宿番号:377124
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 5.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2025/10/11
1日5組なのにお風呂が4ヵ所ありすべて無料貸切で
入れるのでとても良かったです。
料理も夕食は一品ずつ出てくるタイミングが絶妙でどれも申し分のない美味しさでした。
朝食の内容も体に優しいメニューで美味しかったです。
1つだけ残念だったのは部屋の照明が暗かったことです。部屋の造りの関係かもしれませんが、もう少し私達には明るい方が良かったです。
投稿日:2025/9/30
至るところに細かい配慮がありスタッフの接客に感心しました。お風呂も、またもう一度訪れたいと思わせる旅館で大変満足しました。
料理品々が季節を感じるメニューで、とてもおいしかったです。
夕食後に、お部屋に用意されていた浴衣とバスタオル・いわな寿司にビックリ。こんなにたくさんのおもてなしをして頂き本当にありがとうございました。ゆっくりのんびり過ごすことができました。
スタッフ皆様の温かい接客に感謝致します。皆様もお体を大事して下さい。
投稿日:2025/9/23
お食事は夫婦で感激するほど美味しくいただきました。
ひとつひとつに心のこもった作り手のお料理への愛が感じられてとても美味しかったです。
四つの風情のある個性豊かな露天風呂もゆっくりと味わえて、夫婦でゆっくりと満喫できました。夜は照明を消して満天の星も見れるとは!
全てにおいて素晴らしいお宿でした。
ありがとうございました!
投稿日:2025/9/8
今回で4回目の利用になります。初めて夏に利用しました。今年の夏はかなり気温が高く、避暑を兼ねて伺いました。何回来ても奥飛騨は、故郷に帰って来たような感じがして凄く癒されます。館内の雰囲気からも大変過ごしやすいです。今回も、美味し料理を求めての利用で朝食夕食ともに、大変美味しく頂きました。見た目も良く味つけも良かったです。風呂は4,箇所とも、制覇できました。全ての貸し切り風呂は、何回入っても風情があり落ち着いてゆっくりと入る事が出来ました。夜中に入る岩風呂から観る、夜の星空は沢山の星が見えてよかったです。チェックインしてからアウト迄、ゆっくり寛ぐ事が出来てよかったです。
投稿日:2025/9/7
いつお伺いしても接客も程良い距離感で暖かみを感じ、気持ち良く過ごせます。
食事は言うまでもなありませんが、毎回毎回 季節感たっぷりでご主人のセンスと感性を感じる絶品の懐石料理をタイミング良く提供して頂き、何を食べても美味しくて感心させられます。
年に何度か季節を変えてお邪魔していて、早くもので13年が過ぎましたが、いつまでも飽きのこない私にとって無くてはならないお宿です。
投稿日:2025/7/31
夕食.朝食共にどれを食べても大変美味しく、舌も目も喜ぶ最高のお料理に感動いたしました。
飛騨牛のボリュームにも驚きでした。
接客も素晴らしく、温かいおもてなしを頂きありがとうございました。
おかげさまで満足した楽しい旅となりました。
またいつか違う季節のお料理も頂きたいです。
投稿日:2025/7/31
成人した息子との2人旅でした!母との旅行自体に興味は全くなかった息子の興味は【日本酒のペアリング】
少し大人な宿に着いてからは他のお客様とお会いすることも少なく、お風呂も貸切!料理も個室で!何より、一品ずつ料理の説明を聴きながら、それに合う日本酒のペアリングは最高でした!息子とも日頃話せないことをたくさん話せて思い出深い旅になりました!また、必ず、お邪魔します
投稿日:2025/7/21
チェックインの10分前位に到着したのですが…ちゃんと時間にならないと玄関が開いていません(笑)従業員の方が入れ替わり説明に入らしたので重複したり(笑)まぁまぁ…常連さんも多いのかな…そんな雰囲気でした。多分、この宿で一番小さなお部屋だったと思うんですが窮屈感なく過ごせとても落ち着いたお部屋で清潔感ばっちり(((o(*゚∀゚*)o)))肝心な御料理もとても美味しく今回日本酒のペアリングコースにしたんですが酒器が毎回変わり、良かったです(後、もう少し呑みたかったな(笑))掛け流しの温泉も入りやすい温度でしたしアメニティも揃っていたので充分でした。
投稿日:2025/7/2
上高地に行った際に宿泊しました。滞在中、何度も貸切風呂を堪能させていただきました!タブレットで空き状況を確認できるので他の宿泊者の方と被ることがなくてよかったです。お食事は夕食も朝食もとてもおいしく、地の物をたくさんいただくことができました。夕食後にはお部屋に替えの浴衣があったのも嬉しかったです。静かで自然豊かで素敵なお宿でした。
投稿日:2025/6/16
朝食、夕食共に旬の物や、地の物がいただけて、とても美味しかったです。品数も多く、目でも楽しめ大満足でした。
1日5組だけということもあり、貸し切りの露天風呂も他の宿泊者ともかぶらず、ゆったりと入れたのもすごくよかったです。
ありがとうございました!!
投稿日:2025/5/21
その一つとは夕食の量 味や見た目は文句の付けようがないが とにかく量がない ほとんどが一口サイズ 昼ご飯はしっかり多めに食べておく事 僕はそれでも足らなかった いくら美味しくても満たされず部屋に帰ってからテイクアウトして来たお好み焼きを食べた程
古川で大椀膳と五平餅とみたらし団子を食べ歩き、焼きそばとお好み焼きを持ち帰りその焼きそばも向かう道中食べてもだ 同じ物を食べた妻は全てを食べてお腹いっぱいと言っていたが それだけ食べないと女性でもお腹いっぱいにならない量だ 行くときは満腹でチェックインがおすすめだ ついて風呂に入ってゆっくりしていれば夕食の量ならしっかり食べられるから心配ない
投稿日:2025/2/18
当日はかなりの積雪があり、道中はアップダウンの多い道ばかりですので冬季は準備万端で出かけなければなりません
食事は朝夕とも地元に拘った料理ばかりで味はもちろんですが、創意工夫をこらしたもので楽しませてくれました
お風呂は立派な貸し切り風呂が4つもあり、存分に名湯を楽しむことができました
農家の古民家を移築したとのことで、館内のあちらこちらにある備品、調度品もレトロ感いっぱいで楽しませてくれます
投稿日:2024/12/9
10月に引き続き、11月も利用させていただきました。
名残の秋のメニューは何度食べても美味しくて、連れもとても喜んでいました。
毎回、季節感たっぷりで地元のものをふんだんに使いながら、ご主人のセンス溢れる料理の数々に敬服いたします。
また季節を変えてお伺いしたいと思います。
投稿日:2024/12/3
母屋も離れも至るところに趣きがあって、旅の満足度を高めてくれました。お料理に力を入れていらっしゃるのがよくわかり夕食はもちろんのこと、朝食も感動しました。そしてなんといっても貸し切りのお風呂、露天風呂が良くて日常から解放されゆっくり楽しめました。
ほとんど他の宿泊者と顔を合わすことなく良かったです。
投稿日:2024/12/3
今年は暖冬のせいで、秋もずいぶんと遅くなっていて、本来であれば諸島にあたる季節にお伺いしたのですが、名残りの秋のひとときと、いつもながらの季節感たっぷりの懐石料理をいただきました。
地産地消心がけておられるので、秋野菜、地元で採れたキノコ、飛騨牛をいつもながら、ご主人の工夫とセンスで、和食の常識に囚われることなく素晴らしくまとめられた一品逸品を堪能させていただきました。
春夏秋冬の四季を通して楽しめるお宿です。
次回の訪問が楽しみです。
投稿日:2024/11/5
夫婦で山梨、長野を経由して最後の旅館でした。
上高地を散策してチェックイン時間を少しまわりましたが、快く対応して頂き、有り難うございます。
口コミで、料理が美味しいと評判だったので期待してましたが、期待どうりの美味でしたね。
温泉も、見上げれば満天の星空です。
とにかく、良かったです。
また、奥飛騨に泊まる際は、こちらの宿に泊まりますね。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます