宿番号:385424
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2025/9/12
悪天候の為か宿泊は私達だけでした。
申し訳ないな〜と思いながら、誰にも気を遣わずゆっくりできました。
露天風呂付きのお部屋も広くてキレイでした。
お料理も全部美味しくて残さずお腹いっぱい食べてしまいました。
お風呂も貸切風呂にも入りましたが、宿泊者が私達だけなので大浴場も貸切で入れましたしお部屋にも露天風呂がついていたので温泉三昧でした。
スタッフの方々もとても親切にして下さり、気持ち良く過ごす事ができました。
本当なら3人のはずでしたが、一人体調を崩し行けなかったのでまた3人で伺いたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/8/18
お風呂、お食事、宿の雰囲気は素晴らしかったです。
朝近隣全域の停電があり、暗い中での朝食が残念でした。そういう場合は食事処ではなく、ロビーなど少しでも明るい場所はなかったのか...何を食べてるかわからなかったです。また、宿の方に使えるお手洗いがないか聞いたところ「タンクにある程度のお水はあるので、早いもの勝ちですかね」とハイクラス旅館とは思えない返答で驚きました。
施設やお料理、温泉などは良かったので接客が残念に感じました。
投稿日:2025/3/15
今回も、二階和洋室テラス付きに泊まりました。この部屋は、シャワーブースが独立しており、続いて半露天風呂がついているので、冬は、特におすすめです。他の部屋からの目線もなく、少しですが、風呂に入りながら庭の河津桜が見えます。今回は、遅い河津桜の開花のおかげで、思いがけず楽しめましたが、チェックインから大雨状態だったので、貸切風呂や大浴場の露天風呂が使えず残念でした。食事は、いつものスタンダードプランでなくて、鮑の付いた物にしたので、目先が変わって楽しめました。いつもの素晴らしいスタッフの方に出会えたり、食事、温泉と、是非おすすめのお宿です。途中、細い道がありますが、グーグルマップで下調べをすると安心です。私でも来れますから。今回も、ありがとうございました。
投稿日:2025/2/20
12月以来の2回目の訪問です。
まだ寒い時期でしたので、内風呂と露天風呂がある部屋にいたしました。
プライベート感がお部屋、お食事どころ、共に素晴らしく、心底ゆっくり過ごすことができました。
今回は電車(踊り子)で伺ったため、宿の送迎バスを利用させていただきました。
行きは伊豆熱川駅14時25分発で、踊り子到着+チェックインベストのお時間のお迎えでした。帰りは宿11時発が最終ですので、お部屋は早めに出て、チェックアウトしなければなりません。
また、踊り子東京行10時32分に乗車するには、10時に宿発の送迎バスとなります。
とても居心地が良い宿なので、ついついチェックアウト時刻11時までお部屋に居たくなってしまうのでした…
怪我で手術を控えており、入院前に良い時間を過ごすことができました。また伺います。
スタッフの皆様、いつも良い時間をありがとうございます。
投稿日:2025/1/24
母と2人旅でこちらを初めて利用しました。
とにかくお風呂が良かったです。
また、清潔で掃除が行き届いていて、スタッフの方の対応もとても良いです。
お料理は豪華にしたら多すぎだったのでちょっともったいなかったです金目鯛の煮付けは絶品でした。
2階のお部屋でしたがエレベーターがないので脚の悪い方は要注意です。
奥熱川 庭園の湯宿 奈良偲の里 玉翠(ならしののさと ぎょくすい)からの返信
この度は、数ある旅館の中から当館をお選びいただき、誠にありがとうございます。
心温まるお褒めの言葉に深く感謝申し上げます。
お母様との大切なお時間を当館でお過ごしいただけましたこと、大変光栄に存じます。
心ゆくまでお寛ぎいただけますようおもてなしに努めておりますので、お喜びいただけまして何よりでございます。
「金目鯛の煮付け」は伊豆といえばの人気のお料理でございます。お気に召して頂けましたようで安堵いたしました。
皆様のお好みやニーズに合いますよう、懐石にもいくつかの種類をご用意しておりますのでお好みに合わせお選びいただきぜひお楽しみくださいませ。
ご指摘の通り、当館にはエレベーターがございません。2階のお部屋にご宿泊のお客様には、ご不便をお掛けし大変恐縮でございます。
当館の1階には、段差なくご移動いただける客室もございます。ご案内させていただきますので、お気兼ねなくご相談くださいませ。
この度のご滞在が、お母様との美しい思い出の1ページとなりましたら幸いにございます。
またお会い出来ます日を、従業員一同心よりお待ち申し上げております。
奈良偲の里 玉翠
支配人 後藤
返信日:2025/6/23
投稿日:2024/11/17
結婚して30年
初めての夫婦2人での旅行でした。
お部屋も綺麗なうえ、部屋数も少ないので、静かで、日常とは違う空間に入られ最高の一時になりました。
妻の誕生日最高の宿です。
奥熱川 庭園の湯宿 奈良偲の里 玉翠(ならしののさと ぎょくすい)からの返信
この度は当館にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
ご結婚30周年の大切な節目に、また初めてのご夫婦二人旅に当館をお選びいただけましたことを、重ねて厚く御礼申し上げます。
おふたりで日頃の喧騒から離れ、ごゆっくりとお寛ぎいただけましたこと、奥様の最高のお誕生日のお手伝いができましたことを大変嬉しく存じております。
当館は趣のことなる姉妹館
「伊豆高原 大室の杜 玉翠」 と
「河津町 磯あるきの湯宿 潮雲」がございます。
どちらも伊豆七島を眺めながら、お部屋の露天風呂をゆったりとお楽しみいただけます。
来年の奥様のお誕生日旅行にぜひおすすめの宿でございます。
また奥様とのふたり旅で再訪していただけます日を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
奈良偲の里 玉翠
若女将 くみこ
返信日:2024/12/26
投稿日:2024/10/29
6年ぶりのリピートでした。
夕食、朝食ともに今回も大変美味しく頂き、特に料理長のお出汁の使い方は絶妙でどれも完璧な品々でした。
お食事を担当して頂いたスタッフさんの、笑顔とホスピタリティは私も見習うべきところがたくさんありました。
温泉のお湯も肌に優しく、お部屋の露天風呂、大浴場、貸切り露天風呂すべて利用し妻と日頃の疲れを癒す事が出来ました。
妻も大満足だったようで、最高の時間を過ごせました。
ありがとうございました。
また必ずリピートします!
奥熱川 庭園の湯宿 奈良偲の里 玉翠(ならしののさと ぎょくすい)からの返信
この度は当館に、またのお越しをいただきまして、誠にありがとうございました。
6年ぶりに玉翠を再訪いただけましたこと、大変嬉しく存じます。
「お出汁が美味しい」とのお褒めのお言葉は、手前味噌ではございますが、たくさんのお客様に仰っていただいております。
わたくしも調理場からお出汁の良い香りがしてくると、幸せな気持ちになります。
当館の女性支配人が我が娘のようにしっかりと指導し、愛を持って育てている接客スタッフにも、身に余るお褒めのお言葉をいただけまして、重ね重ね御礼を申し上げます。
また是非、疲れを癒しにお越しくださいませ。
奥様とご一緒に再訪いただけます日を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
奈良偲の里 玉翠
若女将 くみこ
返信日:2024/11/28
投稿日:2024/10/8
湯守が見守るお湯、さすがです!部屋付きのお風呂、大浴場、露天風呂、それぞれにきっと細かく温度管理されているのでしょう。何度入っても飽きることのない温泉でした。
11時チェックアウトで、10時まで大浴場が使えるのも嬉しかったです。
色浴衣の帯が長すぎて扱いに困りました。自分で着付けできる人なら上手に結べるのでしょう…
あと、作務衣があるのは良いのですが、こちらも紐が多くて、脱ぎ着が面倒でした。
お食事は夕、朝とも工夫されていて楽しめました。
電車で行く場合、伊豆熱川駅にも宿の近所にもコンビニがないので、何か必要になるかもしれない人はそれなりに準備したほうが良いと思います。
奥熱川 庭園の湯宿 奈良偲の里 玉翠(ならしののさと ぎょくすい)からの返信
この度は当館にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
当館の温泉にご満足いただけましたこと、
また、お褒めの言葉を頂戴いたしましたことを大変嬉しく存じます。
源泉は100度近くあり、源泉かけ流しへの拘りから調整は簡単なものではなく、熟練した当館の湯守りが管理しております。
ご滞在中も、お好みの温度がございましたら都度調整させていただきますので、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。
作務衣の脱ぎ着が大変お手間をとらせてしまっていることには、ご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。
色浴衣を小粋に着こなすには少々コツが必要でございますので、次回お越しいただけました折には、ぜひ着付けサービスをご利用くださいませ。
様々な帯の結び方がございますが、女性スタッフがお部屋へ伺い、小粋な着こなしをお手伝いさせていただきます。
奥熱川にございます当館は、国道や駅からも少々離れております。
ご指摘がございました通り、当館周辺ならびに熱川駅周辺にもコンビニやスーパーなどはございませんので、ご不便をお掛け致しますが、事前に必要なものはご持参いただけますようお願い申し上げます。
当館周辺には、コンビニも飲食店もございませんが、非日常の自然の中の美しい風景をお楽しみいただけましたら、幸いでございます。
最寄りの熱川駅からは、事前予約制ではございますが無料送迎車のご用意もございますので、ぜひご利用くださいませ。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
奈良偲の里 玉翠
若女将 くみこ
返信日:2024/11/28
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます