宿番号:370332
休暇村 妙高のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/8/4
妙高高原は今年で2回目でした。
今回、初めて休暇村に2泊3日2食付で滞在しましたが、想像以上に良かったです。
大浴場からは妙高の山々がとても美しく素晴らしかったです。
朝食も沢山種類があり、特に小さな出来立ておにぎりが美味しく、具も色々握ってくださり何個も食べれました。
夕飯も食べられないほど沢山ありとても満足でした。
夜はゲレンデ側で薪を灯しており、外のテラスにソファや様々な椅子で自由にくつろぎ、薪の音に癒されました。
コインランドリーも付いており、お洗濯もでき助かりました。
水筒に自由に水を入れる事が出来るウォーターサーバーがあるのは、有り難かったです。
また是非行きたい。と思います
投稿日:2025/8/3
食事がおいしかったです。
夕食はボリューム満点でした。
朝はバイキングでしたが小さなおにぎりをにぎってくれます。
飲むヨーグルトがありとても濃かったです。
温泉はちょっと熱めで露天風呂がなかったのが残念でした。
明るい時間に入ると磐梯山がお風呂から見えます。
休暇村 妙高からの返信
ju 様
この度は休暇村妙高をご利用いただき誠にありがとうございます。
また口コミ投稿もありがとうございます。
お食事がおいしかった・・新潟の食材をできるだけ使い、手作りにこだわった会席料理は、自慢の一つです。料理人の努力がお客様の評価に繋がり、とても嬉しいです。朝食バイキングも、シンプルに素材本来の味を生かした料理を提供しております。これからもお客様の期待に応えられるよう、スタッフ一同努力して参ります。
お風呂から眺める「妙高山」は格別で、四季折々の美しい姿が特徴的な山です。お天気の関係で、雲隠れしていることもありますが、今年の夏は晴れていることが多く、山が良く見えます。
まだまだ暑い日が続きますが、お体ご自愛下さい。この度は本当にありがとうございます。
またのご利用、心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2025/8/5
投稿日:2025/7/29
生憎の雨でしたが、部屋からは時々妙高の山も観ることができ、ガスに覆われた山々の雰囲気もつぎつぎと変わりこれも趣がありました
休暇村 妙高からの返信
マーちゃん 様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また口コミ投稿もありがとうございます。
妙高山の景色を楽しんでいただけたようで、良かったです。
5月末のご宿泊、まだ肌寒い日もあるため、ガスが出やすい気候ですね。
ガスが出ると、視界が良くないので、車の運転も慎重に・・・。
高原らしい雰囲気を感じる1日となったでしょうか?
夏になり、ここ妙高でも例年以上に厳しい暑さが続いておりますが、朝夕は風が心地良く、夜は星空がとても綺麗です。ぜひ季節を変えて、当館へお越しくださいませ。
マーちゃん 様のまたのご利用、心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/27
全体的に良かったです。
一つ残念なのが乳幼児用にお椀やお皿など用意してくださっていたんですが、汚れがありとても使う気になれなかったのが本当に残念でした。
休暇村 妙高からの返信
なぉ様
この度は数ある施設の中より、休暇村妙高をご予約いただき誠にありがとうございました。
また口コミの投稿もありがとうございます。
大切な旅行に、残念な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
食器洗いの手順や提供方法を確認し、今後このようなことがないよう努めて参ります。
お客様の貴重なご意見をスタッフで共有し、より良いサービスに繋げたいと思います。
また機会がございましたら、当館をご利用くださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
休暇村妙高
返信日:2025/7/29
投稿日:2025/7/15
平日に宿泊し、高齢な方や外国人さんの宿泊者がいましたが、親切な対応をしている姿を見て安心出来ました。
食事はボリューム、味とも満足しました。特に朝食は、バイキングスタイルでしたが、内容に満足でした。
お風呂は内湯のみですが、妙高山を観ながらの入浴ができ、のんびりできます。
休暇村 妙高からの返信
みぽりん様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
接客、食事、温泉などご満足いただけて大変うれしく思います。
朝食が満足の評価大変うれしく思います。炊き立てのご飯で握った「お母さんのおにぎり」が特にご好評いただいております。お米は地元妙高産のコシヒカリを使用しております。
大浴場から眺める妙高山は自慢の景色です。
妙高山は四季折々に雄大な姿を見せてくれる素敵な山です。
ぜひ季節を変えて大自然あふれる妙高までリフレッシュに
お越しいただければ幸いです。
みぽりん様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフ一同
返信日:2025/7/16
投稿日:2025/7/14
全体的に良かったです。
お部屋も綺麗でしたし、お風呂も良かった。夕飯、朝飯、どちらも大満足。夕飯時に頼んだ日本酒の飲み比べで、妙高・上越のお酒をたくさんいただきました。追加の馬刺しと和牛寿司も美味しかったですよ。
露天風呂があれば尚良いのだけど。馬油シャンプー・リンスで、洗顔フォームもあって、満足でしたー。
休暇村 妙高からの返信
とむ様
この度は休暇村をご利用いただき誠にありがとうございます。
また口コミ投稿もありがとうございます。
お部屋やお風呂について、高評価をいただき大変うれしく思います。
新潟=日本酒のイメージが強い地域ですよね。
当館では上越地域の日本酒を多数揃えており、いろんな味を楽しんでいただけるよう「飲み比べチケット」をご用意しております。季節限定の日本酒、県外では流通されない日本酒など、個性的なお酒が揃っております。チョイスに迷ったときはスタッフにお尋ねください。
露天風呂については多くの方から要望をいただいておりますが、建物の構造上、難しいのが現状です。近くの関温泉や燕温泉へ行くと露天風呂が設置されている施設もありますので、周辺で湯めぐりも良いですよ!
お客様からいただいた口コミを共有し、今後ともより良いサービスに努めて参ります。
またのご利用、スタッフ一同心よりお待ちしております。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2025/7/16
投稿日:2025/7/11
妙高山が見える庭デッキの前でボール遊び、写真映えでした。まだ小1男子ですが、斜面を駆け登ったり、ボール遊びで納得のようでした。食事も大満足。特に朝食は、夕食ビュッフェにしてもいい位の美味しい朝食でした。スタッフも優しさあふれた方ばかり。ありがとうございました。
休暇村 妙高からの返信
きゅうぴいちゃん様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
全体的に高評価をいただき、ありがとうございます!
妙高の大自然やお食事について、お褒めいただき大変嬉しく思います。
冬はスキー場となり、ご家族連れのお客様中心に賑わいます。お子様が安心して雪遊びができる環境となっております。ウィンタースポーツをされなくても、雪景色だけ楽しむこともできます。
これからも、お客様の期待に応えられるよう、スタッフ一同努力してまいりたいと思います。
ぜひ季節を変えて大自然あふれる妙高までリフレッシュに
お越しいただければ幸いです。
きゅうぴいちゃん様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフ一同
返信日:2025/7/14
投稿日:2025/7/8
宿に着いた時には残念ながら妙高山の絶景は見れますせんでしたが、朝早く起きた時には山が見えたのでよかったです。
部屋は広くて快適に過ごせてよかったです。
お風呂は、古さはあるけど、とても気持ちよかったです。食事は夜も朝もとても美味しく大満足でした。今の時期、家では古古米を買って食べることもあったけど、ご飯はとても美味しかったです。夕食のデザートは、お願いするタイミングが悪かったのか、キンキンに冷えていて食べるのに時間がかかりました。
新潟は遠かったけど、休暇村妙高に宿泊できてよかったです。お世話になりました。
休暇村 妙高からの返信
イノキ様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
また口コミ投稿もありがとうございました。
朝夕のお料理について、高評価をいただき大変うれしく思います。
当館では、地元農家から仕入れた「コシヒカリ」を使用しております。妙高山の伏流水と肥沃な大地で育てられたコシヒカリは、粘りと甘みが特徴です。以前は売店で販売しておりましたが、現在は売店での取り扱いはなく購入はできないですが、ホテル内で味わっていただければ幸いです。
夕食後のデザートについては、料理スタッフと情報を共有し、程よいタイミングで提供できるよう努めて参ります。
遠方から・・とのことで、新潟へ再訪されることは難しいかもしれませんが、新潟・長野方面にお越しの際は、当館をご利用ください。秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々に変化する妙高山を楽しめます。
イノキ様のまたのご利用、心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2025/7/11
投稿日:2025/6/23
古いですが奇麗にされているホテルでした。スタッフもいい。部屋も広くいい感じでした。部屋にもお風呂がありまして、トイレと別でした。大浴場もそこまでは広くありませんが混みあうことはなくノビノビと入浴できました。夕食後には外に出れす。ソファーや椅子に座りと広大な山々を感じ、目の前には薪がたかれて、ぱちぱち音で癒されました。休暇村の名前通りでした!無料コーヒー、カルピスなどは午後8時までです。無料のお水ありペットボトルや水筒にも入れられました(24時間)。夕食は品数はあまり多くありませんでしたがおいしかった!朝食も少ないと思いきや品数多い!おいしかったし大満足! また伺いたいホテルです。
休暇村 妙高からの返信
お茶 様
このたびは休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また口コミの投稿もありがとうございます。
全体的に高評価をいただき、ありがとうございます!
これからも、お客様の期待に応えられるよう、スタッフ一同努力してまいりたいと思います。
ぜひ季節を変えて大自然あふれる妙高までリフレッシュに
お越しいただければ幸いです。
お茶様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフ一同
返信日:2025/6/27
投稿日:2025/6/22
比較的リーズナブルなお値段で夕食も朝食も美味しかったので大満足です。ウェルカムドリンクのサービス良かったです。中でも朝食のバイキングは新潟県の名物がほとんど食べられるのでは?くらいの内容で大満足!美味しいおにぎりに子供達もいつも以上に食べていました。しいて、マイナスなのがお風呂の温度が高すぎて大人でも熱めだなと思うくらいだったので子供が入るのを嫌がってしまい入浴を断念したことです。それ以外はスタッフの皆さんの対応も良くて素敵な時間を過ごさせていただきました。また利用したいと思います。
休暇村 妙高からの返信
123様
この度は休暇村妙高をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また口コミの投稿もありがとうございます。
お風呂の件につきまして、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
お食事やウェルカムドリンクにつきまして高評価をいただき、ありがとうございます。
朝食が大満足!の評価大変うれしく思います。炊き立てのご飯で握った「お母さんのおにぎり」は、大変ご好評いただいております。お米は地元妙高産のコシヒカリを使用しております。
食材は地産地消にこだわり、新潟の新鮮な食材を仕入れております。
季節により料理内容を変えておりますので機会がございましたら、
またご利用くださいませ。
123様のまたのご利用、心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフ一同
返信日:2025/6/26
加藤さん
投稿日:2025/6/22
旧建物からリニューアルして訪問して以来、久しぶりの訪問でした。
部屋もさらにリニューアルされてツインベットなど、リゾートホテル感覚で
ゆっくり休めました。
残雪と新緑 鳥のさえずり 素晴らしい休暇村です。
休暇村 妙高からの返信
加藤様
この度は休暇村妙高をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また口コミの投稿もありがとうございます。
15年ぶりのご利用ありがとうございます。
ゆっくり休めましたの一言大変うれしく思います。
大自然に囲まれた「ありのままの妙高高原」でリフレッシュしていただいたようですね♪
今後ともより良いサービスを提供していきたいと思っておりますので、
お客様のご利用をお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフより
返信日:2025/6/26
投稿日:2025/6/8
まだまだ山頂や山裾に雪がしっかりと残った雄大な山々の景色と、新緑の美しいスキー場を目の前に、のんびり.ゆったりとした気分で過ごしました。
まさに癒しの時でした。
夕食の懐石料理も量がちょうど良く、素材の味が良く味わえました。
朝食は種類豊富で、大満足でした。
おにぎり最高〜。
朝食を食べたら、夕食もこっちが良かったと思ってしまいました。
それでも、食事は本当に美味しかったです。
お部屋もとても綺麗でのんびり出来ました。また伺いますね。
休暇村 妙高からの返信
たみちゃん様
この度は数あるお宿の中より休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また口コミ投稿もありがとうございます。
全体的に高評価をいただき、ありがとうございます。
妙高山の眺望もご満足いただけたようですね。残雪と新緑の景色は、この季節ならではの絶景です。
おにぎりが最高!の評価、大変うれしく思います。お米は地元妙高産のコシヒカリを使用しております。
食材は地産地消にこだわり、新潟の新鮮な食材を仕入れております。
これから本格的な夏シーズンを迎える妙高高原。山のレジャーや星空観測を楽しむことができます。
たみちゃん様のまたのご利用お待ち申し上げております。
休暇村妙高 スタッフ一同
返信日:2025/6/10
投稿日:2025/6/5
かつて上越市に旅行した際、”妙高”という文字が頭に残っていた。今回調べてみると、妙高山というシンボル的な山があり、その斜面からふもとにかけてスキー場や温泉施設が点在するリゾート地であることが判明。早速計画中の近県自家用車の旅の目的地の一つとした。果たして、妙高山は遠くからでもその高さと雪を頂いた富士山のような象徴的な形が印象的であった。また、ふもとには赤倉温泉をはじめ、いくつもの温泉が点在していた。今回は、久しぶりに休暇村をチョイス。休暇村は間違いがない。今回も全くその通り。ラウンジサービスもホットコーヒーに加えカフェラテやカプチーノの最新式のサーバーでおもてなし。ラウンジからの眺めも目の前のスキー場が一望できる設計で、清々しい気分をカプチーノをいただきながらゆっくりと過ごした。
朝夕の食事も、質・量ともに満点に近い。満足、満足。
温泉は、泉質は良いものの、露天が欲しいところ。その分、ラウンジの眺めで補填か。
また、チェックアウト前に気が付いたのが、靴が掃除してあったことだ。多分、食事中の対応であろうが、ふつうはここまで気を使わない。このサービス、大変気に入った。
大変満足しました。1泊ありがとうございました。
休暇村 妙高からの返信
せいちゃん 様
この度は休暇村妙高をご利用いただき誠にありがとうございました。
また口コミ投稿もありがとうございます。
「妙高」・・確かに頭に残る言葉です。妙高の地名は、サンスクリット語の「シュメール(Sumeru)」を意訳したもので、これは仏教の世界観で、世界の中心にそびえる山を意味するそうです。
せいちゃん様の口コミにあるように、存在感のある妙高山は上越地域のシンボルとなっており、四季折々の景色を楽しむことができます。今年は残雪が多く、6月いっぱい雪を頂く山を眺めることができそうです。
妙高高原温泉郷は「七五三の湯」と言われ、七つの温泉、五つの泉質、三つの湯色の特色があります。車で10分ほどでそれぞれの温泉へ行き来できるため、湯めぐりをされるお客様も多いです。お好みの温泉地でゆっくりしていただくのもオススメですよ。
重ね重ねではございますが、本当に口コミ投稿ありがとうございます。
せいちゃん様のまたのご利用、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフ
返信日:2025/6/7
投稿日:2025/5/31
1年半ぶりの休暇村妙高さんでの滞在。今回は「じょんのびプラン」を利用させていただきました。
お部屋はきれいに清掃されており、気持ちよく過ごせました。ただ、今回はエアコンの温度設定がよくわからず、少し肌寒く感じました。
お風呂の設備は年季が入っているものの、お湯は気持ち良く、体の芯まで温まりました。
夕食は、前回宿泊時と比べると、おかわりできる料理が減ってしまったのは少し残念でした。しかし、1日目よりも2日目の夕食の方が美味しく、連泊ならではの楽しみがありました。
朝食ビュッフェは種類が豊富で大満足でした。地元の郷土料理やおにぎりはもちろん、その他のおかず類も充実しており、さらに外国人スタッフと料理長コラボの特製カレーまでありました。どれも美味しく、朝からしっかりとエネルギーチャージできました。
スタッフの方々は、付かず離れずの距離感で、丁寧に対応してくださいました。
エアコンの件と夕食のおかわりが減った点を除けば、全体的に良い滞在でした。今回は特に「じょんのび」とした時間を過ごすことができました。またぜひ利用させていただきたいと思います。
休暇村 妙高からの返信
けまにゃん 様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
また口コミ投稿もありがとうございます。
エアコンの温度設定について、ご不便おかけし申し訳ございませんでした。
館内のエアコンは一括で管理しているため、その日の気温に合わせ冷暖房の調整をしております。
暑い、寒いなどの肌感覚は人によって違いはあるかと思いますが、ご理解の程お願いいたします。
お料理については、昨年からデザートビュッフェの代わりに、手作りデザートをお一人ずつお席までご用意しております。「以前の内容が良い」とのご意見いただいておりますので、今後の対応を検討していきたいと思います。また朝食について、お褒めの言葉をいただき大変うれしく思います。特製カレーは特に人気があり、多くのお客様に喜んでいただいております。
最後の「じょんのび」とした時間を過ごすことができた、の一言で、心が温かくなりました。
また「じょんのび」したい時には、ぜひ当館をご利用くださいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2025/6/4
投稿日:2025/5/27
山側のお部屋ではありませんでしたが、お風呂やラウンジからの眺めは良く、じゅうぶん楽しめました。お食事は朝夕とも美味しく、スタッフの方も親切で気持ち良く過ごす事ができました。ありがとうございました。
休暇村 妙高からの返信
ちょびまま様
このたびは休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また口コミの投稿もありがとうございます。
全体的に高評価をいただき、ありがとうございます。
大浴場から眺める妙高山は自慢の景色です。
窓から見える妙高山は四季折々に雄大な姿を見せてくれる素敵な山です。私共も毎日見ていますが、飽きることがない景色に癒され、パワーをもらっております。
食事ですが、新潟ならではの郷土料理や新鮮なお魚、季節に合った料理を日々提供しております。
季節により料理内容を変えておりますので機会がございましたら、
またご利用くださいませ。
これからも、お客様の期待に応えられるよう、スタッフ一同努力してまいりたいと思います。
ぜひ季節を変えて大自然あふれる妙高までリフレッシュに
お越しいただければ幸いです。
ちょびまま様のまたのご利用、心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフ一同
返信日:2025/5/29
投稿日:2025/4/18
2回目の利用です。親戚夫婦と二組の利用でした、今回の食事は特別会席、60代夫婦には食べ切れないくらいの量でとても美味しく頂きました!スタッフさん皆さん笑顔で対応も良かったと思いました。また是非利用させていただきます!
休暇村 妙高からの返信
milママ 様
このたびは休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また口コミの投稿もありがとうございます。
全体的に高評価をいただき、ありがとうございます!
今回お召し上がりになった「特別会席」は、開業60周年を記念し新しい会席コースです
のどぐろや越後牛などのこだわりの素材を活かした料理長自慢の会席料理です。
お客様の声を励みに、スタッフ一同より良いサービスに繋がるよう努めてまいります。
またご機会がございましたら、季節を変えて、当館へお越しくださいませ。
milママ様のまたのご利用スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2025/5/10
投稿日:2025/3/12
2月でしたが、雪は半端じゃなかったです。でも、ちゃんと楽しみました。ルンルンスキー場は、貸し切り状態。ひたすら、滑りました。初心者コースですが、初心に戻って、徹底的に基礎練習しました。おもいろかったですよ。三泊なので、夕食のメニューが気になりましたが、ちゃんと工夫して出して頂きました。満足です。
山の中ですから、刺身は少々ダメかなとは思いますが、できれば、別注メニューで刺身をいただけると、いいのですが。スタッフの皆さんのお気遣いもあって、楽しい4日間でした。
来冬にも、またお邪魔したいですね。
その時は、刺身の別注料理を期待しています。
休暇村 妙高からの返信
papa3 様
この度は休暇村妙高をご利用いただき誠にありがとうございます。
また口コミ投稿もありがとうございます!
ルンルンスキー場で、冬を満喫されたようですね。当館のスキー場は初心者コースのため、土日は家族連れで賑わいますが、平日はpapa3 様のおっしゃる通り、貸切に近い状態でゲレンデを楽しめる、練習には「ちょうどいい」環境です。
お食事については「スタンダードコース」の場合、日替わりでお料理を提供しております。お刺身の別注メニューについては仕入れが安定せず、現在は販売停止しております。申し訳ございません。来冬は安定して提供できるよう、仕入れ先の見直し等、検討したいと思います。
来冬のご来訪も、スタッフ一同心よりお待ちしております。
今後とも休暇村妙高をよろしくお願いいたします。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2025/3/15
投稿日:2025/1/4
去年、スキーシーズン最後に宿泊し、次回は来シーズンの初すべりで行こうと決めていました。年末の豪雪で朝起きたら車の上に50センチくらいの積雪がありびっくりしました。車が雪で埋もれていて脱出するのに、朝から雪かきが大変でした。
それ以外は、ゲレンデも目の前で、ホテルのロビーで休憩もできるし、初すべりの慣らしスキーは大満足です。
夕食も朝食もとってもおいしかったです。
休暇村 妙高からの返信
ゆきちゃん 様
この度は休暇村妙高をご予約いただき誠にありがとうございます。また口コミ投稿もありがとうございます。今シーズンは積雪が多く、とくに年末は例年より雪の日が多い印象でした。慣れない中での雪かきは本当に大変だったと思います。妙高地域はこれから本格的な雪のシーズンとなりますので、まだまだ積雪が増えそうです。
今シーズンからロビーの配置を変更し、宿泊の方がゆっくりくつろげるスペースを用意いたしました。土日を中心にお客様が多い状況が続きますが、ご宿泊の方が快適に過ごせるよう努めて参ります。
休暇村妙高のゲレンデは3月22日までの営業予定です。またのご利用スタッフ一同お待ち申し上げております。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2025/1/5
投稿日:2024/11/24
Service is fine. A good hotel for relaxation. Recommend!
休暇村 妙高からの返信
sailorlily 様
この度は休暇村妙高をご予約いただき誠にありがとうございます。数あるホテルの中より、当館を選択していただき大変うれしく思います。ホテルから眺る四季折々の絶景は、外国からお越しになるお客様にも好評です。またのご利用、心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフ一同
Thank you very much for your reservation at KyukaMura Myoko. We are very happy that you chose us from the many hotels available. The magnificent seasonal views from the hotel are popular with guests from overseas. We look forward to seeing you again.
All the staff at KyukaMura Myoko
返信日:2024/11/26
投稿日:2024/11/19
毎年紅葉の時期に妙高山を拝みにこちらにお世話になります。
今年はあいにくの雨のため妙高山を諦めていたところ なんと!次の日の朝 雲の隙間からうっすら雪化粧した頭が 見えてきました。
急いでお風呂に行き温泉に浸かりながら拝むことができました。
大きな窓からの景色は素晴らしいです。
思わず「極楽極楽」の言葉が口から出ていました(笑)
拝めたのは一瞬でしたので「おはよう」だったのですね(笑)
美味しいお料理 スタッフの皆さんの笑顔美しい妙高山のお陰で今年も素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
帰ってきたばかりですが
もう来年の妙高山を楽しみにしています。
ありがとうございました。
休暇村 妙高からの返信
みつき様
この度は数ある施設の中より、休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今年は11月上旬まで気温の高い日が多く、突然の雪に私共もビックリ!でした。雪の妙高山を拝むことができ何よりですね。またお料理やスタッフの対応についても、高評価をいただき大変うれしく思います。来年もお客様の期待に沿えるよう、より良いサービスに努めて参ります。
今回は貴重なお時間をいただき、口コミ投稿をしていただきありがとうございます。またのご利用、スタッフ一同お待ちしております。
休暇村妙高 フロントスタッフ
返信日:2024/11/21
投稿日:2024/10/15
とても景色が良く、お風呂からの眺めも良かったです。
露天がないのが残念なくらい自然豊かな立地です。
朝食に出ていたカレーが美味しく、
子供(小学生)の夕飯のカレーオムライスも
とても美味しかったと子供が話していました。
宿でも出しているお米を家族にもお土産で購入して帰りとても高評でした。
休暇村 妙高からの返信
ペコ様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また口コミ投稿もありがとうございます。大自然やお食事について、お褒めいただき大変嬉しく思います。
大浴場から眺める妙高山は自慢の景色です。
朝食のカレーは最近始めたサービスで、海外スタッフと料理長で共同制作しております。朝から食欲をそそるスパイスの香りで、ご飯が何杯でも食べれそうです。
お子様からもお食事お褒めいただき大変うれしく思います。
当館のお米は地元で収穫された「こしひかり」を使用しております。
妙高山の伏流水で育った「こしひかり」は絶品です。
お客様の口コミを励みに、スタッフ一同より良いサービスに努めて参ります。
ペコ様のまたのご来訪、心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高 フロントスタッフ
返信日:2024/10/20
投稿日:2024/10/14
のどぐろ会席を選んだのですが、一人一尾供されるのどぐろの塩焼きは脂がのって最高に美味しかったです。ご飯は新潟産のコシヒカリの新米で、粒が立ってとても美味しくて、すぐにお代わりしました。
2日間とも天気が悪くて、窓からの妙高山が見られなかったのは残念でした。
休暇村 妙高からの返信
takeちゃん様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また口コミ投稿もありがとうございます。食事について高評価をいただき大変うれしく思います。
当館のお米は地元で収穫された「こしひかり」を使用しております。妙高山の伏流水で育った「こしひかり」は絶品です。今の時期は新米が出てきて、より美味しいお米をお召し上がりいただけます。
ぜひ季節を変えて大自然あふれる妙高までリフレッシュに
お越しいただければ幸いです。次回は妙高山を拝めることを願っております。
takeちゃん様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
休暇村妙高スタッフ一同
返信日:2024/10/20
投稿日:2024/9/11
曇りから晴れてきて、お部屋から見えた妙高山。とても清々しくて、ずーっと見ていたい感じでした(^^)
お部屋で寝っ転がっても、窓からは妙高山。とても癒されました。
食事もお米が美味しくて、お代わりをしてお腹いっぱい。お肉も美味しかったです。朝ごはんのおにぎりも、ふんわりにぎってあって、美味しくて、食べすぎちゃいました。
温泉も良いお湯で、温まりました。
リフレッシュして、元気をいただきました。
ありがとうございました!
休暇村 妙高からの返信
SHO様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また口コミ投稿もありがとうございます!大自然と温泉、新潟グルメに癒された、とのお言葉大変うれしく思います。
窓から見える妙高山は四季折々に雄大な姿を見せてくれる素敵な山です。私共も毎日見ていますが、飽きることがない景色に癒され、パワーをもらっております。
これから妙高は紅葉シーズンを迎え、グリーンシーズンとは違った景色を楽しむことができます。10月下旬ごろには山に雪が積もりはじめ「三段紅葉」となり、本格的な冬となります。機会がございましたらぜひ季節を変えておこしください。 SHO様のまたのご利用、スタッフ一同お待ち申し上げております。
返信日:2024/9/13
どりとんさん
投稿日:2024/8/26
色々な場所の休暇村に行っています。たまにしか目を通しませんがメルマガ登録もしています。こんな言い方は語弊があるかもしれませんが、私の中では決して第一候補に挙げる宿ではないけど、気軽にサクッと宿泊するにはもってこいの非常にコスパのよい宿だと思っています。なのでちょくちょく利用させてもらっています。
中には結構年季入ってるなーと思う施設もありますが、多少古くてもキッチリ清掃されており清潔感はちゃんと保たれている。私が休暇村を選ぶ理由はスタッフの対応(適度なドライ感でこちらも楽)と施設内の清潔感。どこの休暇村に行っても一定で差があると感じることが無いし、毎回思うのが食事会場でのスタッフの対応の良さ。なのである程度のプランを選んでおけば食事そのもので不満に思うこともないし、それが休暇村を選ぶ理由です。
しかし、今回の部屋の清掃はダメです。過去に一度だけもう休暇村を利用するのはやめようかなと思ったくらい酷いのがありましたが、そこまででは無いにせよ本当に珍しく雑な清掃に当たりました。今回はたまたまと思っていますが、初めて利用した客であれば清掃レベルが低い宿という認識になると思いますよ。
で、本当はチェックアウト時に伝えようとその写真も撮っていたのですが、家族に手続きを頼んで車の移動や荷物の積み込みをしていたらスッカリ忘れてしまった為、仕方なくこうやってコメントを書いている次第です。
海外は特にですが、どんな立派で有名な宿泊施設であろうと部屋に入ったら真っ先に簡単な清掃チェック(ベッドバグのチェックも)をします。多少のことならいちいち指摘も報告もしませんが、ザっと見ただけで何か所も目に付くようなものはさすがにダメです。
それで今回はテレビ前に髪の毛、冷蔵庫前に髪の毛、冷蔵庫の中にも髪の毛(誰も取っていなければ今でも右奥にあるはず)、ベッド横にも髪の毛、テーブル足元にお菓子の食べかす(たぶん柿の種)
部屋に入ってすぐ、パッと見ただけでこれですよ。それともう一つの部屋にはベッドスローがあってこちらの部屋には無し。実際のところベッドスローなんて一切必要ないですが、こういうことからもこの部屋の清掃レベルがお分かりかと。
※二部屋利用で部屋番号はもう覚えていませんが、突き当り一番奥の部屋のことです
休暇村 妙高からの返信
どりとん 様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また口コミもありがとうございました。
数多くの休暇村を利用いただいている中で、今回は残念な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。お客様のお言葉を清掃スタッフへ報告し、今後このような事がないよう再発防止を徹底し、最終チェックができる体制を整えていく方針です。
どりとん様の投稿から休暇村を信頼し利用いただいている事が伝わり、不快な思いをおかけしたことが悔やまれます。ご指摘いただいた内容は全スタッフで共有し、今後の業務改善に努めて参ります。
今後も引き続き休暇村をご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。どりとん様のご来館をスタッフ一同お待ち申し上げております。
休暇村妙高 フロントスタッフ
返信日:2024/8/29
投稿日:2024/8/19
とても良いホテルでした!温泉もご飯も満足です!スタッフさんの対応もとても良かったです!おかげさまでステキな旅行になりました。ありがとうございました!
朝御飯のおむすび美味しかったです!
米が美味しくて食べ過ぎちゃいました!
休暇村 妙高からの返信
いとう様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また口コミのご投稿もありがとうございます。
温泉、食事、接客などご満足いただけて大変うれしく思います。
おにぎりは食べやすい小さめサイズなので色々味をお楽しみいただけます。
また、秋になると新米が出てきて、より美味しいお米をお召し上がりいただけます。
また機会がございましたらぜひ休暇村妙高をご利用くださいませ。
いとう様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
休暇村妙高スタッフ一同
返信日:2024/8/23
投稿日:2024/8/12
夕食がコース料理でしたので、苦手な食材を外してもらえるよう対応していただきありがとうございました。食事時の係の男性方のフレンドリーで親切な応対がとても良かったです。九州からの旅行で期待していた妙高山が霧でよく見えなかったのが残念でした。時間が無く行けなかった関・燕温泉にもぜひ行ってみたいです。車が無いと観光に不便な所ですが再訪したい宿です。お世話になりました。
休暇村 妙高からの返信
元ねこ様
この度は休暇村妙高をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また口コミ投稿もありがとうございます。高評価をいただき、大変うれしく思います。
この夏、妙高は曇りがちの日が多く、私共もなかなか妙高山を拝んでいません・・。
猛暑日が続く地域からいらっしゃるお客様は「避暑地に来た〜」と、喜ばれる方もいらっしゃいましたが、やはり妙高山が見たいですよね。これから秋になり、天気が安定することを願うばかりです。
車が無いと観光に不便・・とのことですが、最寄りの新幹線駅「上越妙高駅」周辺には、レンタカーがございます。上越妙高駅から当館まではお車で40分ほどですが、高田や日本海方面の観光をお考えの方は選択肢の一つとしてオススメしております。
元ねこ様、次回は妙高周辺の温泉巡りをして、美しい妙高山を拝めることを期待したいですね。
またのご利用、スタッフ一同心よりお待ちしております。
休暇村妙高フロントスタッフ
返信日:2024/8/21
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます