宿番号:377695
深浦観光ホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.0 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | - | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.7 |
|
清潔感 | 3.3 |
|
投稿日:2025/7/31
部屋は古いながら綺麗です。
風呂は温泉で露天風呂もあり中々良い。
食事無しで8000円越えは高い。周辺に宿がなかったので仕方なく泊まりましたがもう宿泊はないと思う。
投稿日:2025/7/25
建物は古いが部屋は清潔
大浴場、露天風呂も良かったが値段が高い
泊まるところが無かったので宿泊したが朝食なしで¥8000越えはコスパ悪すぎるのでこの価格ならもう宿泊はないかな
投稿日:2025/7/1
一人旅で利用。建物・施設は若干古めかしいが、高台に立つホテル敷地から眺める、日本海に沈む夕日は素晴らしかった。「北前の宿」というキャッチフレーズがついているが、インバウンドによる外国人客なども考慮すると、「夕日」を売りにした方が訴求力は高いと思います。ただ、現状は夕日の脇に障害物があるので、風呂への渡り廊下前斜面に、「斜陽観望台」を設置されればと思います。温泉浴場は空いていたこともあり、ゆったりと館内大浴場・露天風呂とも楽しめ、快適でした。食事も美味しくて良かったです。ただ、もしインバウンド客を誘致するなら、朝食にはおにぎりを出すとか、たまごかけごはんの日を設けるとか、鰹節を自分で削らせ、ご飯にかけて食べてもらうなど、アトラクションて要素を取り入れ、SNSでバズってもらうような工夫をすればよいと思います。一泊二食、温泉付きにしては安価で、また利用したい宿です。
投稿日:2025/3/16
事前に深浦駅に到着する時間を言っておけばホテルの方が駅まで迎えに来てくれます。ホテルの方は皆さんフレンドリーで暖かいです。
確かに最新のホテルでは無いので、部屋にUSBなどの設備はありませんが、老舗のホテルにそんなものは望まず、部屋で外の景色を見ながらまったりとするべきなんでしょうね。
風呂は温泉が気持ちよく、身体の芯から温まりますが、一つ言えば風呂までが遠く、渡り廊下をかなり歩きますので、冬の寒い日には湯冷めに注意して下さい。
食事は朝夕美味しく頂きました。やはり、青森のお米も美味しいですね。
そして、JRなどを利用して来た者に嬉しいのが、翌朝の送迎観光案内サービス。10時30分の特急に間に合うように、円覚寺などの名所を巡ってくれます。
交通の便があまりよく無いので、私達以外の人は車で来ていましたが、朝の時間を有効に使えて良かったです。
投稿日:2024/11/14
仕事で深浦町に泊まらなくてはいけない時はこちらに泊まることが多いのですが、100%の確率で部屋にカメムシがでます。
今回は上司が殺虫スプレーを持ってきてくれていたので、助かりました。私の部屋だけでも5匹。上司の部屋は3匹。温泉の脱衣所に2匹。温泉の内風呂で泳いでいたのが2匹。
各部屋と脱衣所くらいには殺虫スプレー置いてほしいです。
そしてインバウンドで仕方ないのかなと思うけど、素泊まり8,950円は少し高いかな…
投稿日:2024/9/30
古い感じのホテルでしたが、スタッフの皆さんが丁寧な接客で良かったです。
お料理も美味しく、たくさんで出来て食べきれないほどででした。
初めてお刺身のマグロを焼いて頂きましたが美味しかったです。
露天風呂も海が見えすごく良かったです。
オニヤンマも温まりに来てました(笑)
ゆっくり過ごせました。
ありがとうございました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます