1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  週末に足をのばしてみよう♪「南鳥羽の自然とグルメのプチトリップ。お気に召したらそのままステイもいいね!

3892さんの三重県の旅行記

週末に足をのばしてみよう♪「南鳥羽の自然とグルメのプチトリップ。お気に召したらそのままステイもいいね!

  • 一人
  • 1人
  • 自然

のんびり、ゆったり、上品な南鳥羽の雰囲気を味わってみませんか?プチドライブがてら、行き先を決めない「気まま最優先」のおすすめのスポットをご紹介します♪ 南鳥羽といえば、豊かな自然。それも一望できるスポットの多さには驚くばかりです。

3892さん 女性 / 50代

1日目2014年9月13日(土)

鳥羽白浜海水浴場

鳥羽市

「鳥羽白浜海水浴場」を   >

白い砂浜に、清らかな遠浅の海。その美しさは地元の人をはじめ、夏には海水浴客がわざわざ遠出してくるほどです。季節や天気に左右されることのない素のままの自然。ただぼんやりと砂浜に座り「自然に抱かれながら語らう!」のもありです。

2日目2014年9月14日(日)

タラサ志摩ホテル&リゾート

鳥羽市

フランス生まれの海洋療法であるタラソテラピーが満喫できるホテルリゾート。 眺めの良いロビーので、まずは、優雅なゆったり気分を楽しんで。タラソテラピーのプールはプカプカ浮いているだけで、信じられないほどのストレス発散!それも穏やかな癒しの力なので、元気になりたいと気張らなくても、元気になっていく感じです。 また、美しい海に囲まれたローケションはウエディングをロマンティックに演出します。ウエディングでも使用されるレストランは、海の幸を存分に生かし、味わいも格別です。勿論、まるで夢のような景色なので、ちょっと食事に立ち寄るだけでも思い出深い一日になるはず。

3日目2014年9月15日(月)

神明神社と石神さん

鳥羽市

「神明神社と石神さん」を   >

神明神社にまつられている玉依姫命(たまよりひめのみこと)は、地元の人から「石神さん」と親しまれている女神。「女性の願いを叶えてくれる」と参拝客が日本全国から訪れるほどの人気です。海女さんたちが昔から人知れずお参りしたと言われており、お守りやストラップも販売しています。海女さんたちが手ぬぐいなどに魔除けのために縫い込むマークがあしらわれています。

4日目2014年9月16日(火)

鳥羽市立 海の博物館

鳥羽市

「鳥羽市立 海の博物館」を   >

「海と人間」をテーマにした「海の博物館」は、数々の建築賞を受賞。 木造建築の素晴らしさを海の風景とともに体感できるスポットです。その外観を見るだけでも十分なほど日本古来の美意識の高さを感じます。その建築を見ておいて絶対に損はない!と断言してしまうほどです。 漁師さん・海女・船乗り・そして海辺に住む人はその昔「海民」と呼ばれ、海という自然と調和して生きてきました。大自然の偉大さと、いにしえの人々の知恵が学べる場所とも言えるでしょう。日本は海に囲まれた海洋国家であったということを改めて感じさせてくれます。 「海の暮らし」の過去と未来はつなぐ収蔵資料を5万5000点の保管しており、常時2000点以上を展示。海の暮らしの中に息づく工夫を十分に堪能できる体験プログラムも人気です。

5日目2014年9月17日(水)

鳥羽展望台

鳥羽市

「鳥羽展望台」を   >

箱田山頂上に360度の展望は、本当に素晴らしい眺めです。パールロード中間地点にあって、三重県きっての景勝地。レストランやお土産物も充実しています。 鳥羽市認定とばーがー「伊勢海老コロッケバーガー」は食べてみる価値あり! パールロードから眺めるリアス式海岸を体感しながらのドライブコースには最適。

6日目2014年9月18日(木)
7日目2014年9月19日(金)

週末に足をのばしてみよう♪「南鳥羽の自然とグルメのプチトリップ。お気に召したらそのままステイもいいね!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

3892さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.