(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/10/30
夕食は 次から次へと料理が出てきて大好きなお酒がお腹に入らないくらい 満たされました 朝食は 和洋折衷で特に洋風茶碗蒸しがチーズがきいていて美味しかったです
投稿日:2025/10/22
静かで、渋温泉めぐりに適していると思いました。
内風呂も清潔感があり、入りやすかっだです。
お料理が美味しかった。個室で食べられてゆっくりできました。
投稿日:2025/10/11
到着時に温かいお饅頭とお漬物のサービス。
食事は夕食も朝食もとても美味しかったです。
リピート宿泊で以前と同じ内容の料理もありましたが
何度でも食べたいと思わせてくれます。
温泉は外湯の湯巡りができますし宿のお風呂ももちろん素晴らしかったです。
投稿日:2025/9/30
一人で、渋温泉外湯巡りしたくて、料理がおいしいとのお宿へ
残念ながら、夕食は味が濃くて自分には合いませんでしたが、朝食はとても美味しかったです。
渋温泉の真ん中で隣に四番湯があるので便利。
チェックインしてから、待望の9湯巡り
これがやりたくて玉九旅館に泊まったようなものです
9湯中、熱すぎの3湯は入れませんでしたが、湯巡りしている人ともしゃべりながら、6湯には入って、もうヘロヘロになって戻ってきました。
体調もあったのか、夕食は味が濃かったりして食べられず、結構残してしまうことに。
次の日の朝6時からリベンジ9湯巡り
入れなかった3湯中2湯には入れ、ほぼ満足して帰ってきました
結局宿の横の4番湯だけは入れず
まぁ、宿の温泉に入ったから良しとしなければ
朝食は、味も丁度よく、美味しく、ご飯も3杯おかわりするぐらい食べちゃいました。
宿のおとうさんも気さくでよかったと思います。
旅館といっても、トイレ洗面別なので、民宿みたいな感じですね。
ありがとうございました
投稿日:2025/9/17
お世話になりました。
30年ぶりの渋温泉でしたが、変わらず素朴な雰囲気でした。
30年前と同様に雨に祟られて朝の湯めぐりで汗と雨で浴衣が濡れましたが、替えの浴衣が予め2枚用意されてたので助かりました。
食事も美味しく、信州の味を堪能できました。
建物は古そうでしたが、清潔感がありました。
またお世話になりたい宿です。
投稿日:2025/9/2
お風呂はは源泉掛流しで又外湯巡りも体験できて最高な時間を過ごせました。
尚、接客も家族的で楽しく過ごせました。
投稿日:2025/9/1
以前、友達と泊まりに来た時にご飯が美味しかったので母の誕生日に行こうと決めてました。
母は食べ切れなく、孫に食べて貰ってました。
一つ一つ丁寧な仕上がり良く満足しました。
お部屋は和室でした。
小さな椅子を用意して頂き、お気遣いに感謝します。
お風呂も気持ち良かったです。
母はお水入れて入りましたが満足してました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/8/30
和室に2名で宿泊。トウモロコシや桃、鮎など土地の旬の素材を生かした、工夫が凝らされた料理でした。温泉旅館というと、定番の懐石風料理、鍋などが思い浮かびますが、洋風の料理も取り入れ一工夫こらされていて楽しめました。
お風呂は、掛け流しの温泉ですが、熱すぎて水を入れてもなかなか温度が下がらず、湯船には入れなかったのが残念(温度が高いとは聞いていましたが)。その分、外湯を満喫しました。
投稿日:2025/8/10
温泉巡りツーリング2名でお世話になりました。
湯田中の食堂で昼食を終え、宿に連絡しますと暑くて大変でしょうからすぐにでもチェックインできますと神対応していだき13時過ぎには無事宿に到着しました。
建物は古いのかもしれませんが、どこもきれいで清潔感があります。
早速巡浴祈願のタオルを購入し厄除巡浴外湯めぐりに出発です。
1番湯の初湯からスタートしたのですが熱くてなかなか入れません。
2番湯の笹の湯まで調整して入浴するも、夏の暑さも影響し体力が限界に達しギブアップです。
クリームソーダを飲んで帰りました。
料理は美味しくいただき、温度調整されている宿の温度に入りました。
美味しい料理と温泉の効果で翌日千葉までの帰路389kmは疲労を感じませんでした。
次回はもう少し涼しい時期に湯めぐりしたいです。
渋温泉旅館組合さんのパンフレットはとても丁寧でわかりやすいですね。
greenfarmさん
投稿日:2025/8/5
初めて渋温泉を訪れました。温泉街の雰囲気も良かったですが、玉久旅館さんのおもてなしが本当に素晴らしかった。
ご家族で経営されていると思いますが、どの方も感じの良い接客で、もてなそうという気持ちが伝わってきます。
食事にも心がこもっていて、とても美味しいのに食べきれず申し訳なかったです。遠方ではありますが、また是非、今度は昼食を少なくしてお腹をすかせて伺います!
少し気になったことを敢えてあげておくと、上階の部屋の足音や戸を閉める音などが夜遅くまで響いていたこと(建物の構造上仕方ない事ではあります。泊まる方のマナーの問題が大きいですね。)と、トイレ付きの広い部屋をアサインして頂いたので有難かったのですが、トイレに専用のスリッパがあると良かったです。
総合的には、大変良いお宿という印象でした。是非再訪させて頂きたいです。ありがとうございました。
投稿日:2025/7/20
渋温泉は初めて行きました!
温泉街としてはレトロな感じでジブリの世界観を味わえる金具屋は凄く素敵な場所でした。
健康を招来巡浴祈願の9つの温泉巡りも各湯効能が違い意外と熱め温泉だったので地元の人や外国人観光客も一緒に入浴する際温泉談義しながらフレンドリーで楽しく廻る事が出来ました!
宿泊した玉久旅館は全てにおいて清潔感があり落ち着く環境で食事は和洋折衷で季節感も取り入れてあり目で楽しみ味は絶品驚くばかりのメニューで大満足でした!
旅館の女将さんと御家族の温かいおもてなしに感謝です
渋温泉の癒しの宿 玉久旅館はまた行きたい宿となりました!
まーちゃんさん
投稿日:2025/7/18
外湯巡りがしたく、こちらのお宿に決めました。駐車場が分かりづらかったのですが電話で詳しく教えてもらい助かりました。一人旅でしたが食事が個室でゆっくりと美味しくいただきました。とても良かったです。お宿の温泉がとても良く外湯巡りもいいですがユックリと入ってのんびりするのもありだと思います。また行きたいと思います。
投稿日:2025/7/10
九湯巡りがしたくて、渋温泉で評価が高く食事が良いという宿に予約しました。
建物は古いかもしれませんが、リフォームされてて、部屋もサービスだったのか角部屋のトイレ付の良い和室でした。
部屋で美味しい温泉まんじゅうとお新香をいただいてから、外湯巡りに行きましたが、浴衣の替えもあり(下駄もありましたが)履きやすいサンダルがあり歩きやすくて、情緒ある温泉街を楽しめました。
食事は期待以上で、一品ずつ説明もしてくれましたが、地場産の凝った創作懐石料理で見た目も美しく、特にパイ包のシチューが美味でした。量が多くて食べ切れないと思いましたが、どれも味わい深く美味しくてデザートまでペロリといただきました。
九湯巡りで満足した後に、宿のお風呂に入りましたが、広くて綺麗で温度も丁度良く(外湯は暑かった為)じっくりゆっくり入れて、一番良い温泉でした。
朝一番にまたお風呂に入り、朝食も大変美味しくいただきました。
朝食の時間を早めにお願いしたりと快く対応していただき、チェックアウト時は、若主人とご主人と女将さんで送り出してくれました。
一人旅でしたが、食事と温泉と大変満足のお宿でした。
投稿日:2025/5/12
初めての渋温泉でした。
旅館の立地も良く、外湯巡りをしたり温泉街をぶらぶらしたりして過ごしました。旅館のお風呂も熱めでしたが、他のお客様とあまり被ることもなく、自分たちのいい温度にして入ることができました。
お料理はどれも美味しかったのですが、お造りは川魚系が良かったかな〜。鮎の塩焼きも蕗みそは別添えでも良かったかな〜。
建物は古いですが、綺麗に掃除が行き届いてて気持ちよく過ごせました。
夜も思いの外、静かでした。
お世話になりました。また伺いたいとおもいます。
投稿日:2025/5/8
付かず離れずの接客や絨毯敷きでスリッパを履かない館内のスタイルが大変心地良く、外湯巡りも存分に楽しめました。
料理も郷土料理と創作料理のバランスが良く、一品一品の提供されるタイミングも抜群でした。
宿を離れる際には大女将が挨拶に出て来られ、こちらも大変心が温まりました。
機会があれば、また是非訪れたいお宿でした。
投稿日:2025/4/22
主人が退職して、主人も時々活力が無くなる時があって、ゆっくり眠れてゆったりできる旅行を考えていました。新幹線のキャンペーンを利用して長野に向かいましたが、渋温泉というとてもいいお湯に出会えて、本当に心も体もリラックスできました。お湯巡りも楽にできて、楽しみました。帰ってきてからも、二人とも活力が出てました。押しつけない、さりげない気遣いのおもてなしに、お宿でリラックスできたことが安眠にも繋がり、また訪れたいと思います。
投稿日:2025/4/12
静かに、のんびり出来る旅になりました。宿も空いていたのもあり、お風呂は、朝、昼、晩、晩、貸切状態で湯温も自分好みに調整できすっかり長湯しました。お料理も朝夕とも一品、一品おいしくいただきました。量も十分でお酒も進み満足できました。
投稿日:2025/3/21
2回目の宿泊です。
前回食べられなかった朝食も頂くことができました。
夕食と引けを取らないボリューム創意工夫されていたお料理でした。デザートまで、手を抜かない事に毎度感心させられました。
館内全ての清潔感、丁寧な接客、リーズナブルな価格、お湯の質、どれも満点の宿です。
また利用させていただきます。
素敵な旅になりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/10
お部屋は1番要求される清潔感があって快適でした。兎に角全て綺麗にされてます。建物は歴史があるようですが、畳、部屋にあったおトイレも新しくされてて気持ち良い。お布団も真っ白いシーツで清潔感バツグンです。お宿の中はスリッパなど履かずに移動なのですがそれが快適。お風呂も清潔感バツグン。
食事も美味しい。特に無農薬で作られているというコシヒカリのご飯はもちもちで美味しい。お宿の方々もお優しく感じ良く素敵です。
投稿日:2025/3/4
宿の皆さんがとても親切で、ゆっくりくつろぐことが出来ました。夕食もできたての料理を一品毎に提供してもらえ、とても美味しかったです。渋温泉は初めて泊まりましたが、昔ながらの温泉情緒を味わうことが出来、素敵なところでした。
投稿日:2025/2/12
今回は結婚記念の旅行で伺いました。大雪の日でしたが宿の人に温かく迎えて頂きました。食事は別室に用意されており、一品一品が丁寧に作られており創造性もあってとても美味しかったです。
お部屋は畳の部屋で清潔感があり、トイレが旅館ながら温水洗浄便座で良かったです。お風呂は洗い場が2つで、浴槽も少し狭いですが、外湯めぐりもあるので洗うだけなら十分かと。
次回は夏に伺いたいと思います。
投稿日:2025/1/5
最高の湯と丁寧なおもてなしと趣向を凝らしたお料理の上質なお宿
この度はお世話になりました。
お部屋だけでなく館内全てが清潔で行き届いた管理でとても丁寧なお宿だと思いました。お食事も最高でした。
夕食は、趣向を凝らしたメニューでデザートまで手を抜かない手作りの美味しさに感動しました。
館内の湯は、渋温泉の、9湯にも引けを取らない、さらりともこってりともつかない絶妙な温泉でした。
急な用で朝早く帰宅しなくてはならなくなりタクシーを呼んで頂きましたが早朝で利用が難しい事態にも、自家用車で最寄駅までお送り下さいました。朝食もキャンセルすることになりました。ご迷惑をおかけいたしました。
ご対応に本当に感謝しております。おかげで時間に間に合うことができました。有難う御座いました。是非次回はゆっくりと滞在したいと思いました。渋温泉は2度目ですが、このお値段でこのおもてなしは他にはないと感じました。
投稿日:2024/11/11
期待以上に素晴らしい旅館でした。こじんまりとした居心地のいい旅館で、全館清潔なのは言うまでもなく、お風呂もいかにも渋温泉特有の暑いお湯で本当に最高でした。またお食事は手造りのもの、地元のものを個室でゆっくりと楽しめました。
投稿日:2024/11/5
バス停や和菓子屋から近く、しかも外湯4番の隣です。
綺麗にされていますし、到着時に出して頂いた漬物がとてもおいしかった。
朝食もボリューム満点で美味しく、朝から元気が出ます。
お宿の方々も皆様自然な応対で、リラックスできました。
お風呂もいいお湯です。男湯女湯(時間交代)とものんびり入れました。
おかげさまでよい旅行になりました。ありがとうございました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます