宿番号:384816
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/10/4
旦那の誕生日旅行で宿泊いたしました。
お宿の外観とお料理のお写真に惹かれて、予約させていただきました。
お部屋に入ると開放感のある広々とした内装で、リラックスして過ごすことができました。
お部屋、お風呂から見える景色も最高でした!
夜ご飯のみでしたが、朝食も気になってしまいました。
特に金目鯛の煮付けは優しい味付けで、とてもおいしかったです。
経営されている旦那様、奥様もとても素敵な笑顔のおふたりでした!とても優しく、お話も楽しかったです。
最後に福丸くんと触れ合えたのもとてもしあわせでした!
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
つみき様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
お泊りのお部屋は2階ですので天井が高く、床面積の広さと合わせ
開放感も感じていただけたことと思います。
当館からの景観はネット上で見ていただくより、実際のもの
の方がはるかに良いと思っていただく方が多いようです。
夕食の金目鯛の煮付けは開業当初十数回試行錯誤してたどりついた
煮込み方で、この金目目当ての多くのリピーター様がいらっしゃるんです。
また我々夫婦へのご評価、ちょっと気恥ずかしい限りです。
お帰りの際、当館のお見送り犬「福丸」と対面していただきましたが、
彼は人見知り、犬見知りなく社交的な性格かつ、甘えん坊でもあり、
たくさんの方に可愛がってもらっているんです。
今回はご主人の誕生日関係という大切なご旅行に当館を選んで
いただきましたこと、光栄に思います。
機会がありましたら華瑞季への又のご来館、我々夫婦と「福丸」とで
お待ちしております。
返信日:2025/10/23
投稿日:2025/9/16
朝食も夜ご飯もどれもとても美味しく、特に金目鯛の煮付けが美味しかった。
部屋の範囲露天風呂もすごく良かった。
店主さんも親切でした。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
けん様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
料理に関して、特に金目鯛の煮魚を気に入っていただきました
こと嬉しく思います。伊豆稲取産の地のものを漁協スタッフさん
にも協力してもらい厳選、また当館独自の調理法で仕上げており
多くのお客様にも気に入っていただいています代物で、
けん様にもご評価いただけホっと胸をなで下ろしています。
各客室に半露天風呂がありますので、他のお客様や回数・時間
移動の手間など考えずに湯浴みを堪能いただけたかと思います。
お二人様は少し遠方からのお越しでしたが当館でのご滞在を含め、
いい伊豆旅行とされましたか?
また機会があれば伊豆へ足を運んでください。
華瑞季にてお待ちしています。
返信日:2025/10/2
投稿日:2025/9/4
先月に続き、今月も宿泊。何回来ても満足のお宿です。
半露天風呂の湯加減も丁度よく、ゆったりと温泉を楽しめ、最高の景色で癒されます。
夕食のお料理は金目鯛の煮付けはもちろん、どれも美味しく、お米も最高の炊きぐわいで、残さず食べてしまいます。
更に翌日の朝食にトロトロ絶品のヨーグルトデザート。
純白の自家製ヨーグルトにキラキラかがやく蜂蜜がとろり、混ぜると驚くほどの弾力で、一口くちに含むとこの上ない幸福感が味わえます。
ご主人、奥様もとても優しく御対応いただき、いつもありがとうございます。
又、是非来訪したいと思っています。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
piass様、この度も当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
お部屋のお風呂ですから存分に湯浴みを楽しいんでいただけたことと
思います。
当館でのお米は新潟のコシヒカリを採用していますので料理とも
相性がいいのでしょう。
朝食の最後にお出しします自家製ヨーグルトですが我が家で
25年ほど途切れず生き続けている代物で酸味がほとんどなく
独特の粘りが特徴で、大変気に入っていただけたご様子で
何よりです。
我々夫婦の対応にもこの上ないお褒めをいただいた上に、
各項目にも高いご評価、コストパフォーマンスの点でも「割安」
としていただきましたことにも重ねてお礼申し上げ、又のご来館
お待ちしています。
返信日:2025/9/19
投稿日:2025/9/1
初めての利用でしたが,大満足の時間を過ごすことができました。
部屋は広く,窓の外には大海原が広がり,伊豆大島も見ることができました。宿のご主人が日の出の時間を教えてくれたので,朝目覚めとともに外を見ると丁度海上の雲の間から濃いオレンジ色の太陽が昇ってくるところでした。そのオレンジ色の光が海上に一本の光の道をつくっている様は感動的でした。
料理は,夕食・朝食とも大変美味しく,量も十分でした。特に夕食のキンメダイの煮つけは今まで食べた中で最高でした。身がふっくらしていて,味付けも濃すぎず,あっさりとしていながら箸を止めることができないほどの美味しさでした。また,牛肉の陶板焼きは,焼いても肉がとろけるほど柔らかく,本当に大満足でした。食事中のご主人とのおしゃべりも,楽しいひとときでした。(料理のことだけでなく,飼い犬「福丸」君のことや宿を建てる時の思いなど,いろいろなことを気さくに話してくださり,まるで我が家にいるような感覚になりました。)
部屋にある半露天風呂は温泉で,ゆっくり温まり,日々の疲れがとれました。入りたい時にいつでも入れるので,とてもありがたいです。海を見ながらの朝風呂も最高でした。
福丸君(ワンちゃん)とは,チェックアウト時に「初めまして」・「じゃあね。」の短い時間のふれあいでしたが,とても人懐こく可愛い子でした。さよならしても車の後から見えなくなるまで見送りしてくれました。
また絶対来たいと思うお宿の一つになりました。今度は,違う季節の時に来ようと,夫婦で帰りの車中で話しながら帰路につきました。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
きみちゃん様、この度当館のご利用、ご投稿ありがとうございました。
景観に関しては恵まれたロケーションに日々感謝しています。
料理は特に夕食の金目鯛姿煮、材料をサイズを含め厳選、
当館独自の煮込み方で調理しています。おかげ様でこの金目鯛を
気に入りリピート利用してくださる方も多くいらっしゃいます。
お部屋にお風呂がありますので他のお客様や時間・回数他気にせず
湯浴みがお楽しみいただけます。また移動の手間もありませんので
日々の疲れがとれたとのことで本当によかったです。
お帰りのとき、当館のお見送り犬「福丸」と対面していただきましたが、
見境なく誰にでも懐く性格で、初対面のきみちゃん様にもじゃれついて
いましたネ。※決して番犬にはなれそうもありませんが・・・
お褒めのコメント、全項目高評価にもお礼申し上げ、ご夫妻様の
またのご来館「福丸」共々お待ちしております。
返信日:2025/9/19
投稿日:2025/6/30
とにかく、夕飯、朝食ともに美味しくて、たくさん出ました。夕飯は、キンメ鯛の姿煮(1匹)刺し身の盛り合わせ、愛鷹牛のステーキ、温野菜、ご飯、味噌汁、漬物デザートです。朝食は、ご飯、味噌汁、きんぴら、ヒジキの煮物、焼きたての鯵ひらき、漬物、卵焼き、ヨーグルト、コーヒーです。とにかく、一度行ってみて下さい。私達夫婦は、年に1度は、行ってます。行き始めてから10年くらい経ちます。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
オグヨリ様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
タイトル通り、当館の食事を気に入っていただけたご様子で、
夕食・朝食ともメニューを詳細にご投稿いただきましたネ。
季節や仕入れの状況で一部変更することもありますので
ご了承ください。
ご夫妻様はかれこれ、十年以上前からのリピーター様で
当館の初代犬、2代目犬とも対面していただいていましたが
今回は3代目犬も可愛がっていただきましたことにも
併せてお礼申しあげます。
当館はグループ利用をお断りしており大人の方2名様ずつのお客様
のみ受け入れしていますので、静かにのんびり過ごしたいとの
ご要望にお応えできていると思います。
当館のこのスタイルをご理解・納得してオグヨリ様同様、
何度も来ていただけるリピ−ターが結構いらっしゃるんです。
ご夫妻様のご来館、当館の定期的な恒例としていつも楽しみに
していますので来年もお持ちしています。
返信日:2025/7/31
投稿日:2025/6/28
はじめて伺いました。
他の方の口コミにもあるように高台にあるお宿でお部屋からの眺めが最高です!当初は、お天気の影響もあり眺めは諦めていたのですが、次の日は晴天になり青い空と広い海の水平線上に伊豆大島が!!
客室の露天風呂のお湯の温度が丁度よく、景色を眺めながらゆっくりと入れて気持ち良かったです。
お部屋は広く、静かでどこか懐かしくとても落ち着きました。お食事も朝、夕共に盛りだくさんで満腹。また日本酒もあり、どれも美味しく、お料理にぴったり。ついつい飲み過ぎてしまいました。
朝食のヨーグルトが自家製との事で頂きましたがとても美味しくて、おかわりしたいぐらいです(笑)
そして、そして。
とっても愛らしいワンちゃんと、素敵なご主人と奥様。
(犬種はもうしっかり覚えましたよ!笑)
チェックアウト時、ワンちゃんとご主人が最後まで手をふってお見送りしてくれ、ちょっと泣きそうになりましたよ。本当に、色々とありがとうございました。
このお宿さんに辿り着けて良かった。またリピートしたいと思います。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
kotatu様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございます。
ご投稿タイトルにありますように、天候に恵まれればこのエリアでは
かなり上位で伊豆大島を正面に見据える景観が当館の自慢の一つです。
あの景色を眺めることができるお風呂がお部屋にありますので、
いつでも気兼ねなく湯浴みができるのがいいところなんでしょうネ。
今回お泊りのお部屋は2階で、天井の一部が勾配天井で
高くなっていますので床面積以上に開放感も感じて
いただけたことと思います。
料理についてもご満足のご様子ですが、朝食のヨーグルトは
25年ずっと生き続けている代物で、独特の粘りと酸味がほとんど
ない特徴のグルジアヨーグルトなのです。
お帰りの際、わが家の3代目犬「福丸」に対面していただきましたが、
見境なく誰にでも懐く仔で「八方美人」であり、なお「能天気」な
性格なので、番犬としてはほとんど用をなしません。
が、彼はお見送り犬として日々頑張ってくれています。
最後までお二人は感じのいいカップルさんといった印象がつよく、
またお会いできればと我々夫婦は元より、「福丸」も思っているはずです。
またの華瑞季へのご来館お待ちしております。
返信日:2025/7/11
投稿日:2025/6/28
温泉、部屋風呂で探してたらこのお宿がピックアップされ、口コミも良かったのと、金目鯛の煮付けを食べたくて楽しみにしてました。
到着した日が雨で景色はみれないかなぁと思っていたら、翌朝晴れて朝風呂から見える海の景色が最高でした
金目鯛の煮付けもふっくらしてて美味しかったデス
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
もちもち様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
ご結婚の記念の旅行での宿泊に当館を選んでくださいましたこと
光栄に存じます。
チェックイン時お天気が芳しくなかったのですが、お目覚めのときは
素晴らしいオーシャンビューがご覧いただけたご様子、よかったです。
金目鯛煮魚も期待を裏切らずホっと胸をなでおろしました。
今回朝食のないプラン、チェックアウト後お目当てのところが
あるとのことでお早い出発でしたが、間に合いましたでしょうか?
また、伊豆方面への旅行の機会がありましたら、華瑞季へのご来館
心よりお待ちしております。
返信日:2025/7/7
投稿日:2025/6/16
今回は還暦祝いで家族で宿泊しました。
お料理がどれも美味しく、何回もリピートしています。
特に金目鯛の煮付けは身がふわふわで絶品。
他の旅館でも金目鯛の煮付けはよく食べましたが割と味が濃く、身がしっかりしていて甘い感じでしたがこちらの煮付けは全く別物。
お皿からはみ出る程の、大きめの丸々一匹の金目鯛の煮付けを母と2人で食べ、毎回、出汁全てを飲み干してしまうほど飽きないお味です。(残るのはいつもしゃぶりついて透明になった骨のみ)
奥様の調理方法にコツがあり、ここでしか味わえないとても上品な最高の味付けです。とにかく、ホクホクふわふわで口の中でほぐれる身の柔らかさにいつも感動しています。
鮑の踊焼きも柔らかく、どのお料理も毎回楽しみにしています。
お部屋の温泉も窓を開けると半露天風呂になり、真っ青な水平線を望むオーシャンビューの景色にはとても癒されます。
運が良ければ日の出も楽しめます。
記念日には是非宿泊したいお宿ですね。
帰りにはお宿の番犬?とても人懐こい優しい福丸君がお見送りしてくれます。
2日間、お世話になりありがとうございました。来月も来泊予定なので又、宜しくお願いします。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
piass様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
今回で7回目ということですが、いつもながら金目煮付けの
召し上がり方にはいつも感心させられまています。身の部分は当然のこと、
煮汁もなくなり皿には骨と頭だけが残り、猫もこの場を通り過ぎる
ような状況なのです。またオプションで希望されました鮑の踊り焼も
召し上がられましたが、お刺身とは違い身の柔らかさと
バター醤油の味付けも気に入っていただけたようでよかったです。
お部屋のお風呂からは伊豆大島を正面に見据えるオーシャンビュー
がセットで湯浴みが楽しんでいただけるのも当館の持ち味の一つ
なのでしょう。
お帰りの際当館の3代目犬「福丸」とも対面してくださいましたネ。
「人見知り」「犬見知り」のない性格で「能天気」を絵に描いた
ような犬でたくさんの人にも好かれているようです。
早速次回のご予約ありがとうございます。
回数が二桁の大台になりますようお祈りしています。
ご投稿内容と併せコストパフォーマンスの項目でも「割安」
とご評価くださいましたことにもお礼申し上げ、来月のご来館
お待ちしております。
返信日:2025/6/27
投稿日:2025/5/22
お部屋のお風呂が温泉掛け流しで最高でした。お風呂に何度も入れるよう、足拭きマットを事前に多めに用意してくださるお宿の方のお心遣いにも感動しました。お風呂から見える景色も綺麗で朝夕と何度も湯船に浸かってしまいました。
今回はお部屋食のプランを利用させていただき、のんびり食事を楽しめました。どの料理もおいしく、特に金目の煮付けが絶品です。お腹も大満足でした。
チェックアウトの時に、看板犬の黒いわんちゃんがお見送りしてくれて、最後まで癒されっぱなしでした。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
ゆき様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
お部屋やお風呂からの景観は当エリアではかなり上位で
ネットや雑誌等での事前の印象をかなり上回り、
お部屋案内の際多くのお客様は満足されているようですよ。
他のお客様のことや時間・回数など気にせず湯浴みを楽しめるのも
お部屋専用のお風呂のメリットでもあります。
お食事では金目鯛の煮魚を特に気に入っていただいたようですが、
夕食の一番のウリですので我々大変うれしく思います。
お帰りの際、当館のお見送り犬「福丸」と対面していただきましたね。
とても社交的な性格で人間大好きな仔で人を選ばず懐く犬ですので
彼と遊んでいただいたことも旅の思い出になっていたのなら光栄です。
全項目高評価いただきましたことにも心よりお礼申し上げ、
お二人様のまたのご来館「福丸」共々お待ちしております。
返信日:2025/6/7
投稿日:2025/5/7
G.Wに夫婦でお世話になりました!今回で3回目の宿泊となります。
毎回、料理も美味しく、室内も整理整頓されてとても綺麗で静かな落ち着いた宿です。お部屋とお風呂からの景色も最高で癒されました!温泉の温度が丁度良く、何度も入ってしまいました!また宿から少し出るとコンビニやお店があり便利です。オーナー夫婦も穏やかで優しく対応してくれます。今回も沢山お話し出来ました。大変人気のあるお宿でおススメです!また行きたいです!
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
浩ちゃん様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
料理、お部屋、景観他ご満足いただけてなによりです。
お部屋のお風呂に何度も入られたとのこと、
体はふやけませんでしたでしょうか?
当館からは徒歩圏内にコンビニもあり、車を10分ほど走らせると
スーパーも数軒あり、日常不便を感じることはほとんどありません。
それでいて豊かな自然にも恵まれているのでちょっとお得(?)な
環境だと思います。
我々夫婦の対応にもこの上ないお褒めのお言葉になにやら
気恥ずかしいくらいです。
お帰りの際当館のお見送り犬「福丸」と対面していただきましたね。
以前お越しの時先代犬「大福」ともお会いしていただいたとのこと、
そんなこともあり犬談義に少し花が咲いたのかもしれません。
今回で3度目のご利用、またコストパフォーマンスの項目で「割安」
とのご評価にも併せてお礼申しお上げ、ご夫妻さまの4回目のお越しを
「福丸」ともどもお待ちしております。
返信日:2025/6/2
投稿日:2025/5/6
客室露天風呂付きでお手ごろな旅館を探していたところたまたま見つけました。
お部屋はお風呂もウッドデッキも眺めがよく久しぶりにゆっくり出来ました。
ご飯もどれも美味しくて夫も私も大満足でした。
何よりスタッフさんがとても優しく次の日の観光先に悩んでいたところアドバイスいただきました。
お世話になりました、またお邪魔させていただきたいです。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
なーさん様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
お話を伺うとお二人様の新婚旅行でもあったとのこと、
大切な旅行のお泊りに当館を選んでいただきましたのは光栄です。
当館は自然豊かなロケーションに立地していますので、
その点でもご満足いただけたようでよかったです。
チェックアウト後の観光をお悩みのようでしたので、
お二人様のお好みなど伺い、当方の知りうる範囲でオススメ
しましたがお気に召しましたでしょうか?
伊豆半島は季節毎咲く花も変わり、山々の緑の濃さも移り行き
ますのでまた違う季節にも遊びにお越しください。
最後にコストパフォーマンスの項目でも「割安」との
ご評価にも重ねてお礼申し上げ、
ご夫妻様の又のご来館お待ちしております。
返信日:2025/5/29
投稿日:2025/5/5
従姉妹が伊豆に遊びに来るということで以前から気になっていた華瑞季さんを二人で利用しました。
夕食の金目鯛の煮魚は食べ飽きていたほどだったけれど、こちらの姿煮は全違い、まずその大きさに驚きました。淡い味付けとしっとりとした身なので最後まできれいにいただけ、それだけでもかなりお腹が一杯になったのに最後のお肉の陶板焼きまで何も残さず完食。
お部屋には専用のお風呂がついていて、いつでも気兼ねなく入れるので、帰るまで何回も入ってしまいました。また温泉効果なのか日々の疲れも癒された感じでした。
団体や子供さんを受けていないといったこともあり、チェックアウトまで静かに過ごせ、従姉妹も満足してくれたようです。
お部屋からの景色は左右に広がる海原。真ん中に大島、左には房総半島、右は伊豆七島を望むオーシャンビューが目に飛び込みます。
お部屋は畳のスペースとフローリングにベッド2台があり、和洋の良さが合わさっていてのんびりできました。(畳のい草の香りがほんのりしていたのも良かったです)
帰るまでその存在に気付かなかった「お見送り犬」として活躍中の「福丸くん」が駐車場で待ち構えていました。私たちは犬が好きなので彼の懐き方に驚き、ハッピーな気持ちにしてくれ、従姉妹にとっても忘れられない旅の1ページになったようです。
良い1泊2日を過ごせたのはこちらのおやどのご夫婦と福丸くんのお陰と感謝しています。
ありがとうございました。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
たろべぇ様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
たろべぇ様は伊豆在住とのことですので、金目鯛の煮魚はお馴染み
の料理なのでしょうが、おそらく当館の金目はたぶん他の金目鯛煮魚とは
違って少し驚かれたことと思います。
金目鯛はお刺身等で食すればちょっと甘い身で濃くし過ぎると
その素材の良さがなくなってしまうのがもったいないとのこともあり
調味料や煮込む時間などを十数回の試行錯誤の末たどりついた調理方法
なのです。おかげ様でこの金目姿煮目当てのリピーター様がたくさん
いらっしゃるんです。
お部屋に専用のお風呂がありますので他のお客様や時間など
何も気にせず湯浴みが楽しめるのもいいところなんでしょうネ。
おまけにあのオーシャンビューがセットなのですから。
お部屋のたたみは老朽度など考慮し部屋毎随時新しくしており、
その数週間後でしたのでい草の香りが残っていたのでしょう。
チェックアウト後に駐車スペースで「福丸」と対面してください
ましたが、桁外れの懐き方に少し戸惑われのではないでしょうか?
でも彼とのふれあいも従姉妹の方の思い出の1ページとなっていたのなら
彼も嬉しいことと思います。
お褒めのコメントに加え、各項目高評価にも重ねてお礼申し上げ
又のご来館お待ちしております。
返信日:2025/5/21
投稿日:2025/4/26
伊豆高原に越してきて一年に。
仕事も忙しく泊まりでの旅行も行けなかったけどやっと連休が取れ、遠くまで行くのも結構疲れるとのことで近くのおやどを探しハナミズキさんにたどり着きました。
部屋に通され、まずここからの景色にびっくり!
大島が正面、横に広がる海、しばらくボーっと眺めていました。部屋のお風呂からも同じようにオーシャンビュー。天井も高く広い部屋は二人で過ごすにはもったいないほど。
楽しみの食事は夕食の金目鯛の煮魚の大きさに驚き、食べきれるかと
ちょっと心配でしたが二人でペロリ。お刺身や静岡のお肉もすごく美味しくて満腹に。ご飯もお代わりしお米の値段も高いのに、失礼しました。(笑)
この施設に決めたのはまず、静かにのんびりとが希望で、ファミリーや団体さんがいなくて、外国人さんもちょっと苦手な意識もあったのでプライベート重視のここは本当に満足できました。
ご主人にきくと他にお客さんがいたらしいのですが、その存在に全然気が付かなく貸切の感じで過ごせて1泊2日は本当にリラックスできました。
チェックアウトの時、駐車場にフクマル君がいて私たちにもすごく懐いてくれ、このお見送りもいい思い出になりました。
このおやどは両親にも薦めたいと思っています。
違う季節にも私たち夫婦でまたフクマル君にも会いに来たいと考えています。
お世話になりました。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
まあぴ様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
久々のお泊りに当館をえらんでいただきましたこと、光栄です。
当館のロケーションについては当エリアでは上位でして、
この景観に驚かれる方も結構いらっしゃいます。
夕食の金目鯛姿煮は淡い感じの煮汁、ふんわりとした身に
会話がもなく無心に召し上がるお客様もいます。
当館の受け入れは大人の方2名様が基本で、静かにのんびり
過ごすのにはうってつけなのかもしれませんネ。
お帰りのとき我が家のお見送り犬「福丸」と対面していただき
ましたが懐き方も半端ではありません。
ご夫妻様は犬がお好きなようで、ちょっとした旅の思い出に
なったのでしたら彼も本望だったでしょう。
お住まいもそんなに遠くありませんので近いうちにお越しください。
お二人様との再会、「福丸」共々お待ちしております。
返信日:2025/5/2
投稿日:2025/4/3
夫婦で宿泊させていただきました。
夕食のお刺身とキンメ、朝食の干物がとても美味しかったです。部屋にお風呂がありとても良い時間を過ごすことができました。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
たくや様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
料理に関して金目鯛は素材を厳選し、伊豆稲取の地のものを選び
開業以来独自の煮付け方で仕上げており、この金目姿煮目当ての
リピーター様が数多くいらっしゃいます。
お部屋にオーシャンビュー一望のお風呂があり開放感も感じて
いただけたことと思います。おまけに天然温泉なのですから。
当館でのご滞在がご夫妻さまにとって良いお時間を提供
できていたのでしたら、この上ない喜びでもあります。
ご投稿のタイトル、また文面も当館への率直なお気持ちを
簡潔に表現されていたことにも感謝いたします。
ご夫妻さまのまたのご来館、心よりお待ちしております。
返信日:2025/4/28
投稿日:2025/3/11
これは私が初めてここに来た時のことです。私と夫は外国人ですが、オーナーは食材について一生懸命説明してくれました。言葉が通じなくても、しっかりと対応してくれました。料理はとても美味しく、紅焼き金目鯛、生魚の刺身、静岡牛肉はどれも満足できるものでした。客室には半露天風呂があり、日の出の景色がとても美しかったです。小さな旅館のオーナーはとても親切で、私たちが伊豆公園で水瀬を見たいと言うと、すぐに小冊子を取り出して紹介してくれました。帰る時にはオーナーが福丸を連れてお見送りしてくれ、とても温かい気持ちになりました。次回伊豆旅行に行くときは、またここに泊まりたいと思います。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
ビビ様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
提供する料理はご理解していただけたほうがより美味しく
感じていただけるものと思い必要に応じて説明しています。
食事全般この上ないお褒めをいただきお礼の言葉もありません。
当館は全室に半露天風呂を備えており、正面に伊豆大島を眺める
ワイドなオーシャンビューも自慢なのです。
当エリアでのスポットなどご質問いただいた場合、
当方の知っている情報や当館にありあます資料の提供を
するように心がけています。せっかくのご旅行なのですから・・・
お帰りの際、当館のお見送り犬「福丸」と対面されましたネ。
彼はとても人懐っこくご夫妻様にすり寄り、可愛がっていただき
「福丸」もとてもよろこんでいましたよ。
全項目高評価にも重ねてお礼申し上げ、
ご夫妻様のまたのご来館心よりお待ちしています。
返信日:2025/4/16
投稿日:2025/3/8
ちいさなお宿で、お宿の方がとても良心的でした。
清潔感があり、お料理がすごく美味しかったです。
お料理を頂いているとき、お料理の説明やおすすめスポットなどをたくさん紹介してくれるのでお話が弾んですごく楽しかったです。
また、客室に半露天風呂がありますが窓を空けたら露天風呂のようでした。温度も丁度よく洗い場が広い為、お子様や恋人などと一緒にはいることができるとおもいます。
ぜひまた伺わせて頂きます。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
つ様、この度当館のご利用ご投稿ありがとございました。
全4部屋を夫婦二人で運営する規模の施設で館内清掃
手入れに励んでおりますが「清潔感があり・・」とのコメント
に日々の苦労も報われます。また料理では特に夕食の金目鯛姿煮は
伊豆稲取産の地のものを使用、独自の煮付け方で仕上げており、
この金目鯛お目当てのリピーター様もたくさんいらしゃいます。
当エリアのスポットはお尋ねになられれば知っている範囲で
お知らせするようにしています。
全てのお部屋にお風呂があり、いわゆる半露天というスタイルで
天候や雨風他の外的要因で入浴がしづらくない仕様で多くのお客様に
気に入っていただいています。
ただコメントの「お子様や・・」とありますが当館はお子様の受け入れは
いたしていませんのでご承知おきください。
最後にコストパフォーマンスの項目では「割安」とのご評価にも
併せてお礼申し上げ、お二人様の又のご来館お待ちしております。
返信日:2025/3/24
投稿日:2025/3/2
大島の灯台を見ながら街並みの夜景 朝方は霞んで残念でしたが、それでも室内風呂や部屋からも見える最高のロケーションこれぞ旅癒されました。金目鯛の煮付け絶妙な加減、身もふわふわ目を引く一品 お料理は大満足 リピーター様がいるのも納得のお宿でした。人懐っこいワンちゃんにも癒されました。ありがとうございました。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
みつば様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
当館は設計時伊豆大島が正面になるように建築しました。
この景観は天候にさえ恵まれれば多くのお客様に満足いただけています。
金目鯛姿煮は十数回試行錯誤の末たどり着いた仕上げ方ですが、
濃すぎずまた水臭くないよう心掛けています。
この金目鯛姿煮目当てのリピーター様も結構いらしゃいます。
お帰りの際当館のお見送り犬「福丸」と対面していただきましたが
人間大好きな彼も大喜びでしたヨ。
ご夫妻様のまたのご来館「福丸」ともどもお待ちしております。
返信日:2025/3/14
投稿日:2025/2/9
この度は贅沢な時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。以下、私の率直な感想と意見を記させて頂きます。
《部屋》: 部屋からの眺めが素晴らしく、海一望で、半露天風呂からは伊豆大島や相模湾を一望できます。湯船に浸かりながら美しい風景を楽しむことができ、非常にリラックスした時間を過ごすことができました。また、夜は降り注ぐ星空と島の灯りに癒されました。
*改善要望*
1. 空調ですが、メゾネットルームの為上は暖かく足元が寒いです。サーキュレーターなどの循環暖房した方が良いかと思います。
2. スペース都合上、化粧室とトイレが同室となっているため匂いが籠ってしまいます。専用の換気扇が必要です。できれば別室がベターです。
3. 2階の寝室からの階段は寝ている時は暗く危ないです。階段に人感センサー等の足元ライトがあると良いです。
《風呂》: 湯船は檜風呂で木の感触に癒され、泉質は弱アルカリ性の単純泉で、冷え切った身体も充分温めてくれました。
《朝食》: アジの干物やワサビなど地元の食材を使った料理。味付けも最近の健康食ブームを考えて薄味で美味しかったです。ただ、最後のデザートは私のお腹には合わなかったようで、少し残念でした。
《夕食》: 地元でしかお目にかかれない真っ赤な金目の煮付けや地の食材を生かした料理が美味しく、お酒が進みました。また、生ビールは無かったのですがハートランドビールと伊豆みかんワインが美味しく満足できました。
《接客》: 宿のご主人は気さくな方で、地元のことや料理のことなど教えて頂き大変勉強になりました。帰る間際にも他の部屋も見せてくださり、参考になりました。これから利用される方は事前に電話して頂き、色々と情報収集するのも良いかと思います。
今は食材の高騰で美味しい料理を提供するのも大変だと思いますが、これからも色々と工夫をされ、感動を旅に残すハナミズキになることを期待しております。大変お世話になりました。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
HIKARU様
この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
まず改善要望の項目でトイレの換気扇ですが、全てのお部屋にありますので
改めてお伝えしておきます。また朝食のデザートですが健康に良いとされる自家製ヨーグルトで、
開業以来続けてお出ししており、多くのリピーター様にも気に入っていただいておりますので
変更することせず、これからも提供する予定ですことご了承ください。
その他の要望事項については特にハード面では変更を実施するにあたって掛かる工期や
費用の面で実施が困難な項目もありますことにもご理解ください。
今回ご夫妻様結構早いご到着でしたので、急いでお部屋の準備をし、
やむを得ずお部屋へ案内しましたが部屋の温度が十分温まっておりませんでしたのは
当然なことなのです。
このお部屋はエアコン2台、冬季のみオイルヒーターも配備しておりこれ以上暖房に関し
変更する予定はありません。
当館もコロナ禍他の事情で限られた人員で運営を行っております。
チェックイン時刻を守っていただきますことは他のお客様にもご理解ご協力
いただいております。
お部屋からの景観、お風呂他ご満足のご様子でなによりです。
ネット上の情報で分かりにくいことなど、施設に尋ねてみるのもいいかも
しれません。
チェックアウト前にお見せしましたお部屋のほうがお部屋内で上下の移動の
手間などもなくご夫妻様にとってよかったかもしれませんネ。
返信日:2025/3/14
投稿日:2025/2/6
今回で3回目の泊まりです。
3度目となると道も迷わず、すんなりお宿にたどり着きました。
気に入ってるのは部屋やお風呂からの眺めと料理。
夕食の金目鯛は仕上げ方がいつもながら絶妙で、濃過ぎない味付けと魚の身のふんわり感は私たちにとってヤミツキ!
刺身や肉も美味しく二人でペロリ。
日の出の時はちょっと雲があってきれいなご来光は拝めなかったけど、これはこれでやや幻想的な景色が見れた感じです。
お部屋は広さと、天井も高いので開放感もあり二人ではもったいないほど。
4部屋だけの隠れ家的な宿なので、二人で静かにのんびり過ごすにはぴったり。
帰るときには今回も看板犬の福丸くんの見送りが・・・
相変わらず姿を見せるまで存在感の無い福丸くんは飼い主でもない
私たちにもすごく懐っこく、大きな体で接してくれました。
ご主人も強面なのにとても気さくに話しかけてくれる面白い方で、奥様は優しい雰囲気が伝わるまさに大和なでしこな方です。
季節を変えてまた遊びにうかがいます。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
ぱるぱろ様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
初めてのご来館の際はたどりつくのに少し迷われたとのことでしたが
分かりづらいロケーション故の当館の静けさにもつながっているのだと
思います。
食事に関しては特に金目鯛の煮付けへのこの上ないお褒めのお言葉に
益々身の引き締まる思いです。
グループさんやお子様の受け入れを行っていませんので二人で
のんびり過ごしていただくことに特化した施設として開業以来
続けています。
いつもながら、お帰りの時「福丸」が見送りしましたが
誰にでも懐く性格で、飼い主か飼い主でないか関係なさそうです。
最後のコメントに当館の女将を「大和なでしこな・・」との
お言葉はちょっと言い過ぎのような気がいたしますが・・・
ご夫妻様のまたのご来館我々夫婦と「福丸」とで
お待ちしています。
返信日:2025/2/17
投稿日:2025/1/31
近場でご飯が美味しくて景色のいいところをさがしてたどり着いた
のがハナミズキさん。料理が全て美味しく特に夕食の金目鯛姿煮。まずその大きさにびっくり。
食べ始めてその味、煮付け方が独特なのか少し淡い感じと身のしっとり感
からか二人で会話もなくなり、あっという間に食べつくしてしまいました。
刺身も静岡の牛肉ももちろん満足。お風呂はオーシャンビュー付きで日の出を眺めながらの入浴は感動もの!
お部屋のお風呂なので移動の手間もないので合計4回入ってしまいました。
お部屋はもとより、館内の掃除も行き届いていて快適に、また大人二人ずつ
だけで受け入れているからか、帰るまで静かに過ごせました。
滞在中犬の気配がまったくなかったので、フクマル君はどうしているのかと
ちょっと心配だったけど会計して、表に出ると、駐車場にフクマル君が待っていてくれてました。楽しみにしていた彼と会い、大きさと人懐っこさに驚きました。初対面の私たちにもずっとシッポフリフリ。
二人とも犬好きなので彼との対面も良い思い出になりました。
季節を変えてまたお世話になります。フクマル君にも会いに・・・
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
しげる様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
まず夕食の金目鯛姿煮ですが稲取産のものを採用、素材の良さを
活かすよう少し淡い煮汁で、煮込む時間も短めで仕上げ
お出ししていますがご夫妻様にも気に入っていただけたようで
なによりです。お刺身や静岡県産のお肉も満足していただけ
提供する我々、ホッと胸をなで下ろしました。
当日はいいお天気に恵まれきれいな日の出とセットで湯浴みを
楽しんでいただけたようで本当によかったです。
お帰りの際当館のお見送り犬「福丸」と対面していただきましたが
犬好きな方には特に嬉しさ倍増でシッポを振っていました。
ご夫妻様のお宅から当館まで十分日帰り圏内ですが遠くまで
足を延ばさなくても良い旅行が楽しめる一つの実証実験と
なったようです。
またお気軽に華瑞季にお越しください。
「福丸」とでお待ちしております。
返信日:2025/2/14
投稿日:2025/1/22
眺望は最高でしたが、部屋の壁紙が所々剥がれており、畳も大分傷んでおりガッカリ。夕食の金目は美味しかったが、刺身類は普通以下。口コミ評価が高かったでけに期待が大きくとても残念でした。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
すーさん様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
ご投稿内容から、景観と金目鯛以外ではご満足いただけなかったようで残念です。
当館は他のお客様にはそれなりにご評価いただいており、何度も利用して
くださっているリピーター様も結構いらっしゃいます。
因みに地球温暖化等に伴う海水温の上昇や漁師さんの減少でこれまでどおりの
海の幸の確保が難しくなりつつありますので、仕入先さんの新規開拓も視野に入
れ動きつつあります。
今回お泊りいただいたお部屋は普通に滞在いただくには問題ありませんが、
ご指摘いただいた点、老朽化等に伴う不具合は各業者さんとも、内容の検討、
日程調整し実施する予定です。
クチコミは主観やその人の価値基準を反映させる要素が大きく、ご自身の価値基準
と少し違っている場合もありがちです。
ネット上の情報ばかりを物事の判断材料にすることはそれなりのリスクが伴う
ということも認識されるのがよろしいかと、お節介かもしれませんが申し添えて
おきます
返信日:2025/2/6
投稿日:2025/1/4
今回、初めて伺いました。大室山のリフトがめちゃ混みで断念したため、到着予定の時間より1時間早く着いてしまいましたが、快く部屋に案内していただきました。景色は最高!温泉の温度が絶妙で長く入っていられます。料理はどれも美味しくて、特に、金目鯛の煮付けは絶品。日の出時間を教えていただき、拝めました。
帰る時、他の方のクチコミを見て、会いたかった福丸君と対面出来て嬉しかったです。とても人懐っこく少しヤンチャで可愛いかったです。
最高のひとときでした。ありがとうございました。
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−からの返信
小政様、この度当館のご利用ご投稿ありがとうございました。
年末の時季とういうことで、大室山リフトに乗れなかったのは
ちょっと残念でしたネ。
当館のチェックイン時刻は15時ですので、それ以降は
入館いただけるようお部屋等の準備していますので
ご安心のほど・・・
当館からはオーシャンビューと日の出もご覧いただける
ロケーションですが、その時々の天候や雲などの状況で
必ずしもきれいに拝めるとは限りませんので
ラッキーだったようです。
料理に関してもお褒めいただき、特に金目鯛の姿煮にこの上ない
お言葉にお礼の言葉もありません。
お帰りの際「福丸」と対面していただきましたが、
あの大きさでありながら、陽気で人見知りのない性格が
たくさんのお客様にも可愛がっていただけている要因かも
しれません。
各項目高評価、またコストパフォーマンスの点でも「割安」
としていただきましたことにも重ねてお礼申し上げ、
ご夫妻様のまたのご来館お待ちしております。
返信日:2025/1/18
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます