宿番号:392450
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.8 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/10/23
初めての下呂温泉にしょうげつさんを選びました
高台に位置しており紹介写真の下呂温泉を見下ろす部屋からの展望が良さそうなので決めました。
到着時、駐車場までお迎えしてくださりチェックインまでの流れも完璧でした
館内の説明、ラウンジ利用の説明も受けながら鍵を受け取り私たち2人で部屋に向かいます
広々とした間取りの部屋の大きな窓から見える眼下に広がる下呂温泉の景色は想像以上に最高でした。
お風呂と部屋でのんびりと過ごし待望の夕食へと向かいます
丁寧なお出迎え、来館に対するお礼の挨拶から始まり料理の説明まで堅苦しくもなく期待感が上がります
運ばれるてくる料理も綺麗な盛り付けで作り手の真剣さも伝わります。
勿論味も満足です
配膳担当の男性にも色々お話してもらい楽しい食事時間でした
郡上八幡までのルートも走りやすいルートを教えてもらい助かりましたよ。
客室数も少なく子供同伴の利用をされていないお宿なのでチェックインからアウトまでとにかく静寂な空間です。
チェックアウト時少し混み合ってましたがラウンジでコーヒー飲みながらゆっくりと手続きしていただきここでもゆっくりと時間が流れます
いつもならバタバタとするチェックアウトの時間もここでは癒やしかもなぁ
ほんと久しぶりにのんびりとした朝時間でした
帰りも玄関までお見送り、車に荷物を積み込み時、もたついていたのに寒い中玄関前を通るまで待っていてくださり感謝するやら申し訳ないやら。
長々となりましたが心からまた来ようと帰り道思えた宿泊でした
お世話になりましたまた行きます。
投稿日:2025/10/2
姉妹館(海のしょうげつ)がとても素敵だったので、こちらにお邪魔しました。スタッフの方はお若い方ばかりですが、落ち着いた対応をしてくださって、さすがだなと思いました。
夕食はとても美味しく、お腹がいっぱいなのに、残すのが惜しく完食してしまいました。
朝食はやや控えめにしたいと思っていたところ、塩気が多めのご飯のお供的なおかずが多くて悩ましかったです。ご飯をおかわりする人向けのラインナップより、私にはもう少しヘルシーで塩味控えめなのが助かりました。
部屋は奮発して露天風呂付きにしました。経年変化は否めませんが、下呂の街と川の流れを眺められるテラスもあって癒されるなと思ったのですが、不運なことに、どこからともなくタバコの匂いがしてきて、テラスでのくつろぎタイムを満喫できませんでした。
気分を変えて大浴場の露天風呂にも出かけましたが、ここでもタバコの匂いが漂ってきて早々に退散する羽目になりました。また、アメニティには、もう少し特別感が欲しかったです。
ロビーやラウンジに続くテラスから見る風景と、今回宿泊した4階の部屋からの風景は大差がないようにも思いましたので、次回お邪魔する場合は、期待を大きくしすぎずに済むよう、部屋の選択をよく吟味しようと思います。
投稿日:2025/9/29
息子の20歳バースデー記念をお祝いしてあげたくて
以前にも利用したことがありこちらのホテルに決めました。
バースデーケーキを夕食に出していただいたり
写真撮影もしていただきました。
息子もすごく喜んでくれて最高の思い出ができました。
お部屋もすばらしく景色お風呂ともに最高でした。
投稿日:2025/9/27
露天風呂が付いている部屋に宿泊しました。1泊2日の短い旅行でしたが、こちらを選んで良かったです。温泉、食事、部屋、ロビーラウンジの何れも素敵で上質な大人の時間を満喫出来ました。唯一残念だったのは所々にある「うさぎ」の置物が非売品だったことです。とっても可愛いあの「うさぎ」を連れて帰ることが出来たらパーフェクトでした。
投稿日:2025/9/26
一人旅
芸人さんがリピートしている宿として紹介されていていいなと思っていました。下呂には色々な宿がありますが、思い切って一番いいな!と思うこの宿に!この宿で、好きな音楽と読書と温泉をテーマにいざ!
結果、最上階に何故かなっていて
景色も、温泉も最高でした。
夜のお食事時も一人で気を遣っていただいたのか、適度に会話してくださりとても美味しくいただけました。丁寧に少しずつ持ってきてくださりましたが、若干、もう少し早くてもとは思いました。こうゆうのに慣れてなく。
一番良かったのは、コーヒーがサービスで
くつろぐ場所で飲める事でした。
ソファがあるのですが、私はベランダに出て
景色を適度に観ながら椅子に座り、本を読みながらコーヒーをいただきました。
これがなんとも贅沢なひと時で気に入った場所となり、チェックインしたあと温泉後、夜ご飯の後、朝ご飯の後、計3回ベランダで利用しました。
お部屋では、CDを流しながら、読書。
なんとも贅沢な時間を過ごさせていただきました。本当あっとゆーまでした。
夜ご飯の後、お部屋に戻ると、、、
これは泊まった人は感動します!
是非、またこの宿に来たいと思います!
投稿日:2025/9/18
私は月を眺める事が大好きです。「しょうげつ」は障子などいろいろな場所に月をデザインした造りを目にして心地良かったです。
土壁・全面ガラスの窓・閉めても夜景(飛騨川や温泉街)が眺められる障子・飛騨杉の家具・ところどころに陶器の小さな花瓶に生けられたかわいい花・繊細な料理にこだわりの器・こころ温まる丁寧な接客・夜通し入られるトロトロの温泉、全てが本物で大満足の旅行となりました。唯一残念だったのは、部屋の案内にホテル本館の大浴場にはバスタオルをと書かれていましたが、タオルを見つけられず……。洗面所の巾着を持参すれば良かったな……と。
とにかくこのお宿「しょうげつ」がとっても思い出深いシーンを演出して下さいました。心から感謝いたします。ありがとう。
投稿日:2025/9/15
今回は母の敬老の日のお祝いを兼ねての家族旅行で寄せて頂きました。
3度目の利用ですが、いつ行ってもスタッフの方々の対応が大変気持ち良く私達も気持ち良く過ごさせて頂きました。
お料理も全て美味しかったです。
白米が特に美味しく毎回楽しみです、
今回も購入して帰りたかったのですが、残念ながら完売してしまったということで、オンラインで注文します。
投稿日:2025/9/13
夫婦旅行で2泊致しました。まず食事は器と料理が絶妙でどの料理も丁寧にしつらえてあり、旬の物を美味しくいただけました。ラウンジのカッシーナのソファと和を取り入れた空間もとても素敵で贅沢な時間を過ごせ、食事処の担当スタッフの方が笑顔で、本当に良い接客をしてくださり思い出に残る旅が出来ました。
ただ一つご提案ですが、風呂場のボディーソープ、弱酸の物も置いて頂けると有り難いです。
部屋からの景観も素晴らしく、是非又伺いたいと思います。
投稿日:2025/9/12
家族旅行で一泊させて頂きました!
前日も他の温泉旅館で満足してから訪れたので、どうかな...とこちらのしょうげつさんの予約は私がとったので少し不安でしたが前日を上回る期待以上の素晴らしさでした。
宿に入ると全体が雰囲気良く施してありつい足を止めて見いってしまいます♪ 部屋も窓が大きく床より下からガラスになっていてとても眺めが良いです! 温泉街の夜景も綺麗です!!
お部屋のお風呂やお手洗いもガラスになっていてこちらもまた眺めがよくてワクワクするような作りでした。
お食事もどれも美味しくて全完食しました! ちょっとした我儘も聞いてくれて感謝です♪
そして私が感じたのは、どの従業員も感じがよく接客対応が素晴らしく大満足しました。お食事の時の担当の方最高でした◎
また足を運びたくなるようなお勧めの宿です。
投稿日:2025/8/25
最上階のお部屋に宿泊しました。一面ガラス張の窓は圧巻の絶景を演出しており、夕暮れから夜景、朝焼けと様相の違った下呂を眺めることができ、とても感動しました。他の宿では絶対に経験できない特別な演出かと思います。また、客室数が少なく、他の人との接触が少ないことや、落ち着きのある雰囲気で、とてもリラックスすることができました。お食事では旬の食材を使った料理に、行き届いたサービスでとても満足です。ただ、お取り扱いのお酒の種類が少なく、一部の方には飲めるもので悩まれるかもしれません。それでも、炭で焼いた鮎や飛騨牛は絶品であり、大満足です。温泉では肌がとろとろに、湯上がりはもっちもちになる、最高の源泉でした。総評して、カップルや夫婦で記念日や特別な日の宿泊にはぴったりな御宿だと思います。
投稿日:2025/8/19
夫婦2人で宿泊しました。お米が美味しく、お代わりもあります!と言われてたけど、、、と思っていたら聞いてもらえて、遠慮なくお代わりができました。部屋のお風呂のトラブルがありましたが問題なかったのに、チェックアウト時にご迷惑をお掛けしましたと。逆に申し訳なかったです。
投稿日:2025/8/15
2つの源泉から引いてると言ってたがあまりにも違いすぎるのと部屋の方は成分表が見当たらなかった…
段差の多い作りの為、足の悪い人にはお勧めできない
ちょっと値段にムリがある
食事の時の出迎えは昭和を感じさせる
厳しいようだが宿選びをしてる人の役に立つ為には少々辛口コメントが良い
投稿日:2025/7/22
窓から見える温泉街と飛騨川が最高です。
細やかな心遣い、おもてなしで癒され
個室で頂ける食事が美味しく、とても満足です。
投稿日:2025/7/17
某番組で特集を見て口コミも良かったので期待を膨らませて行ったが、一泊しかしていないのに3人で12万…コストに合っていない 部屋は無駄に広いけど、昭和の古い感じがある
部屋の露天風呂に入りたいから、テラスに出たら虫が部屋に入って大変だった
投稿日:2025/7/15
チェックインから丁重なおもてなしで
細部まできめ細やかな心使いが
うかがえました。
料理も美味しく大変満足しました。
ただし、大浴場の脱衣場でスマホを
持ち込んでいる人も見かけました。
他にも。
いまではどんな旅館でも当たり前に
表示されている入浴時のマナーの表記が
無いのが気になりました 。
投稿日:2025/7/15
露天風呂付きの部屋でしたがとても快適でした
大浴場も露天風呂と内風呂の仕切りがとても上手につながっていました。
投稿日:2025/7/13
下呂市一望の眺望・広く静かな洗練された客室に加え、目配り・気配り・
心配りの日本のおもてなし文化が素晴らしい。リピーターですが、今回の厳選3種食べ比べ飛騨牛食も最高!口の中でとろける美味しさ・先付け・大トロ刺身他も全て最高。朝食メニューに、もう一段工夫された料理が
あれば嬉しい。次は冬に来ます!
投稿日:2025/7/9
主人の退職祝いで利用させてもらいました
女将さんからのプレゼントあり、記念写真サービスあり、お料理も大変、美味しくいただきました。ただ、私達が早食いのせいか、次のお料理が出てくるまで、間が空きすぎたのが残念でした。
スタッフの皆さんのご対応は、どの方も素晴らしかったです。
ありがとうございました
投稿日:2025/6/23
眺望もよく、接客もお料理もお風呂も大変良かったです。梅雨の暑さを忘れるようなおもてなしの心が感じられました。ありがとうございました。夕食の間にお部屋へお布団を敷きに来られたのですが、その際にトイレチェックをされていたのにはさすがだと思いました。
ただ館内の食事会場入り口や大浴場入口、正面玄関で、靴やスリッパを脱がなければならないところに手すりがなかったので、次回伺う時には改善して頂ければ嬉しいです。
投稿日:2025/6/15
門から玄関までのアプローチで既にワクワクさせられ、玄関に入って広がる景色に感動、お部屋に入ったら感動を越して圧巻の景色。この景色を味わいたくて予約したのですが、嬉しい事に更にお食事が本当に素晴らしかった。そして温かい接客。素晴らしいお宿です!お風呂のお湯もお肌がスベスベになるいいお湯でした。幸せな時間をありがとうございました!
投稿日:2025/5/27
9階客室のパノラマの窓から見える温泉街を一望できる景色がとても素晴らしかった。個室でゆったり頂いた夕朝食は、とても美味しく、賞を受賞したお米銀の朏が大変美味しかった。また、飛騨牛の食べ比べプランを選択して良かったと思いました。そして、女将が食事の際に直接ご挨拶に来て下さり明るく楽しい会話ができたのも印象的でした。初めての下呂温泉は、とても良い思い出になりました。
投稿日:2025/5/16
初下呂温泉でしょうげつさんを利用させていただきました。
夕食は飛騨牛づくしプラン、美味しい飛騨牛に大満足しました!
スタッフさんの対応も良く気持ちよく過ごす事が出来ました
チョット残念なところは男風呂のロッカーの上の所が雨漏りの跡があったようです。
投稿日:2025/5/16
とても良いお宿でした。今まで泊まった中で一番静かに過ごせた宿でした。到着したら部屋をグレードアップしていただけました。宿の中の風景、部屋の景色もまるで絵画のようでした。同じ系列のホテルの温泉も連絡通路で行けてそこのお湯もまた違った風情があって良かったです。チェックイン14時チェックアウト11時がゆっくりできてありがたいです。
投稿日:2025/5/13
雨の旅行となりましたが
部屋からの景色が、最高なので、
とても楽しめました。
夕飯、朝食共にとても美味しくて満足です。
接客もとても良い旅館です。
旅館に入るとすぐに良いお香の香りが素敵ですよ。
運良く花火が、夕飯後に上がり
部屋の露天風呂に入りながら、花火を見ました。
夢の様な旅行になりました。
ありがとうございました。