過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2025/9/5
どうしても鮎が食べたく、口コミ数が少なく不安でしたが予約しました。大正解!ヤナで食べる鮎とはまったく違って、塩焼きはフワフワで美味しいかったです。個室囲炉裏(追加料金無し)をお願いしたんですが、素晴らしい庭も見えて、囲炉裏は本物。(私よく旅行に行くのですが、一部ガスだったりするとこもあるけど、揖斐川さんは全て炭で良かった)値段高いかなーって行く前までは思ったけど、そんな気持ちも、ふっとび美味しく大満足でした。
投稿日:2025/9/2
友人と二人で利用しました。
お部屋がとても広く、隣のお部屋と庭で仕切られているような造りなので他のお客さんの音などが全く気にならず快適でした。
夜ご飯も廊下で繋がっていてそれぞれ個室になっていて囲炉裏で鮎を焼いていただきとても美味しかったです。他のお料理も丁寧に作られていて、ボリュームやスタミナ系ではなく品があり食後も胃もたれがないのに満腹で最高でした。
女将さんがとても美しい方で、ご挨拶やお月様が綺麗ですよなど心地よい会話をしていただきました。
他の従業員の方々、アルバイト?の若い方々も全員気持ち良く挨拶して下さりとても好感が持てました。
朝食は他のお客様一組と同室でしたがお庭を見ながら気持ち良くお腹いっぱい食べました。
鮎の山椒甘露煮や自家製野菜サラダ、地物の豆腐、こんにゃく、全て程よい味付けで非常に美味しくて、大満足でした。
のんびり過ごせ、全てが程よいという印象です。
お宿自体がとても広くて、古さは感じますがきちんとお手入れされています。
ただ一つ、客室以外の場所は全て小さな虫が入ってくるので虫が苦手な方は辛いかもしれません。(蚊はいない)
私たちは平気でした。イモリが窓に張り付いて捕食していて和みました。
あとお風呂は洗い場四つほどありましたが湯船が小さめなので、二人で入ってちょうどいい感じ。
三人以上になると狭い感じがすると思います。
とにかく快適で素晴らしいお宿でした。とてもリフレッシュできました。ありがとうございました。
朝食の鮎甘露煮の横についていたお漬物がとてもおいしくて購入したかったのですが、教えていただくのを忘れました。
投稿日:2025/1/27
とても立派で大きい宿で泊まった部屋もすごく広い部屋でした。女将さんをはじめスタッフの皆さんとても親切な接客をしてくださって居心地の良い宿だと思います。唯一残念なのはお風呂です。宿の規模から考えるとお風呂が小さすぎると思います。3人浸かっていると他の人は入りにくい広さかなと思いました。シャワーのお湯もぬるく、洗い場が3席あるのですが、全部のシャワーが温度設定を上げてもぬるくて、洗ってる間寒くて辛かったです。お風呂をもう少し改善すれば、温泉目的のお客さんも取り込めるのではと思います。建物や設備が古いのは気になりませんでしたが、お風呂は残念でした。でもお料理やおもてなしは最高だと思います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます