宿番号:395541
大江戸温泉物語 ながやまのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.9 |
|
接客・サービス | 3.7 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2025/9/1
芝政ワールド目当ての旅行で利用しました。去年も同じ時期にお世話になりました。バイキングの中に地元名物のお鍋やプリンがあり、全ていただきました。料理全体的に味付けがとても美味しいです。
施設内はちょっと年季が入っている箇所もありますが総合的には良いです。来年もここに泊まろうと考えています
投稿日:2025/8/31
湖が見える部屋と大浴場でリフレッシュできます。
食事は朝夕品数が多くて楽しめました。
朝市もありお土産として良かったです。
投稿日:2025/8/29
毎年カニの時期に家族で利用しているのですが、今年は夏休みにも利用させて頂きました。8月末に利用させて頂いたので暑すぎず、露天風呂は最高に心地よかった!夜も10分間ではありますが花火の打ち上げがあり格安部屋だったので部屋からは見ることは出来ませんでしたが、中庭は風が涼しく始まるまで足湯に浸かりながら星を眺め、花火も最高に綺麗でした!夏ということもあり冬場に利用できなかったプールも開放されており、広々とした室内プールなので子どもと一緒に大はしゃぎさせていただき、ゲームセンターやカラオケもあり子ども達も大喜び。少し残念だったなと思うのは、ご飯。カニは冬限定とは知っていたのですが、カニの時期はお刺身のコーナーも色んな種類のお刺身があったと記憶していたのですが、数が少なく、鶏白菜鍋もスープが薄く感じました。朝のビュッフェも、お蕎麦コーナーが夏ということもあり冷や対応になっており、夏場でも暖かいお蕎麦が食べたかったので少し残念でした。でも、夏は夏の楽しみ方ができ総合的には大満足です!一点だけ、ビュッフェの際、自由席ではありますが、食べ物に近い席はすぐ埋まってしまい、車椅子の方が奥の席に行ったり来たりしており、すごく不便そうでした。入り口付近の少ない数でも良いので、そういう方への指定席のようなものがあったら良いのでは?と思いました。また冬に利用させて頂くのを楽しみにしています!
投稿日:2025/8/28
お風呂は露天風呂もあって気持ちよかったです。夕食は、もう少し種類があってほしかったです。アイスクリームも、なくなっていて食べられませんでした。チェックインの時と、チェックアウトの時の受付の方はとても丁寧で、笑顔も素敵でした!
投稿日:2025/8/22
久々に利用しました。お部屋は広くてよかったです。広さを選んだので柴山潟側ではなかったですが、ロビーからも花火は見られました。
夕食バイキングはステーキ、桃と生ハムがおいしかったです。
朝食はフレンチトーストがおいしかったです。
カラオケも無料でできて、漫画のラインナップも以前よりよくなっていました。
投稿日:2025/8/18
部屋は広めの部屋でしたが、全体的に薄暗く感じました。どことなくカビの匂いもするし。。。大浴場はよかったですが、なんとも言えない宿でした。花火など見れたのはよかったです。子供達は喜んでいました。
投稿日:2025/8/17
お気に入りのホテルでリピしています。「エコノミー和室10畳内風呂なし(眺望なし)」でしたが、柴山潟の一部も見えてくつろげました。塀が出来て、露天風呂から柴山潟が見えなくなったのは残念ですが、サウナ付きの広い内湯や、足湯がある中庭、ロビーからも見られます。2025年は8/1〜30、21:00〜21:20、花火が上がり、ホテルからも見られます。夕・朝食バイキングは、種類も多く、美味しかったです。唯一、Wi-Fiがロビーでしか使えないのが残念ですが、また行きます。
投稿日:2025/8/17
石川県人で今は関西に住んでいます。
私がまだ石川にいた頃、大規模なリニューアルをしていて、それなりに人が入ってそうなので期待しましたが、少し残念でした。
●館内
中途半端なリフォームで、ところどころ剥がれや汚れがあり、清潔感はあまり感じられませんでした。また、エレベータ付近にある表示ボードも、色が明らかに違う目隠しシールで覆ったり、外観並みの内装のしつらえでがっかりしました。
●部屋
清涼感はあまり感じられず、古さがやはり目立ちました。
●食事
部屋や館内に対して、食事は及第点かなと思います。ただ、それでも、もう一声必要です。
●風呂
食事同様、館内が古い分、お風呂はまだ良かったです。夏休み期間に行われる21時からの花火も露天風呂から見ることもでき、そこは良かったです。
★総評
外観の古さはまだいいですが、館内の至る所、部屋はしっかり改修すべきではないでしょうか。これでは贔屓目の石川県人である私はさておき、県外の一見さんは一見になります。もっと顧客目線を持つべきです。期待を込めてコメントします。
投稿日:2025/8/11
初めて大江戸温泉に宿泊しました。
建物は古いですが、掃除は行き届いていると思います。
部屋は禁煙でしたが、以前はおそらく喫煙だったのであろう、タバコ臭が残っていました。
姪の子供(1才未満)と一緒でしたが、食事では離乳食もあり、良かったです。
風呂は子連れが多いので、落ち着いて入れませんでしたが、夜10時ごろに行くと、ゆっくり入る事ができました。
エレベーターが故障しているのか、押しても止まらず行ってしまったり、上を押しても下階行きが止まったりと、他のお客さんも困惑していました。
結局、ほぼ階段を利用する事になり、マイナスなイメージでした。
プールは利用しませんでしたが、卓球やビリヤード、カラオケ、ゲームなど、子どもは楽しめると思います。
投稿日:2025/8/11
今年もお世話になりました
柴山潟の見えるほうかな?どうかな?と思いましたが、自然の見える風景の方でした
いつものように、アメニティと浴衣をとって自分の部屋へ。
大浴場や露天風呂、毎度なんですが気持ち良いですね!今回は旅行客が多かったせいか、ゆっくりと利用するのは難しい状態でしたが、楽しめて良かったです
バイキングはいいですね!
定番物からひねりが加わったものまで食べきれないほどのメニューがあり、存分に楽しめました
いつもの、デミグラスソースのハンバーグや、リンゴパイは、今回は味がかなり改善され大変美味しく頂けました
リンゴパイは今迄シナモンの風味がキツく、リンゴパイというより、シナモンパイ!というぐらい匂いがキツくて、更にベチャッとしており、食感も良くなかったですが、シナモン自体があまり好きではないので!
今回は、今迄の食感や風味とは違ったもので良かったです
今回も全体的には楽しめましたが、意見として伝えます
サービス業ですよね?なので、入浴時間は当日15時から24時まで、次の日は朝5時からいつでも利用出来るのはいいです
また、朝食も朝7時から自由席です!というのもOKですが、夕食が、17時30分からの一点で、自分達の好きな時間を選ぶ事が出来なかったのは、後にも先にも残念ながら今回が初めてです
今迄全国の日本の宿泊施設で宿泊して、食事時間が一点しかないのはビックリでした
早く、旅館に到着しているわけですから、他の客より選択肢はあってしかるものであるべきと思います
サービス業とは、お客様に選んで頂く楽しみも、宿泊料金の中に入っているものであるから、旅館側がその権利を無効にしてはいけないのではないでしょうか?
少なくとも、数ある旅館の中から選んで、ご縁があって利用しているので、もう一度、大江戸温泉物語ながやまさんも、原点に帰って、全てはお客様の為に!という理念を少しでも掲げているのであれば、サービス業とは何ぞや?というのを考え直されたらどうでしょう?
勿論、大勢のお客がいて料理もむらなく作りシッカリ管理していかないと大変だというのはあります
夏休みというのもあり、スタッフの方の疲労や人員不足もあるかもしれませんしかし!だからこそお客様満足向上の為には、そこは旅館側の都合の良いようにしては、絶対いけない所です 改善を要望します
投稿日:2025/8/8
今回初めて、こちらの宿に宿泊させて頂きました。
到着後、すぐに温泉にいきました。
露天は太陽が良く当たり、気持ちいい反面、少し屋根の部分もあったらいいなあと思いました。
脱衣所のエアコンがしっかりかかっていて寒いほどでした。
内湯も露天もとても気持ちよかったです。
食事は、朝夕共にバイキングで品数もありました。肉料理がもう少し欲しいところ。
部屋のトイレと洗面所への移動が不便でした。
Wi-Fiがロビーのみだったので部屋で使えたらいいですね。
投稿日:2025/7/30
こちらの施設のお風呂が大好き、清潔感、温泉水が何度来ても最高です。露天風呂も、全然熱気で曇りがなく、長風呂してしまいます。
バイキングは美味しくて沢山食べても胃もたれ無し、使ってる油違うのかな?年配者には、過ごしやすくて最高です。
投稿日:2025/7/28
屋外プールが多い中、屋根がある室内プールがあるので、こちらを選びました。屋根も半分は透明なので、完全な日影ではないですが、カンカン照りの外と比べると、安心して遊べます。泳いだあと、水着を脱水できるのも嬉しい!プールの更衣室は狭いので、お部屋で着替えて行った方が良いかもしれません。チェック後と、翌朝と2回入って、子どもたちも喜びました。
夜バイキングは、ライブキッチンでステーキを出していて、そのほかお造りを盛り合わせた小鉢、上海焼きそば、カリッカリのポテト、デザートなど、大人も子どもも充分楽しめる内容でした。デザートの自家製アップルパイ、サクサクして良いですね。朝バイキングも、ミニ海鮮丼を作れるようになっていたり、焼きたてフレンチトーストが食べられたり、素敵な景色を眺めながら食事しました。
お風呂も広々、脱衣カゴだけでなく、鍵付きのロッカーもあり、使いやすい配慮がされていました。
卓球やカラオケ、マンガも読めて、チェックイン後に楽しめることが多いのが魅力です。
ロビーも広く、ソファーもたくさん。ロビーから出入りする水辺に向けたお庭も、ちょっとブラブラできるぐらい広かったです。庭の奥には足湯もあり、夜は星空も。「北斗七星が見える!みてみて!」と子どもがテンション高くはしゃいでいました。
Wi-Fiがロビーだけなので、ロビーのソファーでゲームしてる子どもたちが何人かいましたが、お部屋にもWi-Fiあるといいなぁと思います。ロビーには、写真撮影スポットがいくつか用意されていて、それも良い思い出になりました。また行きたいです。
投稿日:2025/7/19
訳ありプランで お部屋お任せで 少し古めかしい臭いがしましたが 空気清浄機が置いてあり問題ありませんでした。広くて眺めも良く 洗面所、浴室、お手洗いが それぞれ独立していて使いやすかったです。着いて直ぐに お風呂に行きました。内湯は広くてかけ流し。塩素臭もしませんでした。露天風呂はかけ流しではありませんが二つありました。眺めは、浸かってしまうと見えませんでした。内湯からは 柴山潟が一望でき素晴らしかったです。夕食は平日ということもあって混み合うとかはなくゆったりできました。ステーキもてんぷらもライブキッチンで焼きたて揚げたて。種類も多くて 食べきれませんでした。ソフトドリンクもたくさんあって 中でも 5種類のフルーツの原液みたいなのがあって それをジュースや炭酸水で割って オリジナルのジュースを作れるのが気に入りました。朝食は大好きなフレンチトーストもあり 焼きたてを3個も食べました。バイキング目当てで この旅館を予約したので大満足でした。
投稿日:2025/6/8
ながやまには これで3回目ですが いつも満足しています。今回は1日前に予約をしたのですが 訳ありルームで部屋を取ったのですが着くと なんとロイヤルルームだったのです。部屋に入って2人には十分過ぎるくらいの大きな部屋でとてもテンションが上がりました。フロントの女の人も笑顔でとても感じが良かったです。
料理も朝夕目移りする様なメニューばっかりでとても満足しました。また行きますね!
投稿日:2025/6/4
予約人数の1名減が、電話での対応が出来ない
自動音声の案内では、一旦キャンセル後再度変更人数で予約し直して下さいと、ありましたが、再予約が取れなくなったらどうしていいのか分からず、そのまま16名の予約のままで、当日現地で対応して頂きました。
また、カラオケを事前予約したかったが、ホテルへの直接電話が出来ない
投稿日:2025/6/4
16人で4部屋予約して1名の追加をしたかったが、電話してもホテルにつながらず、2名を追加し当日すでに予約済みの16名の予約分を現地で1名減で対応して頂いた。
ホテルへの直通電話が出来ないのが大変困った。
投稿日:2025/5/25
平日の金曜日に宿泊しました。お客さんの年齢層が高めなので静かにゆっくりとした食事会場で良かったです。お風呂も混雑することなく、ゆったりと入れました。朝夕食の料理はどれも美味しくて満足です。お部屋も広いお部屋にしていただき、ゆったりと過ごせました。
投稿日:2025/5/25
年に2、3回チームの遠征で利用させて頂いてます。他の温泉ホテルに比べて部屋が広い事が決めてです。利用する様になって10年程経ちますでしょうか段々値上がりして今後の宿泊先として検討も余儀なくされるところです。今後も利用できる様宜しくお願いします。
投稿日:2025/5/22
GWの連泊旅行の初日に割安の値段設定で少し心配でしたが宿泊いたしました。
大江戸温泉ながやまさんのコストパフォーマンスに驚きました、湖畔の景色が素晴らしく、部屋も広く家族五人ゆったり出来ました。湖畔の温泉のサウナ・朝食バイキングの海鮮丼(カニの剥き身)、館内の広さ、施設は古いですが、清掃は問題ありませんでした。また大江戸温泉を利用したいと思います。
投稿日:2025/5/16
ホテルチェーンも色々ですが、スタッフ教育も、食事もお値段も、一枚上を行ってますね、大江戸温泉物語。温泉は今流行りのぬるゆの浴槽が欲しい。お部屋にワイファイなしはこのお値段設定でありえない。でも、食事でこれらのマイナスポイントを埋めている。ローカル色や季節感もソコソコあるし。ちょっとだけビュッフェの品数減らして、ジャスト一万円で365日。コレやったら利用者増えるかも。
投稿日:2025/5/7
バイキングでもとても美味しく、子供から大人までの楽しいメニューで大満足です。まず、おさしみも小さくなく新鮮でおいしいです。ネギトロ等はほかのねばねば食材とどんぶりに、洋風、中華、小鉢メニューも充実。
デザートメニューにみたらしだんごやソフトクリームがあって大興奮!
次は是非ぜんざいやあんこ類があると嬉しいです。
また、占いやマッサージ、まんがコーナー、卓球、ゲームコーナー等懐かしいコーナーもとてもよかったです。
また行きたいと思います。ありがとうございました。