宿番号:374960
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/10/31
部屋から諏訪湖が見えるお部屋で過ごせました
夜ご飯も大変美味しく頂きました。
鍋にうなぎを入れる内容でした、そうめんにもうなぎがありましたが
硬くてなんだかなぁという感じでした
好みもあるかと思いますがうなぎいかいは大変美味しく頂きました
投稿日:2025/10/29
部屋数もそこまで多くないからこそ、スタッフさんのおもてなしや笑顔が伝わる良い宿でした、外国人スタッフさんもいらっしゃいましたが親切で気持ちの良い対応をしてくださいました。
お食事も朝晩ともに目で楽しく美味しくて、親戚3家族で個室を利用できたのも良かったです。
エレベーターから見える館内は素敵ですし、隅々まで清潔感がありました。
残念なのは大浴場の入れ替えが夕飯時でしたので、良い方の大浴場には入れませんでした(お湯は熱めです)
お宿から諏訪湖までも歩いてすぐですし、コンビニやお土産店も近くて楽しめました、トータルで良い旅となりました。
投稿日:2025/10/26
食事が美味しいし、凝っていました。
お腹いっぱいで出かけられなかったのですが、6階の部屋からは花火がしっかり見えて良かったです。(下の方の花火は前にあるホテルで見えませんがかまいませんでした。)
お部屋は8畳ですが、椅子とテーブルのある縁側との境に障子などがなく、狭く感じません。諏訪湖との間にホテルが横に2つありますが、それでも諏訪湖は見えました。湖まで1~2区画位です。トイレもきれいで洗面が素敵です。
エレベーターから見えるまるで無限城も良かったです。素足で館内を歩けるのも解放感があります。
ひとつとても困ったのは、夕方までとそれ以降で男湯女湯が交代するのですが、片方が、2つある湯船の2つとも入れない位熱いのです。朝他に人がいない時は窓を開けて湯かき棒で必死に混ぜました。
もう片方は2つともいいお湯の温度なんですが。
投稿日:2025/10/25
源泉かけ流しということでお値段もまだ手頃だったので泊まってみました。
駐車場がわかりにくく一度は宿を通過してしまいましたが、電話て問い合わせたからかスタッフさんが待っておられ荷物も持ってくれました。
靴を脱いではやはり気持ちいいものです。
夕飯もちょうどよい量で満足でしたが、
給仕スタッフさんが次から次へとお皿を下げにこられるのでゆっくりできませんでした。わさびが全く辛くなくとても美味しかったです。
部屋からの眺めは前の建物で遮られましたが諏訪湖は見えました。
あちゃけさん
投稿日:2025/10/24
温泉がとてもいいです。
接客もとてもよかったです。
諏訪湖から少し離れていますが、
散歩にちょうどいいです。
投稿日:2025/10/13
長野善光寺の帰りに2泊目で宿泊 男女湯が夜に入れ替わる
1つは外風呂がなく、残念。 源泉も熱い為ゆっくり浸かれない
料理は工夫されていておいしかった
仲居さんの対応がよく、全体的には良
投稿日:2025/10/1
諏訪大社参りで夫婦で宿泊しました。夕ご飯は美味しかったです。朝食は野菜のおかずがなく、漬物、佃煮などが多く塩分高め。バランスを考えてほしいです。蜆汁は美味しかったです。温泉は掛け流しでトロッとした気持ちよい温泉でした。
投稿日:2025/9/19
温泉ホテルとしての普通のサービスは普通であり、大きな不満は無かった。
例年にない厳しい残暑だが、寝具(掛布団)が冬用の羽毛布団のため、冷房をMAXに効かせないと熱くて寝られないが、送風機の音がうるさ過ぎた。
風呂は源泉掛け流し加水無しとのことで、どの湯船も熱くて長くは入っていられなかった。加水でぬる湯の湯船が欲しい。
床&廊下は全面カーペット&畳でスリッパ無しだが、ところどころ染みがあり不潔な感じがする。
朝食の味噌汁は卓上で温めるものだが、温まる前に食事が終盤になってしまう。同様に湯豆腐はツクネに火が通る前に食事が終わってしまった。
ベッド際に携帯充電用にコンセントが欲しい。
投稿日:2025/9/17
今回は夫婦で山登りをしたあとに渋の湯に宿泊いたしました。宿泊は初めてであり部屋は小綺麗であり、食事の量もちょうど良く美味しくいただけました。お風呂は入れ替え制であり1ヶ所は熱く長時間の入浴はできませんでした。もう一つはちょうど良くゆっくり入れました。ただしロケーションは諏訪湖側でしたがチョット建物が奥の立地で残念でした。総合的には納得して宿泊できました。また諏訪湖に行った時は宿泊したい宿になりました。大変お世話になりました。
投稿日:2025/9/15
館内移動にスリッパは必要なく他ではない自由さを堪能させて頂きました。
子供を連れての家族旅行でしたので花火が見れる四季でしたので満足しております。
唯一の不満点はお風呂の温度です。子供には少し熱く感じたと思います。大人でも少し熱く感じるレベルなので。それを理解した上でお泊まりになると良いと思います。
投稿日:2025/9/8
口コミでお腹が熱めであることは覚悟してましたが、本当に熱かった!笑
でも外湯がある方は少し入りやすい温度でした。
ただ、その外湯がある方はシャワーのお湯が出るタイミングが短くてロングヘアーの人はシャンプーすると修行です。笑
洗い流そうとするとすぐお湯が止まります。
でもそれよりなにより良かったのはお食事です!
高齢の両親を連れていきましたが、今まで泊まった他のお宿と比べて凄く良いと大変喜んでいました。お食事のメニューがシンプルで、一つ一つがとても美味しかったです。
最近無駄に凝ったメニューにするお宿ばかりだったのですが、こちらはシンプルで、素材も美味しく、夕朝ともに最高でした。
お部屋もエアコンのある部屋がいいとリクエストしたら答えてくださり、お食事も食べられないものを事前に伝えたら全て差し替えてくださいました。本当にありがとうございました。
また行けたらいいなと思います。
投稿日:2025/8/29
基本 3時からOKだと 3時にインしてお宿でユックリするタイプです
お風呂も良かったです ただ露天風呂が片方しか無いのが残念です
お食事も美味しく頂きました
お部屋が5階でしたので お部屋から花火が見れますよ〜 と言って頂いたのですが やっぱり近くで見たくて 諏訪湖まで2、3分なので歩きました 正解です 音も凄いですが本当に近くで上がるので迫力満点でした
良い思い出になりました ありがとうございました
投稿日:2025/8/23
お風呂のお湯は熱いのですが、お湯は良かった感じがします。
ただ何故半外のお風呂に洗い場ないのか、わかりません。体洗う時は、洗面所にあるシャワー室まで歩いて移動になります。また、食事も個室でしたが食事のタイミング関係なく提供され、また、お食事の説明もありませんでした。味も薄すぎて汁物は白湯のような感じですらありました。
投稿日:2025/8/18
お盆休みに利用させて頂きました。
朝・夕 料理はとても美味しく頂きました。
中でも、わさび鍋が最高に美味しかったです。
源泉かけ流しも、私は気に入りましたが、家族は熱すぎるという意見もありました(調整不可でしょうか)
よる10分程度でしたが、花火も上がり(部屋から見物)お得感ありました。
また利用させて頂きます。
投稿日:2025/8/14
3世代の家族旅行で利用しました。
(温泉)
源泉かけ流しの良質な温泉です。泉質はナトリウム、メタケイ酸などがバランス良く含まれている単純泉。身体の芯から温まります。時期・時間によって少し温度が高めかもしれませんが、熱い湯が苦手な私でも許容範囲でした。小学生の子供も普通に入れていました。多くの人が入りやすい泉質だと思います。非常に気持ち良い温泉だったので、宿泊中何度も入浴しました。温泉好きの人でも納得することの出来るクオリティの高い温泉だと思います。
(施設・部屋)
建物自体は古いのかもしれませんが、上手く改修されており気になる部分はありませんでした。清掃も行き届いています。館内はスリッパが無く基本裸足です。部屋に館内用の足袋が用意されています。靴やスリッパ履きでないと落ち着かない人には向かないかもしれません。
(食事)
いわゆる温泉宿の和食です。順番に運ばれてくるスタイル。どれも丁寧に作られており美味しかったです。ボリュームもあります。大人男性が食べきれないほどの量がありました。場所は個室でしたね。
(接客)
ハイクラスの宿のようなお出迎え、お見送りなどはありませんが、十分に丁寧な接客でした。諏訪湖の花火を見に行く際に傘を貸してもらえたり、雨に濡れた客にタオルや替えの浴衣を用意してくれたりなど、気持ちの良い接客をされていました。
(コスパ)
温泉、食事、立地、施設など総合的に勘案してコスパの良い宿だと思います。
投稿日:2025/8/14
夕食も朝食も品数が多くて大満足でした。
諏訪湖まで歩いて3分くらいで、打ち上げ花火も見れてとても良かったです。
大浴場に入る時、バスタオルを持って行くのを忘れましたが、その話を聞いていた外国人スタッフの方がわざわざ脱衣所まで持ってきてくださりとても助かりました。 配膳スタッフの方もとても良かったです。 ありがとうございました。
投稿日:2025/8/12
まず駐車場が少なく不安だったのですが、駐車場係の方が笑顔で迎えてくれて、鍵を預けて動かして置いてくれるとのことで安心しました。
外国のスタッフの方も何人かいましたが、とても丁寧で気遣いも素晴らしかったです。食事中、子どもが浴衣の帯を汚してしまった時も、さっと新しい帯を持ってきてくださいました。
無限城の様な吹き抜けもテンションが上がりました♪そして、歩いて3分ほどで諏訪湖に出られてサマーナイト花火が見られたのも嬉しかったです。
温泉は熱めでしたが、子どもたちも湯もみの棒?があったのでかき混ぜるのも珍しがって楽しんでいました。お料理も美味しかったです。ただ小学生低学年まではお子様プレートの方が食べやすかったかなと思いました。
でも、また泊まりたいなと思えるお宿でした!
大満足です◎
投稿日:2025/8/3
畳の口コミが多かったですが確かに!素足に気持ちの良いつくりでした。
各所に季節のお花が気持ちよく活けてあり好印象でした。
お食事も美味しく、お風呂もよく、良い滞在となりました。
投稿日:2025/7/11
食事・温泉・価格!バランス良いですね!温泉はかなり熱い!!入り甲斐が有ります!Σ(´∀`;)食事もかなり気合入ってます!諏訪ではコスパ最高かも。また寄らせてもらいます。(*´ω`)(´ω`*)
投稿日:2025/7/1
なかなか少ない源泉掛け流しの半露天風呂付きのお部屋でした。
今回宿泊したのは3階で、外とは区切られており隙間あるものの防虫ネットで半露天風呂が覆われており、この時期気になる虫も大丈夫でした。
温泉は硫黄臭はなく、源泉そのままだと50℃近く温度調整が少し手間でした。半露天風呂は風呂釜だけです。部屋にシャワールームあるので体を洗いたければそこですることになります。
食事は部屋の前の個室で食べることができます。
食事は内容は概ね満足ですが、
部屋代が高いことは分かりますが
価格帯考えるともう少しメニューの質が上がると
文句なしです。
半露天風呂付きのお部屋なので安くはないですが
その中では全体的にはコスパいい方かと思います。
投稿日:2025/6/7
諏訪湖界隈旅行に利用しました。
旅館業界も人手不足や人件費、物価などもろもろ値上がりしているので大変なことも多いと思います。
少し料理の少ない安めのプランにしました。
どなたかの投稿にもあったように(他のサイトかもしれません)、夕飯時はスタッフの方が忙しなく料理を運ばれていて終始落ち着きませんでした。
温泉も掛け流しとのことですが、多分掛け流し。のような感覚でそれよりも、温度が高く熱くてゆったりと入れませんでした。
掛け流し温泉風呂を楽しみにしていましたが、残念です。
料理や旅館、スタッフさんの雰囲気などは自分感覚ですが、1泊2食付き1人15000円界隈ではこのような感じだよなぁ。と、ある意味妥当感を感じました。
色々と厳しい世界ではありますが、皆さまお身体気を付けて営業していってください。
ありがとうございました。
投稿日:2025/6/6
日本最古の神社の、前、本、春、秋の、4つの宮で囲まれる諏訪は、古くから栄える地域の中心地で、上諏訪には、多くの、瀟洒な旅館が立ち並んでいる。落ち着いた雰囲気の、高齢夫妻の客が多いようで、妻と私は、ゆつたりと宿泊を楽しんだ。前肴、お椀、お造りと、順次提供される会席料理は、味はもとより、見た目も美しく、料理長のセンスの良さが伺える。ぬる湯から、あつ湯へと浸かって、体全体が真っ赤になるまで、源泉かけ流しを堪能して、オーバーツーリズムとは無縁の、温泉旅行を満喫した。
14![]()