宿番号:380501
四万温泉 つばたや旅館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/8/31
夫婦で草津の帰りに宿泊。宿は古いけどいろいろ改装してあり、温泉は貸切で、他の客に一度も会わず気分は最高。露天風呂は川沿いで泉質もいいがそこまで行く階段がお年寄りには少し厳しいと思う。食事はこのくらいでいいというレベルの田舎料理。駐車場は少々狭い、女将は愛想がいい。四万温泉は小さな温泉宿が風情があっていいと思います。また温泉に入りに行きます。
投稿日:2025/8/20
中心部より歩いて5分ちょっとのところにある小さな宿です。中は綺麗にリフォームされていて部屋も共同トイレもキレイです。食事はお膳にのって部屋に来るのでゆっくりとくつろげます。他の宿泊客の気配はしますが顔を合わす事もなかったです。手作りの川沿いの露天風呂は
自然と一体になれ気持ちいいです。丸見えなので羽織るものを持って行きましたが面倒になり使いませんでした。使った茶器などは共同の洗い場で洗って水切りに置く様になっていて、部屋にあるお茶セットも洗うのか、部屋の電気ポットは前の人のままなのか、共同冷蔵庫のポットの水を飲んだ後、残ったポットを冷蔵庫に戻していいのか、細かい決まりが分からずドギマギしました。内風呂だけでも気持ちよくこんな良い温泉はなかなかないと思います。温泉好きの小さな事は気にならない世代にはお勧めです。現地払いは現金のみです。又あの温泉に入りたくなるステキな宿です。
投稿日:2025/6/25
夜になって露天風呂に入ってみました。川と一体化されて感動的でした。お風呂の温度が42度くらいで少し熱いかなぁと…人それぞれですが。お食事は美味しいかったです。特に茶碗蒸しが美味しいかったです。
投稿日:2025/6/13
川沿いの和室はとても涼しく、水の音にも癒されて本当にゆっくりできました。貸切のお風呂大、小も窓を開けると目の前が川で開放感がありとても気持ちよかったです。もちろん手作りの露天風呂は格別です。
ご飯もお部屋で食べる事ができ、別で頼んだ岩魚の骨酒を飲みながら美味しいお料理がすすみました。
またぜひお邪魔したいです。
投稿日:2025/6/2
昔懐かしい共同洗面所、トイレ、冷蔵庫です。部屋はこじんまりと友だちの家に泊まりに行った感じで、川の水音がずっと聞こえます。内風呂は2人用と1人用があり、使用中は札を下げて昔ながらの鍵をかけます。源泉かけ流しで熱めのお風呂。窓を開けても虫がいない。目の前に対岸の山が緑いっぱいで開放的。露天風呂は混浴ですが他のお客と顔を合わせる事なく楽しめました。なんといっても優しい味のお食事が良かったです。旦那さんはちょっと無愛想に感じましたが、奥さまがにこやかでいろいろ質問しても丁寧に応えてくれました。駐車場は少し離れたところでしたがわかりやすく、道路沿い。宿の方がわかりにくい場所で知る人ぞ知る良いお宿でした。
投稿日:2025/3/30
ざっばざばのお湯がとにかく最高です。湯量豊富で湯加減も丁度よい、部屋からの川の音もこれまた癒される。いつも夜勤明けで出かけるので、寝る→温泉→寝る→温泉…の繰り返しです。帰り際に女将さんが海外のお客様と会話していて、そのお客様も一生懸命食事や温泉が良かったことを伝えようとしてほっこりしました。お世話になりました。
投稿日:2025/1/25
またまた行ってしまいました。
心配していた雪も道にはほとんどなく、スムーズに行けました。
今回のお部屋からの景色は雪!
道にはありませんでしたが、うっすら残っていて雪見風呂もできました。
やっぱり寒い時期の温泉はたまりませんね。
数え切れないくらい入りました。
そして今回も飲みましたよ骨酒!(笑)
良いお風呂に美味しいお酒、もう天国ですよ!
毎回思うのですが、ここのお宿は客層もいいです。
騒いだり、派手に物音をたてたりなどの行為をする人には会った事がありません。(古い建物なので足音は聞こえちゃいます)
旅慣れた温泉好きに愛されているんでしょうね。
これもこのお宿の魅力の一つと言えるでしょう。
投稿日:2024/11/25
たまたま空いていたので予約&宿泊しました。
本当に無計画で予約したのに、紅葉真っ盛りで嬉しい限りでした。
露天風呂はもちろん、内湯や部屋からも紅葉を楽しめることができました。
夜は川向こうの木々をライトアップしているので、こっそりそれを楽しむ事もできます(笑)
「つばたや旅館」さんも負けてませんよ!
自慢の自家源泉のお風呂は説明不要の素晴らしさ、さらに紅葉まで楽しめて大満足でした。
今回も食事時に骨酒を注文、これがたまらないんですよ!
お値段もリーズナブルで嬉しいです。
改めて「つばたや旅館」の素晴らしさを感じました。
P.S
いつもお世話になっております。
寒い時期になりました、お体にお気を付けください。
投稿日:2024/9/23
去年のクリスマスに泊まって以来の宿泊。
久々でしたが、やっぱりいいですねぇ。
「(ツ)バタヤ最高だねぇ」ってお風呂で言ってました。
旅慣れていない人や若い人には「つばたや旅館」の良さは分からないかもしれません。
私たちは年間様々なお宿に泊まってます。
それでもこのお宿にまた来たくなってしまうんですよ。
純粋な温泉を楽しむ事ができます。
源泉をドバドバ贅沢にかけ流したお湯・・・
たまりませんよ。
あっ!骨酒もオススメです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます