宿番号:394452
高野山別格本山 宿坊 大円院のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/4/2
前日に雪が降り、高野山は思いのほか寒かったですが、朝6時半からの朝の勤行は気持ちがすがすがしくなるものでした。夕食の精進料理三の膳は宿坊で食べる料理としてとてもおいしくいただけました。
投稿日:2025/2/27
高野山の歴史もロマンスも修行を感じられる素晴らしい旅になりました!
真冬なのでもちろん、寒いのは当たり前なので
寒いの苦手な方や高野山と言う霊山、行者様達の邪魔になるような行為や遊びの気持ちをもった方々には合わない土地柄ではありますのでお気をつけ下さい。
外国人多いですが、部屋や食事処も静かに過ごして下さる方々が多いです。
そして朝6時半のお堂での説法や一緒にご真言唱えて御供養できた事がとても精神癒されました!
ご丁寧な住職様のご説法忘れません!
また高野山と言う特別な霊山へ行けるようにがんばります!ありがとうございました!
投稿日:2025/2/19
三の膳の夕食は大変満足でした。写真映えするお料理、お味も美味しかったです。お食事会場の襖が見事でした。
夕食のお茶はご飯茶碗でいただくため、湯呑みが出ないとのことでした。
宿坊の作法かと思ったのですが、朝食には湯呑みが出ていたのがどうしてかな?と思いました。
お部屋にこたつがあり、お布団枕もふかふかで温まりました。
写経も朝のお経も初めての経験で落ち着いた気持ちになりました。
また大円院に来たいと思います。
さやさん
投稿日:2025/1/12
場所は高野山の中心で、金剛峯寺や奥の院も歩いて行けました。お坊さん達は丁寧に接して頂きましたが、チェックイン時とチェックアウトの時に誰も居なく、分かりづらく、外国人観光客の方とウロウロしました。
お食事は部屋ではなく、立派な個室に案内して頂き、とても美味しく部屋も綺麗で襖が素晴らしく見て周りました。お部屋は鍵もあり、トイレの手洗い場はオートで冬だったからかお湯が出ました。大浴場は綺麗で寒い時期だったのでお湯の温度も熱めで疲れが取れました。また機会あれば泊まりたいです。貴重な体験が出来ました。
高野山別格本山 宿坊 大円院からの返信
ご宿泊有難うございました。表寺務所(フリオント)では、担当者が不在の時があり、ご不便をおかけしました。この点を改善したいと思います。また機会を見つけてお越し下さい。お待ちしています。
返信日:2025/1/14
投稿日:2024/9/17
宿坊での精進料理、写経、朝の勤行など貴重な経験でした。
なにより勤行の後のご住職の法話に感動いたしました。
外国人の方も多く、法話については(全てではないが)英訳もされたりお心づかいのあるおもてなしだと思いました。奥の院と金剛峯寺のちょうど間くらいで、位置的にも便利だと思いました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます