宿番号:396430
海の見える小さなお宿 金子旅館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/6/15
この宿は、海鮮がたっぷり食べられる豪華な夕食が特徴の宿です。
逆に言えば、建物や接客、サービスなどは一般的な旅館か民宿位と考えていたほうが良いと思います。
夕食は肉料理はありません。海のもので攻めてきます。それもありがちなマグロやサーモンが一切なく、地のものばかりということが非常に好感が持てました。
お刺身盛り合わせ、甘鯛(1匹)の焼き物、のどぐろ(1匹)の煮付け、海老と野菜の天麩羅盛合せ、大きな蒸しアワビ、イカの炒め物、サザエ、小さな貝、大穴子の小鍋、もずくの酢の物、椀ものなどが次々と出てきます。
ご飯は穴子飯でした。このあたりは大穴子が有名とのことです。
都内、赤坂などで食べたらこの夕食だけで1万5千円は下らないでしょう。
なお、朝食は普通です。
宿は海に面しており、部屋、食事会場のどちらからも海が見えます。
テラスもあるのですが、この時期、虫が多いのは仕方ありません。
部屋もまあまあ広く、エアコンが良く効き、液晶テレビもありますが、WIFIが無いので、ここは注意が必要です。
また、共同風呂、共同トイレとなります。
何しろ、夕食のインパクトが強すぎて、他はどうでもいい感じになってしまいます。
夕食目当てで行く宿と思います。
投稿日:2024/11/15
後から後から料理が出てきて、しかもどれも旨い。波の音を聞きながらの魚三昧は最高でした。資料によると、芥川龍之介氏、牧野富太郎氏も宿泊した宿です。
投稿日:2024/10/3
主人とお墓参りの帰りに海の側の宿を検索して、料理が海鮮三昧で良さそうだったので。期待通りお刺身新鮮でお魚料理三昧で主人も喜んで、料理長さんの腕がいいねと言いながら美味しく頂きました。しめのご飯も穴子ずしだったので白ご飯ならお腹いっぱいだから残すつもりでしたが、ここでしか食べられないと思い、満腹でしたが、とても美味しかったです。デザートもイチヂクのワインゼリーが凄い美味しく大満足でした。トイレがドアの外でしたが、私達専用で使えるように張り紙がしてあった事に、細やかな心配りをして下さってる事が大変有り難いと感じました。また食堂からの外の眺めは夕日が見えて癒されました。
投稿日:2024/8/16
父から紹介されて予約させていただきました。
海が近くにあるので、ご飯の時間まで少し遊んだりできるのが良かったです。
夜ご飯のBBQも朝ご飯もとても美味しかったです!!
ちょっと量が多くて、残してしまって申し訳ないです。
また機会があれば、今度は父達も一緒に利用させて頂きたいです。