宿番号:393520
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/10/26
1泊2日、母娘2組で利用させていただきました。大浴場はサウナ、シャワーも7,8台、露天風呂も広く、山々が一望、とろみのある美容液に浸かっているかのような泉質、浴後も肌がつるつるで保温力抜群でした。
欲を言えば、水風呂があればさらに最高だと思いました。お部屋はこじんまりとした綺麗な和室、お布団もふかふかで眠りやすかったです。窓を全開にして山の綺麗な空気を換気できればなお最高と思いました。気になったのは別館の渡り廊下・階段・フロアのカーペットやクロスは綺麗でしたが、建物が古いせいか少しカビっぽい匂いがしています。
食事はバイキング1品1品、美味しくて大満足でした。
また利用させていただきます。ありがとうございました。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
母娘旅のお宿にお選びいただいたとの事、日本三美人の湯龍神温泉の泉質を
ご堪能頂き、お寛ぎいただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
別館の匂いにつきましてのご意見ありがとうございます。
改善に努めて参ります。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/10/29
投稿日:2025/10/18
一人旅で伺いました、丁寧に接客していただきました。
温泉トロトロで気持ちよかった。部屋 ロビーの設備も充実しており快適に過ごせます。
食事は山奥なので過度の期待はしないほうがいいですが、お腹いっぱいにはなります。
景色 素敵ですね、紅葉の時期がいいかも。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
日本三美人の湯龍神温泉をお楽しみいただけましたでしょうか?
お食事につきましてのご意見ありがとうございます。
改善に努めて参ります。
温暖化でなかなか綺麗な紅葉が見れなくなっておりますが
今からが一年で一番お客様の多いシーズンを迎えます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/10/20
投稿日:2025/10/10
曼陀羅の滝、美術館などの見処紹介、アクセス支援など決め細やかなご親切な対応に、帰りたくなくなる思いでした。フロント、レストラン共に素晴らしい応対に感謝しております。有り難うございます。
部屋の不満はタバコの臭いがしたことですが次の宿泊では禁煙の部屋を予約します。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
身に余るお言葉の数々に身の引き締まるおもいでございます。
周辺観光をお楽しみいただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/10/12
投稿日:2025/10/7
ご飯もバイキング形式で 別ですき焼きも頼みましたがどちらもとても美味しかったです
温泉は外と内があり夜は何も見えませんでしたが朝入った時は山と空が見えゆっくり出来ました
近くにコンビニなどがないのでちょっとした物は下の売店で買うことになります
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
日暮れが早くなりましたので数日前から紅葉をご覧いただこうと露天風呂付近のライトアップを
始めております。
お車で15分位の所にコンビニが出来ておりましてお買い物に行かれるお客様もおられますが
売店ご利用頂くお客様の方が多く有難いです。
ゆったりとお寛ぎいただけましたでしょうか?
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/10/11
投稿日:2025/10/6
期待通りでした!
料理は朝夕、ビュッフェスタイルで、お造りや茶碗蒸しなど季節の物や鹿肉があり、とても美味しく頂きました
ただ子供連れで宿泊する場合、子供向けの料理が少ないかな?と感じました
温泉は美人の湯と言われるだけあって、お湯がトロトロでお肌がツルツルになり、大浴場も混雑する事なく、のんびり入る事ができ日々の疲れを癒す事ができましたが、バスタオルが大浴場に常備されておらず、その都度お部屋から持って行かなくてはならない事が少し面倒に感じました
ちなみにフェイスタオルとバスタオルは2枚目以降、有料で使用する事ができるようです
お部屋は和室でしたが、到着後すでにお布団が敷かれており、掃除も行き届いて清潔感のあるお部屋でした
接客は、どのスタッフの方も親切で丁寧でした
チェックアウト時、お会計時の明細も1つ1つ丁寧に説明される中、フロント奥から他のスタッフの方や支配人の方?が出て来られ玄関先まで見送って頂きました
最後まで気持ちの良い接客とお宿で、また宿泊したいと思いました
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
「期待通り!」との嬉しいお言葉、高評価に身の引き締まるおもいでございます。
タオルにつきまして、日帰り入浴営業をさせていただいております関係で
ご不便お掛けし申し訳ございません。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/10/10
投稿日:2025/9/17
しっとりすべすべ、一度つかったらその温泉の素晴らしさを実感出来ます。食事もバイキングで美味しかって大満足です。女友達と遅くまでしゃべりまくりました
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
ごゆっくりお寛ぎいただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
日本三美人の湯龍神温泉の泉質には私共も日々感謝しております。
お褒め頂きましてありがとうございます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいとぞんじます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/9/19
投稿日:2025/9/8
フロントの方もレストランの方も とても感じ良く気持ちよく過ごすことが出来ました。多くは夜20時頃まで日帰り客で混雑して、夜遅くでないとゆっくり温泉を楽しむ事が出来ない事が多いですが こちらは日帰り温泉は15:00迄で終わりなので ゆっくり温泉を楽しむことが出来ました。
バイキングのお料理も、丁寧な手作りでとても美味しく頂きました。
全ての家具がウッドで温もりが有り、とても癒されました。
温泉の泉質もまったりとして良かったですが、唯一掛け流しで無いのが残念でした。でも又訪れたいです。お世話になりました。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
お寛ぎいただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
龍神温泉の泉質は素晴らしいのですが湯量が限られていると聞いております。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/9/13
投稿日:2025/9/4
全国温泉巡りをしてますが、龍神温泉は、しらなかったですがお友達が温泉が乳液で肌にまとわりつくくらい良いと教えてもらいましたので早速行かせてもらいました!
最高でした!No.1だと思います。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
日本三美人の湯龍神温泉の泉質には私共も日々感謝しております。
お友達のおススメとは非常に嬉しく思っております。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/9/8
投稿日:2025/9/2
嵐のような雨の中、龍神スカイラインをひた走り入浴、夕食のアユの塩焼き美味しい料理に満足
心を癒す旅にピッタリ
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
龍神様は歓迎される時に雨を降らせると言われておりますが激しすぎる
歓迎だったのですね。事故なくご到着下さって良かったです。
お疲れのところ、お寛ぎいただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/9/4
投稿日:2025/8/17
高野山参拝の後にレンタカーで向かいました。慣れない山道はカーブが多くて、さらに天候も悪く…宿に到着した時はホッとしました。
館内は清潔感があり広々としていました。部屋のトイレや洗面などの設備も使いやすかったです。夕食や朝食のバイキングは、どれを食べても美味しかったです。一品一品丁寧に作られているのがわかりました。そしてお湯がトロトロなのにびっくり!まさに美人の湯!!でした。露天風呂には屋根があったので、雨でもゆっくり入れました。ひぐらしの鳴き声を聞きながら入るお風呂…最高でした!遠かったですが、行って良かったと思えるお宿でした。お世話になりました。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
「行って良かったと思えるお宿」とは最高のお褒めのお言葉に身の引き締まるおもいでございます。
日本三美人の湯龍神温泉の泉質もご堪能いただけましたようで嬉しゅうございます。
季節により「ひぐらし」だけでなく「かじか」「ウグイス」等の鳴き声もお楽しみいただけます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/8/31
投稿日:2025/8/4
高野山参りをした後にゆっくりと温泉で過ごしたく、今回の宿に宿泊しました。温泉はとてもヌルヌルしていて3回ゆっくりと入浴できました。夕食、朝食共にバイキンだったので、いろんな料理をお腹一杯に食べることができ、大変満足だった。朝もゆっくり過ごすことができ、帰りは和歌山市の紀三井寺に立ち寄って帰りました。出来れば温泉がとても良かったので、また行きたいと思います。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
高野山お参りの後の温泉ご利用、日本三美人の湯龍神温泉の泉質は
ご満足いただけましたでしょうか?
最高のお褒めのお言葉「また行きたい」ありがとうございます!
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/8/10
投稿日:2025/8/3
8月2日(土)に利用しました。
これで20回目の利用です。
有田インターから424号線→371号線、そして季楽里さんへと続く道は、整備されていてドライブしていても快適です。
今回は少し早めに到着したので、季楽里さんの裏に流れる日高川で少し遊んでからチェックインしました。
ホントにきれいな川で、心癒されます。
チェックインしてからすぐに温泉に入ったのですが、今回はいつもにも増してヌルヌル度が高かったです。
美肌効果が高いんだろうな。
夕食、朝食のバイキングですが、少しずつほぼすべての料理を取ります。
そうすることによって、新たな発見があるからです。
本来は自分が好きなものだけを取るのがバイキングだと思うのですが、季楽里さんのバイキングではすべての料理に工夫がされていてとても美味しいのです。
今回は鮎づくしでした。
鮎の塩焼き、鮎ご飯、鮎そうめん…美味しかったなぁ。
定番の料理と新作の料理を織り交ぜて提供してくれています。
夜は静かで、深く眠ることができます。
また来たくなる、それが季楽里さんの魅力ですね。
もちろん21回目もお世話になります。
季楽里 龍神からの返信
いつもいつも季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
この日は地元の高校球児たちが宿泊ご利用で賑やかなご夕食会場となっておりましたが
ごゆっくりお寛ぎいただけましたでしょうか?
身に余るお言葉に身の引き締まるおもいでございます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
21回目のご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/8/10
投稿日:2025/7/29
愛煙家のおじさんが一人旅にて利用しました
時代は禁煙部屋が多い中、数部屋喫煙部屋があります。食事もビュッフェスタイルなので、食べたい分だけ食べられます。ホテルの派手なビュッフェではなく、地元の食材を使った素朴な食事です。温泉は浸かった瞬間にツルツルです
私にとっては申し分ないお宿です
ただ、電車バス、車でも少し遠いです
季楽里 龍神からの返信
いつも季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
ゆっくりお寛ぎいただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
本館のみ禁煙、別館・東館は喫煙のお部屋となります。
公共交通機関ご利用ですとご不便をおかけします。
月に2便、藤並駅送迎がございます。
次回、お日にちが合うようでしたらご利用くださいませ。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/25
川のせせらぎが聞こえる宿で落ち着いて過ごせました
宿内も清掃が行き届いておりました
高野山参拝の折にはまた宿泊したいと思いました
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
何もないことがいいと仰って下さるお客様も多くいてくださいます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
高野山参拝の際は是非、お越しくださいませ。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/27
投稿日:2025/7/24
初めての高野山参拝から温泉に行きたいので龍神温泉を選んだ。温泉はヌルっとしたお湯で弱アルカリ性の美人の湯。ホテルは清潔感があり部屋も広さがあり快適。食事はバイキングで私が今まで訪れた施設と比べても遜色はない。ただ地域の特色のメニューとして鮎の塩焼きと甘露煮が出ていたが少し弱かった。日高川では鮎釣りをよく見かけたのでもう少しアピールしても良いのではと思った。しかし全体的には不満はなく値段的にも良心的だと思う。
季楽里 龍神からの返信
この度は高野山参拝から季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
鮎メニューにつきまして貴重なご意見ありがとうございます。
改善に努めて参ります。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/27
投稿日:2025/7/20
龍神温泉は私が色々温泉に行ったなかでもNo. 1のおすすめです
日帰り温泉で利用している
季楽里 龍神ホテルに初めて宿泊しました
お気に入りは なんと言ってもお風呂美容液たっぷり入っている様な
トロットロのお湯は スベスベになります
広々と清潔感あるお風呂でのんびり入れます
料理もバイキングでしたが
とても美味しく頂きました
季楽里 龍神からの返信
いつも季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
日本三美人の湯 龍神温泉の泉質には私共も日々、感謝しております。
ご堪能いただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/24
投稿日:2025/7/20
3回目のリピート。なにより温泉、各地色々浸かりましたがナンバーワンですね。調度良い湯温で何回も入れます。湯質も肌にしっかり浸透するような、それでいてヌメっとはしない…1回入ればわかります。食事のバイキングも、朝夕とも十分の満足感。特に鮎料理と牛肉コロッケが美味しかったです。
季楽里 龍神からの返信
いつも季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
嬉しいお言葉の数々に身の引き締まるおもいでございます。
龍神温泉の泉質には本当に感謝しかございません。有難い泉質です。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/21
投稿日:2025/7/15
何度も利用しておりますが、いつ行っても泉質は最高ですね!!
今回はさらにトロミが増したような・・
何度も温泉に入っていました。
この時期は、川遊びが出来るため川から上がった人達がびしょびしょの水着を脱衣室の床に置いたのか床に水たまりが出来ていました。
なので、川シーズンは次回からは避けようと思います。
お料理は鮎を楽しみにしていたので大満足!
最後のお会計の時に待たされたのは・・チェックアウトは朝食後に先に
させてくれるとかにしてほしいです。
季楽里 龍神からの返信
いつも季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
温泉のトロミにつきまして最近、常連のお客様よりお声を頂戴しております。
夏の鮎プランをご堪能いただけたご様子嬉しく拝見致しました。
川遊びのお客様につきまして、この日は苦情が殺到しスタッフが何度も
床を拭きに行かせていただきました。
ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
チェックアウト際、お待たせしたのですね重ねてお詫び申し上げます。
ご朝食後にフロントにてチェックアウトは承れます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/21
投稿日:2025/7/13
湯がトロトロで此処でしか味わえない最高の湯でした。
お食事は可もなく不可もなくですが、そもそもバイキングなので想定通りです。お宿の周りにはちらほらと蜘蛛の巣が張り巡らせていますが、自然を楽しめる方であれば気にならないかと。スタッフさんはどなたも気持ちの良い挨拶と接客をしてくださる方ばかりでした。
温泉娘を初めて知り思わず缶バッチを購入してしまいました。また、機会があればリピしたいと思います。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
日本三美人の湯 龍神温泉の泉質だけは自慢でございます。
山の中ですので蜘蛛の巣は朝取りましても、夕方には張っているような
状況でございます。申し訳ございません。
温泉むすめ 龍神晴ちゃんの存在をお知り頂き嬉しゅうございます。
和歌山県には白浜温泉・勝浦温泉・龍神温泉の3カ所にしかおりません。
押し活の皆様の奉納の文化には驚かされております。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/21
投稿日:2025/7/13
主人の還暦祝いを兼ねて夫婦でゆっくりしたいと思いきました
温泉はお肌がすべすべしてとても良く何回も入ってしまいました
食事も朝夕ともに美味しかったです
スタッフによる心遣いが嬉しかったです
今度は家族で来たいです
ありがとうございました
季楽里 龍神からの返信
この度は記念の日に当館ご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
ごゆっくりお寛ぎいただけましたご様子嬉しく拝見いたしました。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
ご家族でのご来館をお待ちしております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/21
投稿日:2025/6/15
美人の湯と星空を堪能したく予約した宿ですが、まさかの大雨。露天風呂は半分ほど屋根が無い造りのため、温泉成分が大雨で薄まっていそうと思い、楽しみにしてた美人の湯は内湯のみで楽しみました。源泉掛け流しではないですが、さすが美人の湯でしっとりして気持ちよかったです。
ちなみに源泉掛け流しは近くの元湯で楽しめます。
今回の旅、期待していた星空の中で露天風呂は楽しめませんでしたが、館内は年数経っていても綺麗でしたし、木の温もりが伝わる建物でしたので、目的が楽しめなくとも大きな不満とはならなかったです。それに何より、晩ごはんのビュッフェで出てきた龍神マッシュという巨大シイタケの大きさと味と食感に心奪われ、テンションは上がりましたし、プランの熊野牛陶板焼の美味しさでとても幸せになれました。その他の晩ごはんのメニューも朝ご飯メニューも種類ほどほどに豊富で唐揚げ以外は全制覇できたかな。
また、夕食で感激した龍神マッシュと熊野牛を購入出来る場所をフロントで伺ったところ、龍神マッシュはホテル売店で購入が出来ました。熊野牛は精肉屋さんをわざわざ調べていただきましたが、最低3日前予約のため買えず。調べると白浜に近い産直市場で買えると分かり購入。留守番をしてくれた家族にとても良いお土産が出来ました。
ホテルスタッフと建物とお湯と食べ物に恵まれた一人旅、とても良い思い出となりました。
次は星空の露天風呂堪能するためにまた伺いたいと考えています。
日本三大美人の湯のカードについて注意点。チェックアウト時にフロントで言えばもらえますので、3温泉コンプリートしたい方は忘れずに申告しないといけないので気をつけないといけないです。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
露天風呂についてのご指摘ありがとうございます。以前までは女子露天には
目隠し兼雨よけ的な屋根か設置させていたのですが老朽化で撤去いたしました。
と言いますのも星空を見ながら湯船に浸かりたいとのご要望が多くそのままでと決まりました。
貴重なご意見の数々を参考にさせていただき今後もより快適にご利用いただけますよう
努めて参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/7/9
投稿日:2025/6/3
私の父親が紀伊田辺の出身だったのを ご飯で思い出しました^ ^私が子供のころ 家でよく出されていた料理がたくさんあって もう50年近くたつのに すごく懐かしく 味わっていただきました 特に茶粥 これってなかなか家では作らないし 美味しいものではないかもしれないけど 南紀の梅ぼしや 美味しい沢庵などと食べるから すごくいけるんですね
今回は 本当に亡くなった父のこと 思い出して すごくよかったです
山の中の温泉宿だったので お料理は期待してなかったのですが 刺身あり 天ぷらあり 鮎の塩焼きあり その他めちゃいっぱいあって 大満足です
そして 温泉は 美人の湯だけあって きれいになれるって感じのお湯でした 最高です
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
お父様が田辺のご出身で懐かしく茶粥をお召し上がりいただけたとのこと
嬉しく拝見致しました。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/6/8
投稿日:2025/5/12
山あいの一軒宿?という記憶があるが、温泉とともに、食事が素晴らしかった。お金のかかった豪華なごちそうというわけではなかったと思うが、夕食、朝食ともにバランスが取れ、手抜かりがない、けっこうでした。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
嬉しいお言葉の数々に身の引き締まるおもいでございます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/5/14
投稿日:2025/5/9
久しぶりに訪問してみたら洋室がリフォームされていて大変綺麗でびっくりしました。広くてよかったです。温泉も気持ちよくよく温まりました。またいきたいと思いました。欲を言えば部屋が温もっていたのは良いですが少し暑すぎエアコンの調整が出来ず少し寝苦しかったことでした。
季楽里 龍神からの返信
いつも季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
お部屋の空調につきましてご不快な思いをおかけし、お詫び申し上げます
確認し改善させて頂きます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/5/8
ゆっくりのんびり温泉に浸かりたくて利用させていただきました。
山の中の静かなお宿でとろ〜りとしたお湯がなんとも言えず最高でした!
ご飯も和洋中色んな種類のお料理が並んでいてどれも美味しかったです。
また行きたい所の1つになりました。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
嬉しいお言葉に身の引き締まるおもいでございます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/5/6
龍神温泉に入りたくて、家族でこの旅館を利用しました。
温泉はやはりとても素晴らしかったです。
とろっとした質感のお湯で、お肌がつるつるになりました。
お食事(バイキング形式)も、地元のシイタケを使ったてんぷらや近くの川で取れた鮎、和歌山の名産品が多数あって、楽しめました。
しかし、夕食から帰ってくると、低く響くようなモーター音で部屋がとてもうるさく感じました。
そのことをフロントに問い合わせると、下にボイラー室があるとか、レストラン関係の施設があるとかで、どうしようもないとのこと。
どうやって寝るのか…と途方にくれていたら、たまたま空きの部屋が1室あるとのことで、その部屋に移動させてもらうことができました。
その対応がとても嬉しかったです。
(移動した部屋はとても静かでした。)
また、旅館の周りの散策もおすすめです。
季楽里 龍神からの返信
この度はご家族旅行のお宿にお選びいただきましてありがとうございます!
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
手違いでご返信が遅くなりました事お詫び申し上げます。
ごゆっくりお寛ぎいただかなければいけませんのに騒音でも
ご迷惑をおかけし重ねてお詫び申し上げます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/5/25
投稿日:2025/5/6
家族旅行で利用しました。
部屋も清潔で、お食事もバイキング形式だったのですが、地元食材をふんだんに使ったおいしいものがたくさんあり、とてもおいしかったです。
でも一番良かったのは、やはり温泉。
トロっとしていて、肌がつるつるになりました!
さすが美人の湯。
温泉の温度もちょうどよく、特に外風呂はずっと入っていられるほどでした。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
ご家族の旅行の宿にお選びいただけました事ありがとうございます。
日本三美人の湯龍神温泉の泉質をご堪能いただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/5/6
泉質がトロトロの温泉を探して、龍神温泉がヒットしました。本当に温泉が素晴らく、求めていた通りのものでした。温度、深さ、広さもちょうどよく、いつまでも浸かっていられる温泉でした。4回入りました。肌がしっとりです。
館内は木造りで落ち着き、食事もお米、梅干しは、勿論美味しく、味付け、品揃えもちょうどよく、私達の口に合いました。
夜中に目が覚め、空を見上げると、満天の星、ラッキーでした。GWの始まりでしたが、インバウンドがなく、混雑せずにゆっくり静かに大人の旅が出来ました。
ありがとうございました。また、伺いたいと思います。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
日本三美人の湯 龍神温泉の泉質は本当に有難く私共も日々感謝しております。
ご堪能いただけましたご様子嬉しく拝見致しました。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/5/12
ひろっちゃさん
投稿日:2025/5/6
お風呂・食事・スタッフの対応良かったです!
しかし、客層が前より良くないような印象受けました。
お風呂に入ると大声でしゃべる男性数人が
露天風呂占領してて
人がいてゆっくり安心して入れなかった。
それだけが残念でした。
季楽里 龍神からの返信
いつも季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
貴重なご意見ありがとうございます。
入浴のマナーにつきましては掲示させて頂いておりますが
よりわかりやすく改善して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/4/30
龍神温泉で癒される。それだけで満足なのですが、
季楽里 龍神の良さは、料理にもあった。
鹿のステーキ!!
そんなのビュッフェで見たことありますか?
猪のハム!!
そんなの食べたことありますか?
鮎の一夜干し!!
48年生きて、初めて見ました。
龍神温泉というだけで、ありがたみがあるのに、
地元の料理とはいえ、想像すらしていない物が出てくる。
奇をてらった物ではなく、しっかり美味しいのだ!
鹿のステーキ。
獣臭さとかあるのかと思いきや、臭みも全然なく、
ものすごく食べやすい。
自信を持ってビュッフェに出すだけのことはある。
万人受けするメニューではないが、
ここに泊まったのなら、ぜひいかがですか?みたいな
おもてなしの気持ちを感じる。
温泉も最高、料理も最高、景色も最高。
この良きホテルをたくさんの方に知ってもらいたい。
季楽里 龍神からの返信
この度は季楽里龍神をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご感想をお寄せくださいましたこと重ねて御礼申し上げます。
身に余るお言葉の数々に身の引き締まるおもいでございます。
鹿のステーキはもうすぐ終わり、今月下旬からは鮎のお料理が並びます。
今後もよりご満足いただけますよう精進して参りたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
季楽里龍神 小川
返信日:2025/5/12
4![]()