宿番号:395217
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/10/14
お盆期間に利用
2人で泊まる広さとして狭過ぎず広過ぎず、窓から庭園が見える部屋
夕飯、朝食ともに美味しく品数も多く大変満足
朝食のご飯は足りずおかわり頂きました
ロビーでは鈴虫が泣いていて、女将さんの生演奏にもうっとり
大浴場は広く露天風呂の開放感も素晴らしい
何よりも印象的だったのが水槽の中で戦う武藤敬司とピンク色のズゴックでした
徒歩移動でしたのでフルーツ狩りの農園まで送迎していただき感謝しています
投稿日:2025/9/28
老舗の温泉旅館です。無料の広い駐車場が3ヶ所もあって便利。旅館内には、レトロなカメラやペン、カモシカの剥製、絵画などが通路に飾られ、めだかも飼われています。ミニ博物館のようです。部屋は純和室で、窓から見える和風庭園や鯉が泳ぐ池が素晴らしい。温泉はぬめり感があって肌がツルツルに。気持ちよく入浴できて満足。セットメニューの朝食は手作り感が十分感じられ、地産地消にこだわった料理に満足できました。
投稿日:2025/9/16
夫婦での旅行です。近くのワイナリーに行くため早めの駐車場利用にも対応いただき、また送迎もしてくださりありがたかったです。また夕食の無いプランだっため近くの美味しい居酒屋さんを紹介していだき助かりました。
施設も清潔で快適でした、また伺いたいです。ありがとうございました。
投稿日:2025/8/18
こちらの旅館はフレンドリーなラフな感じの接客スタイルでホテルのようなカチッとしたビジネスライクな雰囲気ではありません。が、その対応が素晴らしくとても好感がもてました。
朝食夕食共にボリュームがすごく、子供らも残してしまいすみません。しいて言えば大人は良いのですが煮付、煮物、漬け物のような和風は良いのですがもう少し子供らも喜んで食べれるようなメニューも欲しいところです。それとドリンクは近隣はドリンクバーやワンドリンク付いていたりしますので、ドリンクは欲しいところです。
※館内の自販機は値段そのままで良心的
お風呂は良いのですが内風呂と外風呂の湯が繋がって1種類、こちらは熱めと普通で欲しいところ。
足湯も良かったですが、やっぱりぬるいです。
部屋もキレイでしたが、とにかく舞うような小さな埃がすごくテーブルに置いたメガネや鍵にうっすら積もるレベルでした。子供らも鼻がおかしくなっていたので、できれば換気しながら埃を一度出した方が良いかと思います。全体的には掃除は行き届きキレイです。
全体的に対応含め満足いく一泊となりましたが、ロビーでのドリンクの頼み方や湯温、埃等もっとこうだったらという点も多く、石和で頑張って欲しい旅館の一つでした。ありがとうございました!
投稿日:2025/8/12
夕食なしプランでチェックインが遅い時間にも関わらず丁寧で親切な対応をしていただけました。外観や共用部分は昭和レトロな雰囲気ですが、お部屋は改装されていて清潔感もありとても綺麗でした。温泉は宿の規模にしては広くてゆったり入浴でき、庭園に囲まれた露天風呂もいい感じです。朝食のみのプランなので、朝食だけの評価になりますがちょうどいい量でおいしく頂けました。チェックアウト時にちょっとしたお土産が頂けました。全体としては期待していた以上のクオリティでした。
気になった点は部屋のトイレと和室の間にある廊下が繋がってなくて一瞬だけ土足になること、窓のカーテンがなく障子だけのため朝になると明るくなりすぎで強制起床になることでしょうか。2階建てなので階段だけですが、ご高齢の他のお客さんは大変そうでした。他の宿ではあまり経験がありませんが夕食時ではなく朝食時にも部屋の清掃(ゴミの片づけ、布団上げ)をして頂いたのは少しびっくりしました。
お風呂あがりの麦茶サービスはとてもおいしかったですが、さらに牛乳とかお酒の販売があるととてもいいと思います。館内に一眼レフカメラとか万年筆とかの展示があるのもなかなかいいと思います。機会があればまた宿泊して、今度は夕食もいただきたいと思います。
投稿日:2025/8/11
喜仙さん宿泊になります。今回の8月9日の石和は30℃前後と比較的に過ごしやすい気温で、快適な旅行と相成りました。15時にチェックインを済ませ、早速風呂に向かいます。泉質はアルカリ性単純温泉です。洗い場には馬油のシャンプー、ボディソープ等が有ります。売店で同じ物が販売されてるので毎回買って帰ります(笑)内湯は熱め、露天は温かめと言ったところです。多少のヌルヌル感が有り、肌に潤いを感じます。風呂から上がり、ロビーで無料の冷たい麦茶を頂き、18時30分(19時の二部制)の夕食まで館内や庭園の散策等をして贅沢な時間を過ごします。夕食会場は一階大浴場の前の何か所か有る襖前に自分の部屋番号が明記されてある所から入ります。夕食内容は楽しみにされている方々もおられると思うので割愛しますがボリュームは満点です。食後にロビーでノンビリしようと思ったら、美人女将がフルート演奏をしていて、優雅な一時を過ごせました。翌朝の朝食は7時30分(8時の二部制)に夕食と同じ会場で頂きます。朝食は釜炊き白米ですが、オカズの種類が多いので、釜炊き白米だけでは足りない方も居られるかも知れません。その時は釜炊きでは無いですけれど、白米お代わり出来ます。朝食を済ませチェックアウトですが、毎回手作りの奴さんの楊枝入れ等を頂き、最後までホッコリさせてくれます(笑)詳細はこんな所で初めて行かれる方の参考になればと思います。
投稿日:2025/7/21
この度はお世話になりました。スタッフの方々が皆さん笑顔で親切にご接客をしていただき、とても気分良く、過ごすことができました。ありがとうございました。
旅館の佇まい、おしゃれで綺麗な客席や中庭、部屋や食事座席の名前が手書きされていることに感動しました。私は脚が悪いので、階段の昇降は少しつらか辛かったです。壁側にも手すりがあると、他客とすれ違う際に安心して昇降できると思いました。
ただ、残念なことが一つだけありました。冷凍庫を使用したかったのですが、前客の使用済みグラスとその飲み物が全面に溢れて凍っていました。仲居さんに掃除をお願いしましたが、凍っている為に解凍しないと取れないようだったので、今回はタオルを敷いて利用しました。
今回、初めての石和温泉郷でした。疲れも取れ、癒されて過ごすことのできました。また、機会があったら利用させて頂きたいと夫婦共々思っています。本当にありがとうございました。
投稿日:2025/7/7
お部屋は露天風呂付のお部屋にしました。お料理は名物の馬刺し付の物に!
どちらも正解でした。
お部屋へリニューアルしたようで、木の香りがとっても癒されました。お部屋から庭園や鯉が眺められて、夜も延々と眺めていられました。
スタッフは気さくて、無料で使えるマッサージ機のことや、庭園散策のことなどいろいろ教えて頂きました。
メダカやかぶと虫などの子供さんへのプレゼントを、まだ子供さんが少ない時期だからと旦那は頂いてきました。
また是非行きますね。
投稿日:2025/6/29
大きな日本庭園がある素敵な旅館でした。庭園を眺めながらのんびりとした時間を過ごせたり、散策して鯉に餌をあげたりと普段の喧騒から離れて非日常の素敵な時間を過ごすことができました。朝夕の食事も素晴らしく大満足です。従業員の方々のサービスも最高で山梨を訪れた際は是非また利用させていただきたいです!
投稿日:2025/5/25
今回の宿泊は、庭園のさつきがとても綺麗でした、夕食も美味しく食べ過ぎてお腹パンパンでした、朝食も炊きたてのご飯と出来たての豆腐、ネバネバも最高に美味しいかったです。
奥さんにもとても喜んでもらえました、また石和温泉に来る時は宿泊したいと思います。
投稿日:2025/1/6
お風呂に食事、きれいにお手入れされた庭園も大変満足でしたが、一番良かったのは旅館の方々のご対応です。元々貸切温泉があり、ビュッフェではない食事ということに惹かれ喜仙さんを選んだので、子連れで行っても大丈夫な雰囲気か不安があったのですが、旅館に到着した際、2歳の娘のことも明るく大変丁寧に出迎えて頂き、不安が吹き飛びました。備え付けの子供用スリッパが娘にはまだ大きそうな様子を見て、更に小さなサイズのスリッパを貸していただけたり、食事の際もお気遣いを頂いたり、子供用のアメニティがあったりと、とても暖かいホスピタリティを感じました。
一緒に泊まった両親も大変満足しており、ぜひまた訪れたいと思います。大変お世話になりありがとうございました。
投稿日:2025/1/4
様々な石和温泉の宿に伺っていますが、こちらのお宿はお料理がとても美味しく、温泉が素晴らしいお宿でした。
ウェルカムの枡酒もとても美味しかったです。
朝夕ともにお料理は、一品一品がどれも美味しくて、大満足です。
大浴場は、温泉がドバドバと流れ、シャワーのお湯も温泉とのこと。バスタオルも2枚あり、大浴場には浴用タオルも沢山あり、便利でした。
お部屋もリフォームされていて、綺麗でした。
ただ、布団の上げ下ろしのせいか、埃っぽくて辛かったです。浴室でドライヤーかけていても埃っぽさを感じたので造花とかも要らないかもしれません。
また、お部屋の水道から黒いものが出るので、入室時には説明が欲しかったです。部屋にあるポットはお湯が入っているかと思っていたので、薬を飲む際は幸い持参の飲料で飲みましたが、気付かずに水道水を飲んでしまうところでした。部屋はとても良いので、水道水のことは予め伝えていただければ、理解の上で安心して宿泊できるかと思います。
部屋の埃っぽさと水だけが気掛かりでしたが、施設全体を大切に使われている感じが伝わってきて、落ち着いて過ごせました。
投稿日:2024/12/20
35年の大親友と利用させて頂きました
笑顔が素敵なお出迎え丁寧な説明でした
部屋は清潔感あって良かったです
中庭はお手入れされており夜の喫煙所は温かいライトが
灯いやされました
食事は一口が多くて色んな種類の副食が楽しめ
朝のお豆腐は美味しいかったです
温泉は柔らかくて肌がスベスベになりました
朝も温泉入りましたが脱衣所に髪の毛のかたまりがあって残念に思いました
投稿日:2024/12/9
お宿についてスムーズに案内されました。案内係の方がとても色々と館内の説明をしてくれました。
お部屋の冷蔵庫は基本、空ですが、前のお客様の忘れ物がありました。清掃や確認大丈夫かなと思いました。
お風呂は今時期は露天風呂はとてもぬるく感じました。
投稿日:2024/11/6
リノベを終えた部屋は、とても広くてきれいでした。TVも前にゆったり座れる椅子とカウチが置かれており、とてもくつろげました。庭も広くてきれい、館内のあちらこちらに昭和を感じさせる展示物の数々があり、廊下を歩いても楽しめました。料理もおいしくいただきました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます