宿番号:380460

冬はスキー場、夏は登山・トレッキングに好立地!天然温泉大浴場

白馬姫川温泉
[車]長野道安曇野ICより約80分 [電車]JR白馬駅よりバス30分または白馬大池駅より車で10分

白馬栂池温泉 リゾートイン マリオンシナノのクチコミ・評価

総合
3.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.0
風呂 3.9
料理(朝食) 2.9
料理(夕食) 2.5
接客・サービス 3.8
清潔感 3.6
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/70代 家族旅行

オサムさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【ウィンターシーズン★スタンダード】スキー&スノボの後は天然温泉と和洋会席料理(1泊2食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
2
清潔感
2

料理がいかにもスキー宿

ゲレンデの近くの宿を探して、ここに決めました。
確かにゲレンデには近いのですが、玄関の雪が除雪されていなくて狭くて、スキー板を持っての行き来もし辛い状態でした。少なくとも、スタッフが当然きれいに除雪するものだと思いますが放置のままでした。
一番不便だったのは、スキーロッカーで、スキー靴が脱げない動線になっていて、スタッフに話しても、下靴で移動されるのが困るととのことでした。でも、他のスキー宿では、スキーロッカー室で靴をスリッパには履き替えて動けるの当たり前になっているのにおかしなこだわりです。根本的には、スキーロッカー室からダイレクトに外に出られ無い構造が問題です。
また料理も、いかにもスキー宿の料理で美味しくありませんでした。スタッフが外国からの技能実習生で、あまりやる気がなくていやいや働いている雰囲気でした。料理のメニューも日本人向けでないように思います。
風呂も、狭くて洗い場の確保も難しかったです。特に技能実習生のスタッフが風呂に入るのにフェースタオルも持たずに入って、どうやって身体を拭いてあがるのか?脱衣場が濡れて気持ち悪いと、こちらから注意しなくては、なりませんでした。
外国人以外にもタオルを持って入らず脱衣場を濡らす人が増えていて困ります。

男性/40代 子連れ旅行

おうじさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【ウィンターシーズン★スタンダード】スキー&スノボの後は天然温泉と和洋会席料理(1泊2食付)
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
2
接客・サービス
5
清潔感
5

全体的に満足でしたが、コスパは…悩みどころです

家族旅行で泊まらせていただきました。
栂池高原は全体的にそうですが、ホテルに駐車場がないのは少し不便でした。ホテル横に泊めて荷物を下ろせますが、狭いため時間が被ると停めにくいのが難点です。提携駐車場も少し遠いですが、雪がなく歩きやすければ歩くのもアリかと思います。
ご飯は朝ごはんは温かく美味しかったですが、晩御飯は開場すぐに行きましたが大半の食事は冷めていて残念でした。焼き物やごはん、お吸い物が温かいくらいで、冷めたそばは非常に残念でした。
次回泊まるとすれば、朝食のみで宿泊を検討したいと思います。

女性/30代 友達旅行

ぺっきーさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【ウィンターシーズン★スタンダード】スキー&スノボの後は天然温泉と和洋会席料理(1泊2食付)
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
1
料理(夕食)
1
接客・サービス
3
清潔感
3

雪山ステイとしては問題なし、ご飯なしがおすすめ

スキーのために宿泊しました。
宿や部屋自体は清潔感もある程度あり何も問題なかったです。ゲレンデにも近くスキーヤーとしては快適な場所でした。
スタッフは、フロントは日本人、レストランは外国人スタッフでした。対応も丁寧でした。
ただ、夕食があまりにも美味しくなく愕然としました。
全体的に味はなく、魚の切り身は臭いそして鱗が未処理の状態でした。コストカットからなのでしょうか素材の味は全くなく、塩気もないのでとにかく無味と言ったのが全体的な印象です。
すき焼きは、お肉のアクがどんどん出てきており見た目も酷かったです。
早急にクオリティーの改善をホテル側にお願いしたいです。

男性/50代 一人旅

Tavitoさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【ウィンターシーズン★スタンダード】スキー&スノボの後は天然温泉と和洋会席料理(1泊2食付)
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
4

シーズン始まったばかりなのか

初めての利用。
栂池高原スキー場にてスキーする為に2泊3日しました。
いくつか不満点があったので列挙します。
1・
1泊目の日部屋の暖房が入らず支配人に連絡した所、ボイラーのお湯がヒーターに送られるはずのバルブが閉めたままになっている事が分かり、開けてもらった後は暖かくなりました。
2・
1人旅行なので必要最低限の広さであれば構わないのですが、今回通された部屋はおよそリゾートホテルとは言えない狭さに驚きました。
値段相応とはちょっと言えないのではと言う印象。
3・
ホテルの一階にある売店で買い物をすると一部商品を除いて一割引してもらえるチケットを頂きましたが、帰りの日お土産を買おうと階下へ降りた所お店が閉まってまして、そのチケットは紙屑になりました。
4・
駐車場が遠く、荷物の積み下ろし運び出しに少々面倒な思いをしました。
屋根付きの所に止められたので雪下ろしをする手間は省けて良かったと思います。
5・
食事はあまり美味しく無い印象でした。
案内された席も窓際だったのですが、建物が古いせいか外からの冷気が入って来て寒かったです。
寒かったのでアルコールを飲む気にもなれませんでした。
食事内容の説明が無かったので何食べてるのか分からなかったです。
スタッフが殆ど外国人だったのもあるとは思うけど、更なる教育が必要なのではと。

男性/40代 一人旅

はじめちゃんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【ウィンターシーズン★素泊まり】最終チェックイン22時!到着後はあったか〜い天然温泉でリフレッシュ
和室 食事なし
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

素晴らしい宿です

スノーボードの一人旅で利用させてもらいました。スタッフさんの接客から美味しい夕食、朝食、疲れを癒してくれる温泉。素晴らしいお宿を見つけました。
次の週末も利用させてもらいます。
ありがとうねひとことが似合うお宿です。

女性/50代 夫婦旅行

うささん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【栂池自然園トレッキング】アクセス便利♪つがいけロープウェイチケット&入園券付/1泊2食
ツイン 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
2

立地はよかった

初めて栂池自然園のハイキングのため利用しました。立地はいいと思いますが、夜、散歩に行きたがるような賑はなかったかな。ホテル自体は相当年季が入っており、正直綺麗とか衛生的とはほど遠い感じでした。
夕食はすべて作り置きのため、温かいものがなく、朝食も、ご飯はちょっとしかないのにお漬物ばっかりで塩分だらけって感じでした。ご飯はおかわりできたのかな?足りなかったらおっしゃってくださいね的な案内はありませんでした。

男性/60代 夫婦旅行

ぽーちーさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【グリーンシーズン☆スタンダード】信州食材を和洋会席で!スタンダード1泊2食付プラン
ツイン 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

初白馬

お盆休みのはじめにちょっとでかけました。どこか涼しいところはないか?去年の菅平から少し北上し、スキーシーズンもグリーンシーズンも含め初白馬でした。
グリーンシーズンだから(?)街は少し寂れた感がありましたが、山歩き風の団体さんもいて宿は賑わっているようでした。そのため食事は慌ただしい感じもしましたが、あまり気にしない我が家は宿に迷惑をかけたかもしれません。内容、量は十分です。
温泉は熱めで良かったですが、すこし狭かったですね。外気を入れてくれればもう少しゆっくり温泉を楽しめたかもしれません。
周辺のスキー場もグリーンシーズンの楽しみ方がたくさんあり、連泊してあちこち行くのもアリかもしれません。

ページの先頭に戻る
[ホテル]白馬栂池温泉 リゾートイン マリオンシナノ じゃらんnet