宿番号:395778
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/10/25
楽しみにしていたタオヤ秋保温泉の宿泊、オールインクルーシブルで館内はとても雰囲気が良くて、食事も美味しく頂きました。
夜食のカレーうどんがクリーミーでとても美味しかったです。
部屋はちょいと狭く感じたかな?もう一つは朝食のビールが販売中止だった事かな、全体的には満足出来ました。又機会があれば宿泊させて頂きますの
投稿日:2025/10/25
オールインクルーシブの宿に泊まるのは今回が初めてでした。外観が巨大でかなり大箱な宿。幸い、チェックイン時間前に手続きができたので良かったですが、15時以降の混み合う時間帯だとかなり待たされるかもしれません。部屋は一人で泊まるには広すぎる部屋で布団も敷いてくれていました。大浴場は多くのお客をさばけるように洗い場もたくさんありお風呂も大きいです。ただ、ぬる湯とあつ湯と区別していましたがあまり差を感じませんでした。サウナはかなり温いです。温いので水風呂は冷たく感じます。男湯側の露天風呂は工事中エリアを通ります。夕食はオールインクルーシブなので酒・デザート・和洋中と全てあります。好みの問題ですが、個人的には落ち着かなかったです。朝食も同様です。こういうオールインクルーシブの宿は大家族や複数の友人等には最適だと思います。
投稿日:2025/10/24
とてもキレイな旅館でした!
浴衣も自由に選べるのも楽しくてよかった。
夕食、朝食も美味しくいただきました。
投稿日:2025/10/22
サービス全部満点。
朝食、夕食共に最高でした。
夫婦、カップルできてもいい思い出になると思う。
投稿日:2025/10/21
家族連れが多く、三世代できている方が多かったように思う。お部屋もきれいで、掃除もされていました。お風呂もひろいです。
投稿日:2025/10/20
チェックイン前のラウンジでのサービスから始まり、食事、スタッフの心配り、全てに於いて大満足の旅行でした。
ただ部屋の空調が冷房にならず暑かったです。
投稿日:2025/10/19
オールインクルーシブのサービスに大変満足できました。食事の種類も多く、美味しく頂きました。無重力マッサージ機は3回も利用し、揉み返しになってしまいました。
欲を言うとロビーの証明が暗過ぎた感じがありました。また、風呂のお湯の塩素臭が強く気になりました。
でも、全体的には大変満足です。
Krickさん
投稿日:2025/10/17
宿泊した部屋は「スーペリア和ベッド(別館)」という和洋室で、リニューアルしたてのきれいで広めの部屋だった。
温泉はほぼ食塩泉で、加水はしていないが、加温はしており、循環・消毒がされている。露天風呂の雰囲気はよい。
食事は夕・朝ともバイキングで、刺身や海鮮丼などの魚介類がおいしかった。
この宿は今は大江戸温泉物語が運営する宿で、オールインクルーシブ(食事や飲み物の料金が宿泊料金にすべて込み)が特徴。特に午後3時から5時までのアフタヌーンティーの時間帯がおすすめで、アルコールもOK。特に、ここで提供されるデザートや酒のお供は、後の夕食バイキングで提供されるものよりも印象が良かった。
宿泊料金は、45日前までの予約と、じゃらんから提供されたクーポンを併用して、かなり安くしてもらえた。
投稿日:2025/10/17
友達旅行に使いました。
自分の食べたいものを選べるので、ストレスなくて、よかったです。料理の種類も多くて食べきれない感じでした。
スタッフが、アツいアップルを配ってくれたり、記念写真を撮ってくれたのが嬉しかったです。
投稿日:2025/10/17
友達4名の旅行でした。
いつもは同じメンバーで某グループのホテルをニ泊ずつ利用していましたが今回は仕事の都合で一泊だけさせていただきました。
お食事ですがニヶ月前に鳴子でニ泊したホテルとは段違いに美味しく、質、種類共に大変満足しました。
その他のサービス、接客も大変素晴らしく気持ちよく過ごせました。
今度はニ泊で伺いたいです。
投稿日:2025/10/16
北海道から初めての仙台旅行
10月上旬で暖かいのですが、お部屋は寒すぎてヒーターを2台借りました。
1歳児連れ旅行でしたが、意外と同じくらいのお子様連れも多く安心しましたが
子供用のお風呂用品、食事用品は持参が必要です!
ご飯も、娘は食べられるものを与えて満足してましたが
子供用のご飯コーナーはないので食べれるものが少ない方は持参した方がよいです!
ベビーエプロンも無いので持参必要でした。
お土産も時間限定で10%オフになりお安く買えて良かったこと
ホテルの設備は、フロントへの電話もない、時計もない、部屋の空調がないので温度設定ができない事で改善希望ですが
働いてるスタッフの方達がお出迎えから、
夕食、朝食会場、お土産スタッフまで本当に素晴らしい接客でした!!
接客がいいからその点は気持ちよく過ごすことが出来ました。
妊娠中の為、オールインクルーシブ楽しめなかったのは残念ですがいつかまた伺いたいと思います!
ありがとうございました!
投稿日:2025/10/15
本来は10/1からラウンジが変わるけどプレオープンでケーキも食べれます。と案内があり先取り体験にワクワクしながらラウンジに向かうと…なんだかニオイがしてガッカリ。ニオイに敏感な幼子と高齢者が一緒だった為に近付きたくないと言われてしまい、ホテル入口付近のブースで待っててもらい気に入りそうなケーキや飲み物を運びましたがニオイがするところから持ってきたので食べ物にニオイが移ってる気がすると飲み物だけ頂いてました。その後、滞在中は幼子と高齢者はラウンジ近付かず…残念そうにしていました。
ほかのサービスや内装外観部屋お風呂食事など全てが満足だったのにたった一か所のニオイが残念でした。飲食でビールやウイスキーを取扱しているので私にはあのニオイはビールやウイスキーのメンテナンス不良だと感じました。そこだけ改善頂けたら最高です!
投稿日:2025/10/14
40年来の友人9人で、久しぶりの旅行で利用させていただきました。オールインクルーシブを堪能する為に早めにチェックインし、たっぷりと満喫しました。
夕食、朝食ともにとても美味しく、品数も満足できる量でした。
酒飲みが多かったので、料金を気にせずに沢山飲めたのは、とても良かったです。
投稿日:2025/10/14
タオヤだけあって、ビュッフェは申し分なし、おいしかったです。ただ、片付けのときカートまで持っていくと、スタッフのかたが、食べ残しを片付けており、イライラされていたのか、カートの乗せようとしたら、「まだ、置かないで下さい!」と、食器を持ったまま3分ほと待たされました。片付け用のカートを何台か増やしたら良いのではと思いました。
投稿日:2025/10/13
お料理・お風呂・お部屋全て満足
その上お風呂もお部屋もエレベーターのすぐ近くで満足度倍増でした
スタッフの方も素晴らしく 帰り際部屋の窓が閉まらなくなって連絡をしたところすぐに対応して下さいました
結局は私の早とちりで すみません
けどその対応が素晴らしく満足度倍倍増になりました
本当にありがとうございました
投稿日:2025/10/13
外の気温は夏と同じくらい暑かったですが、食事が秋メニューに変わっていました。まずは天ぷらがヤングコーンと焼き芋に置き換っていました。大皿盛りの刺身が復活していたり、ピンチョスおでん・よだれ鶏の香味ソースやあん肝、スルメイカも新メニューにありました。
ホルモン鍋は人気が高く、すぐに無くなっては補充されていました。
オールインクルーシブの宿は高級なところが多いので、TAOYAは安くないですが、コスパはすごく高いのは間違いないです。
投稿日:2025/10/12
初めて利用しました。
早めに着いた感じででしたが、皆さん早めで食事の時間が少し遅めになってしまいました。飲み物等が、freeだったので、気兼ね無く戴きました。アイスやデザートも豊富で子供たちも喜んでいました。ケーキは、1口サイズだったので、色々食べれました。おつまみもあり、ワインも美味しくいただきました。
夕食は、色々有りすぎて選ぶのが大変でしたが、どれも美味しくいつまでも食べていたいと思うくらいでした。
お風呂も毎回新しいタオルがありさっぱりしました。子供にぴったりのぬるめのお風呂もあり、小さい子供も安心です。
部屋も広くゆっくりできました。
ただ、コンセントの数がすくなかったです。
延長コードはありましたが。
朝食も、いっぱ色々な種類があり、ビックリでした。焼き物をテーブルで焼くのも面白いと思いました。
もっとゆっくりしたかったのですが、観光もしたいので、早めにチェックアウトしましたが、今度はゆっくり宿を楽しみたいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/10/12
高齢の母と初めての2人旅です。
知人からTAOYAの話しを聞いていて、秋保に泊まるならここと決めて来ました。
チェックインの時にラウンジでケーキやコーヒーをいただき、オールインクルーシブで好きな時にお酒が飲めるし、夕飯、朝食、お夜食も最高で、ずーとお腹がいっぱいでした。
今度は夫と来たいです!
投稿日:2025/10/11
チェックインの時の、女性スタッフさんが、浴衣のところが、いっぱいで、立つていたわたしに、スタッフルームからでてきて、なにサイズですかと、スタッフルームから、渡してくれ、(ゆっくりお過ごしください!)と、一言、なにげない、対応が、嬉しかったです。
投稿日:2025/10/10
以前も城崎温泉の大江戸温泉物語におせわになり、何の問題もなく過させていただきました。
今回はその上位ブランドであるTAOYAに宿泊出来ることを大変楽しみにしておりました。
2泊目から息子達と同宿に部屋を予約してあったので、ちょっとした質問をしようと思いじゃらんサイトに載っている電話番号に電話をかけました。(宿泊前日)
面倒な番号選択を経て、やっと宿に繋がったと思ったら、「只今、混み合っています。暫くお待ちになるか、もう一度おかけ直し下さい(機械音声)」そして5〜6分待たされた後、「時間内にもう一度おかけ直しください」と電話を切られてしまいました。
カスハラ対策かも知れませんが、電話の遣り取りも大事なことなのではないでしょうか。
仕方なく、TAOYAの公式サイトからの「お問い合わせ」で問い合わせました。しかし自動返信メールで「お返事は土日祝日を除く営業日にお返しします。」とのことでした。
直接電話が繋がれば数分で済む内容が数十分、数日経っても解決がしないのはとても不快です。
自動返信の後、秋保の担当者より回答があり事無きを得ましたが、最初の自動返信で旅行前には返事が来ないものと思い込んでしまう人もいるのではないでしょうか。
清潔感を1にした理由は、お借りしたクリーニング済の浴衣の内ポケットから2本の爪楊枝が出てきました。
クリーニング済とはいえ気持ちの良いものではないので、何とか改善していただきたいと思います。
私自身、良きにつけ、悪しきにつけ当たりを引きやすい運命と自覚しておりますので、こんな事はさほど気にしませんが、「ハイクラス」を謳う以上、改善した方がよろしいのではないでしょうか。
良いところもいっぱいありますので、又、ぜひ伺いたいと思っています。
卓球、マッサージ機、ウイスキーBar とても良かったです。
それと、美味しくて有名な「おはぎの店(スーパー)」がすぐ近くにあります。
投稿日:2025/10/10
いつも車での旅行が多いのですが、今回は新幹線を使って6名で伺いました。ホテルの送迎は残念ながら満席になっていて路線バスで移動になりました。
到着して直ぐロビーのドリンクやケーキのサービスが充実していてテンションが上がりました。
お部屋もリニューアルされていてきれいに清掃もされていて良かったです。
お風呂もタオルが毎回新しいものが使えるのとシャンプー類の揃えも多く好みの香りでした。
夕食、朝食も品揃え豊富でアルコールも飲み放題で大満足です。
朝からスパークリングワインも頂けて電車で行った甲斐がありました。
平日にも関わらず沢山の宿泊客で賑わっていました。
お夜食のカレーうどんも美味しかったです。
また行きたい宿の一つになりました。
投稿日:2025/10/9
今回は家族5人でお世話になりました。
オールマイティで星4つ以上つけても良い。
スタッフの皆さんがプロ意識を持って、接客しているのが凄いと思います。
気配りとかして対応していました。
私のまた行きたい宿の一つとなりました。
今回はパーフェクトと思いました。