宿番号:388644
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.4 |
|
風呂 | 3.8 |
|
料理(朝食) | 3.6 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 3.9 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 2.8 |
|
投稿日:2025/9/21
初めて宇佐美の地に宿泊しましたが駅から近く、初日は大雨が降り偶然にも持っていた傘を来る途中忘れてきてしまい、事前に予約もしていなかったので駄目元で電話をしたら迎えに来て下さり本当に助かりました。
宿には可愛い穏やかな猫達がいて、精神的にも楽しくリラックス出来る宿でした。逆に猫が苦手な人は宿泊しない方が良いかもしれません。
食事は非常に美味しく、手作り料理が最高でした。部屋の中の水道は古さもあり、水を流すとロケットの発射するような音が出て驚きましたが笑いに変えました。
是非また宿泊したいです。有難うございました。
投稿日:2025/8/17
伊東にははじめて泊まりました。
宿には猫ちゃんが数匹いました、部屋を少し空けておくと中に入ってきてくれました。 おとなしく癒されました。
お部屋も広くお風呂も良かったです。
なんといってもご飯が最高に美味しかったです。
なんか懐かしい気分になれました。
また行きますね。
投稿日:2025/8/17
今回日付変更してもらいました 宿に着くと日付変更ありがとうございましたと言うと軽く頷かれ「変更されたのでこの部屋しかあいてませんでしたので」と何故か上から目線。仕方ないと思いつつ虫はでるし天井は剥がれていて怖かった。夕食も戻ったら置いてあり前とは大分料理のボリュームが減っていました、満腹にはならなかったです。物価高だからかな?猫ちゃんは子供が喜んで遊びました、今回の総合面考えるともう行かないと思いますがありがとうございました。ハイシーズンでも値段が変わらないところが良い面だと思います。
投稿日:2025/7/16
2回目の利用です。
今どきこのお値段で2食付。コスパ抜群です!
温泉も適温でゆったり、食事も美味しくて満足!
正直他の口コミにもある様に雑多な感じは否めません。アメニティもほぼ無しです。
でも私は、もともと自分の歯ブラシなど諸々持って行く派なので気になりません。
冷蔵庫は部屋に無く共同使用の大きなものです。
学生の合宿とかを経験してない方はやめたほうが良いかもしれません。残念な口コミする前に来ないで欲しいです。
宇佐美は静かでほっこりできる良いところです。猫ちゃんも適度に相手してくれて猫っぽくてほっこり笑
近隣の飲食店もすごく気になったので、次はお宿の美味しい夕食無しにして外へ出てみるのも楽しいかもしれません。
投稿日:2025/3/17
外観はもう少し掃除したら見栄えが良くなると思います。
食事、布団の上げ下げはセルフ式 特に苦ではなかった。トイレは共用ですが、鍵が締まりにくい所あり。冷蔵庫も共用ですが、掃除の必要が…
食事内容はサイトの写真より少しボリュームが少ないような…でも食べきれる量でちょうど良かったかな。
朝食も家庭的な料理で美味しかったです。
お風呂は排水の流れが悪かったですが、岩、檜風呂と2つあり 札を掛ければ 貸切なので、湯加減も良く 朝風呂も入り満足でした。
猫ちゃんは、保健所から制限されてるようで声をかければ、抱っこしてきてくれ 帰り際 触れ合い子供達も喜んでました。
女将さんも愛想良い方で、いい旅行になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/3/6
外観は普通の家の感じですが、各階に洗面台やトイレが数個あり合宿所みたいな気分でした。共有の冷蔵庫に匂いの強いものを置いている人がいて、開ける度に結構なにおいを放っていたのと自分の入れたものに匂いがついてしまったのが気になりました。他は古い施設ではありますが、特に問題なく過ごせました。お風呂も貸し切りに出来るので同行者とのんびり入れるし、食事も部屋食なので値段を考えたら充分だと思います。女将さん?も雰囲気の良い人でした。何も予定がない時にふらっとのんびりしに行くのにお勧めです。料金は妥当としましたが、割安と妥当を考える割安寄りの妥当だと思います。
こりんごさん
投稿日:2025/2/25
3回目の宿泊であり、どんな宿か知ったうえでの宿泊です。
過去2回とも猫との遭遇率が高かったので、猫とのふれあいを求めて宿泊しました。
●部屋
網戸が破れていましたが、壁紙や畳は新しめで、客室はきれいでした。道路側の部屋だったためか、時々車の音が聞こえました。また、建物内の階段や廊下を通る人の足音はよく聞こえます。Wi-Fiはありません。
●風呂
檜風呂と岩風呂があり、どちらも貸切利用です。広くて、シャワーもすぐお湯が出て不便は感じませんでした。備え付けはボディソープとリンスインシャンプーのみでした。ドライヤーは、檜風呂脱衣所と共用洗面台にありました。
●朝食
アジの干物、味噌汁、生卵、納豆と、簡素ですが薄味で私好みでした。醤油も提供されるので、味が物足りない方は調整できます。
●夕食
豚しゃぶ、刺身、焼き魚、メンチカツ、吸物と、豪華さはありませんが民宿の夕食としてはじゅうぶんです。部屋食なので一人旅でも周りを気にせず食事ができました。食べ終えた食器は自分のタイミングで食器専用リフトで返却するのも気が楽でした。朝食も夕食も、野菜は少なめでした。
●接客・サービス
お風呂やリフトの説明はきちんとしてもらえましたし、部屋は暖房で暖められていましたし、接客も明るくて感じが良いです。猫の接客も嬉しいです。
漫画コーナーがありますが、古い漫画が多く、巻数も不揃いです。
カン・ビンは宿では捨てられないと貼り紙がありました。
●清潔感
ロビーや廊下など共用部分は物が乱雑に置かれ、片付けが苦手な人の家に来ちゃった〜という感じです。でも、トイレを含め、嫌な臭いはありませんでした。
●猫
チェックイン時に部屋まで猫が付き添ってくれました。スタッフ(飼い主)の後をついてまわるので、食事を部屋に運んでくる際に猫がついてくるほか、部屋への訪問が何度もありました。
●総評
価格を考えると、一泊二食、部屋食、貸切温泉ができて満足です。
2025年2月時点でのクチコミ評価2.9ですが、そこまで悪い宿ではないと思います。
投稿日:2025/2/22
旅館なので綺麗は求めないで。
人なっこい猫さんです。
猫は部屋には呼べませんが、受け場所にいます。
(運が良ければ)
部屋は禁煙ですが、禁煙場所は共同場所でタバコ吸えました。
夕飯、朝食共、部屋食、料理は美味しかった。
食べ終わったら、専用エレベーターで返却。
風呂は札を掛けて貸し切りが出来ます。
旅の中間での利用かな。
投稿日:2025/1/4
猫が大好きな彼を連れて民宿に泊まったことがないということで海を見たいということもありこちらに伺いました。
口コミを見ながらやや不安な気持ちもありましたが、猫がいるということを楽しみに向かいました。私は口コミをわりと参考にするタイプなので同じようなタイプの方のために書かせていただきます。自分の想像を遥かに超える建物内の荒れた状態にびっくりしました。スタッフの対応以前の問題であちこちに置かれたものに剥がれた壁紙、シミ、ホコリ、一言で古いから仕方ないでは到底片付けられない環境に絶句です。保護猫活動は素晴らしいですが、これが客を迎える環境なのかと困惑しました。が、入れ替わり立ち替わり人がいらっしゃっているので私がここに合わないのかもなとも思いました。こんな世界があることを知れて新年早々非常に勉強になりました。何事も経験であることは確かなのでこれもまた一つの学びとして良い思い出とします。お世話になりました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます