。。売店カウンターのザルに入って寝てる猫チャン可愛かった。癒されました。
また、是非行きたいです!
投稿日:2025/4/3
知り合いの方が絶賛して居たので是非とも行きたいとじゃらんで検索致しまして友達4人でお邪魔致しました。
全てに感激致しまして特に泉質の良さに感動でした。
友達も大喜び又来ようね!と約束しました。
かわいい猫たちがいたる場所で癒やしてくれました。猫の毛質が良いのはpH9.5の温泉を飲んでるからだと思いました。
投稿日:2025/4/3
綺麗な花々がいたる場所に有り水やり大変だろうなぁ〜と思いながら
置物も素敵で掃除も綺麗にされて居てレトロな雰囲気の素晴らしいお宿でした。又温泉のpHも9.5トロトロでお肌ツルツルでした。
夕飯も伊勢海老のお造り大変美味しく頂きました。今度は家族を連れて行きたいです。
投稿日:2025/4/2
高齢の母の観音温泉に宿泊したいの希望で、親孝行にと、、、
私にとって、贅沢なお値段でしたが、アップグレードプランでお徳だったので、思い切って予約し、宿泊してきました。
お風呂が、最高で、母も喜んでくれて、良かったです。
食事は普通かなー、サービスもよくゆっくり癒されました。また、宿泊したいです。
投稿日:2025/3/23
今回2度めの私の誕生日旅行となりました。
観音温泉はとても人気でなかなか予約がとれませんので、そこは少し残念です。
しかしながら、利用してみると予約が取れないのは納得です。接客よし。料理よし。部屋風呂もよし。部屋から遊びに行かなくても1日ゆっくり出来ます。
是非また近いうちに、ゆっくり疲れを取りに行きたいと思います。
投稿日:2025/3/9
大浴場、部屋にある半露天風呂はヌルヌルの温泉で入浴中は常に石鹸をまとっているような感覚でした。知らないうちに踵のガサガサがとれていました。毎日入れたらお肌つるつるで相当若返りそうです。とにかく最高の温泉でした。夕食は本わさびをすって食べるお刺身、鍋物、煮物、天婦羅、お吸い物、釜飯など優しい味で美味しく頂けました。このプランでは若い男性では少し物足りないかもしれません。朝食は梅干しと豆腐、丸ごと食べれそうなアジの干物が美味しかったです。部屋にはかけ流しの半露天風呂、清潔感のある部屋、浴衣、作務衣、ガウン、和柄巾着袋、和柄ソックス等が用意されて至れり尽くせりでした。スタッフの方も皆さん親切で感じがよく気持ちよくのんびり過ごすことができました。観音温泉にはまたお世話になりたいと思います。2泊する旅行を1泊にしてでもまた来たいです。今回は女将さんを見ることもできませんでしたので、今度は見て、お話しをしてみたいと思いました。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/5
久しぶりに観音温泉に癒されにきました。伊豆旅行は50件以上色んなお宿を宿泊していますが、ここ観音温泉は間違いなく僕の中で一番好きなお宿です。
接客に始まりお部屋、温泉、そして美味しい食事。どれをとっても包み込んでくれるような温かさがここにはあります。温泉はここでしか体験出来ないような、素晴らしい泉質で、入れば間違いなく虜になります。数年前にこの宿に宿泊して以来、こちらが出している観音温泉のお水が大変美味しくて、体にも良さそうなので我が家ではずっと取り寄せて飲んでいます。朝の一杯観音温泉水を体に染み渡せることが日課になっています。僕たち夫婦にとって、観音温泉は聖地です。
食事中に社長がご挨拶に来てくださいました。お元気そうで旅の思い出になりました。また行きます。
投稿日:2025/2/26
河津さくらを見てから訪れました。途中に車1台しか通れない道を5分ほど走り到着しました。1時間ほど早かったにもかかわらず、チェックインさせてもらいました。部屋は広い和室と1人用の陶器露天風呂付のスタンダードの部屋でした。部屋はきれいで快適でした。温泉は宿泊者用の内風呂と露天風呂でしたが、とろとろの湯で15時過ぎと17時半、22時、翌朝5時と4回利用しました。部屋の露天風呂には朝の9時に1回入浴。妻は気に入って2回入浴してました。湯質についてはこちらも大満足でした。夕食と朝食は会場食でした。特に目新しい食材や調理方法もなかったが、量・質ともに美味しく、完食させていただきました。しいていえば、酢の物はよかったと思います。そういえば、夕食の途中で女将さん(社長)が声をかけて回ってくました。洋装だったので、一瞬どなたかと思いましたが、部屋にある観音温泉の本に写真があったので、すぐ気づきました。女将は着物という先入観があり、また、いつもそうだったので以外でした。スタッフの接客も大変よく、清掃も十分だったと思います。また、何年後かに訪れたい宿でした。
投稿日:2025/2/16
観音温泉は飲泉ができ、客室露天風呂の源泉も飲泉できます。強アルカリ温泉のため、ヌルヌルとした感触が本当に化粧水のような温泉だと思いました。何回も温泉につかっていました。。晩御飯の際に1人当たり1本の飲泉ペットボトルとチェックアウトの際にも飲泉ペットボトルと化粧水のお土産も付きました。大変良かったです。