地獄谷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地獄谷
所在地を確認する



黄色い噴煙を上げ続ける地獄谷

地獄谷を上から撮りました。



展望台から見る地獄谷

温泉が流れ込む川の水が、とても綺麗でした。


ここから見れます
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
地獄谷について
火山活動の余勢を示す。みくりが池と共に立山火山の最後の活動でできたといわれている。湯けむり・亜硫酸ガス等が噴出している。(※平成24年より、火山ガス噴出による事故防止のため通行止めとなっている。)
【規模】標高2,300m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分/徒歩/30分 |
地獄谷のクチコミ
-
硫黄の匂い立ち込める火山ガス地帯
マスクをしていたおかげで吸い込むことはありませんでしたが、風向きにより火山ガスを吸ってしまうのでお気をつけください。目は沁みますのでサングラス必須かも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月5日
- 投稿日:2020年9月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
やはり御来光見ないとね
私の悪いクセですね。登山をすると思うと、ワクワクして良く寝れません。
まあ前日は10時には寝たのですが。
御来光を眺めるために、朝早くにみくりが池のまわりを散歩です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月10日
- 投稿日:2018年8月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
みくりが池温泉から見渡せる噴出孔
みくりが池温泉から噴出孔を見渡すことが出来ます。
ここから湧き出る温泉が楽しめるのが、みくりが池温泉です。
この噴出口から出る煙が非常に迫力があります。
安全のために近寄ることができませんが。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月9日
- 投稿日:2018年8月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
地獄谷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 地獄谷(ジゴクダニ) |
---|---|
所在地 |
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林
|
交通アクセス | (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分/徒歩/30分 |
最近の編集者 |
|
地獄谷に関するよくある質問
-
- 地獄谷の交通アクセスは?
-
- (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分/徒歩/30分
-
- 地獄谷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 称名滝 - 約6.1km
- みくりが池 - 約450m (徒歩約6分)
- 立山黒部アルペンルート【富山県側】 - 約3.9km
- 黒部ダム - 約6.6km
-
- 地獄谷の年齢層は?
-
- 地獄谷の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 地獄谷の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 地獄谷の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
地獄谷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 11%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 26%
- 40代 37%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 48%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 27%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 33%