宿番号:369584
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/9/21
夫婦で利用させていただきました。
お部屋のインテリアも貸し切り風呂もお料理もこだわりが感じられて大満足です!飛騨牛厚切りで脂ものってて美味しかったです。
とても綺麗にお掃除されており清潔感もあり、スタッフの方も温かく癒されました。
また是非利用させていただきたいです!!
旅行大好きさん
投稿日:2025/9/20
とてもがっかりしました。部屋のポットのお湯がぬるくてお茶が入れられませんでした。さめているとかではなく(前日のものかなと思うほど)ぬるいのです。雨の上高地を10km以上歩いて、熱いお茶で一息つきたかったのですが・・・
夕食はそつなく調理されていて、「ワァー、これ美味しいね!」とかいうのはありません。料理はそれなりのペースで運ばれてくるのですが、最後の一品(揚げ物)がなかなかきません。やっと持ってきて、食べ終わると、今度はデザートがきません。仕方なくこちらから声掛けすると「あっ
」という感じで運ばれてきました。ビールを注文しました。食事中何気なくメニューを見るとサイズが違ってました。変更したのであればメニューの記載も訂正してください。
食べられない食材を事前に伝えてたのですが、朝食で対処されてませんでした。
等々、(ほかにもいろいろ)不快になりました。
年に20泊くらい美味しい料理と温泉を楽しんでいます。
「うちは古いので(施設は)なにもないですよ。」と言いつつ、部屋に冷蔵庫があったり、さりげなくスタンドミラーやドライヤーが置いてあったりしたら嬉しくなります。今回は少し高めの宿代でしたが、最初から最後まで居心地は悪かったです。
nzfriendさん
投稿日:2025/9/11
全て貸切風呂で、湯質も掛け流しの自然恵みたっぷり肌ツルツル。心から寛げます。
部屋やお風呂からの景色も、山や里がとても美しいです。
星見風呂や雪見風呂も素敵。雨でしたが、また雨のしづくが風流でした。
共同お手洗いもウォシュレットでしっかりした作りで快適でした。内風呂は水で温度調整可能です。1人利用で小さ目の内風呂利用しましたが、前の方が水を止め忘れた様で、冷たかったので、すぐ隣に移動し快適でした。
まろんさん
投稿日:2025/9/7
いつもお世話になりありがとうございます。
お食事はとても美味しくお気に入りのカウンター席でお酒を嗜みながらゆっくりと頂きました。温泉も素晴らしいですね。湯の花浮く、硫黄香るお湯がとても心地よく癒されました。
ご主人とご主人のお兄さんと色々とお話が出来、とても楽しかったです。
温かいおもてなしをありがとうございました。
チェックアウト後は、お兄さんから教えて頂いた宇津江四十八滝に立ち寄りました。森の中は木々が暑い日差しを遮り、野鳥のさえずりを聞きながらの滝巡りはとても楽しかったです。
また伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。
nzfriendさん
投稿日:2025/8/28
宿の方も親切で、部屋もレトロで可愛くとても落ち着きました。布団も寝やすかったです。ウォシュレットのトイレも綺麗でした。2つの露天と3つの内風呂は空いていればいつでも貸切で入りたい時に入れるし、湯質も素晴らしくて、温泉好きには大満足の宿だと思います。
宿のお隣にカフェもあるそうなので、夕飯をそちらで頂く事もできそうですね。また伺いたいと思います。
投稿日:2025/8/17
お料理がどれも美味しくて、お風呂も露天風呂、内風呂利用させていただきましたが大変満足です。
またリピートしたいと思いました。ありがとうございました♪
投稿日:2025/8/16
暑い時期でも涼しくすごせました。離れの男の隠れ家は静かで落ち着いていてくつろげました。料理も美味しくリフレッシュできました。
投稿日:2025/8/10
上高地でハイキングをした後に伺いました。昨年に続き今回2度目の宿泊となります。相変わらず美味しい夕飯と朝ごはんを堪能しました。夕飯時の前菜に出たソーメンカボチャの食感や味付けが美味しくて忘れられません。また、ほかほかのご飯もとても美味しくて主人は大盛り三杯ペロリと食べていました。お風呂も貸切で自由に入れるので、私たち夫婦にとっては最高のお宿です。またお邪魔させていただきます。
投稿日:2025/6/29
新緑が深まる季節に再訪させていただきました。たきざわさんでは四季折々の風景が楽しめます。前回訪れた時は雪の景色が楽しめ、今回は緑の風景を楽しむことができました。いつもお風呂もお食事もお部屋も大変満足しております。またよろしくお願いします。
投稿日:2025/6/9
夕食に出た川魚の塩焼き、茶碗蒸し、揚げ物、熱々で提供いただいた。朝食の魚の塩焼きと卵焼きも熱々。茶碗蒸しなんて、あっちんちんで、ここまで熱い状態で出してくれるところは今まで数多くの宿を宿泊したが無かったくらい。それだけでも十分嬉しく感じましたが、一品一品、丁寧に調理されていてとても美味しかった。どの料理もすごくおいしかったです。奥飛騨には毎年数回、あちこち宿を替えて泊まっていますが、また予約したいと思います。
投稿日:2025/5/6
とにかく 料理が最高
温かい料理が次から次へと、お腹いっぱいで残したものもあって、申し訳なかったなおぁと思います
また、機会があれば 違う季節にお邪魔したいと思います
投稿日:2025/4/12
投稿は1年ぶりですが、2ヶ月に1度はお世話になっています。
毎回お湯の感じが違いますが、今回は硫黄の香りが強く、湯の花も多く私好みでした。
源泉掛け流しにこだわるあまり、湯量がわずかな宿もありますが、たきざわさんは高温な温泉と山水をうめ水として使っておられるので、湯量が多く清潔感がある所がとても好きです。
宿も素敵だし、どの部屋も同じではなく、照明、素敵な家具、ゴミ箱、ティッシュケースに至るまで違いがあり楽しめます。
次はどの部屋になるか楽しみでもあります。
食事もいつも作りたてを出して下さるので熱々でとても美味しいです。食器も盛り付けもセンス抜群で、目でも楽しめます。
いつも温かく迎えて下さり、お心遣いにも感謝の気持ちでいっぱいです。
とても癒されるお宿です。また次が楽しみです。
まさかずさん
投稿日:2025/2/5
何度かお邪魔させていただいてるお気に入りの宿です。
ご飯も美味しくお風呂も最高です。
海外の方がいた際に、部屋の扉を開けたまま廊下で賑やかにされていた事がありましたが、
今回はそんなこともなく、しずがにゆっくり楽しめました。
また、よろしくお願いします。
投稿日:2025/1/13
妻の誕生日祝いの旅行で活用しました。
部屋は手ぜまな感じは否めませんが、角部屋からみる景色は絶景でとてもきれいでした。食事の時も窓から見張らせる景色(場所にもよるかもしれませんが)は素晴らしく白銀世界の中でノスタルジックな時間を過ごすことができました。料理も絶品で飛騨牛寿司に川魚の刺身、朴葉焼と大満足。きわめつけは露天風呂は貸し切りで24時間いつでもはいれて本当にゆっくりできました
投稿日:2025/1/6
前回は家族旅行で今回は会社の忘年会兼ねての宿泊でした。5人の小さな会社なので女性スタッフも同じ部屋のロフトにて。お宿の小さなお部屋も別途用意してくれましたが、ひとりで女性寝るのがさみしくなったらしく結局同じ部屋にて。
夜も朝も大変美味しい料理で社長もスタッフも大喜びでした。ロシア人スタッフがミシュラン選ばれたお宿なのか?と聞くほどでした笑
お風呂も心地良く皆ホントに喜んでくれて選んでホントに良かったと感じました。ただ…夜中の露天風呂が大変熱く大変でした。
ちょうど年末の大雪警報も発令される中でしたが、皆が喜ぶ忘年会開催出来た事に大変感謝いたします。
ただ…他のお宿からの連絡とかで、そんな中にノーマルタイヤで来ている宿泊者がいるとか…。他の方の迷惑にもなりますし交通麻痺、事故を招く行為は絶対にしないで欲しいと思います。スノーソックスとかいう簡易的な物では奥飛騨温泉では効果ありませんので、しっかりスタッドレスタイヤ装着してきて欲しい。
投稿日:2025/1/5
非知識感を求めて、たきざわさんへ来ました。家族風呂はどちらも素敵でした。民宿到着から、一瞬で非日常。お風呂からの眺め、すぐそこに見える冬山の壮大さ、体の芯から温まる温泉は最高です。また、夕食のいわなの活き造りの新鮮さにはご主人の美味しい食事を提供する心に感動します。
とても素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。是非また伺います。
投稿日:2025/1/5
奥飛騨の極寒の冬でも床暖房で館内はぽかぽかです。岩魚のお造りが大きさにより時価とのことでしたがメニュー表に記載されていた価格とほぼ変わらずで、あまりにも美味しくて2度注文してしまいました。温泉は湯の花の量がとても多く、香りを含めて安らぎを与えてくれました。同じ奥飛騨温泉郷でも平湯のお湯だと毎回肌がカサカサしてしまうのですが、こちらではそのようなことにもなりません。熱湯が好きな私でも朝一の内風呂は激熱でしたがそれもまた土産話です。
投稿日:2024/12/30
いつも年末に利用させてもらっています。雪が降っているのにお部屋は床暖房が効いていてぽかぽか、温泉は5カ所全てが貸切で他のお客さんに気兼ねなくのんびり入れました。夕食にはお雑煮が出され、一足早くお正月気分を楽しめました。マスターにはいつも良くしていただいて、感謝しています。また、再訪できる日を楽しみにしています。
投稿日:2024/11/11
立山アルペンルートから静岡まで帰る予定を変更して、今夜の宿で予約できました。
温泉は、3つの内湯と2つの露天風呂の全てが貸切なので、独占してゆったりと入ることができました。
そして他のお客様がいないのかと思うほど、とにかく静かです。
急遽の予約なのに、朝食も用意していただき、焼きたての卵焼きなどどれもとても美味しかったです。
この次は、早目に予約して夕食も頂きたいとおもいます。
投稿日:2024/11/8
当日の奥飛騨は最高の天気と最高の紅葉でしたので、おそらく私の宿泊した日はどちらの宿にお世話になっても良い点数になったかと思いますが、それにしてもこの心地よい満足感はどこからきてるのだろう?と考えた結果、ご主人を中心とするスタッフさん達の宿泊者に対するホスピタリティなのではないかと思いました。木の温かみ、館内全面の床暖房、一生懸命な感じの伝わるお食事。このお値段でお世話になったのが申し訳ないような感じでした。家族の良い思い出になりました。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/4
古民家風の離れに泊まりました。一部屋だけなので古民家にありがちな隣の声が聞こえたりすることが当然なくて快適でした。
二つある内湯と二つある露天風呂も空いている時にいつでも家族風呂として使えて便利でした。泉質も良かったです。
地元の食材を使った料理も美味しく、家庭的雰囲気の感じ良い宿です。
また泊まりたい宿です。
投稿日:2024/10/25
口コミが良く、とても楽しみにしていました。
全てにパーフェクトでした。
民宿との表記がされているので‥どうかな?と思いましたが、立派なお宿でした。
年に1,2度奥飛騨には行くので、また次回も泊まりたいと思います。
投稿日:2024/10/15
久しぶりの夫婦での旅行で露天風呂と晩御飯を楽しみに行きました 温泉は貸切でゆったり入れましたが その日はあいにく天気が悪く雲で壮大な景色を見ながらとは行きませんでした 最大の楽しみの夕食は雰囲気のいい部屋での食事で出来た料理が一品づつ出てくるので ホクホクの状態で頂けるので料理が出てくるたびに感動でした 普段 お酒は飲みませんが この時は嬉しくなり弱いお酒を頂きました 久しぶりにいい時間を過ごさせてもらいました たきざわさんありがとうございました
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます